• ベストアンサー

新潟の原発事故、大雪が降ってたら避難はどうするの?

静岡県の原発ならば、爆発すれば風向き的に、加害者である東京都民からミュータントのスーパーヒーローが沢山産まれそうで楽しみなのですが、新潟県の場合、大雪が降っていると新潟県民の避難が困難になると思いますが、対策は考えられているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大雪に移動すれば死者が続出するので原発の予想死者数とを 比べて判断するんでしょうね。たいていは雪の死者の方が多い。 新潟県としては毎年起きる雪による死者数以下なら原発事故避難 は不要と判断するでしょう。原発事故よりも雪による死亡が身近。 行政としては事故が起きたら国に要求、予算は除雪作業に使う。 近年は地方経済の停滞により除雪予算は常に不足しています。

abewainpo
質問者

お礼

情報隠蔽の恐れが高いですね。

その他の回答 (6)

回答No.7

もちろん考えられています。 自治体幹部や有力者はヘリで避難する計画ですね。 佐渡島に空港と自衛隊基地があるのでヘリで行復輸送。 飛行機で避難。     当然、住民は置き去りです。 しいていえば、住民は徒歩で避難ですねーーー

abewainpo
質問者

お礼

ありがちなパターンですね。

  • WW-J
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.6

原発周辺自治体には原発事故時の避難計画の作成が義務ずけられてますが、日本全国一部を除いて計画が未完成なところが多い。(ただし伊方・玄海の各原発は完成しているらしい) あなたの言う新潟県でも避難計画が完成した自治体は少ない模様。特に豪雪時の対応は未知の領域で、そんなこともあって再稼働の認可も厳しい状況。 昔と違って今は避難計画を策定しなければならない自治体が半径30kmにまで拡大している。福島原発事故での避難対象地域が半径30kmだったから。 原発事故の際、冷却材の喪失が起こると(電源喪失じゃなくて)、2時間以内に住民を避難させる必要がある。その2時間以内に緊急ベントが始まる。 降雪量が多い地域では、これを満たすことは困難。 豪雪地帯でなんとか交通が確保できているのは、日々のたゆまぬ除雪作業の成果であって、交通が確保されるのは除雪作業の完了後。 原発事故の混乱時に除雪が上手くいく保証はない。 日本の原発はどこも人口密集地にあって、柏崎刈羽原発もそう。半径30km圏内には数十万人が居住している。 一晩で1m近くの降雪が有るのが普通の地域で、数十万人を2時間以内にどうやって避難させるの。 > 対策は考えられているのでしょうか? 対策は考えられていない。

abewainpo
質問者

お礼

国道ならいざ知らず、県道とか住宅地になってくるとなかなかすぐには除雪は進みませんよね。危ないとなったら、除雪作業者だって先に逃げてしまうかもしれないですよね。

  • y-konsan
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.5

建物の設計では、大雪の時の雪荷重とそのときの大地震が同時に来ることは考えていません。 〔大雪の時の荷重〕×0.35 のときに、大地震が来るとして設計するよう、法律で決まっています。 この理由は、建物の寿命中に大地震と豪雪が同時に発生する確率は極めて低く、それに経済性を加味して法律が作られています。 「原発重大事故」と「交通が停滞するような豪雪」 が同時に発生する確率はどうでしょうか。 何万年に一度の活断層の活動確率よりも厳しい基準で原発の見直しをしているのですから、これに豪雪確率を掛けたらどうなるでしょうか。 大気中のCO2濃度は、過去80万年間は180~300ppmで推移し、特に過去1万年間は260~280ppmと、極めて安定した気候でしたが、明治以後(産業革命後)上昇をはじめ、昨年は391ppmで、今なお年間2.0ppmで上昇中です。 参考資料は、第4次評価報告書統合報告書概要(公式版)(環境省) http://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th/ar4syr.pdf これによって、気温が上昇し始め、現在0.85℃上昇しています。過去1万年間経験したことのない「2.0℃」を超えると現在局部的に発生している異常気象による被害が大規模に拡大すると予測されるため、先のCOP15では、2.0℃以下にするよう協議されていますし、昨年の国会でも議論されました。 しかし、「2.0℃以下」を守ろうとすると、400ppm以下に抑える必要があるので、今世紀後半にはCO2排出量をゼロにし、その後は大気中に拡散してしまったCO2を人為的に回収して400pppmまで戻さなければならないといわれています。 この研究は、「IPCCに向けた主要な数値実験の終了とその成果」(海洋研究開発機構・東京大学・気象庁))(ジュニア版あり)に詳しく書かれています。IPCC第5次報告書にも採用されています。  http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20110223/ 数十年後にはCO2の人為的に回収を始めなければならないというのに、何万年に一度発生する確率のある活断層のために原発を停止させ、化石燃料を大量に買って燃焼させて、大量のCO2を大気中に放出しているので、日本は世界から非難されているのでしょう。 昨日、米国国務長官がインドネシアで、気候変動を「大量破壊兵器」にたとえ、生活様式を破壊する懸念があると述べられたのは、この理由からです。

abewainpo
質問者

お礼

どんなに確率が低くても、たったの一回でも起きたら即終了ですからね。隕石などの天災と違って原発は人災になりますし。

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.4

今の日本で、本気で原発事故を怖がってる人間は一部だと思いますよ。 だって、交通事故だって、減ったとは言え、毎年5千人ぐらい死んでるのに 抜本的な対策は取られて無いじゃないですか。 みんな、その日その日が暮らせて便利だったら良いと思ってるんですよ。

abewainpo
質問者

お礼

出たとこ勝負ですか。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13655)
回答No.3

福島を教訓に、爆発事故を起こさない対策を立てればいいだけです。福島の事故は停電で冷却システムが動かなかったこと。原因が分かっているんだから防ぐことは簡単です。電力を絶やさないようにすればいいだけのことです。千億円もかければ済むことでしょう。簡単なことです。でもやっているんだろうか。それが心配。

abewainpo
質問者

お礼

もうすでに事故が起きない、という安全神話は崩れたと思います。事故が起きたときの対処法が整っていれば良いということだと思いますが、もんじゅを見ても分かるように、現場の実態はとんでもなくデタラメなので怖いですね。原発のそばに住まないことに超したことは無いです。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

新潟は 豪雪地帯ですので 滑り止め付き靴、雪かき、除雪車 各家庭関係機関自衛隊に完備してるので 大丈夫\(^^;)...マァマァ zzzzzzzzzzzzzzzzzzz

abewainpo
質問者

お礼

普段の対策が大切でしょうけど、緊急時となるとどうなんでしょうね。除雪作業者が先に逃げなければ良いですが。

関連するQ&A

  • 福島原発

    福島原発が爆発したということですが影響のある県を教えてください。 また避難所へ非難したほうがいい県も教えてください。よろしくお願いします。

  • ★原発事故発生、新潟県民は田んぼを担いで引越しか?

    原子力規制委員会が原発事故時の放射能拡散予測を発表しました。 柏崎刈羽原発から約30Km離れた魚沼市は、避難区域に設定されてしまい、不安と不満で大騒ぎでした! ところが数日後、原子力規制委員会から「すみませ~ん、あの情報は間違いでした。魚沼市では無くて長岡市が避難区域で~す」と訂正がありました。 魚沼市市民は、「良かったよ~長岡市で良かったよ~」と大喜びしています! 一方、長岡市民は「なんだよ、魚沼市じゃなかったのかよ!なんで長岡市なんだよ~」と大激怒しています! 我々から見たら、魚沼市も長岡市も位置的には大して変わりはないと感じる! どちらにしても、柏崎刈羽原発が放射能事故を起こしたら、豊かな田園は死の田園となることには違いがありません! 長岡市の老人がTVインタビューで「怖くてこんな所には住んでいられない、引越ししたいけど田んぼを担いで引越しはできない」と、真顔で答えていた! 【質問】 ・新潟県の1番の産業は農業です。特に「こしひかり」はブランド米で有名ですよね。でも、柏崎刈羽原発が放射能事故を起こしたら、田んぼは放射能で汚染されるので、もう「こしひかり」は作れません。除染には数十年掛かりますからね! でも、良く考えてみてください。まだ柏崎刈羽原発は爆発していないんですよ、だったら、タラレバで大騒ぎするよりも、不安の原点である【柏崎刈羽原発】を廃炉にすれば問題は解決するんじゃありませんか? 原発を維持しておきながら、原発の放射能事故に怯えて生活する新潟県民って、馬鹿?愚か者?無能? それとも今後は、脱原発運動が極一部の人達だけで無く、魚沼市や長岡市の住民を巻き込んだ大規模デモとなるんでしょうか?

  • 爆発しても構わない原発が都知事選の争点になる理由

    東京の為にせっせと電力を送り続けた福島原発がボカーンと大爆発したって、東京はそれほど汚染されず安全でした。 新潟の柏崎刈羽原発が、福島の代わりに再稼働して東京へ送電を始めたとして、そのうち万一大爆発しても、新潟県は福島県と変わらない程東京から離れているので、どの道、東京はそれほど汚染されず安全だと思います。日本海が汚染されても東京には関係ありませんし。 東京の為とは言え、原発がどこでドカーンと大爆発しようが東京は安全ですよね。最悪、2020年の東京オリンピックの開催前に、新潟の原発がガカーンと爆発したとしても、クリーンな東京で安全安心なオリンピックを開催出来ると思います。どうして都知事選で脱原発が争点になり得るのでしょうか。

  • 新潟県柏崎市が福島県からの避難を受け入れる理由は

    今さらすみません。 新潟県柏崎市が、福島県からの避難者をかなり受け入れていると新聞などで読むのですが、なぜなのでしょうか? ・数年前の地震で全国から支援を受けた恩返し? ・数年前の地震で作った仮設住宅がまだ余っていた? ・東電の柏崎刈羽原発の施設を、東電が無料で提供した? または他の理由でしょうか。

  • 政府、30キロ圏の避難計画福島原発事故拡大

    【原発問題】政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え、南相馬市など 政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え 政府は5日、福島第1原発から半径20~30キロの屋内退避区域を対象として、 原発事故拡大に備えた住民の避難計画を整備する方針を決めた。 最も多い約1万8千人が残る福島県南相馬市に関しては、近く政府が主導して 避難計画をまとめ、市側へ提示する。 ほかの市町村では、既に自治体が主体となり計画策定を進めている。 枝野幸男官房長官は記者会見で、直ちに避難区域を拡大する状況にはないとの認識を強調。 その上で「原発の事態が急激に悪化すれば屋内退避区域から避難してもらう可能性がある。 その場合に備えて事前に想定しておく」と述べた。 住民の受け入れ先として福島、山形、新潟、栃木、群馬各県内の自治体から申し出があるという。 南相馬市に関する計画策定を政府が主導することは、 東日本大震災に関する5日の各府省事務次官連絡会議で確認した。 会議後、滝野欣弥官房副長官は「南相馬市は残っている人が多く(区域全体で)一番、重要になる。 ほかの市町村は人が少なく、それほど難しくない」と指摘した。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/283768.html なかなか動かず常に後手後手の政府が30kmの避難をすすめ出した その裏には今どんなことが起き始めてると考えられるのかな? ただちに健康に影響は無い無いと言い続けて 政府は情報の隠蔽や過小評価するのが常なんで 2倍、3倍、10倍増しに解釈したほうがいいって話まであるみたいだけど

  • 浜岡原発再稼働にビビる東京

    つい最近静岡県の浜岡原発の再稼働申請が行われました。 一部の東京人は泡を食って必死に反対してます。 浜岡原発から東京まで150~200kmもあるのに、騒ぎすぎるのはアレかと思いますが、やはりアレなんですかね? そこで質問ですが、日本中の原発は止めておいても、浜岡原発だけは動かした方がいいですよね? ちなみに原発事故時の避難計画は半径30km圏内の自治体に求められていて、遥か圏外の東京は大幅に範囲外になってますので。避難計画不要です。

  • 新潟県の詐欺知事が本性表す。はなみずゴーゴーだって

    自称「原発慎重派」の新潟県知事で詐欺師の花角英世が、先日の県知事選挙に当選後のインタビューにて次のように原発再稼働に関して言明してる模様です。(言葉の細部は若干ファジー) 1、米山前知事が進めていた原発に関する新潟県の3つの検証委員会の結論が出るまで待つ。 2、検証委員会の結論が出たら「県知事自身」が結論出す。何が県民のためなのかを考える。 3、県民の考えを(入念に)把握する。 4、時期が任期途中なら辞職し再選挙の覚悟が有り、任期満了近くなら再選をかけて県民の信を問うかもしれない。 4は断言してるのではなく、そうする可能性を示唆しているだけです。 さて。皆さんはこの宣言をどう受け取りますか。 私には初めから再稼働することを決めて上のように言いくるめてるとしか思えないのですが。 はなみず詐欺県知事と言ったのはソーユー理由です。 再稼働の可否の判断は自分がすると言ってますし、「県民の考え」をどのように把握するかの手法を明確にしているわけではなく、辞職再選挙を断言してるわけではない。任期満了すれば自然に選挙になるわけですし。 言葉通りとらえますと、検証委員会の結論が出たら県知事が「県民のためには再稼働するのが良いと思う」と言いつつ、県民の声を聴くと称して各地で「聞き取り調査」や「原発公聴会」を何回かやって、「県民の声を聴いた、良く調べた」と言い切って「じゃ、再稼働します」と決定する。 新潟県民がギャーギャー暴れたら自民党・官邸の協力を得つつ機動隊を出す。 そのうち任期満了になるから「こんなもんでよかったでしょうか」と言いながら再出馬する。 再当選がヤバイ状況なら新潟県外で国会議員等に立候補させて労をねぎらう。 こういうことですか。

  • 用無しの福島県にかわる、新たな原発を引き受ける県

    福島県はもう引き受けそうにないですが、首都圏の欲望を満たすためには、どうしてもどこかの県に原発を新築せねばなりません。茨城県では万一の際に近すぎるでしょうか。福島県よりも遠い宮城県でも東京のために用を足せますか。太平洋側の静岡県とかだと、万一の際に風向きが心配ですよね。 なお、反対意見はご遠慮して頂いて、原発の新築前提でお答え下さい。東京はもちろん除外します。

  • 細川氏 原発政策に関し「再稼働を一切認めない」

    ■都知事選・細川氏の公約「原発再稼働は一切認めない」 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_57967/ なんで原発立地県の知事選でなくて、都知事選なんですか? こんなんに投票する人いるんですか? それとも都民を馬鹿にしてるんですか?

  • 大飯原発再稼動について

    私は福井県在住のものです。現在は大飯原発は停止中なんですが。おおい町の議会で再稼動が決定したそうです。私は再稼動には反対なんですが。政府や地元議会が勝手に再稼動をしようとしています。もし大飯原発が爆発したら、琵琶湖は汚染され大阪や東海地方風向きによっては、関東地方まで汚染されてしまうかもしれません。そうなったらある意味で日本は終わりかもしれません。地元も再稼動に容認しているそうですし、大飯町は私の在住地坂井市にも近いので、爆発したら汚染されるかが心配です。やはり政府も地元の議会も再稼動をする気なんでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。