• ベストアンサー

この場合の飲み会は断ってもいいでしょうか。

職場の飲み会について断るかどうかすごく迷っています。 飲み会の会費は4000円で、短期間のアルバイトの職場のメンバーとします。僕のように1カ月くらいの勤務の人もいれば2、3カ月くらいの人もいるんですが、僕らの勤務最終日に飲み会をやることになりました。 僕としては1か月ちょっとの短期間ですし、特別仲が良いというわけでもないので、あまり気乗りしません。ただ、優しく接して下さっておりますし、断るのは失礼にあたるかなと悩んでいます。 みんな当然出席するといった感じで僕にもぜひ出席してほしいみたいな感じですし、やはり礼儀として出席した方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私なら一カ月の短期間でも行きます。 ただ、キライな奴が幅を利かせている面子であれば 酒がうまくないので行きません。 優しく接してくださった人達がいるのなら、 4000円という金額を見ずに恩義として参加します。 特別仲がいいわけでもないのなら、飲み会を想像してみる。 隣の人はさらに隣の人と話していて、 向かいの人はこちらもあまりみようとしない人、そんなビジョンがありそうだなぁと 安易に想像できたらいかないほうがいいです。何しに来たのかわからないですからね。 気乗りしていないのなら、何か予感があるのかもしれません。 みんな当然出席予定なら、欠席した少数派の話題がでるはず。 いじられ話題されるのが嫌だったらでる、構わないのならでない。 呑み王としてアドバイスさせていただければ 場数を踏むと思って参加すべし!ということです。 今回は浅い関係ではあるが、最悪メンバーではないわけなので 楽しい時間になる機会に勇気を出して一歩踏み出してみてはどうでしょうか?

tomoushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!結局、飲み会には出席することになりました。優しく接してくれましたし、やはり恩義や義理も大事ですよね。それに思いきって踏み出せば、違った側面が見えたり、楽しい時間が過ごせたり、勉強になることもあると思うので。 他のみなさんも的を得た回答でベストアンサーを選ぶのに苦労しました。ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.7

今後の付き合いがなければ、欠席しても良いと思います。 後々どこかで会う事があるとしても「お前、あの時!」と 言われる事はないと思います。。 どういう職場かわかりませんが、最後の挨拶をする事が あるのであれば、そこできっちりご挨拶をされたら問題 ないかと思います。 >みんな当然出席するといった感じで僕にもぜひ出席してほしいみたいな感じですし、やはり礼儀として出席した方がいいのでしょうか? 声かける側としては出席してほしいと思います。 出席するのも礼儀かもしれませんが、失礼のないように お断りするのも礼儀かと思います。。 あまりおすすめしませんが、「その時期は都合がつくかどうか わからないので、行けたら行くのでとりあえず欠席にしておい てください」はいかがでしょうか。 人数はっきりさせたいと言われたらその場で欠席を伝えやすい と思います。 行く意志はあるけど行けなかった・・・わざとらしいですかね。。 私は何度か使った事ありますけど、次第に面倒になったので、 「都合がつかないから行けない」としか言わなくなりました。。 ご参考になればと思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>断るのは失礼にあたるかなと悩んでいます。 失礼だと思うのなら参加、気にしないのなら不参加。 今後そのバイト先の人たちと接点がないなら無理に参加する必要はないと思います。

noname#202739
noname#202739
回答No.5

参加したいならするし、したくないならしない。 4000円とはずいぶんお高いですね。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

貴方自身が今までにこのような職場の飲み会に何度か参加したことがあるのかどうか、4000円という費用は1カ月ちょっと働いた内の約1日分だけど、その費用を払っても今まで一緒に働いていた人たちとお酒が飲みたいかどうかですね。 私ならですが、参加しますね。 断った場合は、バイトを辞めるまでに何度か「来ないの?」と聞かれるだろうし、4000円の費用は掛かるが、半分以上は自分で飲み食いするのだから差額は2000円以下だと考えるからです。 失礼とか礼儀とか考えると義務的な出席になってしまうので、自分が楽しむ為にとか、社会勉強の一環としてと考えれば、それほど無駄な出費だとは思いませんよ。 もしかしたら、また次回も同じ職場で短期間のバイトに入るかもしれませんしね・・・

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

その飲み会に、4000円を超える見返りがあるの?短期のアルバイトなのに、職場の飲み会で4000円も使ったら、その分ただ働きしたのと同じじゃん。 職場の飲み会に参加した方がいいのは、偉い人に気に入られて出世し成功して、金持ちになろうって意欲と根性がある人の話だよ。 仕事はお金のためにしてることなんだから、あなたに利益をもたらしてくれない人への礼儀にお金を使うのは、ドブに捨てるのと同じです。

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.2

その日以降会うことも、連絡取りあうこともなく、 あなたが気乗りしないのなら欠席でよいと思いますよ。 確かに誘われて断るのは失礼かもしれませんが 気乗りしない状態での出席はもっと失礼や迷惑にあたると思います。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.1

こんにちは。 気乗りしないなら無理して行く必要はないですよ。 バイトもその日で終了とのこと、断っても今後の人間関係に影響する訳ではないし。 行っても楽しくないと思うなら、実は行かないほうが親切だったりもします。 周りにも気を使わせてしまうしね。 でも、バイトの人たち優しくて良い人たちのようですね。 だからこそ、「断るのは失礼かな」と迷っていらっしゃる。 それなら参加してみた方がいいのではないかと、私は思います。 自分が「楽しもう」と思えれば、楽しく過ごせるのではないかな。 短い間とは言え、一緒に働いた同僚ですから。 何か嫌な思いをした訳でもない、むしろ好意的な相手には、ある程度は義理も大事にしておいた方が、人間関係スムーズになると私は考えています。

関連するQ&A

  • 飲み会への参加

    新年度をむかえ、新たなメンバーも加わり、上司の呼びかけで、職場で飲み会をすることになりました。今回は特に強制ではなく、出席者には会費を取り、自由参加なので、参加するか迷っています。  私は特にお酒が好きではなく(飲めないことはない)、大勢で飲み会するより、気の合う2,3人で飲むのが好きなタイプです。 こういった飲み会では、大抵自由参加ですが、ほとんどみんな参加しているので、今の職場に限らず自分も参加しないといけないかなと思い、ほとんど義務的に毎回参加してきました。 しかし飲み会が終わったあとに、「今日は楽しかったな」という風に感じたことは今まで一度もないので(特にものすごく嫌な思いをしたこともありませんが)今回は欠席すべきか、特に断り難い雰囲気ではありませんが、こういうのも付き合いなので義務的に参加すべきか迷っています。 経験上、特に気が進まない場合、皆さんはどうしていますか。 もし宜しければお聞かせください。

  • 職場の飲み会の幹事について

    職場で今度飲み会の幹事をするのですが、 理由は飲み会メンバーの中で一番若く、下っ端 なので…ということで、 ・会費は水増し請求して自分のものにして良いか ・幹事1名様は無料のところでぼくだけ会費免除に してもいいか。 幹事特権は私はありかなあと思っていますがいかがでしょうか?

  • 飲み会を断りたい。

    飲み会を断りたい。 パート派遣の主婦です。 来月、職場の飲み会があるのですが、断りたいです。 理由としましては、 ・小さい子供がいて、見てもらえる人がいない。 昼間は保育園ですが、延長保育は7時までです。 飲み会自体が、7時より開始なので、預ける場所が無い。 今住んでいる場所は、主人の仕事の関係で住んでいる場所で、近くに実家や預ってもらえそうな親戚がありません。 私の職場の人は、主人に仕事の都合を付けてもらって、主人に子供を見てもらい出席したら?と言われていますが、主人に仕事を早く締まってもらってまで、パートである私が、飲み会に参加する必要があるのでしょうか? ・飲み会費用が割高 1次会が、某大手ホテルの為、私のような下っ端でも1万3千円で、それにプラス2次会費用がかかります。(上の人達はもっと払うみたい・・・。) 正社員の方たちは、高給取りが多いので、この程度、何でも無いのかもしれませんが、パート派遣の私にすると、大金です。 ・パート派遣を見下しているような感じがある。 今の職場は、私以外、皆さん正社員です。 そして、今の職場では、私が始めて、派遣として今年1年の契約で居ます。 仕事のスキルは、正社員と同じような程度を求められますし、私も回りと変わらないくらいの仕事量をこなしていると思います。 ただ、今年1年のみと言う事で、これは仕方ないのですが、腰掛け的な発言を多々受け、見下されているような言動も受けます。 酔った勢いで、そういう意味で、吊るし上げられるのが嫌。 私も、こういう風に扱われると、たった1年のみのパート派遣なのに、なぜ職場の親睦会に大金を払ってまで出席しないといけないのだろう?と逆に思ってしまいます。 飲み会を断りたいのですが、角の立たない断り方は無いでしょうか?

  • 飲み会はやめた方がいい?

    今朝、妊娠検査薬をしたら陽性でした。 結婚して2年たっているのですごく嬉しいのですが なにせ初めてのことで、どうしたらいいか。 今仕事をしていて、職場の飲み会が金曜日にあります。 もうすでに会費を払って行く気満々だったのですが、妊娠が分かり、飲酒は厳禁だよな・・とかぼんやり考えています。お腹も少ししくしく痛い感じもするし、飲み会は参加しない方がいいかなと思いはじめました。 でも、まだ病院に行って妊娠を確認できていないし、なんて言って飲み会を断ろうか(正直に言うのも抵抗あり)考えてます。 やはり飲み会はやめた方がいいですかね? その他に妊娠初期に気をつけたいいことも教えていただけたら幸いです。 あ、6月に友人の結婚式にでるんですけど(しかもスピーチ頼まれてます)、出席するに当たって何か気をつけることありますか?

  • 飲み会で。。。

    昨晩、会社の飲み会があり出席してきました。 人数の多い会社で昨日も全く話のしたことのない人もいました。 私は自分の見た目にすごくコンプレックスがあり、人が集まるところは苦手で飲み会に行ってもキズつくことを言われるのでは…とそうゆう場は怖くて苦手で出席したことがありませんでした。 昨日も断ったのですが、かわいがってもらってる上司が「会費を出すし帰りのタクシー代も出すから出席しよう」と言われ、その上司が参加人数に勝手に私も加えてしまい参加することに… 飲み会の最中はただニコニコしてるのが精一杯でした その上司に二次会を誘われたのですが(みんなでカラオケに)、もうその場にいるのが怖くて、コイツも来たのかよって思われるかもとか考えてしまって、ゴタゴタしてる隙に挨拶もしないで逃げ帰ってしまいました。 終電のあとで徒歩で二時間かけて帰ってきました。 月曜日、上司にはどう説明したらいいのでしょう

  • 飲み会の断り方。

    初めまして。 某職場で約5年半働いてます。 正規職員ではなくアルバイトです。 そこの職場は年に3~4回、飲み会(今職場にいる人や辞めた人たちとの)があります。 だいたい同じメンツでいつも8~10人位です。 皆アルバイト(あるいは元アルバイト)同士で上司はいません。 実は私は人数の多い飲み会が苦手で、誘われるといつも何かと理由をつけて断っていたのですがネタが尽きてきました。 ほとんどお酒は飲めないと言っても「食べてればいいじゃん」と言われます。 だいたいが、8~10人もいると席の近い人としか話せず、結局遠くの席の人とは話せずに終わってしまいます。 それが続くと、「だったらこんな大勢でいる意味ないのでは?」と思ってしまうのです。 話が全員に行き届かないというか・・・。 それで話は戻りますが、飲み会に誘われた時の良い断り方がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 飲み会の「割り勘」について

    よく行くメンバーの飲み会なのですが、とにかく「飲む」人たちばかりなのです。 ボトルキープをしてもその場で飲みきってしまうぐらいです。 しかも、そんなに高いお店ではないのですが、注文するものは高額なものばかりです。 アレルギー体質の私には食べれるものがほとんどないのです。 さらにビールやウィスキーも飲むので支払いはかなり高額になってしまいます。 7人で10万円は毎回超えています。 中には全くお酒が飲めない人がいるのですが、その人にはやはり会費は少なめにしているようです。その残りを6人で割るわけです。 ただ、お酒は飲むけれど精々焼酎が2杯程度の私には少しきつくなっています。 最近は、嘘を言って飲み会を欠席しているのですが、いつも私の予定に合わせて会を開いてくれるのです。楽しい飲み会がだんだんお財布のことばかり気になり、少しプレッシャーにもなっています。 「会費」と言ってもコース料理でもないので「いくら」と言う事が支払いの時までわからないのです。 ここで質問ですが、 できれば会費を少なめにしてもらうにはどうしたら良いと思いますか? 正直に会費のことを言うべきでしょうか? よろしく願いいたします。

  • 飲み会でしゃべらない人どう思いますか?

    今日、職場の他部署の飲み会に誘われて、参加しました。 私は少し難聴で、人の会話がちゃんと聞き取れない事が多く、飲み会などテンポの良い会話は途中から何を言っているのか分からなくなることもあり、会話に入れません。 話の流れを止めてまで、いちいち聞き返すのも悪いので、聞き返すことも出来ません。 職場の人には難聴だということは話していません。話すタイミングを逃し、今さら言えないです。 今日の飲み会でも話に入れず、でも雰囲気を壊さないように、ニコニコして聞いている感じにはしていました。 しかし、途中からスゴく疲れてしまい、ほとんどしゃべらずに、笑顔を作るのも精一杯でした。 出席者の一人に「さっきから全然しゃべってないじゃん」と核心をつかれてしまいま、その場の空気が止まりました。とっても気まずくて、辛かったです。 飲み会でしゃべらない人が居ると、皆さんどう思いますか?

  • バイトでの飲み会。

    こんにちは。 今ある飲食店でバイトを始めて1ヶ月くらい経ちます。 そこで、今度その飲食店と姉妹店との合同の飲み会があるのです。 その飲み会は自由参加なのですが、誰が出席するのかは分からないようです。私はまだ始めて1ヶ月位と言うのと、おとなしい性格なのもあって行こうか迷っています。バイト後のまかないの時間も会話を弾ませるのがヘタで、すぐに静かになってしまうタイプです。 バイト先にはアドレスを知ってるような親しい人もいないし、誰が来るか分からないためバイトの人も来るのかわからず、きっと行ってもほとんど知らない人ばかりの飲み会だと思われます。 そんなほとんど知らない人ばかりの飲み会、しかも盛り上げるタイプとはかけ離れたおとなしい自分が出席するのはどう思いますか?>< 1人親しい人や、一緒にいれそうな人がいれば心強いのですが、、やっぱり行ってもつらくて孤独になるだけでしょうか。。 でも私は色んな人と交流できるいい機会だと思い、出席した方が良いだろうなと思っています。 こういったバイト仲間での飲み会などは初めてなので、雰囲気などもよく分からないのです。でも、もしこの飲み会に出席して盛り上がらず「つまらない奴」という印象を与えてしまったら、その後バイトに出てもそう思われてるんじゃないか、、と考えてしまい躊躇してしまいます。 長くなってしまいましが、要点は、 女1人で、知り合いもほとんどいないバイトでの飲み会に出席するべきかどうか、で迷っています。 皆さんの意見を聞かせてもらいたいです><お願いします。

  • 飲み会の断り方、又は途中で抜ける方法。

    飲み会の断り方、又は途中で抜ける方法。 支部入社(アルバイト)数ヶ月目なのですが、本部の上司にいきなり「明日飲み会するから来てね」と言われました。 渋っていると朝までじゃないし、●●さんも誘うから知らない人ばかりにならない、とまで言うのでOKしてしまいました。 当日、断るのも失礼だと思うので途中で抜けたいのですが、なんと言って抜ければいいのでしょうか? また支払いはどのくらい払えばいいでしょうか。