• ベストアンサー

親が死ぬと、どんな感じに悲しい!?

nishidoaの回答

  • nishidoa
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.3

過去、暴力的あつかいだったので 大人になったら殺そうと思っていた。 亡くなったら、死んだら、 これから自由に生きていけると 思いました。 当然、誰からみられても恥ずかしくない 生き方のつもりですが。 母が亡くなったときは、火葬まで そば寝していました。棺桶の横で。 生前の関係が左右すると思います。

manbowglass
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 少し質問を変えて、アンケートカテゴリに投稿します

関連するQ&A

  • 相手の親の呼び方

    相手の親の呼び方 最近結婚したのですが、先日旦那が電話で自分の親に私の親の事を名字だけで(田中が…という感じで)呼んでいました。旦那の親も同じように呼んでいるらしいです。 私の中でなんだかいい気分がしなかったので、旦那に聞くとそれが普通と言われたのですが、どうなんでしょうか? 個人的にはそれだったら「田中のお義父さん」の方がいいんじゃないかなと思ったりもするんですが、世間一般ではどう呼んでいるのかが分かりません。 皆さんはこういう時なんと呼んでいるのか教えていただきたいです。

  • 今度、彼女の親と私の親が会うのですが・・・

    今度、彼女の親と私の親が会うのですが・・・ 23歳男性です。 結婚するという事で私と母親(母子家庭です)、彼女と両親が会います。 私は彼女の両親と会っていますし、何度か夜ご飯もいただいたりもしています。 彼女は私の親に2回会っています。 お互い、印象は悪くなく、結婚に関しても誰も反対していません。 そこで、どんな会話をすれば良いのでしょうか。 彼女の父親は非常に良い人ですが、人見知りであまりしゃべりません。 彼女の母親は一家の権利を握っていて、父親は尻に惹かれています。 彼女には厳しいですが、私には凄く優しいです。 私の母は、私には厳しいですが、彼女には優しいです。 初めての体験なので何を話せばよいのかわかりません。。。 結婚以外の世間話などもするのでしょうか。 宜しくお願いします。。。

  • 妊娠しました。親に打ち明けようと思います。

    私は大学を卒業し社会人1年目、彼氏と付き合って3年目に入りました。 彼氏は3歳年上で今年、転職をしました。 お互いの両親は付き合っていることを知っています。 ですが、一度彼氏が私の家の方まで来た時に、うっかりと父親へ挨拶するのを忘れてしまいました。 この件で父親は怒り、彼氏が新年の挨拶をかねて謝りに行きますと言っても、会ってもらえないという現状です。 この状態で、昨日、妊娠していることがわかりました。 彼氏も私もかなり前から結婚する約束を交わし、妊娠がわかってすぐ、彼氏に相談したところ、 生活は苦しいだろうけど、頑張って生んで、育てようねと二人で確認しあいました。 ただ、気がかりなのが、父親です。 世間体とお金で生きている人ですので、 「できちゃった婚なんて、どういう頭をしているんだ!」 「世間様に顔向けできないことするなら堕ろしてしまえ!」 「月15~6万で生活できるわけがない、親がいなけりゃ生きていけない」などと平気で口にする人です。 ・・・親を酷くいう言葉を並べてしまいました。申し訳ありません。 前置きが長くなりましたが、以下のような状況で、 何かアドバイスがあれば教えて下さい。 妊娠初期ですが気分が悪くなりやすいのと、 今まで父親と真面目な話をして泣かずにいられたことがなかったことから 正直、父親に打ち明ける勇気がありません。 どこかのサイトに書かれていましたが、極度に緊張したりドキドキするのはよくないそうです。 また、私の思い込みかもしれませんが、 このような状況ではきっと彼氏とも会ってくれないだろうと思います。 私たちは「なるべく早く打ち明けて、たくさん怒られよう」と思っています。 どのような感じで父親に打ち明ければいいのでしょうか?

  • 親は親ですか?

    どんな毒親でも、親は親だと思わなくては いけないでしょうか? 私は、世間一般では考えられないほどの 複雑な家庭に育ちました。 母親の家出に父親の家出、暴力など。 母親の浮気を疑った父親は ある日、母親の部屋に盗聴器を仕掛けた こともありました。 私は、数年前から父親とコンタクトを取るようになったら、父親はストーカーともいえるような行動をとりはじめました。 例えば、勝手に私の自宅に来る。 私が通っているパーソナルジムに勝手に来る。(費用は父親が出しました) 私のマンション下から私の部屋を 見上げていたことがあったそうです。 (父親の内縁妻から聞きました) 他には、私が予定を書いた丸印をした カレンダーを父親が写メに撮って帰ったこともありました。 私が、登録販売者合格発表日も 父親が先に合格番号の有無を確認しました。(ネットで合格番号がわかるため) 他にも、仕事先の薬局にまで来たことがありました。 私のマンション駐車場に私の車が停まっているかを確かめることも何度かありました。 父親は、私と連絡がとれないとパニックに なり心臓の波形が乱れるそうです。 (セルフで脈や体温を図る機械をいつも 持ち歩いています) 父親は、初期の脳梗塞と軽度の心筋梗塞を 患いました。 それからは、自分の体に対してノイローゼのようになり、約10日で5回、救急車をよぶこともあったそうです (内縁妻から聞きました) 私は、実母にこれらの行動に困っていること、特に通い始めたジムにくるのは止めてほしい事を実母に相談をし、実母から 父親に話をしてもらいました。 父親は「本当に悪い事をした、もうしないけど、次はいつジムへ行くのか?」と 母親に聞いてきたそうです。 私の予感ではおそらくまた来ると思います。 今、その公園を歩くのさえ、父親の容姿に 似た人が前から歩いてくると怖くなります。 内縁妻にも相談しましたが 「お父さんがかわいそう、あなたとの 関係性が悪くなるとお父さんは私に 当たってくるのよ」と言ってきました。 私だけ、静かに黙っていれば良いのでしょうか? 内縁妻は「どんな親でも親は親だからね」と言います。 今の私には、その言葉は酷でしかありません。 父親と、どう距離を置いたら良いのか? また、そう距離をおこうとしている 私は親不孝者なのか悩んでいます。 たいへん乱文で長文になってしまいまして 申し訳ございませんが アドバイス等、頂けましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 親と子供はどちらが世間知らずなのでしょう?

    親と子供はどちらが世間知らずなのでしょう? 世間知らずはどちらなのでしょう? 母親は社長令嬢で世間を知らないと言われる。 なんせ女子大を卒業後に親のお見合いでそのまま何不自由なく暮らせる保障された生活に入った。 その子供が会社に残業代が付かないサービス残業という違法労働させている違法な会社はすぐに辞めるべきだと子供に言う。 子供は今の世の中は違法労働が普通なんだと親に言うが父親も開業医で違法労働をさせている世間とは違う世界にいて話にならない。 で、子供は親を世間知らずと言うが、親はフェラーリにベンツにポルシェに世間が知らない世界を知っている。 本物のキャビアの味も相場もレストランに出てるキャビアが本物のキャビアでないことも知ってるし、フォアグラの味もトリフの味も知っている。 そんな世間が知らないことを知っている両親が世間知らずなのか?という疑問です。 親は世間が知らない世界まで行っていて知ってるわけで世間知らずなのは違法労働を普通と言っている子供の方なのでは?と思ったが、違法労働が一般化していたり、労働基準局が機能していないことも子供は知っていて親は知らない。 けど子供は違法労働が普通の世間では味わえない世間の常識を知らない。 なんせ子供の違法労働が一般的なサラリーマンだと長期休暇を取れないので年に数回しかゴールデンウィークやお盆でしか旅行に行けないわけで、毎月一回海外旅行に行っている親と比べると世間を知らないのは子供の方だ。 どっちが世間知らずと言いますか? 親と子供はどちらが世間知らずなのでしょう?

  • 彼女を家に呼ぶこと。親に紹介することについて。

    彼が彼女を家に呼びたいのは普通ですか? 母親の料理はうまいから家に来て一緒に食べてと結構言われたことがあります。 自分は親には隠したい隠したいで必死なのですが、 世間一般、恋人が出来たら家に呼んで、親に紹介したくなるものなのですか?家庭によって、ほんとさまざまだとは思いますが。 別に結婚を考えてるとかいうわけではないですよね??

  • 親に相手を紹介

    親に結婚の相手紹介の仕方に質問です。 自分から、会ってほしい人がいると言うのは凄く恥ずかしいです。 なので、付き合ってる人に僕の親へ、〈息子さんが私を紹介したがっていると〉言って貰おうと思っているんですけど、世間一般的に言ってだめですか? 自分の親と異性の話しを余りしたこと無いのでとても恥ずかしいのです♪

  • 親の職業を知らない人

    ちょっと皆さんに聞きたいのですが、父親の職業を知らない人っていうのはどれ位いるのでしょうか…? 私が今ちょっと付き合っている人に聞いてみたら「さぁ~?」という返事が返って来ました。 あまり触れられたくなさそうな雰囲気もあったのでその時は深く追及しなかったのですが…皆さんはどう思いますか? 私の友達にも父親の職業をよく知らない人がいるのですが、そのお父さんに会って話しても別に普通の感じのいいお父さんで変な感じは受けなかったので気にしてなかったのですが、付き合っている人となると知らないのは多少気になります。 彼は本当によくわかってないだけなのか、それとも知ってても言いたくない感じなのか…。 もし、例えば言いたくない職業の場合は、彼を信じて言ってくれるまで待った方がいいのか、それともちゃんと聞いた方がいいのか迷ってます。 二人で話をしてても、ご兄弟の話はよく出るんですか、ご両親の話は殆ど出てこなかったので気になります。 でも先日、彼のご兄弟家族や母親には会う機会があって、凄くいい方達だったので考え過ぎなのかな…とも思うのですが…。 何かアドバイス等あったらお願いします。

  • 自分の親が風俗を利用していた

    自分の親が、母親や父親以外と…。 父親が、風俗に行っていました。 もう気持ち悪いです。 母親も、風俗ではありませんが、普通の男の人?と関係を持っていました。 おそらく、ですが、雰囲気的にエッチをして終わり、という関係だと思われます。 ホテルに行くだけ、みたいな感じなので。 風俗も普通の男の人も同じだと思います。 やってる事は同じだから。 自分の親が、自分の親以外と、そういう事をしていて、それを知って、ショックです。 詳しく知りませんが、両親は別の部屋で寝ていて、そういう事はもうないのかな、と思います。 考えた事ないですが…。 それ以外は普通です。 もちろん心の中ではどうなのか分かりませんが、普通の家族だと思います。 でも、親のそういう部分を知って、ショックで辛いです。 父親は、ただただ気持ち悪い、汚い、もう触りたくないです。 母親は、嫌悪感というよりどうしてそんな事を…という感じです。 どちらかというと、父親の方が嫌です。 母親以外と…本当に気持ち悪い。 両親は、私が気付いているという事を知らないと思います。 どうしたらいいのか分かりません。 自分の父親や母親の、そういった部分を見てしまったら、どうしますか? 離婚とかはしてほしくないけど、どうしたらいいのか分かりません。 特に父親が本当に気持ち悪い。 バイ菌とか、生ゴミとか、汚物とか、そんな目で見てしまいます。

  • 親に甘えすぎるのはどうなんでしょうか?

    親戚の20代後半の人についての話なんですが 彼は大学を卒業して親の紹介で就職しました。 そして結婚資金はすべて親に出してもらい 分譲住宅の購入も半分出してもったそうです。 お嫁さんの実家も会社を経営していてお金を持ってるらして 正社員として働いてるにもかかわらず 毎月10万ほど仕送りをしてもらっています。 給料が安いと言ってましたが皆普通はそういいますよね。 甘えすぎていて感心できないなあと親に話すと、 「甘えられる親がいるんなら別にいいんじゃない」と素っ気なく言われました。 うちは裕福でないけど私も親に甘えているといえばいえますが まだ学生ですし小遣いももらっていません。 多少、私の嫉妬もありますが甘えられる親がいるのなら 甘えてもかまわないのが一般的な心情でしょうか? 頼れる人がいるからこそ頼るみたいな感じかなとおもいますが。