• 締切済み

この上司と対処法を教えて下さい

rowena119の回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

立派な?セクハラですね。普通会社にはコンプライアンスで訴える部門や担当者がいるはずですが、あなたの会社にはいないのでしょうか?  彼氏いるの? という問いには、『ひ・み・つ です』といってはぐらかすのが良いです。 この質問自体セクハラですからね。周りに人がいる時のほうがきっぱり言うチャンスではないでしょうか。 毅然とした態度を常にとることです。もし、周りにひとがいたときにきっぱりと言って会社の中で貴女の立場が可笑しくなるようなら、他人事のようですが、そんな会社は駄目です。何時どんな会話・言葉があったかはノートに出来るだけ正確に記録しましょう。そして職場を変更してもらうように願い出るか、記録をもとに訴えちゃいますと言ってみたら如何でしょうか。

関連するQ&A

  • 嫌な上司の対処法をおしえてください

     私は今年IT会社に就職したのですが、一緒に仕事をしている上司とそりが合わなくて会社を辞めてしまいました。 辞めた理由↓ ・上司の指示の説明が意味不明で理解できなかった ・指示を聞きなおすと逆ギレされる ・指示が理解できてないので書類が作成できなかった ・理解できないことが辛かった ・この会社にいても自分のスキルは上がらないと思った 自分勝手な理由だと思いますが、僕には耐えられなかったです。 そこで、今後の為に嫌な上司の対処法をおしえてください。 嫌な上司の対処法↓(一緒に仕事をする上で) 1.素直に上司の流儀に従う 2.反発して自分の意見を言う 3.軽く流して、自分のストレスをためないようにする 4.他の上司に相談して部署を変えてもらう 5.無視する 自分の考えが甘いかもしれませんが、今後のためにも対処法を教えていただけませんか? 以上、よろしくお願いします。

  • 上司との接し方

    職場の上司で、困ってる人がいるので、アドバイスをお聞きしたくて投稿してみました。 職場の上司(男・2つ上)の人で、この上司と知り合って半年くらいなのですが、一緒に仕事をし出して間もない頃、 お互いにほんの少し恋愛を意識してるような感じでしたが、途中からなんとなく冷めてきたんです。 それが相手に伝わったらしく、近くで仕事をしてる時に、「ムカツク」「あ~、イライラする」とか言われ出しました。 仕事上は私もきちんとしていたので、私に気がないようになってきた雰囲気が気に入らなかったのかなって。 私はその上司を恋愛対象としては見れないけど、浅く付き合う分には特に嫌いじゃないので、 仕事上喧嘩にならないように普通に笑顔で接すると毎日ジーっと目で追いかけてきたり、何かを渡すフリをして手をギュっと握ってきたり、完璧勘違いに思ってしまうみたいなんです。 それじゃ逆に、興味が無い振り、素っ気無くすると、物をバンッて下に置いたり、イライラしてる態度を示し出して、 わざとキツイ仕事ばかり毎日私に押し付けるようになったんです。 私よりよっぽど他の女性の方が親しいのに(ただ、既婚者や彼氏持ち)私に対して甘え(?)的な部分が見える気がして、他の人に対する態度より冷たく感じることも多いです(言葉も)。 ただ、元々女好きみたいで、他の女性数人にもジーって見つめたり、顔が赤くなったりしてるみたいなんです。 ただ、それが周りから見ても分かるくらい好きそうでも、一定期間でまたシラ~っとなってる感じで、 私だけは知り合ってから今の今まで何度喧嘩状態になってもちょっと笑顔を見せると、なんとなくまた嬉しそうな気がして。 冷たい時は他人とは思えないくらい感じが悪いけど・・。 それと、上司が毎月のシフトを決めるのですが、全部で9日のうち7日くらい私とだけ休みが一緒です(毎月)。 プライベートで仲良くしてるとかじゃないし、仕事上全く関係もありません。 その上司は一見人当たりが良いので、程々周りの女性から好かれるみたいですが、真面目で慎重すぎるみたいで、 もう何年も彼女がいないらしいです。女好きなのは見えますが、友達とかも少なくて恋愛には奥手なタイプのようです。 今まで数え切れないくらい険悪な雰囲気になったりしてますが、この私に対する執着は何でしょうか? あと、私はこれからどう接していったら良いのでしょうか?

  • 上司との接し方

    職場の上司で、困ってる人がいるので、アドバイスをお聞きしたくて投稿してみました。 職場の上司(男・2つ上)の人で、この上司と知り合って半年くらいなのですが、一緒に仕事をし出して間もない頃、 お互いにほんの少し恋愛を意識してるような感じでしたが、途中からなんとなく冷めてきたんです。 それが相手に伝わったらしく、近くで仕事をしてる時に、「ムカツク」「あ~、イライラする」とか言われ出しました。 仕事上は私もきちんとしていたので、私に気がないようになってきた雰囲気が気に入らなかったのかなって。 私はその上司を恋愛対象としては見れないけど、浅く付き合う分には特に嫌いじゃないので、 仕事上喧嘩にならないように普通に笑顔で接すると毎日ジーっと目で追いかけてきたり、 何かを渡すフリをして手をギュっと握ってきたり、完璧勘違いに思ってしまうみたいなんです。 それじゃ逆に、興味が無い振り、素っ気無くすると、物をバンッて下に置いたり、イライラしてる態度を示し出して、 わざとキツイ仕事ばかり毎日私に押し付けるようになったんです。 私よりよっぽど他の女性の方が親しいのに(ただ、既婚者や彼氏持ち)私に対して甘え(?)的な部分が見える気がして、 他の人に対する態度より冷たく感じることも多いです(言葉も)。 ただ、元々女好きみたいで、他の女性数人にもジーって見つめたり、顔が赤くなったりしてるみたいなんです。 ただ、それが周りから見ても分かるくらい好きそうでも、一定期間でまたシラ~っとなってる感じで、 私だけは知り合ってから今の今まで何度喧嘩状態になってもちょっと笑顔を見せると、なんとなくまた嬉しそうな気がして。 冷たい時は他人とは思えないくらい感じが悪いけど・・。 それと、上司が毎月のシフトを決めるのですが、全部で9日のうち7日くらい私とだけ休みが一緒です(毎月)。 プライベートで仲良くしてるとかじゃないし、仕事上全く関係もありません。 その上司は一見人当たりが良いので、程々周りの女性から好かれるみたいですが、真面目で慎重すぎるみたいで、 もう何年も彼女がいないらしいです。女好きなのは見えますが、友達とかも少なくて恋愛には奥手なタイプのようです。 今まで数え切れないくらい険悪な雰囲気になったりしてますが、この私に対する執着は何でしょうか? あと、私はこれからどう接していったら良いのでしょうか?

  • 彼氏の趣味を勝手に決める男

    私は20歳♀で恋愛の相談なんです。私は太っていて頭も悪いですが、こんな私にも彼氏がいます。が、その彼氏の話題を出す別の男に困ってます。昔から「○○と付き合えよ」とうるさくてそれは放っておいたんですが、彼氏ができた時に「彼氏が出来たから○○とは付き合わない」と言ったものの、大人しかったのはほんの少しの間…。しばらくすれば「お前の彼氏はデブ線なんだ!だからもっと太れよ」の連発です(-.-;) どんだけ…?笑 でもこれ以上太るのもイヤなので大袈裟に「痩せますよ!彼の元カレは痩せてましたし」と言ったんですが「痩せてたから別れたんだよ。お前も痩せたらフラれるぞ」 だそうです(`ヘ´) おまけに住んでる場所や仕事、家族構成…好奇心だかなんだか知りませんがなぜ人の彼にそんなに興味をもったり“デブ線”にしたがるんでしょうか? かと言って“デブ線”がどうとかじゃないですんですよ(^_^;) 他人の彼氏を想像したり趣味を決めたりするのってそんなに楽しいんでしょうか? 私も友達の彼氏に興味はあってもそこまで細かく聞こうとは…。 ちなみに聞いてくるのは上司(40代独身)で私の彼氏はうちの会社とはまったく関わりない人です。 これはよく言う『好奇心』みたいなもので放っておけば黙りますか? よろしくお願いします☆

  • 態度が大きい人への対処法

    とても態度が大きい人へ、どのように対応して良いのか困っています。 私は20代女性、彼女は50代女性です。 違う会社の方ですが、よく仕事を一緒にしています。 彼女は、実際会って話すときはもちろん、電話でも私に対して上から目線でしゃべってきたり、「は?」みたいにバカにした態度で接してきます。 会社同士は、同等の立場です。 言い返してもいいのでしょうが、あちらが年上なので遠慮してなかなか言えません。 (私が気に障る事をしてしまったのかとも思ったのですが、心当たりはないし、他の会社の方や同僚で私にそのような態度をとってくる人はいません。) その一方、彼女は私の上司などには態度をがらりと変えて下手に出ています・・・。 だから、上司は彼女のことをいい人だと思っているかもしれないと、上司にも相談出来ません。 彼女も私も所属していない他の会社のいろいろな人(5、6人)が、彼女の態度の悪さに腹を立てているというのは耳に入ってきますが、まさか他社の人たちに相談する訳にはいかず。 私は友好的に仕事がしたいと我慢して対応しているのですが、そうすると彼女の上から目線がますます増幅し、こちらがしたてに出ている感じになってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか・・・? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 困った上司

    上司は、昼休憩に、毎日,スタッフの悪口や、過去の栄光の話をします。回りが仕事できないから、悪いと言います。間違いを指摘した人には、その場では、取り繕いますが、後に、またその上の上司に,その人の悪口を言います。大変なら、業務を振りわければいいだけなのに、ふりわけない。注意しない。上の人に、そんな考えだから、下の者が、育たない、後継者が、できないと指摘されましたが、後継者を育てる気は、ないと否定したようです。正社員とパートは、同じくらい仕事しなくてはといっていますが、現実は、そうではないとき思っていても、首を縦に振るしかないです。否定したら、恐ろしい。自分でやるといった仕事を忘れて、回りが気がついてやっています。その事を指摘したら、後で恐ろしいです。こんな上司とどうつき合ったら良いでしょう?

  • 理屈屋の上司の対処法

    職場の雰囲気がここずっと悪くて困っています。 統括している上司が理屈屋で話が長く、上からの物言いで圧力的です。 自分に厳しく他人にも厳しいタイプです。 生産性や効率を重視し無駄なことやミスにとても厳しいです。 また理想が高く、自分の考えに合わない人を否定的に扱い、見下す傾向にあります。 自分は接触する機会も少ないのですが、話をする機会があると論理的には正しいことを言われているのは理解できますが、否定ばかりされ仕事をやる気がなくなります。 まただんだん言われてることの意味が理解できなくなってくるとその考えを理解できない自分が本当にダメ人間に思えてきます。 周りの部下や同僚たちにも相談されるのですがその上司に対してどういう風に接すればうまく仕事ができるのかとか相手も少しは変わって環境が良くなるのかとか、いい答えが出せません。 接する機会が多い人たちは日々、精神的に病んで行っています。 おかげで仕事の効率がさらに悪くなり、社内の雰囲気が悪くなり、上司の機嫌も悪くなる一方です。 もう自分では打開策が見いだせない状況で、相談されても力になれず苦しいです 会社は社員が少ないのでその上司が転勤なるなどはできない状態です 会社に上司と合わず辞めたいというと他の職場へ変えてはくれますが、小さい会社で必ずその上司とは接触があるので、限界になるとみな辞めていってしまいます せっかく才能のある人たちが能力を発揮できず、つぶされて行くのが見ていられません。 どうすればいいのでしょうか・・・・

  • 上司に

    上司に、 耳に息を吹きかけらたり、 「耳食べちゃおうか(笑)」 と言われたり、 「笑顔が大好きです(笑)」 と言われたり、 「彼氏いるの?何人いたの?キスしたの?」 と訊かれたり、 分からないことがあって癖で頭を掻いたら、 「頭痒いなら掻いてあげようか?(笑)」 と言いながら軽く頭を触られたのですが… あっちは何でそんなことをするのでしょうか? からかってるのでしょうか? 私のことをどう思ってるんでしょうか? 男性の方はどんな感情の時にそのようなことを言う&するんでしょうか? 少し気になりまして…

  • おせっかいな上司!!どう対処すればいいですか?

    突然ですが、私はとても腹が立っています。 課長がおせっかいすぎて、腹が立っています 笑 私の課長(50代)は定年間近で仕事がないせいか、 社内をウロチョロしながら社内の観察(監視)をしています。 そして、私は課長の仕事とは関係のない他の人の仕事をしているのですが、(ほぼ書類作成や、エクセルでの関数を使っています) 課長は私のしている仕事に対して、「これはこの方式を使ったほうがいい!」とか「これはこうしたほうがいい!」とか「これだったら~~の方がいい」「~したほうがいい!」などとおせっかいをやいてきます。 正直、かなりうっとしいです。黙ってて欲しいです! 私も入社して何年か経っているので、 何を使えばいいとか、どうしたらいいと言うのは分かっているのですが、 毎回、仕事中に「こうすればいい」「ああすればいい」などと言われ、 かなり腹が立っています。 他の人にも対してそうなのですが、 私は馬鹿だと思われてるのか、私に対しては特にひどいです!! ひどい時は一日中近くで「あーしろ!こーしろ!」と言われっぱなしです。 このままだと私は課長に対して爆発してしまいそうです。 どうしたらいいのでしょうか? 助けてください!

  • 上司に恋をしました。。

    私は高卒で四月から働いている18歳の女性です。 最近職場の28歳の上司がとてもかっこよく見えて、すれ違うだけでドキドキしてしまいます。 この間、その上司と連絡先を交換する機会がありまして、その日から毎日仕事の話や世間話などのLINEをしています。 その上司とLINEできているだけで奇跡なのに、相手から食事のお誘いがあり、焼肉に連れて行ってもらいました。もう嬉しすぎてにやけがとまりませんでした笑 食事中、「○○ちゃんて18歳なのに話すと大人っぽくてあんまり距離感じないね」と言われ、焼肉を食べながら心臓は爆発してました笑 もう完璧に上司を好きになっているのですが、実は私は彼氏がいます。上司は未婚で彼女もいません。私に彼氏がいることは上司は知っています。 今の彼氏には、好きな人ができてしまった。と本当の事を正直に話して別れようと思っています。本当に自分は最低だなーと毎日感じています(泣) しかし、別れたところでその上司は10歳年下の、高校を卒業したばかりの私を恋愛対象としてみてくれているのでしょうか。。? 今度は映画とドライブに連れて行ってくれるそうなのですが、もし私に遊び感覚で関わっているなら悲しいなって思います。 なにかアドバイスやご意見などありましたら、よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう