• 締切済み

パソコン USBについての質問

papapa0427の回答

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

大変恐縮です。 もはや言葉での説明はレベルが高すぎて無理だと思われますので、メーカー修理もしくはパソコンショップへの持込み修理をされて下さい。

関連するQ&A

  • USB Sound Blaster Digital Music SXについて質問です

    ネットラジオでマイク音声とBGMを同時に流すためにはステレオミキサーが必要と知り、私のPCはvistaだからなのかそれが搭載されていなかったので、USB Sound Blaster Digital Music SXを購入しました。 これによってステレオミキサーの別名称である再生リダイレクトは出現したのですが、なぜかマイク音声とヘッドホンを認識してくれません。 再生タブのスピーカーはSound Blaster Digital Music SXで、録音タブのデバイスは既定のデバイスとして再生リダイレクトになっています。 PCにある端子ではなく、USB Sound Blaster Digital Music SXのマイク端子とヘッドホン端子に接続するのかと思ったのですが、それだと音が聞こえません。(音量ミキサーを確認したところ、ちゃんと音楽は流れているようです) PCの端子に繋ぐと、上の設定では音声は聞こえませんが、再生タブのスピーカーを元からあったRealtek High Definition Audioに戻すとヘッドホンからちゃんと音声が聞こえるので、イヤホンマイクの故障でもなさそうです。 ミュートになっているのかと思いましたが、解除されています。 何か設定を間違えているのでしょうか。 それとも、音声が聞こえるようにするにはスピーカーを用意してUSB Sound Blaster Digital Music SXに接続しなければならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • USBサウンドデバイスで録音すると音がこもってしまう。

    PCにステレオミキサーがないので、USBサウンドデバイスを購入しました。AREA 響音DIGI SD-U1SOUND-T4というやつです。しかし、私はニコニコ生放送やStickamでライブストリーミングをやる際、リスナーから「音がこもっている」というコメントをよく書き込まれます。 そこで自分でテストをしたところ、内蔵マイク端子より外付けのマイク端子のほうが明らかに音がこもっています。特にステレオミキサで、WAVEとマイクを同時に再生したときが一番こもっています。 どうしたら鮮やかな音声になるんでしょうか? ちなみに再生には問題はありません。 ↓音声テストです。一番目が内蔵マイク端子より録音 二番目が外付けマイク端子より録音。

  • Skypeのマイクが反応しない

    こんばんは!Skype を使っています。いつもはチャットをしているのですが、よく電話(IP電話?)が掛かってくるので家電量販店に行って980円のSkype用のヘッドフォンマイクを買いました。skypeの音声テストでも反応しないし、コントロールパネルの音声認識のマイクウィザードでも反応しません。サウンドカードはクリエイティブのサウンドブラスター5.1を使っています。自作のデスクトップを使っていますので、後ろのサウンドカードの出入力端子に繋いでも駄目ですし、前の下のほうに有るUSBの横のマイクとヘッドフォンに繋いでも駄目です。如何したらよいでしょうか?

  • スカイプの反応がありません

    先日3人でスカイプをつなげました。 そのうち2人は音声通話をスムーズに出来ます。 しかし、1人がどうしてもこちらの声も聞こえない こちらも相手の声が聞こえないという現象になりました。 問題があるほうで、プラグの差す部分を確認してもらい サウンドオーディオのテストもしたのですが反応なし デバイスの確認をしましたが異常なし メッセの通話はスカイプで使っていたマイクでこちらの声は聞こえたそうです。 相手の声は聞こえませんでした。 スカイプをインストールし直したのですが、それでも改善されませんでした。 数日前までは普通に使えていたそうなんですが やはりマイクが認識されていなかったりとかが原因でしょうか? スカイプ以外のサウンドは問題なく聞こえるようです。 スカイプの設定は使えていたころと変えてないそうです。 回答よろしくお願い致します。

  • スカイプで自分の声が相手に聞こえない

    自分のパソコンでスカイプをしていると、自分の声が相手に聞こえないことが多々あります。 相手の声が自分に聞こえていますし、コントロールパネルのサウンドの項目を見ても、マイクは認識されています。 相手に自分の声が聞こえるときがたまにあるという状態で、多くの時間は相手に自分の声が聞こえません。 どうしたらよいでしょうか? ちなみに (1)スカイプの「設定」の部分でオーディオ設定は行っており、声を出してみても、マイクの項目の部分に出てくる緑のラインが出てこないことが多々あることは確認済みです。 (2)音声テストでは確認できる音は小さい (3)マイクはパソコンのマイク入力端子に差し込む型のもの もしかしたら、マイクの入力端子がおかしいのが原因かなと思い、USB接続型のマイクの購入も検討しているのですが、その種類のマイクに変えたほうがいいでしょうか? ちなみにパソコンはwindows vistaです。

  • skypeでマイクが音声認識してくれません。

    Skypeでマイクが使えません。 Win XP Realtek AC97 Audio skypeをダウンロードしたのですか 音声テストで 「音声を認識できません、マイクがミュートになっていませんか?」 となってしまいます。 ヘッドセットを始めて繋いだ時の音声テストでは上手く言ったのですが その後実際に知人とつなげてみたら私の声が入らず それから音声認識されません。 「サウンドとオーディオディバイス」の設定も以上ありません… ヘッドセットも買ったばっかりのものです。 しかも2つあって2つともダメです。 どうしたらいいのかおしえてください!!!

  • 突然USBが認識されなくなりました。

    突然USBが認識されなくなりました。 マウスのほうは認識されて、動くのですが、いつもSkypeで使っているUSBマイクが認識されません。 Skypeが悪いと思ってましたが、PCでUSBマイクが認識されていないようなので、多分PCがいけないと思います。 何か解決する方法はありませんか? ※ちなみに、Vistaです。

  • スカイプをマイクなしで

    普通スカイプするなら、マイクが必要ですが、マイク無しでもスカイプが出来ると聞いたのですが、(実際にマイク無しでやってる人が居るみたいで)よく分かりません。 サウンドとオーディオデバイスから、音声再生のマイクを最大にしても、スカイプの音声テストで自分の声が聞こえません。 ノートパソコンの手前にマイクの差込口があるので、その辺りで喋ってるのですが… やはり、マイクは必要なんでしょうか? PCは、Windows XPです よろしくお願いします。

  • 差込ノイズはするのにマイク入力が出来ない

    ネットラジオ、スカイプに挑戦してみたいのですが、 マイクから音声がPCに入力されません。 状態としては、 1マイクを差し込むとノイズがする 2サウンドレコーダでは一定の針が触れている(マイクを抜くと全く触れない)  どんなに大声を出しても針の大きさは変わらない 3録音コントロール 再生コントロールの状態はおそらく正しい  なのにスカイプで音声テストをするとマイクがミュート状態ですと表示される 5ネットラジオでは音楽のみの垂れ流し(PC上の音声出力)は出来る マイクはこれで3つ試しましたし、 マイクの故障ということはまず無いと思います。 ちなみに現在マイクはSANWA SUPPLY MM-MC6 マルチメディアマイクロフォン です。 再生コントロールにどれもミュートはつけていません。 また、Skypeのテスト通話でもなぜか「マイクがミュートです」と表示されます。 このテストをするときに録音コントロールをMonoMixに選択、マイクに選択両方試しましたが いずれもミュート状態と認識されたようです。 ネトラジwikiに乗っている方法などは一通り試したつもりです。 自分としてはサウンドカードの故障かと思っています。 ほかにどのような原因が考えられるでしょうか? またサウンドカートの故障の場合、対処法としてはどうすればいいんでしょうか? USBマイクというものもあるそうですが、 これを使うことは解決につながりますか? あと外付けのサウンドカード?のようなものもあると聞いていますが、 よく分かりません。 それについても教えてもらえるとありがたいです。

  • スカイプのマイク不具合

    スカイプで通話をしていたところ、突然相手に声が聞こえなくなりました。 相手の声は聞こえます。 スカイプはマイクを認識していますが「音声がはっきりと聞き取れません」とでますし、サウンドテストサービスでも音がまったく録音できていませんでした。 マイクの音量も最大で試しました。 ヘルプも見ましたがわかりませんでした。 OSはwindows7です。 他のUSBポートにさしたり、PC自体を再起させてもみましたが直りません。 PC自体のシステム、オーディオ設定などそういったものは一切いじっていません。 相手にも申し訳ないので早めの解答をお願いします><;