• ベストアンサー

17時~22時までの暇つぶし方法

usa-3の回答

  • usa-3
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

僕も同じ状況で困ったことがあり、カラオケや図書館、ブックオフ、デパート、などで暇を潰してましたが、結構疲れるんですよね。 そこで友達に相談したら一発で解決しました。 今までの苦労が何だったのかと思えるくらいの最高な暇つぶしです。 漫画喫茶と同じくらい快適でただで漫画や雑誌が読めるところがあるんです。 それはパチンコ店です。 最近のパチンコ店では店によりますが漫画専用の別の部屋が設けられており、そこにいる3分の1の人はパチンコは一切やらなくて漫画や雑誌が目当てです。 年中エアコンがついているので夏は涼しく、冬は暖かいですよ~。 毎日同じ店に行く人もいますが、僕は周りを気にするタイプでなるべく顔を覚えられたくないので、いろんなパチンコ屋さんをローテーションで行ってました。 あと漫画を読んでいると肩がこりますよね。 そんなときもマッサージ機(無料)が結構あったりするので便利ですよ。 1円もかからない暇つぶしなので よかったら参考にしてください。

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パチンコは入ったこともないのでよく分かりませんが、 パチンコもタバコも漫画も雑誌も趣味ではないので、 こればかりは勘弁して下さい^^; ただ、参考にはなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 読書が出来ない時の暇つぶし方法

    30代、女性です。 昨年の10月に統合失調症を再燃しかけました。 前から読書すると疲れてはいたのですが、昨年具合悪くなったからというもの 暇だから読書したくても、ネットニュースでさえ見るのが疲れるようになり 暇な時間をどう解消すればいいか困ってます。 何か面白い暇つぶし方法はないですか?

  • 暇つぶしについて

    バイトで椅子に数時間座っていなければいけないのですが、この状態で何か暇をつぶす方法を探しています。 携帯電話、読書、音楽を聴くなどのことはできないので、何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか。

  • お金のかからない暇つぶしを教えて下さい。

    「暇だー、でも友達誘うほどでもないなー」という時にどのように暇つぶししていいかわかりません(>_<) 思い付いたとしても、ショッピングに行くとか行きたかった店のランチに行くとかマッサージに行くなど、やるとしたら数千円の出費はかかりそうなものばかりです。 なのでお金を使いたくないけど暇って時にはもっぱら家で本を読んだりテレビを見たり…です(^^;)散歩も近所じゃ見慣れた景色で面白味がないし…。 皆さんはどのようにして時間を使っていますか?

  • 東京で暇つぶし

    こんど仕事で、東京に出張に行きます。 仕事終わりは夜7~8時くらいの予定ですが、 女一人で暇つぶしできるいいプランがあったら 教えてください。(スパ、エステ、ショッピング等何でも) 予算は5千円~1万円くらいです。 範囲は、新宿界隈がいいですが、電車でアクセスいいところなら、少し遠くてもOKです。 よろしくお願いします。

  • 帰省時のすごし方

    高校1年です。毎年、正月とお盆には九州の祖父宅に帰省します。 特に何をするわけでもなく暇で仕方ありません。 小さいときは山や海で遊んだりしていましたが、中学生ころからは暇です。だいたい3日くらい泊まります。近所には本屋とかカラオケとかそういう施設もなくただただ自然があるのみで、電車もないので家にいるしかありません。 そういう時何をしてすごすといいでしょうか? 今年も夏休みが近づき、帰省の予定が決まりました。祖父に会いに行くのはいいけど、一日中暇なんで憂鬱です。

  • CD自主作成について

    父の還暦祝いに歌が好きなので好きなカラオケを歌ってもらってCDをプレゼントしたいのです。 ゲーセンとかにもカラオケを録音する機械があるそうですが取り直しがきかず出来上がりも粗末らしいので・・・せっかくの記念なので少々値段はかかっても構わないので(予算は5万円くらい)満足のいくCDを作ってあげたいのです。 初心者なのでスタジオ・・・とか全く行ったことがありません。方法がありましたら教えてください。

  • 東京で暇つぶしができる場所。

    今月夜行バスで東京に行くんですが、 朝の6時頃に東京駅に着くので目的の 時間まで暇なのです。 東京駅もしくは両国駅周辺で朝6時頃から 開いている暇つぶしできそうなお店を教えてください!!

  • お金を掛けずに外で暇潰し(9時間)おすすめはなんですか?

    カテゴリーが分からなかったのでこちらに投稿させていただきました。 家の工事の関係で9:00~18:00まで外で過ごさなくてはいけなくなりました。 ・家の他の者はそれぞれ仕事なのでわたし1人きり ・近所に押しかけられる友達がいない ・交通手段は徒歩と電車 図書館、献血、派遣会社に登録、職安、 病院の待合室のテレビなどしか思い浮かびませんでした。 できればお昼代+αしか掛けたくないので、 漫画喫茶やカラオケ、スーパー銭湯はやめておこうと思っています。 本を読むのがあまり好きではないので図書館は2時間が限度です。 普段家で暇な時はテレビを見たりインターネットをしています(ノートパソコンは持っていません)。 おすすめの暇の潰し方がありましたらぜひ教えてください! 埼玉大宮在住です。 よろしくお願いします。

  • 3時間程度の暇潰し方法

    一泊二日の国内旅行が趣味で、土日を利用して月一の頻度で行ってます。 片道の平均交通時間は、3~4時間くらいです。 この微妙な時間の過ごし方を教えて下さい。 基本はバス or 電車に座りっぱなしという状況です。 1人旅が多いですが、稀に2人で旅行する時もあるので、 もしあれば、2人でいるとき用の暇つぶし方法もお願いします。

  • 道具なしできるヒマ潰しは?

    読書やら勉強やら。 道具が必要なんだよな。 なにかモノがないと、ダメってのは克服したい。 体ひとつでできるヒマ潰しはあるか? 思索は、よくやるが、ほかの人は長時間の時(たとえば、1時間電車に乗るとか) なに考えてる?