• ベストアンサー

はぴひるって…。

noname#44934の回答

  • ベストアンサー
noname#44934
noname#44934
回答No.4

先日男性週刊誌の見出しに、失敗番組のような事が書いてありました。実際に週刊誌は読みませんでした。 長嶋さんが司会をやるので(嫌いでない)ちょっと見ようかな?と始まる前に思っていましたが、磯野さんもでる事がわかり見るのを止めました。 でも1回チャンネルを変えて見ましたが数分以上見たくない気分になりました。 番組のホームページを見たら、若い20~30代の主婦を対象にしているそうです。 余談です。私も結構もの好きで、番組にご意見メールをしてしまいました。 フジTV系は別として、朝日テレビ・日本テレビ系の情報番組は、司会のアシスタント女性は局アナです。可も無く不可も無く無難な方です。 どちらかと言うと好感を持っています。 主婦をねらっているなら、同性の個性の強い女性司会者より無難な地味系局アナの方が私は良いと思います。個人的に磯野さんが嫌いなのでそう思ってしまうのですが・・・ お昼の情報番組はタレントの個性が強いとくどいです。 人選ミスです。だから週刊誌に叩かれるのです。 と言うような内容を書きました。 抗議のメールなんてしたことは無いです。 質問者さんがこの質問を立てた思いと同じように、何故か番組にメールをしてしまいました。 ほっておけばいいのですが・・・・。

noname#6501
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 週刊誌にも取り上げられていたとは!知りませんでした。 わたしも、司会が長嶋さんだったので、見てみたのですが、なんだか、彼の良いキャラが潰れていましたね。 貴理子さん、はしゃぎ過ぎだし、他のタレントは子供と家庭の話ばかり。他の売りはないんかい?と…。 まあ、ほっておけば良いのですが…

関連するQ&A

  • お昼ごはん 何食べる???

    OLの方やサラリーマンの方にお聞きしたいのですが・・・ いつもお昼の時間になると今日は何を食べようかな~と迷います。会社の近くには、コンビニ・ファミレス・色々な 食べ物や(ラーメン・そば・焼肉・定食屋さん) お弁当や お惣菜屋 出前など色々ありますが、いまいちビビッときません(^^; 休憩時間は一時間しかないので、ファミレスとかで ゆっくり食べてる時間もあまりないし… 特に混んでて時間がかかるところは…って感じです 皆さんはお昼休み中どんな食事をしてるのかなーと 思い質問してみましたー これから夏で暑くなって油っこいものも嫌だなーと 思うと、やっぱりコンビニのお蕎麦かしら・・・ ちなみに会社の人達はお弁当を買ってきて会社で 食べてます。

  • 昼休憩

    職場の上司が、面倒くさい上司で疲れます。常勤は、その上司を含め2人で,私を含め後は、8人は、パートです。パートさんは、勤務日や、勤務時間,休憩時間は、人それぞれです。常勤の方は、昼休憩は、基本的に会社の外には、でれない職場です。私は、入社の時,会社から昼休憩は、外食しても、会社の中で昼食をとってもどちらでも良いといっていました。当然,昼休憩は、電話等や、来客者がいたら、業務になります。常勤の方は、私より昼休憩は、長いのですが、食事は、常勤の方達と一緒にとり、必要に応じて,昼休憩中に、業務をする事もあります。昼休憩は、前半は、食事をして、後半は休憩室で仮眠とったり、しています。(疲れるので)これらの行動は、快く上司は、思ってはいません。昼休憩に、気分転換に外の空気を吸いたい時あります。月に1回は、銀行にいく用事が、あると言って,ついでに外で食べることにしています。パートは、昼休憩は、タイムカード押します。(パートは時間給ですから当然ですよね)外の空気吸って気分転換したいので、コンビニによる昼食を買いに行くと言ったら嫌な顔されて、上司は、常勤は、タイムカード押すのは大変だからと,よくわからないこと言われます。外に行くのが、気に入らないと思います。面倒くさい上司と思っています。昼休憩は、2人いれば充分対応出来るので、交代でそうすればよいのではないかと提案しましたが、それは嫌みたいです。会社の中で,昼休憩とるのなら、お手伝いしているだけで、、後半は、自由に使いたい。上司が、不在の時は、気を使って,弁当をじさんしています。上司から、不在だからと伝えられてはいません。気をきかせているだけです。最近自分で上司が、不在かわからないので、こちらから聞いたら,何の返答もありません。こんな感じなので,気をきかせることもないのかなと思うようになりました。昼休憩は、自分の自由に時間を使いたい。気持ちよくに昼休憩をとるには、どうしたらよいでしょう?

  • 昼12:00~のテレビ番組で

    昼12:00~からやってるテレビ番組で新番組が始まるとしたらどんな番組が見たいですか?? 主婦層の人や女性の意見が聞きたいです。男性でもかまいません。 宜しくお願いします! 今、昼12:00~やってる番組 日テレ おもいっきりテレビ TBS ピンポン! フジテレビ 笑っていいとも テレ朝 ワイドスクランブル テレ東 映画

  • 昼から8時間働く場合。

    午前中、8時から12時まで働き、1時間昼休憩し、 その後ぶっとおしで8時間働いた場合、 昼からも1時間休憩がいりますか?

  • バイトでも昼休憩時給引かれるのですか?

    このたび10時~16時or17時のバイトをすることになったのですが昼休憩1時間引かれるといわれました。これって昼休憩私がしなければ引かれないのでしょうか。労働時間短いのに1時間も休憩引かれるのはきついなと思いまして。あと近くにご飯屋さんもなく昼休憩といってもコンビニで買ってきてデスクで食べる程度らしいです。 ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • お昼の休憩

    ある会社で、お昼の10分前に仕事を切りつけて、手を洗っていた時のこと。 「まだ休憩まで10分ある」 それが5分前でもかまわないのですが、そんなことを社長に言われたのです。 その社長から言わせれば、12時になるまで仕事をやれ! そういう意味だったのでしょう。 しかし、お昼の休憩は45分で、12時になってから手を洗って昼食にしたのでは、少し変です。 昼御飯を食べる前に、一息つくのが普通だと思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 土曜の昼1時のテレビ番組っていったら何が思い当たりますか?

    土曜の昼1時のテレビ番組っていったら何が思い当たりますか? 私は昔から吉本新喜劇ですけど..

  • 昼の時間帯で見たいテレビ番組は?

    昼の時間帯(12:00~)のテレビ番組で、みなさんがこんな番組がみたいと思うものを教えてください! 色々な年代の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします

  • 昼休憩の過ごし方

    昼休憩の過ごし方でアドバイスをお願いします。昼休憩をお弁当持参で、会社の中でとります。正社員の方 2名で私は、パートで3人でとります。管理職の方がスタッフの不満から、悪口へとなり、聞かされています。立場上、嫌でも合わせなくてはなりません。ほぼ毎日です。人の悪口や批判は、うんざりです。正社員の方は、昼休憩の時は、社内に残って電話対応とか接客をしなくてはならないので外には、でれません。臨機応変に、 (1)お弁当持参して、適当に、お話しに、付き合って、食べ終わったら買い物等理由に、外の空気をすいにいく。 (2)外食の日を作って、外にでる こんな感じで、日々の昼休憩を過ごします。 管理職の方が、パートの悪口を言っているので、私もパートなので気持ちよく過ごせない。いかがでしょうか?

  • 東海地方の今日の昼の番組変更

    今日(16日)の東海テレビの昼1時からの番組が、新聞のテレビ欄のものと異なりましたが、どんな理由からなんでしょうか。わかる方、教えてください。