• ベストアンサー

JR北海道を潰さないのは何故?

国がJR北海道を潰さないのは何故ですか? 業務停止命令とか出さないんですか? やはり元国営企業だから甘やかしとかあるんでしょうか? 北海道は私鉄が無いのでJRが止まったら困るとか言いますが そんなの知りません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

先月も北2条の角で「元国鉄職員の不当な解雇を撤回せよ」と横断幕掲げて拡声器で声をあげていましたね。いつの話し?というか異常な執着心、それほど公務員の地位は美味しいという事でしょう。 この団結力は政治家としてはイヤです。よって潰せない。 近頃道内のニュースに頻繁に出ている「北海道軌道施設工業」という民間でいうところのJRの天下り受け皿会社。線路の敷設やメンテナンスを一手に引き受けて作業は外注するというピンハネ組織。 タカられて会社を潰された苫小牧の元会社社長が暴露していましたが公的なカネで北海道経済が回っているという縮図です。 公的資金、北海道開発予算など全て公務員の裁量で民間に下ろされています。キックバックが無いハズがありません。 JRはどうでも良いけど市役所の贈収賄が発覚した影響なのか当方では除雪が滞って大迷惑しています。 そのカネで公務員がすすきの風俗にも行くのです。 経済のために目をつぶっときますか。

その他の回答 (13)

noname#191299
noname#191299
回答No.14

やはりというか、国家的なインフラだと思います。 上層部を一斉にクビにして、他の鉄道会社から、同格の職員を引き抜いて就職させてはいかがでしょうか? 一階級特進とかで。 国土を維持管理する必要があると思うのです。国鉄がなくなったら、以後、忘れられた人跡未踏が増えてしまうと思います。 それと、日本国の公務員は、お上に間違いがあってはいけないと、記録の差し替えをする文化があるのです。 お上のすることは、完璧でなくてならないのです。 担当者に都合のよい事象だけを、残すのです。 あの、戦艦大和型も三番艦まで造ったりとか、大変な失策を繰り返したのです。 周到に準備訓練・情報収集して成功した真珠湾攻撃の教訓も、以後は海軍中枢一声で、訓練・情報分析(むしろ抹殺した)もない、上意下達で敗れたと承知します。 JR北海道をつぶす前に、監督官庁の査察を厳しくすべきだと思うのです。 東京近郊の我が市では、住民を呼び出して、「今日は、県の監査がある。夜も監査だ!」と言い張る市職員に同情して、県に抗議のメールを送ると、「件の夜の査察は、無かった。」しかし、「今夜は都合悪い!」と市役所から連絡がありました。 昼間お茶飲んで、残業で仕事する市役所の仕事に「今夜は、カンカン(漢字はわかりません)接待だと別課の職員は言いました。」 JR北海道の検査記録を、抹殺した担当者の直ぐ上とその上の管理者を免職させないと、この体質はかわりません。 免職とは、本当に懲戒免職にするのです。 数ヶ月たったら、別の部署に異動していたり、関連会社に移籍では、どうしようも無いのです。 ただし、しっぽ切りは日本の文化ですから、内閣総理大臣まで、しっかりそれなりの責任を問うべきことです。 と、市役所のでたらめ行政で、集団暴行致傷(所轄警部見立て)も、酔っ払いの喧嘩程度に、有印公文書偽造(検事談)も別の同姓同名者をがさ入れして二件落着とされて、魂胆参っています。

回答No.13

あずきさんが、潤沢な資金を出して一部道民のために私鉄レールを敷設したら?機関車・駅舎・動力施設の部分は他の者に資金提供させる、困っている人は泣いて喜ぶだろう。

回答No.12

道産子は鉄道要らないって云いますよね、だとリストラ・左遷ブロックということですかね。役立たずが集まっていれば当然事故りますよね。

  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.11

No.4も、実際にはJRに乗っていない人だろう。 「道民は鉄道を見捨てており、道民自身は便利な自家用車、トラック、バスを選択しております。」 は、まあ、そういう部分も一部に有ることは確かだが、長距離になるほど、JRのシェアは、まだまだ高い。 特に道外との貨物は、JRの青函トンネル経由の貨物列車の比重は高い。 「鉄道を使うのは主に観光客と言っても言い過ぎではありません。」については、デタラメ。 快速エアポート・SL・トロッコ列車等以外は、どの区間に乗っても、観光客は1~2割程度。 ツアーの観光客は原則としてバスに乗っているし、道内観光は、安近短以外はツアーが主体だ。

  • manwho
  • ベストアンサー率0% (0/21)
回答No.10

あなたは普段乗らないからこんなバカな質問が出来るんですね。

azuki-7
質問者

お礼

まぁそうだね 笑 使う必要が無いのでね 貴方と違って貧乏人じゃないので

  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.9

JR北海道は、本業は赤字だけど、会社全体としては、黒字ですよ。 JR東日本には、美味しい話だと思うけどね。 それだから協力してると思うけど。

参考URL:
http://www.asahi.com/articles/TKY201311080482.html
  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.8

JR北海道は、本業は赤字だけど、会社全体としては、黒字ですよ。 JR東日本には、美味しい話だと思うけどね。

参考URL:
http://www.asahi.com/articles/TKY201311080482.html
  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.7

潰したら 「旧国鉄分割民営化は失敗だった」 と認める事になり、自民党政権は絶対嫌だろう。 「JR北海道は、JR東日本の子会社にしろ」 との声があるが、完全民営化されいくら黒字のJR東日本と言えども、赤字のJR北海道を抱え込む余裕はないし、株主から猛反発を受け経営陣は株主代表訴訟を起こされるだろう。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

普段電車乗らない人の疑問ですね。 公共交通機関だからです。 いいんですか? IR北海道が、北海道日本ハムになっても。笑

azuki-7
質問者

お礼

いいよ 地下鉄かバスしか乗らないし

回答No.4

借金があまりに大きな企業(=JR北海道など)は、つぶすと、貸した金がとり返せなくなる企業が多いので、簡単にはつぶせないのですよ。 そして、いつまでも赤字を国がサポートして最後は国民に附けが回ってきます。 道民は鉄道を見捨てており、道民自身は便利な自家用車、トラック、バスを選択しております。 鉄道を使うのは主に観光客と言っても言い過ぎではありません。 ですから、赤字がこれ以上増える前に、倒産させ、借金をチャラにして、新しくバス会社、トラック輸送会社、地域航空会社などとして再出発するのが正しいと思うのです。 でも、今現在も、新たな借金を重ねて「北海道新幹線」なんて作っているのが現実ですよ。 北海道民にとれば新幹線に使う巨額のカネを函館や旭川の地下鉄建設に回し、それでも余ったカネは各地の小規模空港にボーイング787が着陸できる様な拡張工事をした方がよっぽど将来性があるのですけどね、、、、、。

関連するQ&A

  • JRについて質問

    JRについて素朴な質問をします 質問(1):既にJR東日本、JR東海、JR西日本は完全に民間企業になっていますが何らかの原因により収益が悪化して『経営破綻』する事があるのでしょうか? (1)の関連で(2):JR東日本、東海、西日本は完全な民間企業にはなってはいますが国にとって無くてはならない企業なので万が一、経営が悪化した場合は日本航空みたいに国が助けてくれるのでしょうか? (3):(2)とは別に国も見捨てた場合は私鉄(過去に会社その物が破産して全線廃止になった私鉄がある)と同じようにJR各社も破産してしまい運転業務続行が不可能になりJR路線は全線廃線になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします

  • JR四国とJR北海道の企業価値

    JR四国とJR北海道の企業価値を計算すると、大体何円ぐらいになるのでしょうか? マイナスになるのでしょうか? プレミアは有りでも無しでもかまいません。

  • JRを私鉄と呼ばない理由

    この質問は鉄道そのものの質問では なく「私鉄と呼ばない理由」を聞く質問ですので 鉄道&模型カテゴリではなくここで質問いたします。 JRはあまり私鉄とは呼ばれませんよね。 これはなぜでしょうか? 私鉄とは「民間会社の経営する鉄道」という意味ですので 民間企業であるJRは私鉄と呼ぶべきです。 私鉄ではない鉄道は地方公共団体が運営している 地下鉄などです。なぜJRは私鉄と 呼ばれないのでしょうか。 私はこう思うなどといった憶測・推測でもかまいません。

  • JR東日本・JR東海・JR西日本を「私鉄」だと考えますか?

    JR北海道・JR四国・JR九州・JR貨物は今でも、 ①法律に根拠を持つ特殊会社であり、 ②旧国鉄の権利義務を承継する独立行政法人が、 このJR四社の株を100%保有しています。 対して、JR東日本・JR東海・JR西日本の三社は現在では、 ①特殊会社ではなくなり、②株も完全に民間に売却され、 法的・経営的に「私鉄」と変わらない完全民間会社となりました。 しかし、民営鉄道だという認識はされているものの、 世間一般では完全民営化したこれらのJR各社について、 「私鉄」だとはほとんど認識されていないようです。 当のJR自身にも自らが「私鉄」であるという認識はないようです。 完全民営化したJR東日本・JR東海・JR西日本の三社を、 皆さんは「私鉄」であると考えますか? それとも考えませんか? 理由とともに教えてください。

  • JRと私鉄の違い?

    素朴な疑問ですが、私は関西の私鉄やJRを利用しています。ある日私はJRに乗ろうと最寄りの駅に行きました。すると朝からの大雨でダイヤが大幅に乱れていました。仕方がないので今度は私鉄の最寄り駅に行きました。すると、電車は普通に動いていました。JRはダイヤが乱れていましたが、私鉄は普通に動いていました。なぜJRはダイヤが元に戻るまで時間がかかるんですか?

  • JRの切符の払い戻しについてなんですが・・・

    切符の払い戻しについてなんですが、JR東日本は近距離切符を買って、間違えたら機械で払い戻しできますが、JR西日本にはそのような機能がついてませんが、JR九州や、北海道、また私鉄で機械で払い戻しできる会社はありますか?

  • JR東日本とJR北海道、JR東海とJR四国合併?

    なぜ国はJR東日本とJR北海道、JR東海とJR四国の合併を促さないのか? 世界一の人口過密地帯の日本の関東圏でぼろもうけしているJR東日本 新幹線通勤者も多いのか、大量に詰め込めるオール2階建て新幹線なんかも走らせているありさま 2階建て新幹線の普通車の2階部分は3+3シートでリクライニングもしませんからね。 まさしく新幹線の詰め込み版。 山手線あたりもあんだけ大量にのってれば 1周するだけで2,300万ぐらいの運賃収入あるんでは。 あんだけ金になる路線あるんだからJR北海道と合併するべきですね。 あとJR東海とJR四国 東海道新幹線なんて 東京から新大阪まで1本走らせるだけで1000万以上の収入になるでしょう。 東京から名古屋まで運賃と特急料金で約1万、新大阪で1万3000円 乗車率50%ぐらいを平均として JR西日本の山陽新幹線のN700系が 8両編成で定員数546人ですが JR東海の山陽新幹線のN700系は 16両編成で定員数1325人 乗車率50%として 800人ほど乗るとして(名古屋駅で降りる客と乗る客がいるのでトータルで) 1000万以上になりますね。 それを毎時片道10本近く走っているわけだから 1時間あたり片道で1億ぐらい売り上げているでしょう東海道新幹線。 リニアだかを国の金を一切必要とせず自社だけで賄うほどの財力ですから。 それならJR四国と合併させて四国の赤字を東海が負担するべきでは? JR西日本は新大阪~博多間も飛行機との争いできつい 福岡空港が博多駅から福岡市営地下鉄で5分の所にあるからね。 都市圏は関東と違い私鉄がめちゃくちゃすごいので 割引運賃、快適な車両などをバンバンいれているので 利益も関東圏の半分以下でしょ京阪神圏は

  • NTTやJRなどの元国営企業は競争すべきでしょうか

    大学時代経営学科で、自営業の今でも 大企業の経営に興味があります。 特に私は鉄道の知識に関してもマニアなので、 ふと疑問に思ったことがあります。 それは、「元国営企業」も競争に参加すべきかです。 「国営企業」は基本的に、"公共性の高いサービス"を、 顧客に与えているはずです。 その"公共性の高いサービス"で、 一般の「民営企業」と サービス競争を行うことは 果たしていいことなのでしょうか? 基本的に「国営企業」は。 「民営企業」を円滑にするための公共サービスを行うはずなので、 「民営企業」のシェアを取ることはないのが理想のはずです。 しかし、「NTTドコモ」を例にした場合、 「AU」や「Softbank」のシェアを取ろうとするのは、 正しい経営戦略だとは思えないのです。 さらに、「JR西日本」の場合にとっても、 [大阪~姫路]間のシェアを取ろうとして、 ちょっと場所は、ずれますが大事故が起こっています。 「公共サービス」を行う「元国営企業」なのですから、 「自社」のサービスを上げることは必要だと思いますが、 「民営企業」に打撃を与えてまで、 シェアを取るのはおかしいと思いますが、 いかがでしょうか?

  • JR東日本

    こんにちわ皆様にこれから簡単なアンケートをとります。 1JR北海道にむかつくこと一言 2JR東日本にむかつくこと一言 3JR東海にむかつくこと一言 4JR西日本にむかつくこと一言 5JR四国にむかつくこと一言 6JR九州にむかつくこと一言 7日本の私鉄にむかつくこと一言 わかる範囲で結構ですのでご回答をお願いいたします。

  • JRのフランチャイズ受託~国鉄時代は不可能だった?

    JR北海道が某有名インターネットカフェをフランチャイズで運営しているようです。JR北海道はいまだに特殊会社です。特殊会社とは法律に根拠を持つ特殊法人です。私鉄や本州のJR各社のように完全な民間会社ではありません。それにも関わらず、普通の民間会社と同様に、本来の鉄道業務以外の娯楽施設等について、このようなフランチャイズの受託を行えることは知りませんでした。 JR各社の前身である旧日本国有鉄道は公社でしたが、公社の時代はこのようなフランチャイズの受託は不可能だったのでしょうか?このようなネットカフェの経営は民営化して民間の会社組織になったからこそ出来るようになったのでしょうか?