就職活動について悩んでいる私4大女子の質問

このQ&Aのポイント
  • 2011年卒で未だ内定0の私4大女子です。就職活動について悩んでいます。
  • 内定をゲットすべきか、第2新卒狙ってアタックすべきか悩んでいます。専門学校に入りなおすことは安定した職につく機会となるのでしょうか。
  • 自分の憧れとは逆の方向に進んできたことに後悔しています。現実逃避せず頑張り続けるべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動について

2011年卒で未だ内定0の私4大女子です。ちなみに一留です。 就職活動について悩んでいます。 私は今まで普通に就職サイトなどを利用して一般企業への就職を考えていました。 最終面接には何度か進めたのですが、その先に至らず未だ内定0です。 社会に出て働くという、強い意志が多分未だにかけているんだと思います。 元々、デザインや色関係のようなことが好きだったのですが、今までずっと普通科・普通の学科でした。 インテリアコーディネーターやウェブデザイナーなどにすごく憧れはあったのですが、入った大学にはそうした学科もありませんでしたし自分で学校に通うのは費用もないしと諦めていたんです。 けれどやっぱり憧れだけはあって、就職活動の段階でもずっとそういう方向に進まなかった自分に後悔してここまできました。結局そういうあやふやな部分を見抜かれていたんだと思います。 私は、何が何でもがんばって新卒で内定をゲットすべきなのでしょうか。内定ゲットできなくても、第2新卒狙ってひたすら一般企業へアタックを続けるべきなのでしょうか。 アルバイトをしながら、そういうような何か専門学校のようなところに入りなおした場合、卒業して安定した職につけるものなのでしょうか。 あと、この考えってやっぱり甘いんですかね。社会に出たくない甘えたな考えですよね。現実逃避なんてしてないで最後の追い込み頑張るべきでしょうか。 言いたいことがめちゃくちゃで申し訳ありません。ずぱっと喝を入れてくださると嬉しいです。

noname#129378
noname#129378

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

)結論から言えば絶対に新卒でもぐりこむべきです。大手とか優良と言われる企業は基本的に9割、新卒で採ります。「要するに25歳とか30歳で○○に行きたい!!」と思っても入りづらいのです。 あなたが既に進路を確定しててそれを将来ぜったい的なライフワークにするなら構いません。 でもそうじゃない、変更する場合、大きすぎる壁になるでしょう。 また残りの1割も経験者採用です。 だからマスコミに入りたければ、どんなに小さくてもいいからマスコミ企業に入っておかないと 採用されません。その他銀行や商社、などでも同じです。 (2)また1,2年で辞めるのもダメです。「経験者枠」は3-5年と考えられているからです。 要するに優良企業だがハードなカイシャAを1年で辞めるよりも、中小Bで4,5年勤めた方が人材としては上なんです。 (3)また「なんでそこまでしなきゃならんの」と思うかもしれませんが、1大学生の価値って社会的に言ってそんなに高くないんですよね。それが原因です。 個性的な人材、ってのはいらないんですよ。はっきり言えば。 個性で生きられるのはアイドルとか、歌手とかギャングのリーダーとか、スポーツ選手、俳優とか、輝くような人材は20歳までには輝いているわけです、高い確率で。 僕も有名大出身ですけど、そんなの1/10000とかなんですよ。採用されるのも「まあ採ってやろか」ぐらいなんです。 テレビに出てくるような人とは根本的に違うんです。また職業の貴賎は無いけど「貴賎意識」はあります。だから彼らが髪を染めて好きな言葉を放てるから君も出来るか?ってと出来ないんですね。 単に1ビジネスマンになるのに、向こう(社会)は、親や先生や恋人みたいに自分の人格を認めてくれないんですよね。そんな余裕も無いし、意志も無い。だから謙虚にならないとだめです。 社会人から見て学生の多くは能力が低く、その割に生意気に写ります。 別にめちゃめちゃ可愛いわけでも、ケンカが強いわけでも、頭がいいわけでもない(だから1ビジネスマンになるんでしょ?)んだから「大学生」なんです。勉強も見た目も出来る範囲で努力して、その上で相手に合わせること。嫌ならミュージシャンにでもなれば?ってことです。 (4)もちろんまったく興味の無いことをやっても続かないだけですので興味のある分野でいいのでやったらいいと思います。 また第二新卒はリクルートが市場開拓するために作った造語ですし、まだ「卒業後3年以内の新卒扱い」も国は頑張って振興してますがちゃんと定着してません。 (5)変に国に頼ったり、浅はかな情報に振り回されるんでなく、きちんと調べて行動しなさい。 で、最後は「勘」ですね。ノーリスクってのはありえないので。 今は1月ですし、また留年しなさい。 でとにかく1月から8月ぐらいまで頑張ってやりなさい。 また親や同級生の目などあるでしょうが、人生は長いのです。中1と中3は大きな差でしたよね? でも30歳と32歳は変わりません。将来はそうなってくんです。 長い目で見ましょう。 卒業したり、いい加減な知識とやる気で専門や第二新卒に賭けるのは危なすぎる。 (6)あとこれがモチベになるかどうか分かりませんが、女性なら結婚は人生の一部ですよね? 当然ですが、大抵の男性は身近な女性と結婚します。同級生や同僚ですね。 だから「素敵な男性が多くいる所の近く」にいないいと彼らとの結婚に結びつかないのです。 で、30や40になってあわてて結婚紹介所に大金を払って登録する・・・のは惨めでしょ? 高収入の男性が良いなら有名企業の方がいいですし、イケ麺が好みなら、そういう業界に勤めている べきです。 だから「○社に入って彼氏ゲットだぜ!!」みたいなノリでもいいのです (外資系とかけっこういますよ・・・単純で幸せな人だと思いますが・・・) 必死なのはいいことですが、たまには気を抜いてこういうモチベの上げ方も有効です。 あと迷いはあるでしょうが、早いところ捨てましょう。 迷いがあると言葉や人物の魅力が消えます。 (7)なるべく自分も会社も、 悪いところでなく良いところを見るようにして、中小優良企業も含めて、活動して下さい。 (8)あと僕や周囲の経験則(社会人目線)で言えば学生における格差なんて実はわずかですよ。先に挙げた通り、社会人もスーパーマンじゃないんです。スーツ着てそれらしいこと言ってりゃカッコ良く見えますけど、それぞれがイロイロ問題抱えてるもんですよ。 同じニンゲンですから当然です。 だから 怯まず、奢らず、堂々と 戦って下さい。 同じダイガクセイ、同じニンゲンですよ。内定者や社会人もあなたとなにも変わりません。 もうおじさんって年齢の社会人でも遅刻しちゃったりするんですよ。誤魔化すのが上手いだけです。

noname#129378
質問者

お礼

遅くなりました。 はっきりと言ってくださってありがとうございます!とてもためになりました。 悩みに悩んで、また就職活動をしています。頑張ろうと思っています! 背中を押してくださりほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

まず最初に、面接」についての認識を変えてみて下さい。 面接や採用試験っていうのは、企業側が雇いたい人物像と面接に来た人にズレが無いか、それを確認する場です。 たとえば 面接を受けに来た学生Aがとても優秀で、性格ややる気も申し分無かったとしても 企業Bがほしいと思う人物像(営業向き、研究職向きなど) とかみ合っていなければ不採用となります。 しかし、その学生Aが別の企業Cに面接を受けに行って、企業側の人物像と噛み合っていれば採用になるでしょう だから、面接で落ちたとしても「自分はダメな人間なんだ」と考える必要は無いんです 質問者様の文章に『…この考えって甘いんですかね…』 とありましたがそれは甘えではないと思います。今後の人生を左右する選択ですから、頭が痛くなるくらい悩んだって少しもおかしくありませんよ。 個人的には、人生は十人十色ですからこれが正解、間違いなんて考えは無いと思っています。 まず、貴方がどうしたいのかを決めなくてはいけないと思います。 「私は○○をしたい」という意志は今後行動する上での地盤みたいなものですから。 緩い地盤の上にモノを積み上げたらすぐに崩れてやり直しになっちゃいます。 未来の事を考えようとしても何が起きるかわからないし、無理な事だと思います。 今できることは 今の段階で貴方が持っている選択肢について考えて、悩んで答えを出すことだと思います。 そうやって考えて出した答えであれば、その先に壁や問題があっても「頑張ろう」「乗り切ろう」という気持ちも生まれます。 後は、一人で考えすぎちゃダメですよ。友達や家族に相談すると自分が思いつかなかった考え方を聞いて、道が開けることもあります。

noname#129378
質問者

お礼

遅くなりました。悩みに悩んで、今また就職活動しています。 幸いまた行きたい!と思える企業に出会えました。 面接に対する考えを変えて見ます。がんばりますね! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 今から就職活動・・

    大学4年の者です。 今年春に内定を頂き、就職活動を終えておりました。 しかし今になって内定先の企業に不信感を抱いてしまいました。 内定後バイトなどで企業との距離を縮めてきたのですが、どうしても違和感がぬぐえず、学校の就職課に相談したところ良くない評判や実体を聞き、このままここに就職するのが恐ろしくなってしまいました。 今からまた就職活動をしたいのですが、承諾書も出しており、10月には正式に内定通知が来るので、「内定は早く辞退しろ」といわれています。 けれど、もし就職活動が上手くいかなかったらと不安があってそれはしたくありません。(学校や企業には大きな迷惑をかけてしまいますが・・)また、ある方から「どんなに辛い職業でもやっているうちに良さが分かってくる」と言われ、それもそうだろうとは思っているんです。「無理だと思ってからやめればいい」とも。 しかし数年後に”第二新卒”という言葉があるか分かりませんし、「この企業では転職の際も評価されない」とも言われてしまいました。 混乱してしまっています。私はどうしたらいいのでしょうか・・。自分で決めなければならないことだとは分かっていますが、不安に押しつぶされそうです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 就職活動が上手く行きません。周りのプレッシャーにまけてしまいそうです。どういう気持ちで望めばよいでしょうか?

    私は福祉系の大学に通う大学4年生です。 今は福祉施設にへの就職を目指して就職活動中です。 福祉の就職は一般企業と比べて、求人も多く、割と簡単に内定を貰うことができます。私の大学の学科内でも就職活動が始まった途端にどんどん内定を貰い、落ちる人の方が少ないように感じます。 しかし、それなのに私は2つの施設を連続で落ちてしまいました。しかも先生には絶対受かるだろうと言われていたところなので、なんでだろう?という気持ちでいっぱいです。 一般企業の就職活動からみたら、たった2つ落ちたくらいでと思われるかもですが、それでも私には雇われる価値がないのかな?とか顔が可愛くないから?などと自信喪失する一方です。 次に受けるところは先生がすごく私のことを押してくださっている施設です。推薦書も書いてくださって、施設の方に私のことを前もって話をしてくれて、学科の中でも自信を持って推薦できる人間ですとまで言われました。 先生にそこまで言われて落ちたらと考えたら怖くてしょうがありません。また、まだ内定を貰ってないので今後が不安です。どう前向きになったら良いかアドバイスをお願いします。

  • 大学生の就職活動 必要?

     大学3~4年生の時期は、絶対に就職活動が必要でしょうか。わたしは4年生の今、卒業後の職業よりも、大学の勉強を大切にしたいと考えています。また、社会人になる前にしか経験できないことは、もっとたくさんあると思います。  大学3年の夏には、ほとんどの学生が右向け右で就職活動をはじめる現状に、疑問を感じている人は少ないのでしょうか?わたしは、すごく違和感を感じてしまうのですが、周囲の雰囲気に流されて企業情報集めなどを「なんとなく」続け、今の時期に内定がないことにも少し焦りを感じています。そのこともあり、大学の勉強にはなかなか集中できません。  例えば、卒業1ヶ月前から一般の求人誌で仕事を探し、卒業ぎりぎりに就職先を決めるという方法はあると思います。その際少しくらい採用決定時期が遅れ、4月入社ではなくなったとしても、仕事が見つかれば何の問題もないと感じます。また、どうしても正社員の仕事がない場合でも、アルバイトで正社員登用のある企業を探し、そこで努力をすれば、結果的には骨のある人材に育つのではないでしょうか。  また、誰もが見る新卒の求人サイトなどで情報を集めるのは、ある意味で視野が狭くなるような気がします。新卒採用していない企業でも、魅力的なところはたくさんありますよね。そういう点に新卒求人の欠陥を感じたことから、自分にとって大人社会が「憧れ」とはならず、就職活動への情熱は未だ沸き上がりません。こんなことで、就職先が決まる訳はないですし、本当に勉強だけに専念しようか迷っています。  こういった考え方は、甘い、または変わっていますか?ご回答よろしくお願いします。

  • 就職活動

    私は東京の大学のビジネススクールに通う大学院生です。 今年、新卒として就職活動をしています。 学部時代は九州の大学で勉強していました。 学部時代の就職活動ではベンチャーや人材系大手の企業数社から 内定をいただいたりしていました。 さてここから本題なのですが、 学部時代の就職活動は素直に飾らず自分をそのまま表現して 就職活動を成功させました。 今回はせっかく東京にいて大手を受けるチャンスもいっぱいあるので 挑戦してみようと考えています。 そして今日、大学の就職科にその相談に行ったのですが、 「面接対策やOB訪問、内定のための理想的な履歴書(自己PR等)の作成もしてないのに内定採れると思ってるんですか? その企業その企業でエントリーシートは変えなきゃいけないし、 内定が出るための傾向も調べてください。 就職活動を甘くみないでください。」と言われました。 自分は生き方が下手なんだなぁと感じてしまいました。 私は大手メーカーや大手広告代理店とか商社とか受けたことないので イメージがつかないんですが、もしそのような大手から内定をいただいていたり勤めていらっしゃる方がいたら教えてください。 大手の会社はやはり戦略的に就職活動を行ったほうがよいのですか?

  • 就職活動

    こんにちは。 私は現在就職活動中の大学4年生です。 私の悩みは就職先を親に反対されていることです。 親はせっかく新卒なのだから、大手に行ってほしいのだそうです。 内定をいただいている企業は中小なので、大いに気に入らないらしく、これからもう一度就職活動をするように薦めてきます。 しかし、私は大手に行く自信がありませんし、今からやる気力がわきません。中小企業のほうが私の性格にあっているとも感じています。 大手は最初から受けなかったわけではなく、いくつか受けて、落ちています。 やはり、新卒ならば大手に行くべきなのでしょうか? 地震の影響もあり、今からエントリーすることは可能な状況です。 ご回答、お願いします。

  • 第二新卒者の就職活動について

    私は半年留年をして去年の9月に大学を卒業した者です(愛知県在住)。9月までは2002年度新卒者として就職活動をしていましたが、結局内定を取れず卒業してからはフリーター生活をしていました。しかしいい加減正社員として働きたいと思い、ネットで企業展などの情報を集めようと思いましたが2003年度新卒者を対象にしたのばかりです。そこで質問なのですが、私は第二新卒者になると思いますが、第二新卒者はどのように就職活動をすれば有効でしょうか。2003年度新卒者対象の企業展にはやはり私のような者は行ってはいけないのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 就職面接で怒られました、意味わかりません。

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 私は、就職活動中の大学4年生です。 先日、ある介護施設に面接に行ったときの出来事です。 そこの施設の求人は新卒のみではなく、既卒者も対象にされており、両方合わせて1名のみ受け入れるというものでした。 そこで、面接を受け、終盤になって面接官が「もし内定を出したらうちの法人に来てくださいますか?」と質問してきました。 私は、「まだわかりませんが、就職活動を続けます」と正直に答えました。 すると、面接官が突然怒り出して、「就職活動をやめないのはおかしい。あなたがもし内定辞退したら、落選した応募者の人生まで狂わせてしまうんだ。自分のことしか考えとらん。新卒は金の卵だから育てたいんだけど、そんな考えだと雇えない。社会を舐めたらいかん。...」と言われました。 私は、ただ「はい。」と答えていただけですが、 面接官がもう一度「内定が出たら就活辞める?うちで働きたい?」と聞いてきました。 私は「働きたいです。」と答えたら、面接官が「働きたいというより、就職したいというかんじよね?」と言ってきました。 「突然選択を迫られて急に答えを出せるはずがない、こちらだって人生かかってるんですよ。」と言いたくなりました。 ちなみに、面接を受けに行った施設は過去にも私の学校の先輩から内定辞退されたそうで、それを根に持っているように感じました。 新卒では内定辞退があることも考えられない面接官なんでしょうかね? 最後に、面接の結果は近いうちにお知らせすると伝えられました。 そこで、いくつかお尋ねしたいことがあります。 ・面接官に内定という言葉で縛られている感じがありますが、間違っているのは私の方でしょうか? ・面接官こそ、内定を出せばうちに来てくれると思っている、社会を甘くみてますよね? ・ここの施設はブラック企業の可能性は高いでしょうか? ・このような施設は内定が出ても行かない方ががよいでしょか? ・私は、内定がもらえる可能性はありますか? ・上記で述べたような出来事は普通のことなんでしょうか? ・学校から推薦状をもらってくるのが普通だといわれましたが、どうなんでしょうか? 長文になりましたが、就活を経験された先輩方のご意見を聞かせて頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 就職面接で怒られました、意味わかりません。

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 私は、就職活動中の大学4年生です。 先日、ある介護施設に面接に行ったときの出来事です。 そこの施設の求人は新卒のみではなく、既卒者も対象にされており、両方合わせて1名のみ受け入れるというものでした。 そこで、面接を受け、終盤になって面接官が「もし内定を出したらうちの法人に来てくださいますか?」と質問してきました。 私は、「まだわかりませんが、就職活動を続けます」と正直に答えました。 すると、面接官が突然怒り出して、「就職活動をやめないのはおかしい。あなたがもし内定辞退したら、落選した応募者の人生まで狂わせてしまうんだ。自分のことしか考えとらん。新卒は金の卵だから育てたいんだけど、そんな考えだと雇えない。社会を舐めたらいかん。...」と言われました。 私は、ただ「はい。」と答えていただけですが、 面接官がもう一度「内定が出たら就活辞める?うちで働きたい?」と聞いてきました。 私は「働きたいです。」と答えたら、面接官が「働きたいというより、就職したいというかんじよね?」と言ってきました。 「突然選択を迫られて急に答えを出せるはずがない、こちらだって人生かかってるんですよ。」と言いたくなりました。 ちなみに、面接を受けに行った施設は過去にも私の学校の先輩から内定辞退されたそうで、それを根に持っているように感じました。 新卒では内定辞退があることも考えられない面接官なんでしょうかね? 最後に、面接の結果は近いうちにお知らせすると伝えられました。 そこで、いくつかお尋ねしたいことがあります。 ・面接官に内定という言葉で縛られている感じがありますが、間違っているのは私の方でしょうか? ・面接官こそ、内定を出せばうちに来てくれると思っている、社会を甘くみてますよね? ・ここの施設はブラック企業の可能性は高いでしょうか? ・このような施設は内定が出ても行かない方ががよいでしょか? ・私は、内定がもらえる可能性はありますか? ・上記で述べたような出来事は普通のことなんでしょうか? ・学校から推薦状をもらってくるのが普通だといわれましたが、どうなんでしょうか? 長文になりましたが、就活を経験された先輩方のご意見を聞かせて頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 理系学生の就職活動について

    私は理系の大学生で、3回生です。大学院に行かずに就職するつもりですが、 年明けから就職活動が忙しくなると聞きますが、私たち電気系の学科の生徒は、 研究室に配属し、そこで教授の推薦によって企業の内定をゲットするなどという 方法を聞くのですが、リクナビや就職ナビなどを利用して就職活動する方法と違いがあるのでしょうか? 教授の推薦ってあてにしていいのでしょうか?両方の活動をすべきなのでしょうか? 周りに知り合いの先輩がいないので、情報が乏しいです。 実態が分からないので何か情報をください。

  • 新卒の就職活動について

    ゴールデンウィークを過ぎ、大手企業の採用活動の「ヤマ」は超えたと思いますが、2015年卒の新卒大学生でまだ就職活動をしている学生はどの程度いるのでしょうか? また、良ければ何月に何%の学生が内定をもらっている等の情報もあればお願いします。