• 締切済み

就職活動が長引いた方・・・

こんにちは。 大学4年で就職活動をしている女です。 今現在会社が決まらない、もしくは、就職活動が長引いたけど、現在楽しく働いている方に体験談をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 私はと言うと、タイトルどおり、内定がいまだにもらえていません。運良く最終面接まで2回進めたものの、見事に落ち、現在選考が進んでいる会社はありません。正直就職できないんじゃないかと不安です。 心理学科なので臨床心理士を目指して、勉強をしようか・・とも思いますが、今頃になって逃避のように院進学を目指すのも甘いですよね。金銭的な問題もありますし。 かといって、あらためて企業でやりたいことは何だ?と聞かれれも、・お金を稼ぎたい・人や社会についてもっと知りたい というような動機しかなく、情けないです。たまに参加する部活で後輩に「就職活動はどうですか?」と聞かれて、更に情けない気持ちになります。こんな状況です。

みんなの回答

  • y-tana
  • ベストアンサー率38% (41/106)
回答No.2

質問内容からは少し外れてしまうかもしれません。 まず、就職したいかどうかに問題があるように感じました。あまり内定が出ていないことに不安を感じていない(もしくは切迫感はない)ように見えます。ですので、そこから考え方をまとめて見ては如何でしょうか。 例えば、具体的に何をしたいのか明確にしていくことで、「進学する」「就職する」が見極められると思います。単に就職活動を続けることが面倒ということ、あるいは見つからないからとりあえずで院まで進むことは非常に危険です。特に文系の院生は就職が比較的難しいと去れていることも考えてください(無理ではありませんが)。 そこで、手順は以下の通りです。 1 何を(どんな内容)仕事を将来したいか考える   ↓ 2 それを行うためにどんなステップが必要か   ※院へ進む、目標に向けてステップアップできる企業へ就職、目標の仕事のできる企業へ就職など   ↓ 就職の場合 3 再度自己分析をしてみる   ※特に、エントリーのためでなくこれまでの就職活動からどうすべきかを検証してください   ↓ 4 これから応募できるところで、2で検証したことが可能な企業にエントリーする   ↓ 以下は就職活動の中で臨機応変に対応 以上です。なお、企業の面接では意欲のあるもので、自己理解があり、今後仕事で利益を生んでくれそうな人が内定を取っていきます。わかりやすく言えば、「就職活動で自分を売り込むことができる人=ビジネスモードの人」です。学生気分を少し抑えてこれから先進めてみてください。参考になれば幸いです。

hekisui
質問者

お礼

うーん難しいですね。切迫感と言うか焦りはあるのですけど、焦りすぎても良くないかと思っています。 何の仕事をしたいかというと、特にないのが問題ですね。難しいです・・・。

noname#19073
noname#19073
回答No.1

>最終面接まで2回進めた >お金を稼ぎたい・人や社会についてもっと知りたい というような動機しかなく との事ですが、なぜ内定を貰えないのかをよく検証してみる必要はあるかもしれませんね。 友人等で内定が出ている方がいるのであれば、面接の時の対応について色々相談してみたらいかがでしょうか? 確かに学生さんであれば、なかなか会社や仕事について具体的な動機や希望というものはわかりにくいものだと思います。 しかし、その動機等が実際その会社の具体的業務に対して的確かどうかまでは、学生さんに対して求めているとは思えません。多少勘違いがあっても間違いであっても、自分の夢を語れるような熱い人間(やる気の感じられる人間)を求めていたとしたら、あなたは冷静で真面目な分だけ損をしているのかもしれませんね。 そのあたり、よく検証してみてください。それと同時に根本であるあなたが進みたい方向というものも再度検証する必要はあるかもしれません。やったことが無いことについて、どうしてもコレがやりたいと思えるものが無いのも理解は出来ますが、何も無いところから何かを生み出さなくてはならない、という部分は社会に出ても必要な要素になってきます。 頑張ってください!

hekisui
質問者

お礼

意欲が足りなくて落ちたり(本当にやりたい事かどうか分からなかった)、後は理由がよく分からないのに落ちたりしました。うーん・・。内定を貰っている友人がいないですので、いつもお互いに愚痴ばかりになってしまいます。 自分の夢というのが難しいですね。 がんばってみます。

関連するQ&A

  • 内定後の就職活動

    就職活動中の大学生です。 内定承諾書を出した後、本当にその会社が自分にあっているか不安になりました。 そのため、自分の将来をもっと考えるため、またその会社が本当にあっている企業なのか確かめる意味も込めて、他社での就職活動も行っていました。 結果としてやはり承諾書を出した企業がベストだと考え、選考中の企業は選考辞退をしたいと思っています。しかし、面接で、現在の状況を聞かれ、正直に内定先のことを話してしまいました。 この場合に、現在内定をもらっている会社に選考中の企業が連絡をし、内定取り消しなんてことはあるのでしょうか? 選考を経て承諾書を出した企業に入る気持ちが強くなったので、取り消されないか不安です・・・ 回答をお願いします。

  • 就職活動について

    私は現在就職活動を行っている学生です。しかし就活をしながら心の中では大学院に進学してみたいという思いがあり今迷いながら就職活動を行っています。まだ内々定をいただいた会社はありませんが今後選考を進み内々定をいただいた後に進学か就職か思い悩むと考えています。もし進学と決めた場合には内々定を辞退しなければいけないと考えると心が痛みます。しかし院に行きたい気持ちもあります。何か良い意見があればお願いいたします。

  • 就職活動の悩み。

    文系大学4年生女子です。 就職活動に関する悩みです。 就職活動を始めて2~3ヶ月がたち最近やる気がなくなってきました。 周りの友人は内定も出だし、それなのに自分は未だに志望業界・本命会社というものがありません。 会社説明会へは興味をもったとこに参加し、また選考も数社受けてきました。 しかし、ここが行きたいというものがないのです。 私には何が足りないのでしょうか? あと志望動機・入社後にしたいことなどの質問には、みなさん本当にこういうことがしたいと思っていることを答えているのでしょうか。 もしくは志望動機などはあくまで入社への手段なのでやりたいと思っていないことでもちゃんと考えて答えることが就職活動において一つの要領なのでしょうか? 就職活動中の方、終わられた方、また社会人の方何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 院進学か就職かで迷っています。

     はじめまして。  私は現在大学で心理学を専攻している3回生です。4月からは4回生になります。  今の時期、周りは就職活動を始めたり、公務員試験に向けて勉強をしたりする人が増えてきました。  けれど私はまだこれからどうしたいかをはっきり決める事が出来ていません。大学院(臨床心理学)に行ってみたいとは思うのですが、臨床心理士の資格を取ってカウンセラーに絶対なりたい、という訳でもなく、ほかにも絶対にこれになりたいという職業は見つけられていません。カウンセラーはなれれば嬉しいですが、自分に向いているかどうかというと少し不安という感じです。とりあえず今の所は何となく医療関係であれば良いなというイメージ位しかないです……。  ただ、院には師事したい教授が居て(今のゼミの教授なのですが)、できるならばその教授の研究室で、院でもっと臨床心理学について学んで、その過程で自分がどうしたいかを考えられれば……というのが現時点での結論です。  そこで質問なのですが、こういった動機で、もし院に行けたとして、でも心理系以外の職業(公務員など)に就きたいと思った時、それは可能なのでしょうか。やはりそれでは遅いでしょうか。また心理職への就職は(臨床心理士資格を持っていても)厳しいと聞いたのですが、どうなのでしょうか。また国家資格ではないために収入的にも苦しいとも聞きました……。  就職という道もありますが、やりたい仕事というのが無く、就職活動をやる気になれません。仕事には自分の興味のある領域のものを選びたいとも思います。  どうするにせよ、進学か就職か、そろそろ決めてしまわないと何も始められないのでとても苦しいです。  もし心理系の大学院に行かれている、または行かれていた方、こういった領域に詳しい方がいらっしゃれば、何かアドバイスを頂ければ助かります。  宜しくお願いします。

  • 就職活動(内定後)

    私は現在就職活動中の者です。そこで最近色々と調べ始めて疑問に思ったことがあるのですが、就職活動で内定をいただいた会社に差はあるけど多少の拘束があると聞きました。 それは、どのようなものなのでしょうか? また、誓約書(?)とか、内定を受けたらその時点でもうそこの会社に決めた!!と言うことになるのでしょうか? いくつか選考の結果待ちの場合とかはそう伝えて良いんでしょうか? 内定をいくつも取ってる先輩がいると聞きますが、そのあたりがよく分からなくて・・・。 バカな質問をしているとは思いますが最近いろいろ不安で・・・教えてください。

  • 就職活動

    現在、就職活動をしております。 次回最終選考なのですが、不安で一杯です。 説明会から最終選考まで7回会社を訪問しました。 最終選考前には支店見学もいています。 社長はほとんどの選考にいました。 採用人数3人程度で8人最後まで残っているそうです。 内定は何人出すとおもいますか?

  • 就職活動について

    2011年卒で未だ内定0の私4大女子です。ちなみに一留です。 就職活動について悩んでいます。 私は今まで普通に就職サイトなどを利用して一般企業への就職を考えていました。 最終面接には何度か進めたのですが、その先に至らず未だ内定0です。 社会に出て働くという、強い意志が多分未だにかけているんだと思います。 元々、デザインや色関係のようなことが好きだったのですが、今までずっと普通科・普通の学科でした。 インテリアコーディネーターやウェブデザイナーなどにすごく憧れはあったのですが、入った大学にはそうした学科もありませんでしたし自分で学校に通うのは費用もないしと諦めていたんです。 けれどやっぱり憧れだけはあって、就職活動の段階でもずっとそういう方向に進まなかった自分に後悔してここまできました。結局そういうあやふやな部分を見抜かれていたんだと思います。 私は、何が何でもがんばって新卒で内定をゲットすべきなのでしょうか。内定ゲットできなくても、第2新卒狙ってひたすら一般企業へアタックを続けるべきなのでしょうか。 アルバイトをしながら、そういうような何か専門学校のようなところに入りなおした場合、卒業して安定した職につけるものなのでしょうか。 あと、この考えってやっぱり甘いんですかね。社会に出たくない甘えたな考えですよね。現実逃避なんてしてないで最後の追い込み頑張るべきでしょうか。 言いたいことがめちゃくちゃで申し訳ありません。ずぱっと喝を入れてくださると嬉しいです。

  • 就職するか、大学院へ進学するか。

    現在、大学4年生(情報学科・女子)です。 とある会社から内々定を頂きました。 第一志望の会社です。 4月末までには、返事をしないといけません。 しかし、私は今年、臨床心理士指定の大学院を受けようかと迷っています。 (将来は、臨床心理士の資格をとって、スクールカウンセラーになりたいと思っています。 そのため、アルバイトは家庭教師・塾講師をやっています) 受験勉強は、就職活動と平行して行ってきたので 筆記試験は、このまま頑張れば受かるかもしれません。 (英語と統計学がもともと得意だったので) でも、まだ、就職しようか、進学しようか、迷っています。 昨日、志望している大学院の、大学の心理学科(4年)の講義をこっそり聴講したのですが やはり、3年間勉強してきた生徒と、全くといっていいほど心理学の講義を受けていない自分とでは 差が大きくあることを実感しました。 知識はもとより、実習経験や心理学という学問を分かっていないような気がしたんです。 無理して大学院に入って、必死で院生活を2年送るのも一つの選択肢なのかもしれませんが 就職して、社会人を経験しながら、心理学を1から学びなおして それから院を受けるという選択肢もありかな… と、思ったのです。 看護師や、医師などは、資格をとることが大前提になるのでしょうが 臨床心理士はまだ国家資格でもないし、カウンセラー自体、特別な資格を必要としていません。 むしろ、社会的な経験が必要なのでは…と感じました。 (そして、臨床心理士の就職先がほとんどない事実も承知です。 万が一、スクールカウンセラーとして就職できなくても ボランティアでもいいので、カウンセラーとして働きたいと思っています。) できれば、就職してから院へ…と考えていますが 年齢的なこと、将来的なこと(結婚、出産、親の老後)を考えたら あまり悠長なことは言っていられないような気もします。 みなさんは、どう思いますか? 大学院は、何歳になっても、入れるのでしょうか?

  • 大学院試と就職活動

    今大学3年生で来年に院試を受けようと思います。 試験日はたいてい8月中だと思うのですが、もし全部落ちた場合は浪人せず就職したいと思います。 (1)このような場合、院試が終った8月から就職活動をしなければならないのでしょうか?またこの時期からでも就職活動はできるのでしょうか? (2)院試の前に就職活動をして内定もらってから院試を受けるようなことはできるのでしょうか? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 就職活動しついての質問です。

    私は現在就職活動中の大学4年生です。 志望動機がかけず、迷っています。 ずっと映像に関わる仕事をしたいと考え、活動していたのですが、内定がとれていません。(大学で映像系のコースに所属しています) 奨学金を借りているので、就職しないわけにはいかず、現在は映像以外の仕事も探しているのですが、どこにも興味が湧かず••• とりあえずなにか行動しなければと思い、会社説明会に参加しようと思っているのですが、志望動機がどうしてもかけません。 そういった場合、皆さんはどのように志望動機を考えていますか? 情けない質問なのですが、回答、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう