• ベストアンサー

大阪に行って来ました。大阪ってなんでこんなに貧富の

大阪に行って来ました。大阪ってなんでこんなに貧富の差があるのでしょう? なんか着ている服がホームレスと見間違うような汚い薄汚れた人ばかりです。 東京は平等に貧乏になっていっているのに、大阪は貧富の差が激しく経済推移しているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>大阪ってなんでこんなに貧富の差があるのでしょう? 首都東京は公務員や勤め人の街、商都大阪は商人の街と言ってよいかと思います。 公務員や勤め人の格差はある程度の幅ですが、商人の格差っていったら際限なし、でっせ。

nazeka2015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ずばりそれですね。 東京都は都庁やら官庁街があるので給料はみんなお役人なので似たようなものだから服装も似たようなものになるのか。納得した。 一方の大阪は商人で商売に成功した人間とその人たちの奴隷労働者って感じなのかな。9割方汚い服装をしている理由が分かった気がする。わざわざ梅田で綺麗な服を売ってるのにそれは1割の人間に売っていたのか・・・

その他の回答 (5)

回答No.6

>大阪ってなんでこんなに貧富の差があるのでしょう? ほんの一昔前に、四国で生活保護を申請したら、 大阪行きのバスの切符を渡されたって事件がありましたが、 大阪は貧乏人にはとても優しい街だから、 日本中の貧乏人が集まってきて、なんとか生き延びれるからです。 で、質問文が矛盾していることに気づいていませんね。 大阪の人はみんな薄汚れたホームレスのようだと書いているのに、 貧富の差が激しく、東京はみんな平等に貧乏と。 それだと逆ですよね。大阪はみんな貧乏だから全員薄汚れている。 というのが正しい認識の仕方でしょう?

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

大阪も場所によっては部落地域なので、それこそホームレス一歩手前な人が多いです。 その殆どが旧新平民と在日韓国人です。 ま~東京でもありましたけどね・・・東京では問題視されなくなりました。

  • k1234649
  • ベストアンサー率14% (20/140)
回答No.3

例えばゴミ焼却場など見ても解るように 初めて見た人はまるで豪華ホテルのような造りにも驚かされると思いますが大阪人はケベけべにド派手にめかし込む 事の好きな土地柄です。 そのように公共工事などに血税を無茶苦茶に無駄遣いの結果が5兆円以上もの借金を作ってしまい 民衆の民衆の為にならない政策を続けて来た結果なのです。 そして橋下徹...知事となり現在市長として大阪から日本を変えると言って大阪都構想に奔走しています。しかしながらイロイロ横槍があって 当初のような勢いはなくなっていますね。 三重県の弱冠34歳の松坂市長が替わってからは 不必要な血税の無駄遣いを辞め て ...多額の借金をほとんど返済した成功例があるのです。やれば出来るのです。 出来ないのはやらないからです。 我々一般家庭でもそれなりに収入源以上に何にも考えず闇くもに無駄遣いし、先送りしてしまえば雪だるま式に借金が増え続けますよね。 そんな事子供でも解る道理です! 当たり前の事を当たり前にしないからいつまで立っても増税やら値上げで民衆が苦しめられるのです。 そして先日の新聞記事にも載りましたが我々の血税が官僚の特殊法人のわずか何か月勤務しただけで何千万の年収やら退職者の第二第三の甘下り人間の為に苦しめられるのです。 全国には無駄遣いオンパレードの使われないコンクリート群集やら使われない道路やら建物群集が一杯有りますよね! それらを作ったが為に わずかの職員が恩恵を受け 金を産まない施設群集の為に 天文学的な維持運営費に国民の血税が湯水のように使われてしまっています。 全国の無駄遣いオンパレードの独立法人は 指摘されても名前を変え品を変え復活し蘇り、自分勝手に食いぶちを放そうとせず 悪事を 棚に上げ 福祉の削減やら生活困難な人々の生活を 更に追い詰めて弱い物イジメを繰り返し自分勝手な論理でメディアまで使い弱い物イジメを繰り返しているからです。 政治屋や役人の汚職が絶えないですからこの国は益々犯罪が増加するでしょう! お上が変わらないのですから当然です。 平成 仕置き人が出て来ることを期待してますが!

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.2

西成のあいりん地区を見て言っておられるのかな? これだけをもって大阪はどうで、東京はどうだと断定するのはあまりにも短慮に過ぎる。

nazeka2015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が見たのは梅田です。

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.1

東京はホームレスなどを街から駆除しているのでピョンヤンのように貧富の差を見られることはありません。

関連するQ&A

  • 日本よりGDPが高く貧富差の少ない国は?

    日本のGDPの高さと貧富の差の少なさは、戦後の自民党政治が正しい証拠です。 ほかの国は、貧富の差がもっと激しいです。 日本は自由主義経済のつもりでも、世界からは、唯一成功した社会主義とまで 言われました。なんと平等で素晴らしい国なのでしょうか? これも自民党のかじ取りが間違っていなかったからです。 そして、現在省エネレベルにおいても世界のトップクラスです。 すべて自民党のおかげです。 自民党以外を求めるならどんな政治になるのか 現実の国を示してほしいものです。 国民一人あたりのGDPが日本より高くて、日本より貧富の差の少ない国ってありますか?

  • 貧富の差が激しくなる中で、日本の未来はどのようになっていくのでしょうか?

     貧富の差が激しくなる中で、日本の未来はどのようになっていくのでしょうか?  金持ちはますます金持ちに 貧乏人はますます貧しくなるのでしょうか?

  • なぜ、中国で貧富の差ができたのですか?

    なぜ、中国で貧富の差ができたのですか? 中国は経済発大国になりましたが、中国の富裕層は、共産党員か共産党にコネがある人しか いないと聞きましたが、一般人では、裕福になれないのですか? 中国に詳しい方、回答お願いします。

  • 資本主義の貧富の差は歪みなの?

    ケインズが提唱した自由放任の資本主義がありますよね。その資本主義の歪みを改善するために、政治(政府の介入)を行ない創られた市場経済にはいまだ、大きな貧富の差があります。しかし、現在アメリカや日本は貧富の差を利用し競争をさせ国を活性化させていますよね。ではなぜ資本主義の貧富の差は歪みなのでしょうか? 混乱しています。誰か教えてください。分かり難い文でごめんなさい。

  • 平等にしても、結局貧富の差は生まれるのか

    日本は戦前、貧富の差がとても大きい国だったと思います。巨大な財閥が力を握り、経営者と労働者とで生活に大変な大きな格差がありました。農業も巨大な耕地を持つ農家と小作農とで格差がありました。それが戦後、そういった不平等をなくすための様々な政策がアメリカの指導で行われ、公教育も充実させてきました。 ところがです。今、貧富の差が拡大しています。やはり優秀な人は自分の子供も優秀になるように、教育をしっかりしますので、経済力があります。そうでない人の子供は優秀ではないため、経済力はありません。子供手当てで、車の改造をしよう、パチンコをしよう、などと考えている親も少なくないでしょう。 結局、今、国が雇用対策だの、経済対策だのしていますが、どんなにお金を所得再分配したり、派遣の制度を変えて平等にしようとしても、優秀な人は生き残り、そうでない人は生き残れない、結局そんな気がするのですが、皆さんいかがでしょうか?やはり、優秀な人に富が集まる、そんな気がしますが、どう思いますか?今、時代は繰り返されているのです。派遣労働などで、苦しい思いをしている人が多いですが、彼らはなるべくしてなった人も多いのでは?彼らは小学校・中学校、そして高校と与えられたチャンスを最大限生かしてきたのでしょうか? 私は今大学生ですが、中学校の頃を思い返すと、授業を真剣に聞いていた生徒は半分くらいしかいません。分からない問題があっても、先生やできる友達に聞いて解決しようとせず、分からないままにしてテストで悪い点数を取る。男子は乱暴・粗雑、女子は化粧しか楽しみがないという子がかなりいました。そういう子たちは、大人になって職がないのは当たり前だと思うんです。だから、生活保護費を国が多く出すのことに私は反対です。今、高校生の就職率が50%もあると聞き、信じられない気持ちです。あんな不真面目で頭の悪い連中の半分も就職できたことに驚いているんです。なぜ、国は国民を甘やかすのでしょうか? 国民に飴を与える政策より、自助努力をして地位を獲得できるようにする、鞭の政策の方がいいのでは?と思います。つまり、大学・大学院を無料化&入るの簡単・出るの大変にして、勉強したければすぐにチャンスを与える、という方式です。これなら、その人の生活レベルの高低は自己責任ということになり、生活保護を手厚くする必要はなくなります。しかも、優秀な人が増えれば、先端科学技術が発展したりすることによって、経済成長が見込めます。いかがでしょう?

  • 大阪と名古屋の経済の差は30兆と言っている人がいま

    大阪と名古屋の経済の差は30兆と言っている人がいました。大阪と東京の差はどのくらいあるのですか?

  • 貧富の差についての客観的データ

    日本の貧富の差が凄まじい速度で拡大しはじめたという認識が、常識化しつつあります。実際に、身近な人たちに目を転じてみても、サラリーだけで生活が出来なくなり貯金を取り崩しての生活を余儀なくされている人が増えてきています。 これらの貧富の差の拡大を裏付けるデータというものは、どのようなものがあるでしょうか? ジニ係数は有名ですが、政府発行の統計や民間のデータなどで、日本の貧富の格差の拡大が客観的にわかるデータや統計などがあれば知りたいと思っております。また、そのような書籍・白書などがあれば、買って読んでみたいと思います。 これらの現実にとても苦しい思いを抱いているのですが、客観的・大局的な観点から見つめ直してみたいと思っております。 お手数おかけしますが、教えて下されば幸いです。

  • デフレ脱却と貧富の差拡大は矛盾しないか

    貧富の差が広がっているそうです。収入が減って困っている人が増えているかららしい。ところが、信頼性のある統計自体がなくて、その事実さえ国会で論争になっているくらい怪しい。 工夫したり発明したりよく働く人と、そこそこに働く人と、できるだけ怠けたい人やニートたち。勤労は義務なのに、働かない自由も容認されています。貧富の差があるのは、資本主義社会なら当然です。 少し前まで物価は下がる一方でした。最近はインフレ傾向が出てきているらしいです。インフレ待望論はよく聞きますが、本当によいことですか。 デフレでは給料も下がるけど物価も下がる。資産の価値が下がれば、究極には貧富の差がなくなります。個人が資産を持たない社会は理想的な共産主義社会がそうです。貧富の差を狭めたいとする政治家は共産主義を目指しているのでしょうか。 どなたか、明快な解説をお願いします。とりあえず税収を増やすため、なんてのはダメよ。

  • 中国で貧富の差が生じる理由

    中国は社会主義であるのになぜ貧富の差が生じるのでしょうか。 中国の富裕層の人たちは海外に事業を展開しているのですか?

  • 日本は【貧富の差、所得格差】が広がっているのに右傾化しているのはなぜですか?

    日本は現在、勝ち組、負け組み、格差、格差と貧富の差が広がってきています。ということは貧乏人が増えてきているのになぜ右傾化しているのか疑問です。逆に左翼思想者が増えて社会主義を唱える人間が増えてくる方が自然だと感じます。また‘金持ちからむしり取って貧乏人に分け与えろ‘と主張している共産党や社民党あたりが支持を集め政権をとってもおかしくない気がするのですが・・・。日本はなぜ左傾化しないで右傾化しているのでしょう