• ベストアンサー

どうして女は捨てられたら終わりなのにいきがってんの

nomonjiの回答

  • nomonji
  • ベストアンサー率12% (41/323)
回答No.5

そうですよねー。 確かに男並みに稼ぐとしたら職種も限られるし、普通に資格もない女性が旦那さんに捨てられたら、社会の荷物かもしれませんよね。そうならないように今からでも一生懸命働かなきゃ。 ありがとう♪

関連するQ&A

  • 無職中年女の免許は剥奪するべきでは?

    ほんとババアっていうのは運転下手だよな? 都合いい時だけ、性別で不向きがあるとかいうなら、 女の車の運転も制限すれば(実際に女が車を運転するのを禁じている国もある)、 渋滞も緩和、事故も減少、無駄な温暖化ガス発生量も減少するじゃん。 のろのろ走る(ババアの前の車はどんどん先にいくのに 1台邪魔なのがいると後ろがつかえて渋滞が発生する、よくある光景)、邪魔な所に平気でとめるから(災害時みればわかる通り、社会にでてない人間なんて自分の事しか考えれない人間が大半だから)事故を誘発する、ババアなんて大した用もないんだから、乗るだけで温暖化ガスが増えるだけ。 定職についているオバサンならともかく、職のないババアの車って邪魔なだけ。 どうせ自動車税なども旦那が払ってるだけだろうし。

  • 女の価値は年齢?30歳過ぎたら終わりなの?

    女の価値は年齢?30歳過ぎたら終わりなの? コピー&ペーストですが =================================== 男性が年収や職業を問われるように 女性は若さや美しさを問われる 女性の結婚価値(by クリスマスケーキ理論) ●定価販売・・・24歳 (12/24 クリスマスイブ) (入れ食い取り合い) ↓ ●半額特売・・・25歳 (12/25 クリスマス当日) (レベルダウン開始) ↓ ●賞味期限・・・28歳 (売れ残り在庫・投げ売り中) (駆け込み婚開始時期) ↓ ●消費期限・・・30歳 (オマケだからタダで持ってって) (実質的に終了のお知らせ) ↓ ●廃棄処分・・・35歳 (ゴミ収集車が生ゴミとして回収 ガァ~~) (楽しい老後を考えて生きる時期) (ダウン症の確立が爆発的にアップ、欠陥品、出産と同時に劣化の危険性、授業参観の恐怖) ==================================== 女性の価値は年齢で下がってくるのでしょうか? 結婚相談所やサイトを見てるとそんなことが遠まわしに書いてあります。 まるで25歳を過ぎたらピンチ。30歳過ぎたら終わりみたいな書き方です(遠まわしだが) 私の職場は女性が多いですが、やはり30過ぎて独身だと諦めモードに入っており 所得も低く、見てて女性の私から見てても非常に痛いです・・・給水室でもヒソヒソと言われています。 それに30過ぎて独身の男性は別に普通の扱いをされていますし、堂々としていますが(男は30過ぎても余裕でしょうからね) 逆に、30過ぎて独身の女性は何か叩かれる対象というか・・・「結婚しないの~^^」みたいに煽られています 現実でこういうモノを見せ付けられるとやっぱり女の価値は歳かな~それまでに旦那さんGETしないとな~って思うんですが こうやって周囲や社会の空気を読んで20代前半のうちに彼氏と結婚する算段を立てる私って普通なんでしょうか? 正直、30過ぎてキャリアウーマンでもないのい独身女にはなりたくないです。

  • 専業主婦みたいのをなぜ他人を世話しないといいけない

    専業主婦みたいな輩の社会保障などをなぜ赤の他人が世話しないといけないのでしょうか? 配偶者からみたら必要な存在かはしらないけど、その他の特に納税者からみたら ただの社会のお荷物でしかない存在ですよね。 ましてや離婚も多くこれらが離婚されると、今度は税金で社会保障どころか生活保護同様に 生活費まで世話になるわけでしょ。 今、ポテトサラダ論争見てて くだらねぇ社会のお荷物のババアがグダグダいっててうぜぇなぁって おっさんが、スーパーでポテトサラダ買おうとした子持ちババアに 主婦ならポテトサラダぐらいつくれよといわれ、その子持ちババアがSNSでそれを投函し 同類のババアとかに賛同えてたようだけど、 これがきちんと社会にでて労働して住民税等も納めている既婚女性ならわかりますよ。 いそがしいし、きちんと自分の社会保障も納付しているし、そういう女性が忙しく スーパーで惣菜買うならね。 社会にもでてないような納税一つできないババアがなに反論してるのって感じで。 アメリカみたいな保険制度にすればいいと思いますよ。 たくさん保険税を払った人は良い保険をうけ、払えないような社会のお荷物は 国が指定する最低限の医療だけうけさせてやるみたいな。 そもそも日本でも労働年代の女性では8割近くが最低パートぐらいはしているわけですよね。 なんでたった2割の無職ババアの世話を赤の他人が世話しないといけないのでしょうか?

  • 40過ぎのキャリアなしの子持ち女って何か価値がある

    よほどキャリアや能力がある人は別として、ほとんどは他人からみたらただの社会のお荷物ですよね。 日本は先進国で一番女性の労働力が低い。 シングルマザー世帯の4分の3が貧困で赤の他人の金から生活費の一部を恵んでもらっている。 専業主婦なんかも、旦那が働かなくていいといっているというより、よは社会から必要とされないからしているだけだと思うし。 あれも旦那が2倍の社会保障や住民税払っているわけでなく、むしろいい年して扶養控除うけてるわけだから 年収800万のいい年した扶養が世帯にいる男より、年収600万の単身や共働き世帯の男の方が多く税金払わされているわけだし。 専業主婦とか多くはほとんどの企業等からは採用されないと思うし スーパーとかコンビニとかの昼間で最低時給でなら雇うかもしれないけど、よは安く使えるという所しか価値がない。 でもお客様からみたら、若くて独身で容姿も良い女の子ならうれしいし自分の買った商品を触ってくれるのはむしろ歓迎だけど、子持ちの中年女なんかには、むしろ自分の買った物を触れられたくないと いう人も多いでしょう、実際に私の職場とかも結構そういう人いますし、私もメルカリなどでよく売ります、でも買う事はほぼありません、メルペイにして ドラッグストアとかそういう所で売上金は使ってますし。 理由は他人が使ってたものを触りたくないが大きな理由です、 職場の人も多くの人がいいます、メルカリ使わない理由 = 他人が使ってた物とか安くても嫌です。というのが多いし その中でも、あそこって子持ちのオバサンが多いんでしょ、そんなのが使ってた物なんていくら安くてもいらないわって人も複数いますし。

  • 今の時代に女は必要なくないでしょうか?

    20代前半ぐらいまでは性処理を週に何回かしないとムラムラくる (いわゆる肉便器的処理) しかしそれ以外に必要性が全くない。 20代後半になってくればだんだん性欲もなくなってきて 月になんどかエロ動画などで処理できるし。 昭和ぐらいまでは若くて容姿がよい女以外は社会的需要がなく 家庭に入り家事などしてたみたいだけど、 その家事ですら時代の流れで欧米なんてほとんどの家庭が仕事と家事の両立、 日本でも非婚化が進み何千万世帯が単身世帯(たしか40%ぐらいが単身世帯、20%ぐらいが親子でパラサイトシングル世帯だったはずなので) それでも全く困らずに生活できるという事はそれだけ主婦なんて必要性なく、税金も払えない社会のお荷物でしかない。 で昭和に結婚が当たり前とされた時代に結婚したおっさんやおばさんが今になって離婚しだし 女の方は離婚後は生活保護行が多い。 さらに義務(労働や納税など)すら全うできないのに 口だけは達者。パワハラだセクハラだのわいせつ行為だで社会を構築してるエリートを追い込んだり、離婚して生活保護にたかったり、日本の女の労働力は世界でも最低の方なのに他人様が納めた保険は大量に使う。 面白い事に納税も労働もできないような女が多い国ほど 他人様の税金をたくさん使う現実。 例えば先進国で女の労働力が一番低いのが韓国、で世界一医者に通う回数が多いのが韓国の女 ついで2番目に労働力が低いのが日本の女で世界で2番目に医者に通う回数が多いのが日本の女。 今の人間がしている仕事の55%は2025年までにAIに置き換え可能5(特に女がしてる仕事は8割以上はAIに置き換え可能とか)というように 女の子宮のかわりになるものなんて2040年ぐらいには科学の進歩で発明されたら 女の必要性は全くなし。ついでにあそこも実物みると正直きたないし、顔も8割、9割の女なんて 化粧で作っているような顔だしね、はるな愛なんかがいい例、男でも化粧すれば2割ぐらいはかなりの美人になれる。

  • 女関係に触れてはいけない旦那への接し方…

    先日もこちらに質問させていただきました。が、またお世話になりたいと思います。 旦那の心離れにより、夫婦の時間が激減しました。 旦那の心が離れた理由は、私との会話が面白くない、とか、精神的に足をひっぱる、とか、 ちょっとしたことの積み重ねでこうなったと言います。 だけど、それは旦那だけのことではないと私は思っています。 私自身も、旦那の考えが理解できないこともあるし、話し合いの機会をつくっても、 屁理屈、理屈固めで、建設的な話し合いができないところに不満を感じています。 ここ数カ月、旦那にとても仲の良い子がいます。週3は必ず会いに行ったり、 自宅の近くで待たせることもあったり。帰ってくる時間も遅く、こちらが不安になるほどです。 私の母も心配して、話をしようとしてくれましたが、完全拒否で話になりませんでした。 旦那は「仲がいいだけ」と、浮気(旦那は浮気という考えもありませんが)を否定しますが 旦那の性格上、気に入った女の子に好きと言わせたい、手をかけた子に好きと言わせて 旦那自身の自己肯定感を満たすところがあり、なにより鞄にコンドームを3つも入れて持ち歩いているのを知っています ただの「仲良し」とは言えない行動状況です 私も、こうやっていつまでも愛情のない生活も嫌だなと思って(それでもセックスレスではない) 思い切って「ただの仲良しのレベルじゃないでしょ?」と聞いてみたら 「一番触れられたくないところに触れた」みたいなことを言って、またその子のところへ行きました 旦那にとって、自分の女関係に触れられることが一番うっとうしいと感じるポイントのようです これから先、旦那には頻繁に女の影がついてくることは間違いありません。 ただ、それが完全にダメというのではなく、(もちろんあまりいい気もしませんが) 私との時間を一番に大切にして、お互いが気持よく暮らせたらいいなと思っています。 好き勝手暮らしたい、女関係に触れてはいけない人とともに暮らす良き知恵はないでしょうか。 私自身、初めての感情ですごく動揺しています。 先日の質問でアドバイスがあったように、旦那ばかりを気にした生活もいけないなと思って自分の時間を過ごすようにしましたが、かえって野放しにしたような状況です 何日か気持ちよく過ごせたなと思ったら、またどーんと離れて・・・の繰り返し お熱な子も、自分の行動で家庭を壊すかもしれないことに気がつかないのかな? 私だったら相手の奥さんに申し訳ない気持ちでいっぱいになるけどなぁ・・・違うんですね。 私の親に相談して、話をしようとしたら「2人の問題だ」とか言ってキレて話になりません 私は私の親だけでなく、旦那のご両親にも相談したいと思っていますが、(こういう旦那の性質を知らないと思うので) 夫婦の問題を身内に相談することはおかしなことでしょうか? 「離婚」ではなく、上手に付き合う方法が知りたいのです・・・ まとまらない話、失礼しました。

  • 旦那の愚痴を聞くのが精神的に辛いです

    初めまして。この質問を覗いていただけたことに感謝します。 私は結婚して半年になる、パートと家事を頑張ってる24歳の女です。 最近旦那(31歳)の愚痴が毎日ひどくなってきて、もともと人の悪口を聞くことが苦手な私でしたので、苦痛になってきました。体調にもあらわれてきます。 同じような質問をしている方がいないかまず探してみたのですが、『適当に聞き流せばいい』との解答が多かったです。 私もできればそうしたいのですが、過去に私も旦那と同じ場所で働いていたし、部下たちをまとめる管理職についてるしで、旦那の辛さがよくわかります。 なので、 『会社やめようかな』→辞めたらいいじゃない 『○○(部下)が使えない』→上司に相談してみたら→『どうせ相手にしてくれない』 こんな感じでしっかり考えながら話を聞いていました。(私が言った言葉はだいたい否定されますが) しかしもうしんどくなってきたので、愚痴の回数だけでも減らせないかと言ってみよう、と一瞬思ったのですが、 とても優しい旦那なんです。 きっとこれを言ったら彼は全く愚痴を言わなくなり、ストレスの捌け口をなくしてしまうと思うんです。これといった趣味もないし… じゃあやっぱり自分が我慢するしかないのかということになりますが、そうなると私の心と体がもたないし… 私のため、将来のために頑張ってくれている旦那に本気で転職を勧めるべきかも分かりません 。 私はどうしたらいいのでしょうか…

  • 俺は外で働いてきてるという暴言

    子持ちの専業主婦です。 私たちを養うために旦那が外で懸命に働いてくれていることにはとても感謝しています。 私も子供が生まれる前までは会社員として働いていたので、会社で働くことの大変さやつらさなんてものも分かっているつもりです。 ただ、子育てや家事も重労働だし、ストレスだって同じように溜まります。 愚痴くらい聞いてくれてもいいと思いますし、少しくらい子供の面倒や家のことを手伝ってくれてもいいのではないかと思います。 それを言うと旦那は必ず「俺は外で働いてきて疲れてるんだよ、家にいるときくらいゆっくりさせろ、煩わしいことを言ってくるな」とまるでとりあってくれません。 夫婦なんだし、家族なんだから、家庭のことだって少しは協力してくれてもいいのではないかと思います。 旦那は会社が休みの週末は休めるのに、だったら主婦は365日休ませてもらえないの?と言いたくもなります。 旦那の言いたいことも分かりますが、「俺は外で働いて来てる」という言葉は思いやりのないただの暴言だと思うのですが、違うのでしょうか。

  • 女の人生の楽さ・・・

    女の人生の楽さ・・・ 姉や妹を見てても思う 絶対に現代は男より女の方が楽でしょ・・・ 最近は何かと「女性専用」「レディースデイ」「女性運動」が勃発して「痴漢冤罪」まで出てくる始末。 それにしても法律で「疑わしきは罰せず」という決まりがあるのに「女性が痴漢と言えば逮捕」とか 交際にしても デート代を男が割勘するとケチと呼ぶ女性もいるのに 女性は割勘でどーこー言われることはない 女性は無職でも見合いも結婚もできるのに 男性は就職してて当然、正社員で当然、さらに年収まで問われる エスコートや告白は大多数、男からするように仕向けられる+世間の圧力がある 結婚指輪は男の給料で買わされて、結婚式まで男が払う場合があるが逆は無い 男は無職や非正規雇用だと親戚や親、世間の目が厳しいのに 女は無職でも家事手伝い、嫁入り修行、見合い、非正規でも働いてれば何も言われない 遺族年金は女性のみで男性は無い 母子家庭の援助金はあっても父子過程に援助金は無い 事務系の楽な仕事は女性ばかり採用される、男は営業や技術職(修行積んだ人のみ)か力仕事 離婚すれば親権は母親に持っていかれる可能性大で、男は家裁で強制執行による養育費の天引き ※ 男は女より10年寿命が短いのは「男の方が人生が過酷」だから(主婦は楽で長生き) ※ 日本では年間3万~5万自殺してるが、男が9割で女は1割(寿命の件と同じで男の方が過酷だから)             ↓         ↓ (女は職を失っても結婚、家事手伝い、お水(ブスキャバ~高級~風俗まで)で生きれるし、ホームレスになってもシェルタで国が保護するのも女だけだが、男は大不況で仕事が無くなれば力仕事で体を壊して働けなくなれば最後はホームレスで自殺か凍死か餓死) この男女差別の理不尽さは酷いと思っており、よく悩んでいます。 どうしたら悩みを解消できるでしょうか? ちなみに「男は天下取れば支配者」みたいな回答が来そうですが、そんな一握りの成功者は全体の何%ですか?ということなのでソレは無しでお願いします。もっと精神的な部分でお願いします。 それと、「それが動物だろ」みたいな回答も結構です。我々は理性を持った人間です。 「女と交際しなきゃいいだろ?」みたいな回答も不要です。ちなみに彼女はいます。

  • 時代遅れな専業主婦みたいな無職女が大量にいる国で・

    時代遅れの専業主婦みたいの無職が大量にいる国で女性議員が少ない、女性蔑視だって気持ち悪くないですか? 菅政権の世論調査もどういう人間に調査しているのかよくわかりません 平日昼間での電話調査なんてひきこもりだ無職の主婦だそんなのしか調査できないし 朝生では期待しないの方がかなり多数派の結果でしたよね菅政権。 で、その中でうざい理由がなんこかあり たしか40代女性からので 日本は女性蔑視、女性議員や役職者が海外に比べてすくなく時代遅れでは というものと 30代女からだと思いましたが、女性の給与が低くこれも海外に比べて時代遅れみたいなコメントだったはずですが あの、海外先進国って大半の女性は労働力になっているし税金も納めていますよね。 特に女性議員が多い北欧なんて労働年代のほぼ100%の女性が労働してますよね。 しかし日本は2割半の女が労働力にもならない、労働してても扶養程度でしか働かない女も1割以上ですから トータル労働力にもならない+短時間労働ぐらいはしているが税収が見込めないのをあわせれば4割にも上るような 家事手伝いだの専業主婦だのこんなお荷物が大量にいる国。 未婚女の実質無職が家事手伝い、既婚女の実質無職が専業主婦というらしい、少しでも家事していれば無職やニートにカウントされないという不思議な国。 だから諸外国と比較してニート数が低い。 実際は日本なんてOECD加盟国の中で生産性のない人間の多い国のトップ5入りのはず 女の議員が少ない、女の役職が少ない、女の給与が低いが他の国に比べて時代遅れ?? よほど家事手伝いだの専業主婦だの他人の負担になるだけの女が大量にいる事の方がはるかに他の先進国と比べて時代遅れだと思うのですけど。 北欧なんてまず専業主婦というか専業主婦なんていう言葉は存在せず ただの無職だったと思いますが、そんなのはいても1%とかですよね あちらは、ただの働いてない、家庭の金で飯食ってる寄生虫とかそういう感じですよね、あちらの先進国では。 あちらの国みたいにほとんどの女性が扶養外でフルタイム労働してから、はじめて女性蔑視だの女性議員が少ないだの役職が少ないだの いえる話で。