• 締切済み

就職活動って、何なんでしょう。

就活中の大学3年生です。 就活のために色々な所に出向いていたのですが、「何やってんだろう自分」と最近思います。 就活中は、興味ないことにさも興味があるように振る舞い、やたら愛想ふりまかなければいけません。私はむやみに明るくふるまうなんて性に合いません。かといえ存在感を誇示しなければ、相手方の印象に残らないでしょう。だから、無理してでも明るくします。一般的な価値観に合わせなければいけないのも辛いですが、無理に合わせます。(グローバルな方がいいとか)自分をアピールするほどに、本来の自分を殺しているような気がするのです。 私は、企業で働くには向いていないのかもしれません。もともと、仕事するのはお金を得るためで、「昔からの趣味である音楽を社会人になってちょっとリッチにやりたい」というのが、本当の希望だったりします。 いっそ、お金はバイトで貯めて、音楽やってこうかとも思いますが、現実逃避するだけに感じられて、踏み切れずにいます。 なんだか、分からなくなりました。就職活動って何なんでしょう。今の自分を殺して、社会に求められてる型に矯正する活動なんでしょうか。 それともこういう考え方って、 大坊のただの甘えなんでしょうか。

みんなの回答

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.7

【興味ないことにさも興味があるように振る舞い】 【私はむやみに明るくふるまうなんて性に合いません。】 【無理してでも明るくします。】 【無理に合わせます。(グローバルな方がいいとか)自分をアピールするほどに、本来の自分を殺しているような気がする】 海千山千の人事担当者の資質を 侮るにも・・程がある。その程度の事・・・見抜けないとでも思っていますか。 何千人、何万人の人と会う。 「さも興味があるような振る舞い」には、独特の癖があります。 別方向からの質問をすると、その化けの皮はすぐに剥がれます。 「無闇な明るさ・無理した明るさ」にも、独特の特徴があります。 「グローバル」の意味の理解について、履き違えた取り組みも、すぐ、露呈します。 本物でないものがわかるほどの鍛錬は、人事担当者にはあります。 自分の本質は見えていないだろう・などと、人事を愚弄した思いこみ、ほどほどにしましょう。 それよりも、身の程を知って 「9時-5時の定時は、人の二倍、精一杯働きます。音楽のこだわりも併せて生かせる職を探しています。」 そのくらいの率直さの方が。逆に・・面白がって雇ってくれる会社があると思いますが。 音楽関連の企業、当たってみましたか?

noname#202739
noname#202739
回答No.6

気持ちはよくわかりますが、共感し合って傷をなめあっても現実は変わりません。 なんだったら、本音を常に話せばいいんじゃないですか。 もう嫌われる覚悟で。 実際ぼくが内定取った場所では、 「御社が一番かどうかわからない」(普通は一番ですって言う)って答えたし、 「就職したいのかわからない」(普通はそんなこと言わない)とか、 「孤独力が大事だ」(普通はコミュニケーション能力を話題に出す)みたいな。 思ったことをそのまま言って、受かりましたね。 ざっくばらんな人生相談みたいになりましたが。 99%には嫌われるでしょうけど、 ベンチャー企業の人なんかはそういう反骨精神がある人を好みます。 第一、一般的な価値観に合わせてたら、目立ちませんよ。 声の大きさでは体育会系の人に負けるし。 目立たないでその他大勢になるなら、いっそ一番嫌われてみることです。 嫌われるということは関心をもたれるということです。 加えて、全員に好かれることはないですけど、 全員に嫌われることもありません。

  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.5

悪口でも批判でもありませんが「音楽」で生きて生きたいのに、大学で何の勉強をしたの? 音楽で生きていく夢は悪いものではありません。 しかし、問題がそれが「お金」になるかどうかが重要で、趣味程度の努力では何もお金にならないのです。 あなたに驚くべき才能が有り、趣味で作った音楽が爆発的に売れるならそれも良いでしょう。 ほとんどの人が「才能」が無いために、趣味以外の会社の歯車となり、お金を得ます。 それで会社の役に立つと給与が上がるのです。 大学の学費も親の努力の結晶で行けているのですよ。

  • 7791abc
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.4

私は人の下で働きたいと思いません! 今は自分で起業する人が増えてるらしいですよ? 国からも補助がでるみたいだし 大学生とかの就職活動みてると かわいそうって思います(^_^;)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.3

私にとっては「自分が自分らしく生きるための資金を得る手段」ですね。 私も音楽をやっています。 いつまでできるかわかりませんが、体力が続く限りはやりたいと思っています。 それにはお金が必要です。 バイトでは老後が心配なので、趣味に打ち込めません。

noname#246720
noname#246720
回答No.2

ほんとにね。 日本の新卒の就職活動ってなんかちょっと奇妙な感じですよね。 加えて、日本人は大学生までは大抵非常に甘やかされていて、大して義務を果たさなくてもどうにかなっちゃうんですが(ここで言う義務は勉強というのが大まかな意味です) それが社会に出るといきなり厳しくなって、というか厳しいと言っても生きていく上ではそっちのほうがデフォルトなんですが、そのギャップがバランス悪いと思います。 さて、就活の話に戻りますが 別に質問者さんが、履歴書を送って面接を受けて…のような会社で働きたいと思えないのであれば、生きる道はそれだけではないです。 文中に書いておられる音楽の道でも全く構わないし、何なら草むしりをビジネスにしてやっていったって良いわけで。 要は何で生活の糧を得るかは自由なんですね。 でも「誰かからお金を頂く」以上は、やっぱりそれ相応のものは必要になります。 例えば、会社に入るという時逆の立場で考えてみて下さい。採用担当の気持ちで。 質問者さんの言うところの、「社会に求められてる型」じゃない人が面接に来たらどう思いますか。 もしくは、型にはまらない人が来たとして、じゃあどういう人なら一緒に働きたいですか。 他のことをやるにしても、あなたが今思い描くことは誰かに喜んでもらえそうでしょうか。 お金を払ってもらえそうでしょうか。 そういうことを考えていくと、自分がどうすべきか、どうしたいか、どう生きてもいいのか… 何かしら見えてくると思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

優先順位を考えてみるといいです。 肩書が欲しい。お金が欲しい。時間が欲しい。 などなど 人にはそれぞれ欲があり その順位があります。 その内訳によりどうしていくか決めていくわけですが 質問者様の場合は お金を得るために企業で働く のも 音楽のために不安定なバイトをする のも ピンときていない んだと思います。 貧乏したくないけど、無理もしたくないんですね。 ほとんどの世の中の人がそう思っているでしょうね(笑) 今色々お疲れで混乱していると思いますが もう一度優先順位を付けてみるといいです。 そして 就職活動が何か考えるよりも 自分が今後 どうしていきたいのか考えるほうが現実的です。 何歳でどうなっていたいのかとか 家庭は持ちたいのかとか 音楽でどんな感じになりたいのかとか。 そこがぼんやりとでも見えてくると 今どういう決断をするのがいいのかも 見えてきやすくなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう