• 締切済み

飲み会を断りたい。

飲み会を断りたい。 パート派遣の主婦です。 来月、職場の飲み会があるのですが、断りたいです。 理由としましては、 ・小さい子供がいて、見てもらえる人がいない。 昼間は保育園ですが、延長保育は7時までです。 飲み会自体が、7時より開始なので、預ける場所が無い。 今住んでいる場所は、主人の仕事の関係で住んでいる場所で、近くに実家や預ってもらえそうな親戚がありません。 私の職場の人は、主人に仕事の都合を付けてもらって、主人に子供を見てもらい出席したら?と言われていますが、主人に仕事を早く締まってもらってまで、パートである私が、飲み会に参加する必要があるのでしょうか? ・飲み会費用が割高 1次会が、某大手ホテルの為、私のような下っ端でも1万3千円で、それにプラス2次会費用がかかります。(上の人達はもっと払うみたい・・・。) 正社員の方たちは、高給取りが多いので、この程度、何でも無いのかもしれませんが、パート派遣の私にすると、大金です。 ・パート派遣を見下しているような感じがある。 今の職場は、私以外、皆さん正社員です。 そして、今の職場では、私が始めて、派遣として今年1年の契約で居ます。 仕事のスキルは、正社員と同じような程度を求められますし、私も回りと変わらないくらいの仕事量をこなしていると思います。 ただ、今年1年のみと言う事で、これは仕方ないのですが、腰掛け的な発言を多々受け、見下されているような言動も受けます。 酔った勢いで、そういう意味で、吊るし上げられるのが嫌。 私も、こういう風に扱われると、たった1年のみのパート派遣なのに、なぜ職場の親睦会に大金を払ってまで出席しないといけないのだろう?と逆に思ってしまいます。 飲み会を断りたいのですが、角の立たない断り方は無いでしょうか?

noname#114580
noname#114580

みんなの回答

  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.7

勇気を持って、正直に断った方が良いと思います。 幹事がまったくわかってないですね・ 幹事または責任者に、パートの私が出るには大金ですと。 それに子供を毎回誰かに頼む状況にありませんと。 言わなきゃ、相手は出れるものと思うんです。 状況をちゃんと話すべきです。 話したでしょうか? いやいや、それでもうちの会社は出ていただかないと困るという言い方するようでしたら、戦うしかないでしょう。

noname#114580
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幹事が、子育てを一段落したような、いわゆる「おばちゃん」です。 その方は、実母もお姑さんも近くに住んでおり、協力してもらいながら、正社員を続けてきたような人です。 「私も子育て経験があるけど・・・。」と言う話をされますが、私のように近くに頼る人が居ないような状況の人がどれだけ大変か理解できてないような気がします。 同じように子育て経験があるけど、飲み会にはちゃんと出席していた。らしいので・・・。 何だか大変です。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.6

主人が仕事でどうしても早く帰れない なのでごめんなさい これでいいかと思います 会費やら何やらはいわないほうがいいでしょう

noname#114580
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人が仕事の都合がつかないで、粘るしかないですよね・・・。

  • qzaccess
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.5

子どもを理由にするのが、一番妥当ですね。 また、子どもが病気のときと、奥さんの飲み会では、ご主人だって仕事を休む口実の重さとして違うのは明らかでしょう。それを悪く受け取る人がいても気にする必要はないでしょう。 一応ご主人が、泊りがけの出張だ、ということにしてはいかがでしょうか?

noname#114580
質問者

お礼

ありがとうございます。 どこか、遠くへ出張と言うのが、失礼に当たらないですね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 その会社、と言うより幹事が無能ですね。正社員とパート派遣の飲み代が同額って信じられません。正社員が一人50,000円以上の会費を支払っているのならわからないでもないですけど、そんなことはないでしょうね。  角の立たない断り方と言われていますが、どのような理由を付けたって“腰掛け的な発言を多々受け、見下されているような言動”をするような人間達は陰口を言うと思いますよ。ですので、子どもの面倒を見なければならないで良いと思います。周りからご主人に会社を休んでもらったらと言われたら繁忙期のため定時で退社するのが無理で良いと思います。  正社員と同じ仕事をしても腰掛け的な発言をされるのであれば、どんなに仕事が残っていても定時退社する、何か言われたら“年内一杯なので”と言い返し、割り切るのも処世術だと思いますよ。そういう言動していれば“一次会会費3千円、二次会欠席なら出ます”と言えるんじゃないですか?まぁ、かなり図太い神経を持っていないと難しいですけど。  質問者様の代わりに会社を早退してお子さんを迎え行かれるなんて優しいご主人ですね。質問者様の責任感とご主人の優しさが評価されていないのは寂しいですね。

noname#114580
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、今回の主人の早退にとても助かりました。 でも、これが癖になるというか、職場の人には、旦那さんの職場は融通が聞くんだと変な風に思われてしまったみたいで、残念です。 自分の中では、年内いっぱいの我慢だからと思いながら、不満も口に出さず、がんばってきたつもりです。 さすがに、高級料理を食べるのに3千円とは言えませんが、遠回しにお断りしたいと思います。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.3

よくわからないのは、何故 会社側があなたを執拗に誘うかですよね。 でもう一つよくわからないのは、質問者さんが言う”会社側”とは誰のことか?ですよね (前の回答に対するお礼にそういう表現があったもので) 「小さい子供がいるので飲み会に行けない」と言う主婦に、会社の人全員が、「旦那さんに見てもらって、出席してください」と高額な飲み会に出席を強要するとは、常識的にちょっと考えられないですよね。 おそらく、ある特定の空気の読めない鬱陶しい社員が、空気の読めない鬱陶しい発言を繰り返しているだけじゃないでしょうか。 空気の読める常識的な社員から、該当の鬱陶しい社員に 執拗に誘うのは止めるように言ってもらったら如何ですか? もし、会社の人全員が何としても出席すべきだ と考えているのなら。。。 早く つぎの職場を探されることをお勧めします。

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.2

飲み会お断りしても良いのではないでしょうか? 角が立たない断り方は、やはりお子さんを預かってくれる人がいないので出席できないというのが無難なように思います。 「夫も仕事が忙しくて、飲み会の日も早く帰れないと言うし、他の人にも当たってみたけれど、子供を預かってくれる人が見つからなかった。」と言えば、さすがにそれでも出席しなさいとは会社の人達も言わないと思いますよ。

noname#114580
質問者

お礼

No1さん、No.2さん ご回答ありがとうございます。 別々にお礼を入力しようとした所、No1さんのお礼欄がエラーとなり投稿できなかったので、まとめてお礼させていただきます。 前にも一度、職場の親睦会がありました。 その時も、子供を理由に断りましたが、「次は絶対に来て」と言われています。 そして、「子供を預ける場所が無い」と言う私に対して、会社側の提案が「そんな時ぐらい、旦那さんに見てもらったら?」と言う物でした。 以前、仕事中に、子供が熱を出し、保育園からお迎え要請があった事がありました。 その日は、同じ部署の人が、一名研修で居なくて、もう一名風邪で欠勤と言う状態で、小さな部署で2名減で仕事をしていました。 そういう理由から、私が、仕事をどうしても抜けられず、仕方なく主人が仕事を早退した事があります。 それにより、主人の勤め先は、仕事面で多少、融通が利く会社だと思われているんだと思います。 だから、旦那さんに預けてなんて言われるんだと思いますが、主人が見れないと言うと、あの時は早退できたくせに都合が悪くなると、仕事が忙しいなんてって思われるかなって思って困っています。 ご回答ありがとうございました。

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.1

>飲み会を断りたいのですが、 >角の立たない断り方は無いでしょうか?  「パート派遣を見下しているような感じ」を理由に 断れば角が立ちますが ・小さい子供 (職場の方の提案は、あくまで、提案ですし) ・費用 (お金が無いから働いているのです) が、不参加の理由なら角が、立たないと思いますが・・・

関連するQ&A

  • 飲み会のメリット

    職場の飲み会にメリットはありますか? 職場によって歓迎会、送別会、忘年会、新年会などあると思いますが、なぜそのような飲み会があるのでしょうか? 例えば、歓迎会に出席した社員だけが新入社員を歓迎してるわけではないですね。 同じように欠席した社員も歓迎している。 送別会に出席した社員だけが別れていく社員を送り出すわけではないですね。 送別に欠席した社員も別れていく社員を送り出す気持ちがあるわけで、欠席する理由は子どもの面倒や私用、自分の時間が欲しいから等。 欠席ばかりしないで、親善を図るためにも飲み会に出席してみては?と、しつこく勧める社員もいます。 職場において親善を図るとたまに聞かれる言葉ですが、親善とは? 「親しく付き合い 仲良くすること」 仕事上、親しく付き合い仲良くすることは必要なのか? 仲良しごっこをするために来てるわけではないですね? 普段から陰口や嫌がらせをする同僚たちと親善を図って一緒に飲み会に出席できるのか? その延長で飲み会があるわけで、欠席なら人付き合いが悪いだの黙々と仕事ばかりしてるだのと言われます。 仕事ばかりするのは悪いことなのか? 飲み会は強制的ですか? 欠席ばかりしているのは協調性、社会性、人間性に欠けますか?

  • 飲み会について

    4月から働き始めたパート主婦です。 今週の金曜日に、入社して初めて、会社の飲み会(親睦会)が開催される事になりました。 私は、一人でお留守番させて置けないような子供(保育園児)が居るので、飲み会をお断りしていました。(両方の実家は遠方だし、その日は主人は、会議で遅くなるとの事で預ける所が無かったので・・・。) 事情も説明したのですが、その事で、職場の人と、少し気まずくなったりもありました。 先週、出欠の確認があったのですが、私は上記の理由で欠席でお願いしました。 ただ、今日になり、主人からメールをもらい、主人のその日の会議が、別の日に変更になったとの事。 保育園のお迎えに間に合うように帰れそうだから、飲み会に行きたかったら行ってきても良いよ。と言われました。 ただ、先週、キッパリ断ったのに、今更、出席させてくださいもどうなのかな?と。 もう、お店の方には、出席人数で予約済みだそうです。 やはり、今回は、辞めておいた方が良いですよね? 皆さんが私の立場だったら、どうされますか?

  • 飲み会のない仕事ってありますか?

    カテゴリーがよくわからなかったので、間違っていたらすいません。 職場での飲み会・・・忘年会・新年会・歓迎会・送別会・打ち上げ・親睦会etc・・・と、様々な飲み会があると思います。 特に、私のような派遣で仕事をしていると、人間の入れ替わりが激しい分、頻度は増していると思います。 考え方が人それぞれだからと言ってしまうとそれまでなんですが、職場の人間との飲み会は仕事?遊び?それとも何なんでしょうか? 妻と知り合ってから現在まで4年半を過ぎたあたりでしょうか。 平均して1ヶ月に1度飲み会があったとして40回以上、私の場合・・・純粋に出席したのは5回程度でしょうか。 ケンカして、他に3回ほどは一人で飲みに行きましたが・・・ 妻も結婚前は働いていて職場での飲み会にも出席していました。 今は下の子が授乳中でお酒をガマンしてる事も、「すごい、私にはできない」と思うぐらい頑張っているとも思います。 ですが、私と妻では仕事の取り組み方に違いがあるのか、もとい、結婚・出産前の出来事は記憶からなくなっているのでしょうか。 私が妻なら、主人が職場で飲み会に誘われたら、笑顔で送り出してあげようと思うぐらいなのですが・・・ 特に断る理由もなく、職場の人間との飲み会は私にとって仕事にプラスになると考えてる以上、毎回断るのにも疲れました。 そこで、飲み会のない仕事につければ、飲み会を断る事もなくなり、妻に話すこともなくなり、妻も嫌な気持ちにならずにすむのではないかと考えた次第です。 そのような仕事がございましたら、どなたかお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 飲み会

    新年会や忘年会、歓迎会や送別会などの職場の飲み会はなるべく出席すべきですか? 出席しない人に人付き合い悪いとか空気読めないと言ってる同僚たちがいますが、仕事だけ頑張って飲み会には欠席するのは人間性、社会性に欠けますか? なかには、嫌われたくないからと疲れてるなかで出席する人、歓迎会や送別会の主役の社員の為に仕方がなく出席する人もいますね? 逆に、あえて空気を読まずに自分の時間を充実させるために欠席する人、嫌われ者でも良いからと当たり前のように欠席する人もいて、私もその一人です。 私が歓迎会される側、送別会される側でもありがた迷惑で丁重に断りますが、なぜ自分の歓迎会や送別会を幹事からの勧めで受け入れる人がいるのか? みんな仕事終わりで疲れを癒したり家事をしたり子供の面倒を見たり、プライベートを充実させない人もいるのに、なぜそういった飲み会を開こうと思うのでしょうか? 飲み会があるからには苦痛でもプライベートを充実させたくても人間性、社会性として極力出席すべきですか?

  • 飲み会禁止

    宴会や忘年会、送別会、歓迎会etc...飲み会禁止の職場は、あるようなのですが探してもなかなか見つからずに困っています 私は会社の行事、飲み会が大嫌いです 確かに仕事をしている以上必要だとは思いますが…今勤めている職場は飲み会がある度に断っても強制だとか言いしつこく誘ってきます本気で辞めたいです 正社員で飲み会禁止の職場を知っている方回答お願いします

  • 飲み会

    忘年会と飲み会について相談があります。。 来週二回、仕事関係の飲み会の誘いがありました。 (1)自社の支店同士の忘年会。 (2)自分の支店の毎日顔を合わせる大切なお得意様(医療関係)の懇親会。 正直、飲み会(酒)が苦手で、出席しても静かに人の話を聞いて笑い もくもく食べている。人見知り。 そしてお金の心配もありますが、ボーナスで何とかなりそう。。 付き合いだと割り切るものでしょうか? でも同じ職場の社交的なステキなおばさまは、用事とお稽古があるから 二つ欠席すると断っていたのを聞き、断れない自分がバカなのかなと思ってしまいました。 付き合いで飲み会に出席しても社交的、人間関係を広げられないなら、 出席する意味なんてないのではないか? しかも、支店の中では、脇役の社員の身なので、出席しても肩身が狭いなと 思ってしまうのです。 ウジウジ悩んでしまって恥ずかしいですが、皆様はどうされ、どう思いますか?アドバイスお願いします。 カテ違いで他にも質問しましたが、回答が少ないのでこちらで投稿させていただきました。

  • 職場の飲み会に参加するときに正社員と差をつけるべきか?

    職場の飲み会に参加するときに正社員と差をつけるべきか? あえて、アルバイトをされている方やパートの方におたずねします。 職場で懇親会や忘年会など行事があるときには、ぶっちゃけ給料を多くもらっている正社員がたくさん払って当たり前、と思われますか? それとも、同じものを食べるのだから会費は同じでないと逆に気を遣いますか? 私は、管理職の立場上気持ち多めに出しているのですが本音のところはどうなのか率直な意見をお聞かせください。

  • 皆さん社会人だと飲み会やらに絶対誘われますか?。

     私はまだ一定期間同じ場所で正社員として働いた事が無いのですが、もしちゃんと一定の場所で働くようになったら、飲み会やら忘年・新年会に誘われるのが恐怖でたまりません。  正直、仕事以外はまったく会話もしないで済む風潮のある職場がいいのですが、そういう職場はどういう職業でしょうか?。  そもそも、被害妄想が広がっているかも知れないのですが、皆さんの職場では「プライベートでも交流しあうもんだ」という風潮はあるでしょうか?。

  • ワーキングマザーの仕事の飲み会

    30代の既婚女性です。 主人と子供2人(3歳、1歳)との4人家族です。 主人の実家、私の実家、ともに県外です。 私は、パートで働いているのですが、今度、職場で、親睦会の飲み会が行われる事になりました。 夜7時からです。 平日昼間は、子供達は保育園へ行っているのですが、延長保育を利用しても、保育園は夜7時までしか預ってもらえません。 主人は、いつも夜9時前後まで仕事をしていて、9時過ぎでないと帰宅しません。 両方の実家の両親は、働いているので、そう言う時だけ、来てもらうという事も無理です。 残る方法は、夜間の一時保育をしている無認可の保育園などに預ける事だと思いますが、割高に感じます。 そこまでして、飲み会に出ますか? それとも、子供の預け先が無いのでと断っても良いでしょうか? 働くママさん、どうされていますか???

  • 正社員以外は、会社の飲み会などには参加できない?

    私はある会社で、契約社員として働いて、もう5年ほど経つ者です。 そんな私の勤めてる会社の事で、ふに落ちない事があるのです。 それは、忘年会・新年会・社員旅行・○○大会等の社内行事に、契約社員・パート・派遣は出席させてもらえないと言う事です。 正社員以外の人間は、こういった行事には出てはいけないものなのでしょうか? 私はまだ若くて、他の会社というものを知りません。会社によって違うのかもしれませんが、私としては、雇用形態は違うけど同じ会社の一員なのに、社員だけが盛り上がれて(楽しい、楽しくないは別ですが)そしてあからさまに差別をされているようで、おもしろくないです。 本当は「会社だからと」割り切れればいいのですが、やはり・・・・・・。 旅行はともかく、飲み会すらも出られないのでしょうか? 他の会社でも同じですか? みなさまの会社はどうでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 分かりにくい文章で、ごめんなさい。

専門家に質問してみよう