• 締切済み

1人暮らしの私の家に来る彼氏。家賃は?

GT-BOYの回答

  • GT-BOY
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.8

カップルにはカップルのルールがあると思います。 周りの意見は色々あると思いますが、参考程度でいいと思いますよ? 恐らく他にもご指摘があったと思いますが「家賃」という言葉がいけなかったですね。 法律的にも賃貸借契約の違反行為にあたるので、気をつけた方がいいです。 私の意見を少し言うと・・・ 確認ですけど、6日で2万円という額は月の家賃÷6+諸経費でよろしいでしょうか? 家賃については法律論を抜きにして考えると質問者様が1人でいても彼といても家賃は変わらない ですよね? 多くかかってしまう食費等彼が負担するのがベストだと思います。無論実際泊まることはお金がかからない にしろ一般的には他人さんのお家に長い間泊めていただいたら後日お礼はしますよね?それと一緒だと思います。 例えば質問者様が書かれているように2人で食べるお米を彼が買う。泊まっている時の食費は全て彼が払う。待っている間掃除等家事をしておくなどお金だけではなくそういった普段質問者様がご自分の分を負担している分を彼に負担してもらうのも1つです。 実際に月に1万円ほど違うと生活はだいぶ違いますよね。 ただ…ちょっと6日一緒にいて2万円という金額はどう算出されたかわかりませんが、私の感覚で言うと少し高い気がします。2人で食べる食費等の生活費を質問者様が彼からもらったお金で出しているならまだわかりますが、そうではないとするとちょっと取りすぎだと思います。 そのあたりは文面からではわからなかったので、先にお詫びしておきます。 皆様色んなご意見をお持ちですから、2人でもう一度話し合われてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 女性一人暮らしの家賃について

    20歳前の女性一人暮らしの家賃は、月どれくらいでしょうか? 決めているマンションは3万円です。 光熱費、食費などはどれくらいでしょうか? 自炊はできます、外食はしないと思います。 お風呂はシャワーで済ませます。 平日の日中は家にいません。 タバコ、お酒しません。 携帯代は月7000円ほどです。 娯楽としてノートPCを3時間以上触ります。 どれくらいになるでしょうか? 皆様の豊富な経験お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 定期借家期間中の退去における家賃請求について

    定期借家期間中の退去における家賃請求について こんにちは、質問させて下さい。 当方1年契約の定期借家学生寮に4年住んでおり、9月16日に退去しました。 4年前は9月18日に入居しました。寮に空きがあったので。 退去理由は他校への入学の為です。 家賃は2万円で共益費が2500円です。 退去時に家賃3カ月分を請求されました。 その請求金額が9月分の家賃(共益費含む)+2万円×3ケ月ではなく、9月の家賃(共益費)と、家賃+共益費を含んだ22500円×3ケ月でした。 もともと契約書には 1、契約期間を4月から翌年の3月までとし、退去の場合は退去月から翌年の3月までの家賃を支払わなければならない。 と書いています。 更新は12月末までに大家に来年も入居すると口頭で伝えるだけでした。何かを書くことはありませんでした。 入寮する際、定期借家だとの説明は受けず、契約書には定期借家の文字は書いていませんでした。 7月に、大家に退去すると伝えたところ、普通なら来年3月分まで請求するけど他校へ入学するなら仕方ないので3カ月分でいいよ、と言われました。 もちろん請求されたので支払いますが、やはり (1)共益費も3ケ月分支払わなければいけないのでしょうか? (2)9月分は家賃、共益費とも日割り計算しての支払いは可能でしょうか? 関係ないですが、4月の時点で寮には空き部屋が2つありました。 よろしくお願いします。

  • 1人暮らしにおける生活費は・・・

    こんにちは。参考までにお尋ねします。来月から1人暮らしをするのですが、現在1人暮らしをしている方のお尋ねします。 1,家賃はいくらか。 2,食費は月いくらか。 3,趣味に使うお金は。 4,貯金をしている方は月にどれぐらい。 5,月給は手取りでいくらか。 以上のことが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 一人暮らしについて

    一人暮らしが可能かどうか 閲覧ありがとうございます。実際に一人暮らしされている方や一人暮らし経験者の方、不動産関係の方などに出来ればお答えいただければと思います。今とある理由で千葉県の成田市で一人暮らしを考えています。以下の内訳で一人暮らしは可能でしょうか? 月収  16~17万(手取りではありません) 家賃  寮なので月24,000(光熱費別) 通信費 スマホ1台で約10,000 その他 約70,000 以上です。ちなみにその他の項目は奨学金や車の月賦、自動車保険などです。(車は実家に置いていきますが訳あって私が保険料など払います。) これに一人暮らしの場合にかかると思われる食費や光熱費をプラスした場合、一人暮らしは可能だと思われますか?ご回答、よろしくお願い致します。

  • 家賃の仕組みが分からない!!

    急遽、来月1日から転勤することになったので今住んでるアパートを退去することになりました。 契約書には「解約の2ヶ月前に書面にて申し入れをする事」と書かれていたので今月の初め(5/3)に書面で解約通知を送りました。 で、念のため電話で管理会社に確認したら、6月と7月の家賃を丸々払わねばならいないと言われました。 2ヶ月前に通知する事となっていたので、でっきり7/3までの家賃が発生して、日割り計算してくれると思っていたのですが、 「家賃は月末締めになっているので、6月と7月の家賃を払ってください」との事でした。 住まない家のために、約2ヶ月丸々の家賃を払わなければならないなんて納得いきません。 入居の時は日割りで、キッチリ家賃を請求されて、退去は締め日(28日)で計算されるもんなんですか? 契約書を読み直してみても、入居は日割り、退去は締め日(28日)で家賃請求をするってのが読み取れません。 家賃って、こういうものなんでしょうか?

  • 一人暮らし・ローンについて

    4月から働くことになりました! 今年の4月から社会人として東京で一人暮らしをします 夏ごろにバイクをローンで購入しようと思っているのですが、今まで一人暮らしをしたことがないためいったい一月にどれくらいの生活費がかかるか検討がつきません。 給料は少ないですが手取りで13万(手当てでもう少し増えるかもしれません) 住居は会社の寮に住むため家賃・光熱費で1万5千円前後だと思います 今のところ自分が考えているのは ・バイクローン・維持費・・・3万~3万5千円 ・食費・・・3万円 ・家賃・光熱費・・・1万5千円程度 ・携帯代・・・1万円 ・インターネット・・・5千円 ・雑費・・・5千円 ・貯金・・・1万5千~2万円 合計 12万円 このような感じなのですが甘いでしょうか? もっと他にかかるようなものがあれば教えてください! 貯金をしてからバイクを買えというのはもっともな意見ですが、今回はローンを組む前提での回答をお願いします

  • 通うか 一人暮らしか

    4月から群馬県立女子大学に入学するのですが、自宅から遠く、うまくいって片道3時間かかり、一番安くても片道千円以上します。そうすると定期代だけで月3万はするし、電車の本数が少ないので交通の便もよくないし、4年間通うとなるとやはり大学近くにひとり暮らしするべきかなと思いましたが、家賃・食費等々を考えると月5万はかかってしまって大学の授業料も含めると、結局私立並にお金がかかってしまうわけです。決まる前にもっと具体的に収入・支出など考えておけばよかったのですが・・・アルバイトをしてもなかなか厳しいですよね。こういう場合、どちらがよいのでしょうか?

  • 家賃滞納ですが

    知人が一人暮らしを始めて 2ヶ月目位になるのですが、家賃入れる前に、財布を落とし カード類身分証類をすべて紛失し、家賃がいれれない状態になってしまい その旨を大家に伝えたところ、了承したようなことを言っていたらしいのですが 帰ったら鍵の暗証番号が変わっていたらしく今野宿しているということです 知人は、仕事は派遣ですがしていて月15以上の収入はあります、 家賃滞納は落としてからのことなので一ヶ月分とのこと、その大家は連絡を取れなくしているということです、この場合手立てとしては何か解決策はありますか? 自分が泊めてやれればよかったのですがいかんせん寮なので

  • 彼氏はケチ?しっかり者?

    彼と新居を用意して同棲を始めました 彼の会社は同居人がいても住宅手当を支払ってくれる会社 家賃の5割が住宅手当として支払われます 同棲前に、金銭管理について話しました その中で彼は、家賃は8万円ですが、4万円手当が出るから、残りの4万を半分ずつ支払おう、つまりわたしが払う家賃は2万でいいよと言ってくれました。 しかし同棲を始めた途端にその話はなぜか消え?? 家賃4万円を当たり前のように請求されました。 話しが違うと言っても、彼はそんな話はしていないと言います。住宅手当の4万円は俺のものというような言い方でした。 確かにそうかもしれませんが、彼の話から同棲すれば家賃が安くなると思っていた私からしてみれば、1人暮らしの時よりも家賃が上がってしまいました。 ちなみに基本給は彼の方が少し多いです。そして彼は住宅手当分で私より4万円多くもらっています。 他光熱費や食費などは完全割り勘です。外食も割り勘。食事はほぼ毎日朝昼晩、自炊をしています。自炊するのはほぼ私で、食事の片付けから洗濯掃除なども、同棲前はお互い仕事の合間で協力しながらやると話してたんですが、彼氏の仕事が忙しく帰りが遅いこともあり、基本私がしています。彼氏は休日に月2、3回夕食を作ってはくれます。 家事は私が負担している面もあるので、もうちょっと考えてくれてもいいのにな…というのが正直な気持ちなのですが、彼氏に言っても理解してもらえません。 どう思われますか? 女性の皆さんには、こういう彼氏、どう思うかお聞きしたいです。

  • 彼氏が正しいの?

    初めまして。 今回彼氏との事で相談したく質問させていただきます。 少々長いですがよろしくお願いします。 ○彼氏と同棲中 ○彼氏は10歳年上 ○家賃など、きっちり割り勘 ○自分たちで決めた部屋 ○夜ご飯は自炊で食費は私持ち(彼氏曰くお前が勝手に作っている) ○朝ご飯や昼ご飯は仕事の為に別々 ○彼氏は会社員、私はバイト2つ掛け持ち(舞台の仕事をしたい為) 相談したいのは、震災の影響でバイトのシフトが削られ稼ぎが少なくなった事と一時入院していて2ヶ月、いつもより収入がありませんでした。 ただ家賃などは、いつも通り渡しました。 ただ食費など、いつも以上に節約しなければと思い、彼氏に半分でも出してと言いました。 一週間(朝から夜)の食費は、だいたい3500円で計算しているので、オカズなどはいつも通りでやれば大丈夫かなと思ったのですが、お米など別途かかる食費を頼みました。 そしたら声を荒げお前は過去に俺を束縛したのがいけないのだから、それぐらい自分で何とかしろと言われました。 確かに過去に彼氏が私の目の前で酔っぱらって、女の子の胸を触ったりキスしたりラブホまで入って(途中で止めましたが)行くのを見て束縛が激しくなった事はあります。(携帯を見たのと女の子がいる飲みに行かせなかった) 私が責めるとお前が頭おかしいと言われたり友達にも酔っぱらってただけと言われ、かなりストレス溜まり精神科に行き今は何とか落ちついてたのですが、その発言で一気に嫌な事が頭に駆け巡り、もういいや!!と思い自分だけの食事を作りました。 そしたら、物を投げたりしてお前を俺を馬鹿にしていると言いました。共通の友人にも、そういう事は小学生のやる事、自分だけご飯食べれればいいの?と理由も聞かずに言われました。 私は小学生ですか? 私がおかしいのでしょうか? ストレスで胃が痛くなってしまうのも我が儘な私だからでしょうか? 精神的に病んでいて何が正しいのかわからなくなってます。 長文乱文失礼しました。 聞いていただいただけでも嬉しいです。ありがとうございます。