• 締切済み

俺の女(同棲中)が最近おかしい

ta72の回答

  • ta72
  • ベストアンサー率24% (60/247)
回答No.5

もっと彼女の気持ちを理解しようとしないと。 彼女があなたから離れて行くのも、他の人の事が気になるのも 原因はあなたなんですよ。 お金が原因のように書いてますけど、それは本心で言ってると思いますか? そういった所に気づけるようにならないと、本当に彼女取られちゃいますよ。 答えを書くのは簡単ですが、それでは何の解決にもならないと思うので書きませんが あなたなりに、彼女の為に一生懸命考えてみて下さい。 彼女は幸せかどうか、あなたとの未来が想像出来るかどうか。 馬鹿にして言うんじゃないですよ。 女一人幸せに出来ないで、幾らカッコつけたってカッコ良くないんですよ。 多分あなたの思う二人三脚と、彼女が思う二人三脚とが違うんだと思います。 お互い33歳だと、彼女ももう結婚して子供を産んでと考えてると思います。 二人で400万でも、子供が出来たらあなたの200万でやっていけますか? 子供育てるのって結構お金要るんですよ。 文末には説得と言う言葉がありますが、説得は相手を自分の思い通りに しようとする人が使う言葉です。 彼女を幾ら説得しようとしても逆効果になるばかりですよ。 彼女が「納得」しない限りは。 答えを書かないと言いながら結構いい線まで書いちゃいました。 大サービスです。 文中にいろんなヒントがあると思います。 そこに気づいて下さい。 彼女の気持ちに気付いてあげて下さい。

関連するQ&A

  • 俺の彼女(同棲中)がおかしい

    こんばんは。 33歳の派遣(今は)で働いてる男です。 俺には付き合って5年になる女がいます。 同い年で一緒に居てて楽しいのですが、最近、その女がおかしいです。 俺とは別の会社に派遣で働いているのですが、どうやらそこの社員と頻繁にラインをしています。 その男からは、『二人で飲みに行こう』とか『二人で映画に行こう』と誘われています(彼女のラインで確認済み) 今のところは『忙しいです』みたいなことを言って、はぐらかせているみたいですが、いつそういう関係に発展するかもしれません。 女には『はっきり断れ』『俺とそいつを会わせろ』と言っていますが、言うことを聞きません。 どうしたら、そいつとのラインをやめさせる事ができるでしょうか?

  • 同棲を断るには?

    23歳、女性です。付き合って2年半年程になる同い年の彼がいます。 彼から、近いうちに同棲を始めたいと言われています。 が、私は同棲を望んでいません。 彼のプライドを傷付けず、かつ彼を説得できるような断り方があるでしょうか? 私が同棲したくない理由は・・ 1.まだ新鮮な恋愛を楽しみたいから。 2.些細な価値観の違い、喧嘩等で別れを考えそうだから。(結婚すれば多少の我慢も仕方ないと思えるだろうが、同棲ではそうはいかないと思うから。) 3.結婚が遠のきそうだから。 4.彼に依存して自分を見失いそうだから。 おそらく彼が同棲したい理由は・・ 1.もっと会いたいから。 2.安心できる、落ち着ける場所が欲しいから。(・・といつも言っています。) 3.私が結婚相手にふさわしい女性なのか様子を見たいから。 彼は私と数年後には結婚して子どもも欲しいと言っていますが、まだ23歳という年齢から、彼の言葉は当てにしていません。 彼は会う度に私と一緒に暮らしたいなぁと言っていたのですが、軽い気持ちで言っているのだろうと思い、「そうだね~同棲とか楽しそうだろうね~」なんて私も言っていました。 彼は本気にしていたようで、そういう答え方をしてしまっていたことにとても後悔しています。 引越しや家電用品購入のための貯金もしていたようで、どのように断ればいいのかとても悩んでいます。 そんな彼に言えるのは今のところ1の理由くらいです。。 二人の将来の為に?よいと思われる断り方、説得方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 同棲をしたがる彼。やっぱり断りたい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4304239.htmlで質問させてもらったのですが もう一度質問させて下さい。 彼とは遠距離恋愛中です。 来年から私も就職で彼の方に行き、同棲しようかという話がでていました。 しかし同棲について親に話したところ、やはり反対されました。 前の質問でいただいた回答や、他の教えてgooの質問を見たりして やはり同棲はやめておこうかなと思うようになりました。 去年まで彼もこちらにいたのですが、就職先を東京にし、そちらへいってしまいました。 私も最初彼に「来年同棲しよう」と言い出された時は東京なんて嫌だと断りましたが 何度も話しているうちに、若いうちならいいかもと思うようになり、 同棲を承諾してしまいました。 時々「来年が楽しみだ」というほどに彼はとても同棲を楽しみにしています。 親が厳しいから無理かもというと 自分でお金を稼ぐようになったのにまだ親のいいなりになるのか 自立するのだから自由にやればいいのではないか といったことをいわれます。 (こんなきつくもないし、直接的でもありませんが) さらに親にはきちんと挨拶にいくからといわれます。 しかし、ここでの過去の質問を見た限り 女側の親に「同棲させてください」なんていいに来る男性のイメージは とても悪いようです。 楽しみにしている彼には悪いのですが、 同棲は女性に不利な点が多いこと、 親の反対を押し切ってまで同棲したくないことから 私は同棲をあまりしたくないと思うようになってしまいました。 親との関係も悪くしたくありません。 私は話すのがとても下手なせいもあり、彼に説得されるとすぐに 「そうかも」「もうすこしがんばってみる」といってしまいます。 同棲をやっぱりやめたいというと彼はとてもショックなんでしょうが なんとかうまい言い方はないでしょうか? 絶対に嫌だと言われた場合は別れるしかないのかなと思っていますが、 優しくて私を大好きでいてくれる男性なんてもう現れないと思ってます・・ ちなみに私は22歳の女です。

  • 同棲の生活費

    10歳年の離れた彼氏がいます。結婚を前提とした同棲をすることになりました。家賃や生活費について6:4で彼が多くだすつもりだったのですが、それを私の父親に話したら猛反対されました。 理由は10歳も離れてるのに女に生活費を出させるなんておかしいとのこと。もし彼氏が全額負担ならば、何も文句は言えないがそれでいて、友達と飲み会開いたり遊んだりするのは私が彼氏の遊ぶお金を出してるようなものだと言われました。ちなみに借金(奨学金持ち) 私と同い年くらいであればまだ分かるけど、歳も離れてるのに生活費を出すなんて地獄に行くようなものだとか私がまだ若いし、今の彼氏しか知らないのだから早く別れていい人見つけなさいとまで言われてしまいました。 私の年収が290万くらいで彼との年収の差が190万くらいしか違わないので全額負担はさすがにキツいと思うのですがどうでしょうか? 皆さん同棲の生活費はどうしてますか? よろしくお願いします。

  • 同棲していた彼女が出ていきました。

    同棲していた彼女が出ていきました。 30代前半の男性です。 婚約していた同い年の彼女と同棲を始めたのですが一か月で出て行ってしまいました。その理由は、彼女の引っ越しを手伝っていた際、たまたま出てきた彼女の昔の日記を見てしまった為です。その日記が彼女にとってそんなにも重大なものと知らず、言わなければよいのに日記を見たと言ってしまったのです。 彼女は「あれは愚痴を言いたいときに書く日記で他人に絶対見られたくなかった」とのことでした。そのとき初めて事の重大さに気づき、誠心誠意謝って何とかその場は落ち着きました。 その二日後に同棲を始め、お互いの両親にも結婚を認めて貰いました。彼女は仕事で重要な試験がありそれに向けて深夜まで勉強するという日々が始まり、試験数日前からは「私に係わらないで欲しい」「話かけないで欲しい」という状態になりました。そして、試験が終わった日に「日記を見られたわだかまりが収まらない、今はあなたを受け入れる事が出来ない」別居したいと告げられました。年末の最終試験が終わるまでは今後のことは考えられない。一度リセットして考えたいと、、、 それから二週間も経たない内に物件を探して出て行ってしまいました。確かに日記を見られて信用出来ないから別居したいという気持ちは分かるんです。ですが、単なる恋人ではなく、婚約指輪も渡してお互いの両親にも来年入籍しますとまで言っていた二人が、話し合いも余りなくこうもあっけなく終わってしまうと、お互いに支え合っていこうと言っていた決意や絆は一体何だったのかとそこがもやもやしているんです。 彼女は最終試験が終わるまでは話し合いが出来ない状態なのでそっとしてあげようと思うのですが、僕たちはもう終わりでしょうか? みなさんのご意見を聞かせて下さい。

  • 最近気になる女友達との関係について

    大学2年生です。男です。大学2年生になって始めてサークルに入りその前からいたサークル内の同い年女友達と仲良くなりました。その人とは毎日LINEしている仲であり、遅くても1日以内なら返ってくるような感じでした。2人でご飯も食べにも行きました。でもある時送信したLINEが1日経っても既読がつかなくなり、気に障るような事を言ってしまったのかと思って少しだけ長文で謝罪のLINEを入れてしまいました。ですがそれは全くの僕の勘違いであり何も怒ってないよ返信するのが遅かった。ごめんねというLINEが届きました。こういうぎくしゃくした感じになったらいつもの関係に戻る事は可能でしょうか?あと、既読も付けてないのに長文で謝罪のLINEが来ると正直どう思いますか?その女友達の立場になって教えて下さると助かります。あと今週はサークル活動だったり新歓もあります。直であった時どう接すればよいのでしょうか?どうかお願いします。

  • 同棲、喧嘩…女友達と遊ぶのをやめない彼。

    同棲、喧嘩…女友達と遊ぶのをやめない彼。 今年の四月から同棲を始めました。つきあって二年半になります。 同棲する前は順調で喧嘩もほとんどなかったです。ですが同棲してから、うまくいきません。価値観の違い…一番は彼が同級生たちと遊びに行くことが月一回あり、その中に女の子もいるのですが…かわいらしい人で。不安でどうなのかと聞きただしたら向こうはなぜ信じないのかと怒ります。ちなみに遊ぶのをやめる気はないとのこと。 彼の携帯を何度か見てしまったのですが、先日みたら誕生日メールしたりプレゼントをあげたり長文なメールをしてるのです。彼に聞いたら友達として楽しいと言いますがもし告白されたら?と聞くと『そのときにならなければ解らない』と言われました。 辛いです。けど二年半という長いつきあいのせいか嫌いにはなれません。 こんな私どうすればいいのでしょうか?友達に相談できないタイプで…悩みすぎて寝れないです。。

  • 同棲してみて迷っています。

    はじめまして。25歳の派遣社員です。 付き合って2年半、同棲して10ヶ月の彼がいます。 今年に入ってプロポーズされ、OKしました。 もちろんこの人とだったらやっていけると思ってOKしたのですが、最近もやもやしっぱなしです。 彼は正社員技術職、私は派遣社員事務職。 当然勤務時間は彼の方が多く、家事は「手の空いている方」という方針なので、8~9割私が行います。しかも性格上、私のほうが細かいことが気になるので、自然と私の方がよく動きます。 彼は帰ってご飯を食べて寝るだけ。朝も私よりゆっくりのお目覚め。彼が寝ている間、私は二人分の弁当を作り、朝食を用意し、自分の支度をします。彼は最近、この状況が当然になってきているみたいで、時間があっても自ら動こうとすらしません。たまに訴えても流されます。「何で私ばっかり」という思いがこみ上げてきます。 これが毎日続くと不機嫌にもなります。これから何十年も続くかと思うとうんざりです。確かに、生活費の負担割合は少し彼の方が多めです。でも私は、生活費は折半でいいから、家事も半分にしてほしいくらいです。状況的に無理ならば、せめて気を使って、態度に出してほしいんです。 最近は私の不機嫌さと彼の仕事疲れのせいもあって会話も少なく、休日も何をするでもなく、たまに街で笑いながら歩くカップルを見かけると、「昔は何の話して笑ってたんだろう?」と虚しくなります。 彼のことは好きですが、このまま結婚してもいいものか分からなくなってきました。 私がわがままですか?私たちに足りないものは何でしょうか?

  • 同棲前からホームシックに。

    25歳♀です。地元は結婚が早く、女友達も2人目出産!とかざらです。 同い年の男友達が、子供が産まれたのを機に家を建てました。 嬉しそうにしてるのを見て、「すごいね!頑張れよ」って声をかけたのと同時に 寂しくなりました。うーん。なんでだろう。 みんな自分の人生を進めてるんだな~って思うと、無性に寂しく感じました。 昔はお互い1人だったけど、今はその人達に新しい大切な家族が出来てる訳で… 感傷的? そういうのを見てきて、タイミングで自分も彼氏と同棲することになりました。 遠距離なので地元を離れて上京します。自分も先に進まなきゃと思いつつ 地元を離れる方が寂しくて、つい友達に会うとグダグダしてしまうので 「やっと同棲なのに嬉しくないの?」と言われる始末。 前はそんなこと思いませんでした。彼氏だけ大好きだったのに 遠距離だったせいか、いつの間にか地元の友人達の方が大事になっていました。 離れたからって縁が切れるわけじゃないのに なんか転校する中学生が悩んでるみたいな… 行く前から、ホームシック? 皆さんは同じように思った事がありますか? それは自分の生活を充実させることで解決しましたか?

  • 年内に彼氏と同棲をすることになっています。

    年内に彼氏と同棲をすることになっています。 将来結婚は考えていますが、いつ頃にするかなど、具体的なことは決めていません。 彼は正社員として働いていて、勤続7年、年収は350万ほどです。 私は派遣社員として働いて、今の派遣先は勤続3年半、年収は300万ほどです。 心配なのが入居時の審査についてです。 お恥ずかしいことなのですが… ・数年前、カードローンの借り換えのため、大手都市銀行から100万円借りた経験がある (延滞は一切なく、2年前に完済済み) ・クレジットカードのリボ払いで買い物をした分が、あと230万円分残っている (現在カードは全て解約済みで、毎月の返済だけしている。遅延なし) 上記について彼は全て知っています。 同棲も、家賃や生活費はできるだけ彼が支払い、私は1円でも多く返して、1日でも早く借金をゼロにしようということで始めることになりました。 このこと(私)が原因で審査に通らない可能性はあるでしょうか? こういったことは、契約者でなくても、ちゃんと不動産屋さんに話さなければいけないのでしょうか? ちなみに、契約者は彼で、私は同居人として物件を探す予定です。 また、保証人は彼の親で、必要であれば、私の親も保証人としてサインしてくれることになっています。 (どちらの親も会社員として働いています)