• 締切済み

極端な排外主義者の人について

SIMASAの回答

  • SIMASA
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

また、日韓併合時では朝鮮の学校で朝鮮語を話すことを禁じられたそうです。←朝鮮語を話すことが禁止されたのは嘘です。 http://blog.goo.ne.jp/mar7sa/e/e2616ac2e128dedb3b4e40a642597e0f 日韓併合時の学校の教科書で日本語と朝鮮語をどちらも教えています。 近隣諸国条項のせいで歴史教科書に中韓の出鱈目な主張も掲載してるので教科書に嘘が載ります 関東大震災の件ですが朝鮮人と共産党が手を組み爆弾を投げていたのは事実です。 朝鮮人が本当に暴れていたから朝鮮人が殺されたのがわかります http://ccce.web.fc2.com/sinnsai.html 無実の罪で虐殺された朝鮮人もいたようですが五千人規模の在日と韓国が主要するような朝鮮人の殺害ではありません 規模は300人程度です。

関連するQ&A

  • 排外主義は「他人事」!?

    あなたが、排外主義の高まる日本社会で、「外国につながる」立場として生活をしていたら、あなたは高まる排外主義の問題を、どのように受けとめると思いますか? 現代の日本社会では、排外主義の問題が国内外から厳しく指摘されるようになりました。 国内外から「カイゼン」を求められている、日本社会の排外主義の問題について、日本人の受けとめかたは、まちまちです。恥ずべきこととして受けとめている人々。ガイジンの「いいがかり」であると受けとめる人々。さまざまです。 それと同時に、このような問題に関心をしめさない日本人も、少なくありません。排外主義の問題は、おなじ日本社会のなかでありながらも、「対岸の火事」なのかもしれません。 わたし自身も、外国につながる立場として、日本のなかで生活をしています。 外国につながるという、特殊な立ち位置ではありますが、日本語を話し、日本の歴史を学び、日本の文化に慣れ親しんでもいます。 日本人のことは、日本人以上に理解をしているものの、昨今の排外主義の問題は、非常に気になるものです。なぜならば、外国につながりがある以上、何らかの理由によって、日本人から「敵視」されることが考えうるからです。 日本のアイデンティティを分かちあいながらも、日本人から「敵視」あるいは「蔑視」されることの「深刻さ」を、日本人は十分に理解すべきではないでしょうか。 参考: まんが クラスメイトは外国人 入門編 (みなみ ななみ) ttp://www.akashi.co.jp/book/b114478.html まんが クラスメイトは外国人 (みなみ ななみ) ttp://www.akashi.co.jp/book/b65953.html ハーフが美人なんて妄想ですから!! (サンドラ・ヘフェリン) ttp://www.chuko.co.jp/laclef/2012/06/150420.html ニッポン在住ハーフな私の切実で笑える100のモンダイ (サンドラ・ヘフェリン) ttp://www.kadokawa.co.jp/company/release/detail.html?id=2013200269

  • ピアニストの手首を切り落としたい排外主義者たち

    ・排外主義を標榜している人々にとって、反・排外主義を主張する著名人に「個人攻撃」することに、何らかの「メリット」があるのでしょうか? ・排外主義を標榜している人々にとっては、反・排外主義を主張する人々であれば、誰でも「ターゲット」になると思っているかもしれませんが、著名人による発言は、意外なところでその「影響」が発生し、「しっぺ返し」を喰らうことも、ありえるのでは? 先日、イギリスのBBCが、還暦を迎えたある音楽家を取材しました。ここでは、彼のことをSさんとしましょう。Sさんはハンガリー出身の音楽家で、日本にもたびたび来日したことがあることから、音楽に造詣のある人々にとっては、非常に有名、かつ、人気のある存在です。ちなみに、彼の配偶者は、日本人の音楽家とのこと。 BBCの取材に応じたSさんは、生まれ故郷であるハンガリーへの「特別な思い」を打ち明けました。彼はハンガリーの国内において排外主義や反ユダヤ主義が台頭していることに、とても心を痛めたとのこと。さらには、そういった社会事情を改めるためにハンガリーの人々が積極的な姿勢をとらないことにも、「苦言」を呈しました。 Sさんの、政治や社会事情にたいする積極的な発言は、近年の中東情勢にかんする活発な発言が知られる、同じ著名な音楽家であるBさんのようでもあります。 Sさんの「良心的行為」にたいして、ハンガリーの人々のなかには、彼のことを「腫れ物」あつかいする人々がいました。そうした発言を皮切りに、彼にたいする「個人攻撃」がはじまりました。心無いハンガリーの人々の「仕打ち」にたいして、Sさんは生まれ故郷でのライブ、リサイタルを今後、二度とやらないことを宣言しました。 Sさんにたいする「個人攻撃」は、さらにエスカレートしました。BBCの取材のさいに、Sさんは、「命の危機にさらされた」ことを告白しました。さらには、排外主義や反ユダヤ主義を標榜するハンガリー人たちから、「お前の両手首を切り落とすぞ!」という「脅迫」を受けたことを、彼は語りました。 数年前のことでしたが、Sさんはベートーヴェンのピアノ・ソナタ、全32曲を聴衆の前で「講義」したことが、大きな話題となりました。Sさんは、人類による文化の営みの歴史において、「偉業」をなしとげた人物のひとりですが、排外主義や反ユダヤ主義を標榜する人々にとっては、「消えてほしい存在」なのでしょう。 排外主義や反ユダヤ主義を標榜する人々とSさん、双方を天秤にかけたとき、どちらが、人間社会にとって有益なのでしょうか? あるいは、後世のためになるのでしょうか?

  • なぜ北朝鮮をわざわざ朝鮮民主主義人民共和国と言い換えるのか?

     TVのニュースでアナウンサーが北朝鮮のことを「北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国」と言い換えるのはなぜなのでしょう?中国のことをわざわざ「中国・中華人民共和国」といったり、韓国のことを「韓国・大韓民国」と言い換えたりはしないのに。  新聞も同様です。「北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)」と書いてあること多いですよね?  北朝鮮だけ日本と国交があり、中国や韓国と日本の国交がないのなら、「国交のある北朝鮮に敬意を表して正式名称を用いている」という見方もできますが、実際は逆ですよね。  何らかの歴史的経緯や政治的思惑があるのでしょうか。それともただの勘繰りすぎ?

  • 民主主義とはなんでしょうか?

    質問は民主主義とは? 日本は民主主義国家ですが、関心の無い人が多いです。 昨年、原油高で燃料高にうんざりしている漁師にテレビのリポーターがマイクを向けて、政治に求めることは?と。 燃料安くしてくれ! それだけ! の一言。 早く帰ってくれ。といわんばかり。 そんなことで安くなると本気で思っているのか? それだけで、投票に行く人は少なく、政治が悪いと言うだけで、政治には興味なし。民主主義を望んでいるというよりも、世の中社会主義のようになればいいと、自分だけがよければと、ばら撒きを望んでいる人が多すぎます。

  • 人をいじめる奴には天罰がくだると言う人がいますが、

    そういうことを言う人って、単なる現実逃避としか思えないのですが、いかがでしょうか? 私も小学生と高校生の頃、何人かの男子からいじめを受けましたよ。でも天罰は綺麗事だと思います。 当方は男ですが、政治や歴史の話で仲良くなった中学の同級生の女子の話をしたいと思います。 特徴は、 ・学年トップクラスの長身美人(170cmくらい)でモデルみたいにスタイルも良い(体重は40kg代後半だそうです) ・県トップの公立高校、早慶上位学部卒 ・勉強、ルックスだけじゃなく、運動神経も良く、絵も上手い ・超一流企業に入社、その後、超一流企業の男性と結婚。 ・英語が流暢で、政治や経済、歴史の知識も豊富。今も政治等の話をLINEですが議論したりしてます。 という、勉強、外見、その他、明らかにパーフェクトな女性が、良い人生を歩んでいる女性が、実は中学時代に正反対、つまりはブスで成績も悪いという感じの人間ターゲットにして、言葉や暴力はじめ、様々ないじめを繰り返していました。 実際に、いじめられた人は、不登校に追い込まれたり、転校したりです。 良い悪いは別にして、彼女は明らかに勝ち組の人生を歩んでいます。 同窓会等でも、いじめを思い出話のように語り出しますし、成人式で不登校に追い込まれた人の母親が同級生に文句を言ったところ、同級生は自分の外見と学歴を持ち出して「勝てると思ってるの?あんたの娘はブスでバカだからいじめたの。」って母親に言い放っていました… 個人的には、正直いじめはダメだとわかりつつも、美人で頭良い女子に手を振られたり、話しかけられたりすることについては、やはりまんざらでもない気分なのはあります。 男って多分、そんな感じなのかなと思いますね。 なんだかんだ、同窓会等でも色々話すし、政治や歴史の話についても、中学の頃から話し相手になってもらっていたので。 いわば、そういう女子の近くにいた立場として、コメントさせていただきます。

  • 朝鮮語とハングル

    こんにちは 調べてみましたけどあまりのってないようなので質問します ハングルは英語のような、いうところの共通語のようなものだと以前聞きました そして元々古い?言葉なのか朝鮮語というものがあると知りました なぜ朝鮮語を使わず、ハングルを使うのですか? たまたま興味をもったのは、何年か前語学講座やカルチャーセンターなどのカタログで「朝鮮語」という講座があるのを知ったからです それまで「朝鮮語」というものがあること自体知りませんでした それに日本で時々日本人だと思って話していたら実は韓国系の人だったということがあって、驚くことがあります でもそういう人は言葉も生活態度も日本人と変わらなくて日本語も話していて区別がつきません 友達とか趣味とかでもまわりも含めて韓流ブームがあっても関心があるひとがいないので、よほどでないとあまりそういうものを見聞きしたり、映画やテレビでみたり興味をもったりする機会がないです たまたま興味をもったので、純粋になぜ朝鮮語をあまり使わないのか知りたいです それに質問集などには『政治的配慮』とよく書かれてますけど政治的に問題があるんですか?歴史で何かあったのですか? よかったら教えてください よろしくお願いします

  • 政治に無関心な人

    よく「私は政治には関心がないから、支持政党もないし投票にも行かない」と言い切る人がいます。  しかし多かれ少なかれ、誰しも社会の一員である以上は、必ず政治の影響を受けるはずです。彼らの真意を尋ねようにも、語る言葉を持ち合わせておらず、話そのものが続きません。  そこで皆さんにお尋ねします。彼らは本心から政治に無関心なのでしょうか?自分と社会との関わりをどう捉らえているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 賄賂

    しつれいします、韓国から日本に関心がたくさんある人のお尋ねです。 最近、賄賂は勧告にも社会問題として浮かべてます。 特に政治界には政治家を判断する基準になってます。 にほんはどうかしりたいです。 おねがいします!

  • なぜ、コリアンは日本と韓国、一対一で話ししたがる?

    コリアンはなぜ、日本と韓国、一対一の関係で話ししたがるんですかね? コリアンの話には常に日本と韓国(朝鮮)の話しか出てきません。 歴史の話しをしても中国の事もロシアの事もモンゴルの事も台湾の事も出てきません。 常に話しが日本と韓国(朝鮮)だけで進行していきます。 "親日派のための弁明"の著者、金完燮さんによると韓国人の90%がソウルにある"独立門"の独立の意味を知らないそうです。中には日本からの独立だと勘違いしている人も多いそうです。 日本と韓国(朝鮮)という関係でしか歴史を見れない(見たくない?)多くの韓国人なら独立門の由来を知らなくても当然かな!?という気もします。 そして、韓国人の中には、日本は日本統治時代に韓国(朝鮮)に悪い事をしたなどと言う人がいます。 私はそういう韓国人と対峙した時、「よし、それじゃ韓国(朝鮮)より日本統治時代が長かった台湾の人達を呼んで、歴史の検証をしようか?」というと韓国人はイライラしだし、「台湾は関係ない!!」などと激昂しだす人もいます。 台湾は韓国と並び当時国です。なぜ、関係ないのでしょうか。 台湾人は日本統治時代に日本にも住んでいましたし、朝鮮、満州にも住んでいました。 朝鮮のとなりの満州には当時、台湾南方留学生達が、大勢いました。 ですから、当時の朝鮮人の事もよく知っています。 韓国人の主張が正しいのなら、台湾人は韓国人の心強い味方になってくれるでしょう。 韓国人は自分の主張が絶対に正しいと自信があるのなら、韓国人の方から、「日本が歴史を捏造、歪曲するのなら、歴史の生き証人である台湾人を証人に呼ぶぞ!!」と日本人に言えばいいのではないでしょうか? なぜ、韓国人は台湾人を話しに参加させようとしないのでしょうか? どうして、韓国人は常に日本と韓国(朝鮮)、一対一の関係で話しをしたがるのでしょうか? 韓国人が台湾人を呼ばないのなら日本人が台湾人を呼んでもいいのですが、そうなれば韓国人の自尊心は保てなくなりますね。 そして、政治的にも韓国の内政はぐちゃぐちぐちゃになり、どの政権ももたなくなるでしょう。 日本は武士の情けで、「台湾を証人に呼ぼう」とは言わないだけです。 韓国人は自分達の主張に自信があるのなら、なぜ、台湾人を呼ばないのでしょうか?

  • 金○のつく人は在日韓国朝鮮人?

    金○というように、苗字に「金」のつく人は在日韓国朝鮮人というように聞いたことがあるのですが、例外なくそうなのでしょうか。 元政治家の金丸さんなんかもそうなのでしょうか。