隣の職員さんとの話しについて

このQ&Aのポイント
  • ボランティアとして公共関係の場でパソコンを使って働いています。その中で、隣の職員さんが仕事中に話しをしていることがあります。たまには静かにしてほしいと思うこともあります。
  • 仕事中に話すのは基本的には避けるべきですが、その職員さんは仕事の進行に関わっているのかもしれません。
  • ボランティアとしての立場では言いにくいですが、職員さんとしてのマナーも考えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

何かお返事を。

私はボランティアしているんです。公(おおやけ)関係の所で。(公って市役所等の関係の)で、パソコンも使うんです。作業上。 そこは職員さんもいるんです。 その職員さんの女性が仕事中仕事に関する事をだだっと隣の職員さんと仲良いのか仕事中仕事の話しを四六時中しゃべってる感じなんです。ボランティアの私でもたまには黙っててほしいな~と 思う時があるんです。 (その人以外みんな静かに仕事してるんです) 私はボランティアって言う身分だから「ちょっと静かに…」とか言えないし。 基本仕事中って人に何か聞いたりしたらそれ以降は話さないですよね? その職員さんも隣の職員さんと仕事の事話しながらやらなきゃいけないのか知らないけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

職員が仕事中に他の職員と仕事の話をしている訳ですから、それは業務上必要な話ではないのですか? あまりに大きな声で話をしていて、他の人の仕事に支障をきたす(例えば、電話中の相手の会話が聞こえないレベルとか)とか、笑い声などであれば迷惑ですし問題でしょうが、そんなに大きな声なのですか? 確かにボランティアさんが職員に仕事の話を控えて欲しいとは言い辛いと思いますので、我慢するしかないのではないでしょうかね。 それとも、個人的にその職員の女性のことが嫌いとか…? ボランティアですので、その声を聞くのもボランティアの一環だと思って質問者様のすべきことだけをする。我慢出来なければ辞める。 この二択だと思います。 でも、ボランティアをされておられることには敬服いたします。

nepia_paperhana
質問者

補足

そうなんですよー。事務所が小さく狭い所なんで、私奥の方にパソコン作業しているんですけど、話しの中心になる女性職員さんが遠くの方(扉側)にいるにも関わらず声が大きくてよく聞こえるんです。 >職員が仕事中に他の職員と仕事の話をしている訳ですから、それは業務上必要な話ではないのですか? 必要な話しを隣の職員さんと毎日しているんですけど、普通でもそんなに隣り合わせで仕事しながらしゃべります?普通・・。私は違いますけど。普通でもみんな会社行ってると、用事ある人に何か伝えたり聞いて回答もらったら、そのあと短く話しを切って、自分の仕事しますでしょ?静かに・・それを言ってるんです。。(でもガマンは出来ますよ女性のやつは。でももうちょっと隣でも仕事する女性の事も考えてあげてもいいんじゃないかと・・仕事の話ししながら2人で四六時中してたら、応える側って大変だと^_^;) うーん・・(-_-;)私はキライではないんですけど、上で言ってる職員さんが私の事キライかも・・とか勝手に感じたり(-_-;)・・・ ありがとうございます! ボランティアは、私の仕事決まる間のつなぎ目で、(今求職中で・・^_^;)で、3月3日から少し行くだけなんですけど、仕事が決まりまして・・。で、それをまた辞めるか仕事の合間に都合いい日に来てもいいか?って言うのを上の人に言わないといけないかもなんです。。

その他の回答 (1)

noname#244420
noname#244420
回答No.2

40過ぎのおじさんです。 話をしていて良いか悪いか?、、、と、貴方の気が散って迷惑だ!と いう問題は全く別物だと思いますが、、、。 話をしていて良いのか!? 仕事中でしょ!と疑問に思われる貴方。 貴方が心配することではありません。 市の総合職勤務であれば全国100倍近い難関をクリアーして採用 されているわけですから「貴方と出来が違う!」と強調している様子も あるのでは・・・。(市役所は私大2~3流レベルでも入れますが・・・) まーそれでも、2~3年ごとに部署を飛ばされる身の上なので、 年度変りで市民課や税務課のように忙しいところへ飛ばされれば 「ザマー見ろ!」でしょ。 役所でボランティア? それが職業? 何ですか? 一時的な(災害救済)ものなんですか? 貴方が迷惑だと思っているのであれば、ハッキリと言った方が 良いと思います。

nepia_paperhana
質問者

補足

40代は別におじさんとはおもいません。私31歳なんで、別にそれは感じません。知り合いに40代いますんで。 ボランティアは仕事ではありません。今求職中なんで、それのつなぎとして、役所関係の所に私を置かしてもらっているんです。後は「市」の人達にお役に立とうと言う作業をしています。

関連するQ&A

  • 市役所職員って私たちの生活のためにどんなことをしているの?

    市役所職員って私たちの生活のためにどんなことをしているの? こんにちわ。 私はいま中学生なのですが、学校の社会の授業で、市役所職員の人たちの仕事を調べることになりました。 そこで質問なのですが、市役所職員が、通常行っている事務作業の他に、私たちの生活のために行っている活動というのはどんなものがありますか? 何か市民のためにイベントなどを開催していたり、困っている人たちのために出向いて行っている活動などがあれば教えてください。 それを元に調べようと思っています。

  • コンプライアンス違反ですか?

    この前、居酒屋の隣の席で、 役所の職員(市?)とNPO団体の人達が飲み会をやっていました。 イベントを一緒にやっているような話でした。 最近は、NPO団体も市の仕事を請け負ったり、報償金をもらったりしているんですよね。 その人達の話し声が大きくてうざかったのもあり、 この時代に、市役所もコンプライアンスとか無いのかなとちょっと疑問に思いました。 こういうのって役所のコンプライアンス違反じゃないんですか?

  • 市役所の職員が個人情報をもらしたことについて。

    市役所の職員が、うちの子供が抱えているトラブルを私の職場の上司へ漏らしました。 このことを市の職員に直接追求すると、うちの上司と漏らした市の職員は同級生で仲がいいので、話の中で漏らしてしまったと認めました。 結局、どんどん話が広がり、今やうちの職場中がこのことを知っています。 トップにも呼ばれ直接説明を求められる始末。 私の仕事と、抱えているトラブルは、全く関係のないこと。 なのに、市の職員が漏らしたことで仕事に支障がでるようになりました。 かなりの精神的損害を受けています。 もう、腹がたって腹がたって仕方がないのです。 どうにか、法律に基づいて、正しい方法で責任追及したいのです。 なにか知恵をお願いします。

  • 組合がない場合、給料・勤務体系の不満はどこへ言えばいいのか?

    今の職場の給料、勤務体系について不満を持っていますが、組合などなくどこにどう訴えたらいいのかわかりません。また、個人的にこういったことに対して知識がなく、勉強をしたいと思いますが、何から手をつければいいのでしょうか? □職場について ・年齢は27歳。男性。未婚。 ・仕事は、社会教育施設の正規の職員。公務員ではなく身分的には、団体職員扱い。 ・給料は、市より支給。手取りで、12万円。福利厚生関係は、交通費の4000円。残業手当、休日出勤手当等は、一切ありません。 ・勤務時間は、平日の朝8時30分から夕方5時15分までですが、実際は、夜7時以降に会議が多く、また、土・日曜日祝日の出勤が月に平均して約5回はあります。特に、市との共済事業で土日曜日に仕事をした場合、市職員は、手当がつきますが、私の勤めている機関では、ボランティア扱いとして出勤したことにはなりません。 ・職場は、市からの直接の指定管理者制度をとっており、雇い主は地域のボランティア団体になっています。ただ、この地域ボランティア団体は市に対しての権限は無いに等しいです。 ・所長クラスは、市または、教員の天下りのため、組合をつくろうとしても止められます。また、職員の勤務体系の改善などは口では改善しますといっていますが、改善されたことはありません。 ・勤務記録等は、年度ごとに市に提出しますが、市からも改善する方向はなく、どこの課からもいいように下請け扱いされています。 ・同じような職員が市全体で60人程度いますが、特に20代から30代前半の職員が、生活できないという理由で離職する方が目立ちます。 以上が、簡単ですが、今の現状です。仕事の内容や忙しさから言えば、民間と比べてまだ甘いと思っていますが、やはり働いた分はきちんとサラリーとしていただきたいのが本音です。

  • 市役所の臨時職員終了後について

    市役所の臨時職員終了後について 分かりにくいタイトルで申し訳ありません。 今まで、臨時職員として何箇所かの市役所を経験しました。 いずれも人間関係もよく、そのうちの一つは「期間満了なんてなかったらいいのに」と思うほどでしたので、また機会があればそこで働くことが出来たらいいなと思うほど、働き甲斐がありました。 仕事は本当に運とタイミングと思いますし、特に市役所の臨時職員だと尚更で、他の職場を探しながらという人がほとんどで、中には就職が決まったときに、市役所からの臨時職員の採用連絡が来る場合もあるかと思います。 ある職場に採用された後に、市役所から臨時職員の採用連絡が来た場合、断る方が多いかと思います。 特に、採用された職場が「派遣」など、期間が決まっている職場の場合、その期間が終了した後に、市役所から連絡が来ると言うのは、とても運がいいことだとは思いますが、「連絡が来た時点で断る=連絡はもうこない・今後の市役所での採用に影響がある」と考えたほうがいいのでしょうか? また、ある市役所(A市役所とします)に登録して、実際にA市役所で臨時職員として数ヶ月ほど働いた後、全く違う職場にいって、期間満了後、期間をあけてまた同じA市役所で臨時職員をすることは可能なんでしょうか? 実際に経験された人を初め、何か知っている人がいましたらよろしくお願いします。 (尚、就職が決まらない、などの質問ではありません)

  • 6月12日(日)のTVで報道された市役所の名前

    6月12日、テレビを見ていたらある市役所(もしかしたら町役場だったかもしれません)のことが報道されました。 それがどこの市役所(町役場)のことだったのか知りたいです。 チャンネルがどこだったかは覚えていません。 時間も、はっきりとはわかりませんがお昼ごろだったと思います。 その内容とは以下のようなものでした。 ある市役所は、国に頼らず自分たちの力でよりよいサービスを住民に提供するため、土・日も窓口を開設した。 また、人件費削減のために、職員の新卒採用を行わなかったり、中には現職の職員で、市のために自ら辞表を出した人までいるという。 その懸命な施策に心打たれた住民は、ボランティアとして市の仕事に貢献するようさえなった。 ・・・という感じなのですが、 ニュース検索でかけてみてもGoogleで探してみても、私のやり方が悪いのか、見つかりません。 どなたかこの日の番組を見た方、あるいはこのような施策をしている市を知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 警察、県、市役所って接点ありますか?

    各都道府県の警察官と県職員と市役所職員て接点ありますか? 例えば、仲悪いとか?

  • 地方公務員の守秘義務

    友人が隣の騒音に悩まされていました。今の世の中、逆切れと か逆恨みが怖いんで、市役所へ苦情を申し立てました。 その際に、相手には自分の名前は出さないように念をおしました。 ところが、市役所職員が相手方へ「実は・・・、お隣の○○さん からなんですよ」と名前を漏らしてしまいました。 そのために、相手方が苦情のすべてを友人からのものと思い込み 根に持っているようで、何の証拠もないのに、自分のパソコンを ハッキングしただろうなどと友人宅へ言いがかりをつけてきて、 その時に市役所情報漏洩を友人は知ることとなりました。 このような場合、情報を漏らした職員にはどのような処分が相当 でしょうか?また、市役所の責任のとり方はどうするべきでしょうか?

  • 志望動機と自己PRの添削をお願いします

    地元の市役所職員を志望している者です。 志望動機、従事したい仕事、自己PRの添削をよろしくお願いします。 (自己PRについては多くなりすぎてしまい、どこを削除していいかわかりません) また、「従事したい仕事」という項目があるのですが、志望動機の中でもやりたい仕事について触れた方がよいのでしょうか? 地方の市役所では、独自の活動といったものがほとんどないように感じたので、 どのように志望動機を作っていけばいいのか困っています。 アドバイスよろしくお願いします。 志望動機  ○○市のボランティアやインターンシップに参加したとき、職員の方々が○○市のイベントを盛り上げるために企画をし、努力されている姿を目にしました。そのとき、○○市をもっといい街にしたいという職員の方々の熱意や、教育や福祉、観光といったように市民生活の様々な面に関わることができる業務の幅の広さに魅力を感じました。 また、アルバイト経験の中で、会話を重視したり正確で素早い仕事をしたりと、お客様に合わせて仕事をし、サービスを提供することが大事だと私は考えていました。そのため、市民アンケートや窓口業務によって、市民ニーズを的確に反映したサービスを提供するなど市民満足度の高い市役所を作ろうとする○○市役所に関心を持ちました。 従事したい仕事  ○○市のボランティアとインターンシップに参加した際、高齢者がボランティアで活躍していることや○○市出身の人について勉強をする団体があることを知りました。高齢化が進む○○市では、高齢者が活躍する場をもっと広げる必要があると考えます。そのため、○○市職員として高齢者のボランティアや○○市についての学び場を提供し、サポートをしていきたいと考えています。また、これによって高齢者が○○市について考える機会が増え、○○市の問題について市職員と話しあう機会を持てば、○○市の問題解決や市民のニーズへの対応について市職員と共に取り組む協働社会が作られるのではないかと考えています。     自己PR   私は仲間と協力しながら問題を解決するために努力をする力があります。私は所属するプログラムで60人以上の学生や教授が参加する祝賀会の幹事を経験しました。その年は運営者が少なかったため、例年通りに会を行うと金銭負担が大きくなるという問題がありました。私は会場やプレゼントなどの情報を集め、会の費用を抑えつつ、例年のように充実した会ができるように考えました。また、運営者の人数が少なく個人の仕事量が多かったので、互いに協力をしながら滞りなく準備を進めるように気をつけました。例年とは異なる会場や料理を設定した結果、運営者の金銭負担だけでなく、参加者の金銭負担を軽くすることができました。会場や料理も参加者に喜ばれ、祝賀会の後で、教授から素晴らしい会を作り上げてくれてありがとうと感謝されました。  このような力を生かして市役所では、職員同士で協力をしながら、市民が満足するサービスを提供していきたいと考えています。

  • 進路について困ってます

    大阪府在住の高校二年生です ぼくは市役所の職員になりたいとおもっています 市役所の職員についていくつか質問させていただきますm(_ _)m 市役所の職員になるためにはどうしたらいいでしょうか? 資格とかいるのでしょうか? ぼくは文系は得意ですがまるっきり理系が不得意で数学が全然できません そんなぼくごときが市役所の試験を受かることは可能でしょうか? それと市役所の試験というのは難しいんでしょうか? あと市役所の仕事はどんなことをしてるんでしょうか? 長くなってスミマセンm(>_<) 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう