• 締切済み

塾に通えない子どもに勉強を教えるボランティア

千葉県に住む大学生女です。 高校も大学も全国的に有名です。 今まで塾講師のバイトをしていました。 以前から親の経済力と子どもの学力の格差問題に感心があり、我が家は裕福ではありませんが色々切り詰めて塾にずっと通わせてくれて、そのため今の学歴を得ることができました。 学ぶ機会さえあればもっと学力があがる子どもはたくさんいると思い、そのような子どもの力になりたいのですが、無料塾などを調べてみてもあまり見つかりません。 個人的にやるにも何をどうしていいかわかりません。 このままだとただの希望で終わってしまいそうなので、どなたかお知恵を貸してください。

  • tsty
  • お礼率41% (113/272)

みんなの回答

回答No.8

校長先生のOBらが (限りなく無償に近いギャラで) ひきこもりや中途退学の人たちに 勉強を教えている公的な仕組みが ありますので……そうしたシステムに 参加してノウハウなどを知ってから、 進めるようにしませんか。 で、まぁ安易に考えないで、 交通事故、火災、性犯罪なども含めて、 トータルで熟考してみませんか。 (質問者さまがレイプの被害者にならない 保証はありません。それと、お八つなどの軽食を 供するのであれば、食中毒などが起こり得ます)

  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.7

自力ですべての問題を解決するのではなくて、同じような問題意識を持たれている方と会うところから始められたらいかがですか。 「manavee」か「Teach for Japan」が、質問者さんの意向に沿うような気がします。どちらもネットで簡単に検索できます。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.6

どうですかね、やめといたほうがいいと思いますが… 私自身はそれなりの大学を出ていますが、 仕事柄、経済的に苦しい家庭のお子さんとはよく関わります。 「学習意欲は高いが機会に恵まれない子供」って、現代日本ではほとんど幻想です。学校と近所の図書館だけで、相当程度勉強出来る訳ですから。 学習意欲がない、そもそも必要性の認識がない、漠然とした認識はあっても決して行動に移さない、しかも家族ぐるみで。 …というのが、私の知る、貧乏で勉強が出来ないお子さんの平均像です。 よってそういう子にとって、勉強を教えられるのは基本的に「余計なお世話」。 余計なお世話を続けるのは、ひどく消耗しますよ。 それこそ宗教的な動機でもないと、続かないでしょう。

回答No.5

まず学内で探してみては如何ですか? 東大早慶をはじめ多くの大学でそういった主旨のサークルが活動しています。 もし無ければ自分で立ち上げたっていいんです。 もちろんゼロからだと実際に活動できるようになるまで時間がかかるので、すぐにでも貢献したいということなら、こういったところもあります。 http://www.kidsdoor.net/gakubora/http://kyouikusaikou.jp/activity/vp/ などです。

noname#194280
noname#194280
回答No.4

私が住む自治体では、市が身の丈に合った起業を支援しています。 女性のための起業講座、身の丈起業塾などを定期的に開催しており、まずはそれらの講座に参加して、先輩方の熱意や理念や歩みや経験談を聞いてください。 私も参加したことがありますが、ボランティアの問題点や限界な部分、起業だからこそのやりがいと責任感と使命感、金儲けはよくないというイメージから、今の日本で何かをするにはある程度のビジネス的なものが必要であるという事、そして何より起業された女性が、皆さん輝いて子供たちや地域のために活動されていました。 なかには子供たちに医学の知識や自分の体の大切さを教えるため、医学専門の子供たちの塾を開いた方もいました。 ボランティアで質問者様お一人で夢をかなえる場合、資金や貸し教室代などのことを考えると、家庭教師のような形になるか、既にコミュニティーとして出来上がってる保護者による学校ボランティアに加わって、放課後の教室を借りるような形になるのではないでしょうか。 ボランティアでも起業でも私は良いと思いますが、質問者様のやる気と能力を考えると、起業もやりがいがあるのではないかなと感じました。 私の自治体では、市に相談して自治体の指導の下起業した場合は今のところ失敗例は1つもないそうです。 身近なところにそれほど優秀で親切なスタッフや資源やサービスがあるのですから、起業に至らなくてもアドバイスを受けて利用する価値があると思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 まずは場所の確保でしょうね。  自宅にスペースがあるのなら、出来るかも。  で、チラシを配る。  確かに親の経済力が子供の学歴に差が出るのは実情としてありますね。  ただ、親に学力があれば子供の教育に口を出せるので、こればかりはどうだろう。  ずっと高卒できた家系であったなら、それ以上を望む子がいる場合は手におえないので塾にいれるかもしれませんよね。  私自身上手に世の中を泳げるので、塾に通わずに四年生大を卒業しています。  代わりにピアノ専攻なのでそちらのレッスンが大変だったけれど・・・・・。  そんな風に「勉強したくても・・・」というお子さんが果たしてどれだけいるのか・・・・。    未就学児が多いということも社会の片りんを見た気がします。  よって、心ざしは大変素晴らしいので頑張ってください。

noname#195874
noname#195874
回答No.2

素晴らしいお考えをお持ちですねo(^-^)o 素敵すぎます! 私の近くにあなたがいたらすぐに息子をみてもらいたいです。 さて「無料塾」の事ですが、お近くに教会はありますでしょうか? 教会だといろんなご家庭のお子さんが通ってこられてると思います。 牧師に直接相談するとよいかと思いますよ。 もしかしたら牧師さんが慎ましい生活をされてるかもしれません。そのお子さんをみる事になるかもしれませんし、通ってくる経済的に困難なお子さんをみる事になるかもしれません。 教会はいろんな経済力のお家のお子さんがいます。 あなたのような方がお勉強を教えてくださる事はとてもありがたい事だと思います。 教会は無理矢理入信させたり、壷を買わされたりは全くないです。 心配なら最初に牧師さんに自分は勉強を教えるだけだと言っておけばよいと思いますよ(^-^)

回答No.1

「教育 ボランティア」で検索するといくつも出てきますよ。

関連するQ&A

  • 塾講師のバイト

    はじめまして。 私は今バイトを探しているのですが やはり時給が良い塾講師にしようか迷っています しかし親には学歴が重視されるので有名大学に通う人じゃなければ採用されないと言われたのです 確かに私は4月から全然有名でない大学に通います やはり塾講師は学歴は重視されるのでしょうか

  • 塾に置いておくべき参考書

    学習塾の経営者です。小さな塾なのですが一応大学受験まで指導しており、大学生や院生を講師として採用しております。大学受験生ともなると、私は専門の英語以外指導できないので、アルバイトの時間講師に頼らなくてはいけません。それなりに優秀な学生を採用しておりますが、時間講師が辞書的に、もしくは忘れてしまった内容を確認するために、教室に備えつけておくべき参考書を教えていただきたいと思います。生徒の学力は様々で、私大では中堅から上位まで、最上位の国公立志望者はおりませんが、千葉大、筑波大クラスはおります。 古文、漢文、数学、物理、化学、生物、について、一部の科目でも構いません。よろしくお願いいたします。

  • 塾に行かせられないというのは深刻な教育格差なのでしょうか?

    最近、経済的な問題で塾や予備校に行かせられない家庭と行かせられる家庭で教育格差があるということが話題になってますが、 果たして塾や予備校に行けないというのは、機会の平等を奪うような社会が解決すべき程度の格差の問題なのでしょうか?

  • 大卒フリーターでも塾で働けますか?

    失礼します。 塾講師の方や経験者、あるいはそうでない方でも、ご回答頂けたらと思います。 私は、恥ずかしながら大学を卒業してから、弁護士(司法試験合格)を目指すため、日雇いのバイトをポツポツしながら勉強し、社会経験もなく2年間が経ちもう25歳です。 ですが、最近方向転換をしとようかと思っています。 というのは、いつ受かるか分からないという不安もあるのですが、何より、最近無性に塾講師(あるいは家庭教師など)の仕事がしてみたくなって、将来その職に就きたくなってしまったからです。 講師自体への興味は、一年以上前から少しあったのですが、それが今とても大きくなりました。 というのは、私は、司法試験で得た知識を、せっかくと思い、機会があれば法律に疎い友人などに、教えたりすることがあるのですが、それでふと「自分は、昔から何か知るとそれを誰かに教えたくなり、実際教えるのが好きだったな」。と思い出したのです。 しかも、相手が分からなければ分からないほど、教えがいを感じます。 つまり、教える事自体に喜びを感じてしまったので、将来就くならば弁護士じゃなくてもいいんじゃないかと思ってしまったのです。 しかも、友人からは私みたいな人が先生でいたら、勉強がもっと好きになっていたかもと言ってもらえました。 それで、塾講師になりたいというのも単純かもしれませんが、子供達に囲まれて、勉強を教えていくのは実際すごく楽しいと思いますし、司法試験で培った勉強方法が活かせるのではないかと思ったのです。 それに、私はろくに学校の勉強をしなかったので、その分、教えながら子供達と一緒に学べたらとも思うのです。 ただ、司法試験もまだ完全にあきらめ切れているわけではありません。 なので、とりあえず塾でバイトして、経験を積んでみようと思いました。 しかし、私は学力に自信がありません。 出身大学はいわゆる3流大学です。 しかも、大学には推薦で入ったため大学受験を経験していません。 それに、「英語」「数学」はほんどダメです。 なので、小学生、中学生レベルの「国語」「社会」「理科」、「算数」あたりならなんとかなると思います。「歴史」「公民」「政経」なら高校生でも多少自信があります(塾で教える科目か分かりませんが)。 また、今さら塾でバイト?って感じもしますし、塾の講師陣は現役の大学生が中心だと思うと、既卒の25歳の男は職場で浮くのではないかと思うのです。浮いてしまうと周りの講師に迷惑かなと。 そして、私は生徒として今まで一度も塾というものに通ったことがありません。 こんな私でも塾で働けるでしょうか? やる気はあるんですが。 また、「講師の現実」も教えていただけると助かります。 *質問があっちこっちにいってしまった感がありますので以下にまとめました。 (1) 既卒フリーターでも雇ってくれるか。雇ってもらえたとして職場で浮かないか。 (2) 講師の学力はどの程度必要か(塾自体のレベルにもよるでしょうけど、私の希望は一応一般的な中学生以下です)。 (3) 講師の現実はどういった感じか。(働くうえでの楽しさ、つらさ、心がけなど)。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 将来高校教員になりたい。塾講師で生活していけるのか

    はじめまして 私は現在26歳で県庁で働いていますが、将来的に高校の教員になりたいと思っています。 大学は経済学部卒で教員免許をもっていないため、通信制大学に2年間通い、高校の地歴公民の教員免許を取得する予定です。 教員免許を取得するにあたり、教育実習があり、最低2週間は会社を休む必要があり、可能ならば今の仕事を続けながら教員免許を取得したいですが、最悪の場合、仕事を辞めないといけないかもしれません。 また、教員採用試験も非常に難しいため、確実に一発合格できる保証もありません。 そういったことで、私は仕事を辞めて教員を目指す場合、塾講師をしていきながら教員採用試験に挑戦することになりそうです。長年、教員採用試験に不合格の場合、一生塾講師で終わる可能性もあります。 そこで質問ですが、 まず、私自身が塾講師なれるのか ということです。 私は関関同立、マーチ経済学部卒で国立大学も目指していました。受験時センター試験は8割(720点)です。 今は当時よりも学力が落ちています。 塾講師と言えば、東大京大の院卒で大学教授の椅子が空かないため仕方なくやっている人が多い世界だと思っています。 実際のところ、私程度の学歴で塾講師になれるのでしょうか。 次に塾講師になれたとして、それで生活していけるのでしょうか。今、私の給料は年収で400万程度ですが、少なくとも300は欲しいところです。 以上2点が今回の質問となります。 現役塾講師の方、また塾講師経験者の方のご回答をお待ちしています。 ※ちなみに私自身、勉強を教えることが好きなので、塾講師の仕事が嫌ではなく、むしろ好きです。ただ、学校の教員と比べると安定性に欠けるのが不安要素です。また、塾講師の仕事として勉強を教えるだけでなく、事務的な業務があることも理解しております。

  • 塾の講師について

    無事受験を終了して、春から大学生になるものです。 4月から塾の講師のアルバイトをしようと思っているのですが、学歴は採用に当たって関係してくるのでしょうか? ちなみに僕は関西学院大学に行きます。 HPでも見た所、講師の8割が国公立であると自慢している塾もあり、教え方などより学歴がより関係しているのか、という風に僕自身捕らえてしまいます。 しかも有名な私立高校ではなく普通の公立高校から指定校でいったので、はっきりいってアホです。 しかし、僕自身塾の講師というものをやってみたいと思っていたので、今は一生懸命勉強しているところです。 でもやはりこんな感じじゃ採用なんて無理ですかね? 塾の講師になるためには、どういった順序で採用に結びつけることができるのでしょうか? 僕は出来れば中学の数学と高校の化学をやってみたいと思っているのですか、どの教科を教えるか決めるのは塾側なのですか? また、塾の講師になるための心得みたいなものも教えていただけると幸いです。 個人指導と集団指導も教え方って結構かわってきますよね? 質問攻めと下手糞な質問の仕方で申し訳ないです。 いろいろ分からないことばかりなので、ぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 親の収入が子供の学力に影響すると思いますか?

    親の収入が子供の学力に影響すると思いますか? 「親の収入が子供の学力、学歴に影響している」などのニュースを新聞やテレビで見た事がありませんか? 収入が多い家庭ほど塾にお金を掛けている。結果的に学力も収入の高い世帯の子供の方が低い世帯より優れているらしいです。 格差社会が騒がれていると思いますが、親の年収が子供の学力、そして将来まで決めてしまう社会になってくるのでしょうか? どう思いますか?

  • 中学受験塾講師の学歴について

    息子が中学受験塾に通っています。 息子にとっては高嶺の花ですが、 優秀な同級生は難関校→一流大を目指しています。 こういう子供達を教えている塾講師の中学や大学の学歴ってどうなんでしょうか? もちろん、教える能力と学歴は関係無いことはわかっています。 あくまで興味本位の質問です。

  • 学歴と塾のバイト

    私は今年大学生になります 小学校の教員志望で免許の取れる大学に進学する事ができました しかしそこは偏差値があまり高くありません でもできるだけはやくこどもたちとかかわれる塾の講師のアルバイトをしたいと思っています ちなみに小学生、中学生の指導希望です。 やはり学歴は大切ですかね?? 教育関係のアルバイトで学歴がなくてもできるバイトはありますかね? よろしくおねがいします

  • 塾でのアルバイト

    現在大学を2年次で中退しているのですが、中退するまで塾講師をしていました。中退した為仕事はやめてしまいましたが、やはり塾講師として働いてみたいという意欲があります。色々と募集要項を探してはいますがやはり大学生or卒業以上というのが条件になっているところが多くて無理なのかと考えてしまいます。こういった場合、実務経験よりやはり学歴が優先されてしまうのでしょうか。