• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に質問。-の感情があったら嫌いになりますか?)

男性に質問。-の感情があったら嫌いになりますか?

このQ&Aのポイント
  • 男性に質問。-の感情があったら嫌いになりますか?私は可愛いものが好きで、可愛い服やメイクも好きなんですが、性格は男みたいなところもあります。
  • 男の人と話すとき、ニコニコされることがけっこうあるんですけど、性格も可愛いのを期待されているような気がします。でも、実際はそんな可愛い性格じゃないので(笑) どうすればいいのかと思います。
  • 私には夢があり、自分の中での考えがあります。そういう考えも、話すとあまり好かれないかと思います。男の人=自分の言うことを聞いて受け入れてくれる人が好き、というイメージがあるからです。なので、違う意見をいうとよく思われないのかも、と思って言わないことが多いです。私はいつも一番下で育ったこともあって、普通より人から好かれたり愛される事が多かったと思います。そのぶん、嫌われることにすごく敏感だと思います。好かれるのはとてもうれしいので、それを失うのが怖いんだと思います。でも、今のままだと正直自分が辛いです。嫌われないようにするのはとても疲れるので、素の自分でいられるようにしたいと思っています。それで、ある程度嫌われることがあっても気にしない強さを持ちたいと思っています。ただ、やっぱり気になるので質問しました。マイナスな気持ちを見せられたら、嫌いになりますか?自分の意見と違う意見を言われたら、よく思わないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2155/10937)
回答No.2

人を好きになる理由、嫌いになる理由、それぞれで違います。 好きになれば、好きでない部分は、あまり気にならなくなりますが、何らかの問題ができた場合、その事のせいにされます。 (男の人=自分の言うことを聞いて受け入れてくれる人が好き) これは、恋愛中だけです、女性に好かれるための行動です。 結婚すれば、相手を自分の物と思い、自分の思いどうり動かそうとします。 マイナスな気持ちを見せるのは、少しでしたら、何とも思わないですが、いつも言っていると、嫌になります。 自分の意見と違う意見は、話し合っている内に、相手の意見を認めることがあるかどうかで貴方の評価は変ってきます。 自分の意見を押し通すようでは、喧嘩になって別れるでしょう。 貴方にとっても、自分の意見をたまに受け入れてくれる人でないと、たえられなくなります。 話し合いができる人でないと、付き合わない方がよいです。 こんな事は、男性に直接聞いてみればよいのです。 それぞれ考え方が違いますので、自分に合う人かどうか、見極める必用があるからです。

pamyu55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >(男の人=自分の言うことを聞いて受け入れてく れる人が好き) これは、恋愛中だけです、女性に好かれるため の行動です。 何だか違う意味でとらえているみたいなんですが… 男の人がいうことを認めて受け入れてくれる女が好き、という意味で書きました。 >マイナスな気持ちを見せるのは、少しでした ら、何とも思わないですが、いつも言っている と、嫌になります。 自分の意見と違う意見は、話し合っている内 に、相手の意見を認めることがあるかどうかで 貴方の評価は変ってきます。 自分の意見を押し通すようでは、喧嘩になって 別れるでしょう。 貴方にとっても、自分の意見をたまに受け入れ てくれる人でないと、たえられなくなります。 話し合いができる人でないと、付き合わない方 がよいです。 思っているよりずっと人間ぽくて安心しました(笑)女ばっかりで生きてきて本当に男の人の事がさっぱりわからないので(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.4

相手と内容によるんじゃ無いですか?ちょっと「マイナス」と言う否定的な表現は気に掛かりますが。 例えば仕事一筋な世間は余り知らない男性が相手だとしたら、あなたの言う事が違う意見かどうかなぞ分からず、へぇ~って感心してくれるでしょう。あなただって、その男性の仕事の内容までは踏み込めないから、そこは問題にならないだろうし。 例えば女性を見れば口説かなければという男性が相手だったら、あなたの言う違い意見には、扱い方が分からずに、ジェントルに立ち去るでしょう。 例えば世間の常識もあり、自分にも自信を持っている男性が相手だったら、あなたの違う意見にたいして、喧々諤々、言い合いになるでしょうが、その男性をどう思いますか?また、あなたと議論をしたくないと、距離を置く男性をどう思いますか? まだまだ、例は出せますが、あなたが個の性格を持っているように、男性にも色々なタイプが存在するのです。ですから、素の自分を隠して男性と付き合っても、途中で無理をして、最後は破局を迎えるより、素の自分を受け止めてくれる男性を探し出したほうが良いでしょう。 違う意見とマイナスは大きく違います。私だったらマイナス思考の人とは付き合いたくない。 また、男女とも気をつけるべき点は、相手の精神的弱点には触れない事だと思います。

pamyu55
質問者

お礼

>相手と内容によるんじゃ無いですか? ちょっと「マイナス」と言う否定的な表 現は気に掛かりますが。 怒ったりムカついたり何かを批判したりとかです。 >例えば世間の常識もあり、自分にも自信 を持っている男性が相手だったら、あな たの違う意見にたいして、喧々諤々、言 い合いになるでしょうが、その男性をど う思いますか? そうなんですか?人の意見を受け入れないなんて、子どもっぽいなと思います。 >違う意見とマイナスは大きく違います。 私だったらマイナス思考の人とは付き合 いたくない。 私もマイナス思考な人はイヤです。 正直にありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.3

No.1です。 お礼をありがとうございました。 以前にもご縁があった方でしたか……。 昔の映画で、タクシーの運転手が「同じ客をのせたことがない」と言っていましたので、 よほど奇遇なのでしょうね。 あなたの夢って、お金のことだったのですか? 大富豪になるとか、出世してボーナスや手当がザックザクとか……。 私は、何かなりたいものがあって、それに向かって生きていくというふうに捉えましたので。 夢がただお金を稼ぐことなら、止めておいたほうが良いですよ。 私が以前勤めていた会社の社長が、こんなことを私に言いました。 経営が傾き、雇われ店長だった私にこぼした言葉です。 「何でもあるのに満たされない。なにもないのと同じだ」 戦前生まれの方の言葉です。 私の心に、強烈に染みこんで決して忘れることはないでしょう。 かと言って、今の私のように貧乏暮らしが板についてしまうこともどうかと……。 在宅ワーカーなんて、人並みの暮らしはできませんからね。 昔、トレンディ・ドラマってジャンルがあって、 最初は喧嘩ばっかりで、だんだん仲良くなってゴールインというのが定番でした。 あんなの嘘ですよ。 喧嘩ばかりなら、結婚したって喧嘩ばかりです。 この場のご質問でも、「子供ができれば変わると思った」というものが多いのですが、 誰から聞いたか知りませんが、それも嘘です。 嫌われても大丈夫になる強さですか……。 若い頃は、皆そういう気持ちでいっぱいですよ。 私もそうでした。 私は昨年末に、福島の立入禁止ポイントまで行ってきました。 あなたも、是非行ってみてください。 言葉では伝えられない気持ちになるはずです。 おそらく、強くなれますよ。 あまりに大規模で、収集もつかず、解決方法は研究中という有り様。 ではでは。

pamyu55
質問者

お礼

私の夢は自分の好きなことで仕事をすることです。 回答者さんのいってる意味がわかりました。 男の人はみんな何かしら夢を持ってるんですね? 女で夢がある人ってあんまりいないので、ぴんときませんでした。 >嫌われても大丈夫になる強さですか……。 若い頃は、皆そういう気持ちでいっぱいです よ。 私もそうでした。 本当ですか? 男の人は気にしないイメージでした。 自分のやりたいことに向かっているとあまり気にならなくなるな…と最近思いました。 そうじゃない事をしてるときは人間関係ばっかり気になっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 私は男なのですが、 女性のご質問は「男」という、あまりに大きなくくりで捉える方が多くて驚きます。 女性がそうであるように、男も人それぞれです。 単一の思考などありません。 男にも、自分より収入の多いのは気に入らないという人物もいれば、 むしろ、その収入を当てにしている人物もいます。 つまり、全く正反対の考えを持っているわけです。 ただ、あなたが今現在可愛がられているのは、周囲より幼く見えるからでしょうね。 夢を追いかけるには、強い意志が必要ですので、今のあなたではいられなくなります。 別人になるということです。 今まで可愛がってくれていた人々も、あなたを見る目が変わるでしょう。 でも、夢を追いかけることは、生きることそのものですので、仕方ありません。 ですから、変化した後のあなたを見てお付き合いしてくれる男を探してください。 今の繋がりから探すのは、おそらく無理があると思いますよ。 ではでは(^_^)

pamyu55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私のほかの質問にも答えてもらったと思います。 女ばっかりの中で育ったので全体的によくわからないんですよね^_^; >ただ、あなたが今現在可愛がられている のは、周囲より幼く見えるからでしょう ね。 今は人から可愛がられるとかあんまりないですよ(笑)大人になったので! ニコニコしながら話してくるのはみんな初対面の男の人です。男友達はほぼいないので。 >夢を追いかけることは、生きるこ とそのものですので、仕方ありません。 これは、どういう意味でしょうか? お金を稼ぐ=生きるということですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛感情って・・・(特に男性の方に質問です)

    こんばんは。初めて質問させて頂きます。 みなさんのご意見を聞けたらな、と思い、投稿しました。 特に男性の方に質問なのですが、異性として意識しない雰囲気でフランクに接している相手にも、恋愛感情を抱くことはありますか?または、恋愛感情を抱いていることもありますか? 男性は、『女の人』と意識している人には、違う接し方になるものだ、と男友達が言っていました。しかしわたし(20代前半の女です)は自分がフランクに接することができる人ほど好きになってしまうんです。実際に今、わたしが1年半ぶりに好きになった人は、自分が一番素のままでいれるし、一緒にいてホッとできる人なんです。彼もわたしを『女の子』と分けて接してはきません。(性格のせいもあるかもしれませんが・・・) 男友達の話を聞いて、わたしに対して彼が恋愛感情を抱くことはないのかな・・・と不安です。 人にもよるのかも知れませんが、皆さんならどうでしょうか??回答いただけると嬉しいです!!

  • 自分が嫌い。

    某高校生3年の女子です。 私は自分が大嫌いです。顔や体系、性格も含め全部嫌いです。 気持ち悪くて吐き気がします。 そのため『○○は美人だから』『可愛いじゃん』などと言われた時には、こんな気持ち悪い自分がお世辞でも褒め言葉を貰って良いのかと何とも言えない悶々とした気持ちが込み上げてきて、自分を傷め付けたくなります。(小5からリストカットをしていた経験もありましたが、傷跡を誰かに見られるのが恐くなり、しなくなりました。) 私はそんな性格のせいか表情を顔に出せません。感情を揺さぶられることも少ないです。 そのため、最近は周りから冷たい人だと思われがちです。(しかし友達に合わせることは得意なため、前までは、そんな風には思われていなかったかもしれません) それに加えて、私は誰かと打ち解けるのに、とても時間がかかってしまいます。 また、性格を変えて表面上、打ち解けることは可能だとしても、素の自分を上手く出せず、そんな形で仲良くなった人と接するのは、とても疲れてしまいます。 そして素の自分は『どんな人なんだろう』とよく分からなくなってしまうことが多くあります。 最近は何に対しても、やる気が起きません。 ですが、見せかけの努力や元気を見せるのは得意なため周りからは、そんな風に思われることは本当に少ないと思います。また、辛い立場であっても涙が出ないため、周りからは『強いね!』と言われますが、私は与えられた物事を満足にこなしたことがありません。本当の私は弱く、小さい人間なのです。 それがバレるのが恐いと言うのもありますし、『強いね』と言われ、プレッシャーになっています。期待されるのが恐いです。かと言って見放されるのも苦しいのです…。 しかし誰かに頼ることが苦手な性格なため、友人に相談も出来ません。出来たとしても、上手く内容を伝えられず、友人の返事に納得した様に見せ、その場を丸く収めてしまいます。こんな自分で、友人にも申し訳なく感じます。 また、私は孤独になりたいわけではないのに、自ら孤独を選び、孤独が自分に合っていると感じてしまいます。 このような考えを持つようになったのは小学校の頃にいじめられていたのが原因と考えています。 いじめられていた自分も今の自分も何も変わっていない気がします。 こんな自分に嫌気がさし、どんどん自分を嫌いになります。自殺未遂も何度かあります。 こんな私はどうすれば良いでしょうか…。

  • 男性が嫌いです

    私は小さい頃から男の人が苦手で悩んでいます。 苦手というかむしろ嫌いなんです。何故だかわかりません。 何とか克服しようと頑張ってきましたが、全然だめです。 男性と付き合ってみても、やっぱり余計嫌いになるだけでした。 どんなに性格がいい人でも、男前でも、「男」というだけでひいてしまいます。 スナックでの接客もしてみましたが、それも余計嫌いになるだけでした。特に「おじさんでスケベ」という人が異常なレベルで嫌いです。 話をしていて灰皿で殴りたい気持ちでいっぱいになります。 会社の仕事で、セクハラといえない程の軽いジョーク程度のボディタッチをされても、泡を吹きそうになります。 殺意すら覚えるところを人間として我慢するので、すっごいストレスで、有り得ないほどのダメージを受けます。 男性特有の匂いもとにかくダメで、おじさんの匂いなど吐きそうになります。ポマードもダメです。 なんと動物に対しても、「オスかよ!」と怒ってしまう程です。 子供の男の子や、ニューハーフさんやおなべさんは大丈夫なんです。 女性を恋愛対象として好きというわけでもありません。でも私は女性にはことごとく優しいです。だからよく、レズなの?ときかれます。 でも違うんです。 あんまりにも言われるんで、自信が無くなって凄っごく考えてみたのですが、レズでは無いとおもいます。 匂い以外に男性の何が嫌いなのかすっごく考えてみたのですが、よくわかりません。 男嫌いは普通にあるにしても、いい人に対しても「男」というだけで嫌うのはおかしい。 男の生態そのものが嫌いなんでしょうか。 小さい頃親戚のおじさん達の小競り合いや泥酔した醜い姿や浮気現場とか見て育ち、その都度「男の人ってやだなあ」と思っていたような気がするので、そのせいでしょうか。 でも小さい頃から、「自分は男の子に生まれたかった。」と、そんなことを不条理にも思っていました。今でもそれは思います。 自分はどうしてこうなのか分かりません。 なんだか変で、生きてきてずっと気持ちが悪いです。

  • 嫌いって言葉が苦手・・・

    学校で隣の席に、やたら「嫌い」という言葉を使う人がいます。 しかも最近は、それを売りにしているような、毒舌キャラのようにも見えてきます。 私は嫌いという言葉、マイナスな言葉はあまり使わない方がいいと普段から 思っていて、なるべく使わないようにしているのですが、 なんだか「嫌い、嫌い」って隣から聞こえてくると、自分にまで言われてるような気分になったり 「嫌い!」って聞こえてくると、とてもその言葉に敏感に反応してしまいます…。 どの人が「嫌い」という言葉を使っていても、なんだか不快に感じてしまいます。。 とにかく「嫌い」って言葉が苦手です。私がよっぽど苛立ってる時くらいにしか使わないような 言葉です。なんだかこっちまでイライラしてしまいます。 この気持ちはどうしたらいいんでしょうか。 ナイーブな性格を治したいです。

  • 感情的にやりやすい

    自分は内向的な性格で、悪い方に考えが向いてしまい 人と話したりしていても気に入らないことや、気にしてることを言われると感情的になりやすく すぐに切れたり相手に当たったりしてしまうことがあります。 特に過去のトラウマ的なことを無神経にやられたり、触れられたりするともうだめで(相手は分からずにしていると思うのですが) そのたびに人間関係がぎくしゃくしたものになってしまいます。 時間がたってある程度良好になったところでまたそういうことがあっての繰り返しです それでも見捨てずに付き合ってくれる人なので大事にしたい関係なので、 いい加減にしたいと思うのですが、このような性格を改善することってできるでしょうか どういう風な心構えでいたらいいのでしょうか 人に期待しすぎるのがいけないのでしょうか

  • 「あなたを嫌いな人がいる」と言われたら?

     もし友人に、「あなた(自分)の性格から考えて、あなたのこと嫌いな人いるよ」と言われたら、どう思いますか?  私は『関係ないけど』気になります。  それが誰なのか気になりますか? 気にしませんか?  また、あなたならどうしますか?  ご意見お待ちしています。

  • 自分が嫌いだという

    自分は22歳男です。付き合って半年以上の彼女(20歳)のことなんですが。 彼女は自他ともに認める卑屈な性格でして、時々「自分が嫌い」というようなことを言い出します。 自分は幸せになる権利がないとも言ったことがありました。 幸せを感じると反比例して罪悪感を感じてしまう性格のようです。 自身のどこが嫌いなのかと聞くと、「何をしてもそれを客観的に見ている自分がいて批判してくる」と言います。 確かにその気持ちというか感覚は分からなくもありませんが、 具体的に聞こうとすると「わかんない」といって考え込んだり黙り込んだりしてしまいます。 彼女は困ったらわかんないといい黙り込んでしまうこと自体も嫌いのようです。 俺も、後ろめたいことや何か隠し事などがあるんじゃないかとも勘ぐり始めてしまいます。 俺は彼女のことが好きなんです。卑屈なところはマイナスですが全体的に見ればやっぱり好きなんです。 なので彼女にはもっと自信を持って自分嫌いを直してほしいと思っています。 彼女にどう接していけばいいのでしょう。

  • 自分の性格が嫌いです。

    自分の性格について、悩んでいることがあります。 自分は男なのですが、性格ははっきり言って男らしい性格ではなく、なよっとした性格です。それは自分でもわかっていてその性格が嫌いです。 たくさんの友達と話している時に、数分の間かまってくれなかっただけでテンションが下がってしまいます。 そんな小さなことで落ち込む自分が嫌いです。 そんな性格だからなのか自分は女友達から友達以上恋人未満と、恋愛対象になっていない気がします。男として魅力がないように見られている気がします。 友達は自分のことを優しいと褒めてくれますが自分としてはただ単になよっとしているだけのように思います。 以上のようなことから、どうすれば小さなことにも気にしない・女友達から魅力的だなと思われるような、男らしい性格になれるのでしょうか?? 長文にも関わらず、最後まで見てくださってありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • どのような男性が好きですか?嫌いですか?

    21歳の男です。自分には自信がある所がありません。顔は普通くらいだし、楽しい話もできないし、芸人の人みたくテンションが高いわけでもなく、バカができるわけでもありません。 女性の方は、どのような、顔、性格、その他色々あると思うのですが、好きですか(タイプ)?具体的に教えてください。たくさん意見がほしいです。おねがいします。

  • ブスが嫌いです。

    ブスが嫌いです。 23歳女性です。 自分でも性格悪いことは自覚しています。 ブスが嫌いなんです…。 ここでいうブスとは、見た目のみのことです。 と言っても、 自分をブスと自覚して、わきまえた生き方をしているブスは良いです。 ブスだから派手なメイクや服装を控える、美人に嫉妬とかせず、自分がブスだということをわかって認めている人は良いんです。 でも、嫌いなのは勘違いブスです。 。 明らか誰が見ても終わってる感じの容姿なのに、 ミニスカ履いてかわいいでしょアピール、 つけまつげにカラコンに必死に頑張って、 うわぁ…とドン引きしてしまいます。 自分の顔のひどさに自覚はないのか?と素朴な疑問です。 挙げ句の果てには、 私見た目いけてると思うのになぜか男にもてない… と言い張るブスまでいたり、 開いた口がふさがりません。 そして、露出の服高い服を着ていたり、 簡単にセックスをさせる という理由で男が近寄ってくると、 「私もてるの」 と勘違いしています…。 こういう、目の毒、見るだけで嫌悪感が出るブスもいますが、もっと厄介なやつもいます。 美人に対して嫉妬心を燃やして、 美人な子のあらを探しして、 「でもあの子ってかわいいけど○○だよね」 みたいな悪口を言います。 テレビでやっているような、 美人が人をいじめる!というような場面は見たことありません。 むしろ、ブスがいじめています どれだけ頑張ったところで、美人な子の足元にも及ばないくせに、 ライバル意識を燃やしているブスを見ると、 君、何か勘違いしてない?張り合えるとでも? と思ってしまいます。 かわいい芸能人のことを「でもあの子性格悪そう」 とか…。 大抵、 人は中身! と言い張る人に限ってブスです。 おいおい、ブスってことを認めろよ…と思ってしまいます。 実際中身も大事ですが、やっぱり、顔も大事。 街中で、場違いなところで騒いでるブスを見ると、 黙れよ、ブス って心の声が出そうになります… 勘違いしていないと騒げないでしょう…。 とにかくブスは見た目だけでも気持ち悪いのに、 性格が歪みまくってるやつが多くて本当に嫌になります。 真面目な質問です。 ・見た目が悪いなら、せめて中身でも… と思わないのでしょうか? ・ブスのくせに色々頑張って痛い女になっている人って、自分がブスだと気づいていないのでしょうか? さいごに、 なぜブスはこんなにも性格が悪いの?? こういう質問をすると、 ならお前の顔載せろや!とか、意味不明の回答をしてくる人もいますが、 美人ならそもそもこういうこと言いませんよね…。 そういうお前はどうなんだ! と言われそうですが、 私は生まれて一度もブスと言われたことはありません。 全国のミスコンでの優勝経験あり、モデルなどの仕事をしています。 ぶっちゃけ、美人です。 よろしくお願いします。

操作パネルが反応しない
このQ&Aのポイント
  • EP-879ABを使用しております。本日印刷しようとしてプリンタの電源を入れたところ、操作パネルが全く反応しなくなって非常に困っております。
  • どのようにしたら操作ができるようになるのか、教えてください。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る