日本、他国軍の輸送断る 南スーダンPKO、国連の依頼

このQ&Aのポイント
  • 南スーダンでのPKO活動の一環としての軍事要員や武器の輸送を日本政府は「他国軍の武力行使との一体化」を禁じる憲法に抵触を懸念して断ったと報道されている。
  • 日本政府がパキスタンなどの軍事要員や武器を輸送するよう国連に依頼されたが、自衛隊について「他国軍の武力行使との一体化」を禁じる憲法解釈に抵触することを懸念したために断ったという。
  • 国連南スーダン派遣団(UNMISS)への増派を巡り、日本政府が他国軍の輸送を断ったことが明らかにされている。
回答を見る
  • ベストアンサー

下記の記事と問題についての貴方の感想や評価は?

報道によると国連の要請による南スーダンでのPKO活動の一環としての軍事要員や武器の輸送を日本政府は「他国軍の武力行使との一体化」を禁じる憲法に抵触を懸念して断っていたことが分かった。 日頃の崇拝に近い国連至上主義、その安全保障理事会での全会一致で採択された派遣への協力を拒否したのは⇒なし崩しの支援範囲拡大やレベルアップへの警戒心、国内世論の反発を忌避しての事なかれ&前例主義の踏襲だろうか、貴方は政府の対応について、どう思われますか、何故だろうか? ※質問の背景となった記事 日本、他国軍の輸送断る 南スーダンPKO、国連の依頼 朝日新聞デジタル 1月14日(火)5時46分配信  内戦の危機にある南スーダンで国連平和維持活動(PKO)を展開する国連南スーダン派遣団(UNMISS)への増派を巡り、日本政府がパキスタンなどの軍事要員や武器を輸送するよう国連に依頼されたものの断っていたことがわかった。自衛隊について「他国軍の武力行使との一体化」を禁じる憲法解釈に抵触することを懸念したという。  複数の国連幹部が朝日新聞に明らかにした。幹部らによると、安全保障理事会が先月、市民保護を強化する目的でUNMISSの軍事・警察要員を約1万4千人にほぼ倍増させる決議を全会一致で採択し、国連事務局は加盟国に派遣・増派を要請。パキスタンやバングラデシュ、ネパールなどが軍事要員や装甲車を出すことを応諾した。  ところが、こうした国々は南スーダンへ輸送する能力がなく、国連側は対応を検討。米国と北大西洋条約機構(NATO)が大型輸送機で南スーダン南隣のウガンダのエンテベ国際空港まで運び、そこから日本が自衛隊のC130輸送機2機で南スーダンの首都ジュバの国際空港までピストン輸送する計画を立案し、関係国に打診した。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問者さんはこの政府の対応に対してどう思ったの? 結局、憲法9条を堅持して行く事は国際的な紛争の 場では貢献出来ないって事です。 朝日新聞がどのようなつもりでこの記事を配信したのかは分かりませんが もしも自衛隊が輸送業務を受けていたら 奴等売国奴メディアはまるで鬼の首を取ったように自民党政府を批判するだろう事は明々白々。 政府も防衛省も、そして自衛官たちも人道的国際貢献する事に何の不都合も有りません。 唯一ある不都合は、左巻きのメディアと左巻き左翼政治家たちの政府パッシングだけです。奴等を駆除しない限り、世界で貢献出来て世界から感謝される強い日本の復権は有り得ないでしょうね。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >質問者さんはこの政府の対応に対してどう思ったの? 現状では已む得ない(憲法・法令等に抵触)が・・・ 類似案件が起こる都度都度に時の政権や世論が右往左往するのはおかしい、憲法改正を堂々と発議して新たな国際環境や起こり得る事態への対処方針を明確にしておくべきだと思う。 「ただ、現状では出来ないだろうし、余りにも堂々巡りの議論と手続のハードルが高く、問題が起こった時だけ湯沸かし器の様に湧きたち機運が盛り上がるが、結局は風よけ・潮目の変わるのを待つ事の繰り返し・・・」 個人的には敢えて難しく言うつもりはありませんが、卑近な事例に例えると⇒自警団や防犯パトロールの様に考えてます。 誰も、事件を望まないし遭遇対処する事も稀だと思いますが、しかし抑止効果や住民の安心・安全に意識と共に寄与していると思います。 それを、忙しい・自分が参加しなくても・人間関係の煩わしさを理由に何もしない、ケガでもしたらどうしてくれる、協力せずなにも起こらない筈、役に立たないとかの批判だけする・・・ そんな隣人をどう思いますか? あくまでも自主参加でしょうし、強制束縛はされたくないのは誰でも同じですから、自発的に出来る範囲で皆が助け合い協力し合うのが、感謝と労いのサポートをするのが、住み良い街作り&暮らしに、防犯防災に良いと思うのです。

その他の回答 (3)

noname#194996
noname#194996
回答No.4

日本の国際活動は国連至上主義で動いていますが、紛争地域での活動は平和活動に特化しています。もちろん憲法に抵触するからです。今回の輸送業務は当然ながら武装兵や武器の輸送を拒めませんので平和活動とはいえません。断るのは当然です。危険かどうかは無関係です。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >今回の輸送業務は当然ながら武装兵や武器の輸送を拒めませんので平和活動とはいえません。断るのは当然です。危険かどうかは無関係です。 現憲法下ではそうでしょうね・・・ 集団的自衛権やPKO法の中でシュミレーションやケースバイケースの有事におs萎えた方針や対処マニュアルが不可欠でありましょうし、平時に議論を重ね国民の合意形成も構築しておかねば、何か起こっても結局は何もできない決めれない孤高・唯我独尊の一国平和主義&自己中な特殊国家の道を、過去も、今も、そしてこれからも歩み続けるのでしょうか?

noname#192754
noname#192754
回答No.2

日本の憲法は遅れすぎというか、矛盾が多すぎますので早く憲法改正すべきでしょう。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >日本の憲法は遅れすぎというか、矛盾が多すぎますので早く憲法改正すべきでしょう。 同感ですが、喫緊の問題があって初めて議論を始める平和ボケ・棚ぼた民主主義のぬるま湯に浸りっきった我が国・・・ 自虐史観と他力本願のマスコミ・言論人・教育者に変革の問題意識は無く、論議すら忌避している。 そんな自主性も備えもなく、困難やリスクから逃げて憲法を隠れ蓑や逃げ口上にしていて、国際社会で韻類の平和と繁栄に積極的に貢献し、国力に応じた役割分担を行なっていると信頼されるだろうか? 気概も覚悟も放擲し、何とかなるさ、戦争もテロも内政干渉も国益のぶつかる外交案件さえも、平和祈願と話し合いだけで万事解決するのだろうか? さりとて、憲法改正には具体的な手続きと実現性に、国内に過敏なまでのアレルギーがあり、護憲と言う美名の前に問答無用・不磨の大典の如き不作為と言う大きな障壁が有り、さらに全面改正か部分的に何処をどのように変更・追加削除するかの国民国論の合意形成の難しさ、手続き上の発議や改正への憲法の持つ改正への自縄自縛とも言うべきハードルの高さでしょうね・・・

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

年末にパン。ギムンに言われて実弾提供したら、当の韓国からボロカスに言われたから。 もう同じ手は食わないということだろ~ね。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >年末にパン。ギムンに言われて実弾提供したら、当の韓国からボロカスに言われたから。 もう同じ手は食わないということだろ~ね。 お気持ちはよく分かり、その通りですが・・・ 集団的自衛権・PKO法案・自衛隊法の矛盾や曖昧さ、解釈対応の限界がとうに賞味期限&消費期限を過ぎた古色蒼然の現実離れした古典:日本国憲法の改正へのスタンス、内容、意思確認と覚悟を問われているのかも? ※関連記事 https://www.jimin.jp/activity/colum/123285.html https://www.youtube.com/watch?v=UtnHeeer0Us

関連するQ&A

  • なぜ防衛省は南スーダン共和国で起きた銃撃事件の日報

    なぜ防衛省は南スーダン共和国で起きた銃撃事件の日報を公開出来ない事情があるのですか? 防衛省は南スーダン共和国にPKO国連平和維持活動部隊として陸上自衛隊を派遣した。 このとき、南スーダン共和国の首都であるジュバに派遣された陸上自衛隊は自衛隊宿営地の隣のビルで銃撃戦が起こった。 自分たちが滞在している隣のビルで南スーダン共和国政府軍と反政府反乱勢力との銃撃戦が起こったので政府軍側に着いて銃撃戦に参加した。 自衛隊が銃撃戦を行ったのが問題だったのでしょうか? なぜ防衛省は日報を隠す必要があったのか教えてください。

  • ジェノサイド??(ダルフール)

    ダルフール紛争について質問です。この紛争は政府軍率いるアラブ人の組織(ジャンジャウィード)と非アラブ人の組織の対立だと思いますが、なぜ政府軍はジャンジャウィードを支援しているのでしょうか?簡単に、政府軍もアラブ人なのでしょうか? 次に、最近中国がスーダンとの石油と引き換えに武器をスーダン政府に送っていて、それがダルフール紛争に使用されているという問題がありますが、スーダンというのは石油が採掘される地域なのでしょうか?石油で有名だとは初めて知りましたが、(常識でしょうか?)、他国でスーダンの石油を狙っている国はありますか?また、中国とスーダンの関係はいつから続いているのでしょうか? 最後に、国際社会がこの紛争に対して対処している方法とはどういうものでしょうか?国連は難民高等弁務官はが働きかけているのでしょか?日本は?アメリカは? 教えてください。 お願いします。

  • 国連安保理決議は武力行使(戦争)を認めているのか

    18日の小泉総理インタビューで (官邸ホームページ→http://www.kantei.go.jp/) 「私(総理)は、今までの一連の国連決議、昨年11月の1441を初め、678、687、こういう決議において、武力行使の根拠と成り得ると理解しております。」とありますが、 1990.11.29採択の安保理決議678は、いわゆる湾岸「多国籍軍」のイラクへの武力行使を認めた決議であり、1991.4.3に採択された決議687は、湾岸戦争の停戦決議であります。 これらの安保理決議が現在も武力行使の根拠となり得る理由は何でしょうか。 また、決議1441は、国連憲章第7章 (国連憲章→http://www.lares.dti.ne.jp/~m-hisa/home/strategy/charter/japanese.html#7-42) 第41条〔非軍事的措置〕に基づくものであり、国連憲章第7章第41条〔非軍事的措置〕に定められる措置では、イラクに対する国連の働きかけが不充分であると認め、第42条〔軍事的措置〕を根拠として、新たな安保理決議に基づき軍事措置をとると決議して、初めて武力行使ができると考えます。 国連憲章第41条〔非軍事的措置〕の措置では、イラクに対して不充分であるとは、安保理で確認されていません。 にもかかわらず、新決議なしにイラクに対して武力攻撃を行えば、これは、国連憲章第7章第42条〔軍事的措置〕違反になると思いますが、それは誤った理解でしょうか。 10年以上前の湾岸戦争の武力容認決議が今も有効であるのであれば、新たな決議案など不要であると思いますが、 小泉首相の「…武力行使の根拠と成り得ると理解しております。」という、その根拠とは何でしょうか。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=499861 の追加質問です。よろしくお願いします。

  • 行方不明の田中防衛相の下で海外派遣の自衛官死亡?

    田中防衛相が行方不明になって喫茶店でコーヒー飲んでたり海外派遣のとき協力する他国軍知らなかったり散々だけど 今海外派遣に行く先ってかなり治安が悪くて戦闘中で死者多数の危険な国がたくさんあるみたいだよね? そんな危険地帯へ行く自衛隊もいまだに撃たれたり自爆テロされてからじゃないと攻撃できないのかな? 今度はいよいよ自衛官の殉職者が出ると思うかな?皆はどう思うかな? 現在も継続中 [編集] ‎自衛隊ゴラン高原派遣 国際連合兵力引き離し監視軍(UNDOF) 1996年(平成8年)2月1日~。イスラエル・シリアの国境地帯に位置するゴラン高原に展開。司令部要員2名、ゴラン高原派遣輸送隊43名。武装は、拳銃・小銃・機関銃のみ。 自衛隊ハイチPKO派遣 国際連合ハイチ安定化ミッション(MINUSTAH) 2010年(平成22年)2月8日~。 国際連合東ティモール統合ミッション(UNMIT) 2010年(平成22年)9月~。軍事監視要員として2名を中央即応集団から派遣。 自衛隊南スーダン派遣 国際連合南スーダン派遣団(UNMISS) 2011年11月~。現在は司令部要員として非武装の幹部自衛官2名を個人派遣。2012年初頭から部隊を派遣(詳細は当該記事を参照)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%B4%BE%E9%81%A3

  • 何なんだ!!コイツらは!!!

    PKO活動中の自衛隊と、韓国軍との間で、国連を通じ、自衛隊へ弾丸の供与をお願いされ、韓国側へ弾丸を供与し、日本国内でも物議を醸しだす問題に発展した件ですが、韓国国内で安閑としている政府とは違い、韓国軍のPKO実行部隊は、日本の自衛隊へ感謝の意を述べておられるそうです。しかしながら韓国紙の朝鮮日報は、日本政府が銃弾の提供を【政治的に利用している】として、韓国政府が外交ルートを通じて日本に強い遺憾の意を伝えたとの事です。これはもう救いようの無い国家であり、十二分に国交断絶の理由になりうるのではないでしょうか?何故、内向きと外ズラでこれほどまでの問題にせねばならないのか?もう冬季オリンピックなど、夢の話は断らせ、一切の援助を停止する事を望みます。『国連を通じて銃弾を迂回支援してもらっただけなのに、日本が軍事的役割の拡大につなげようとしていると不快感を示した』という事らしいのですが、おおよそ日本は同じ弾丸を使用している事くらいは知っていたであろうし、計算ずくで、国連に頼み込んだと思われますが(事実、直接の要請もあったとの事ですし)、何の世話をしてやったところで、謝意の一つも表わさないこの国は、とっととスーダンからお引取り願い、打倒朴クネで立ち上がって欲しいものですが、どうでしょうか?

  • 現状としてなぜPKOが必要なのだろうか?建前と本音

    現状としてなぜPKOが必要なのだろうか?建前と本音とは? 国連軍とPKOの本質的な違い、PKOが生まれた背景とは? (実際に自衛隊は、人質救出するのは可能なのだろうか。) PKOと憲法9条の関係性とは? 安保法制で日本が関わってくる 具体的な部分とは? なぜ、 日本はPKO部隊の南スーダンからの撤退を 決定したのだろうか? 日本、世界の防衛、安全保障について、 (それぞれの現状の利点欠点限界盲点とは?) どの様に考えれば良いのだろうか? 日本、世界の防衛、安全保障のあるべき姿とは? (グランドピクチャー、理想像とは?) 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • スーダン

    陸上自衛隊がPKOの為南スーダンに派遣されていますが 国境付近で戦闘があることや過激な発言などが指摘されています 以前PKOに対して空爆も行われており,道路整備などの貢献は無駄に なってしまうのでしようか 本格的な戦闘に巻き込まれることはないの でしようか。 宜しくお願いします。

  • PKOとPKFの区分や活動領域はどう違いますか?

    PKF(平和維持軍)も、本来は国連平和維持活動(PKO)に包含されるが、我が国では特措法や派遣活動の範囲や主要任務や武器携行の問題で、しばしば国会論戦に於いては全くの別物扱いに為されているように思います。 <質問> 実際の定義や部隊編成や職務に於いて、PKFとPKOは他国ではどのように評価がなされ区分されているのでしょうか?

  • 【朝日新聞】 中国のダルフール大虐殺(20万人)を報道しない理由は?

    【米政府の新たな対スーダン制裁、安保理制裁決議の採択も模索】 米政府は29日、ダルフール紛争をめぐってスーダン政府に対し新たな制裁措置を科した。 また、国連安全保障理事会による厳しい制裁決議案の採択も求めている。 ジョージ・W・ブッシュ大統領は、ダルフールの一般市民の苦境についてスーダン政府に対するいら立ちを表明し、米財務省によるスーダンへの経済制裁強化を明らかにした。 より厳しい制裁措置として、新たに石油輸出会社を含む31社との貿易および金融取引を停止する。 ブッシュ大統領によると、米政府はスーダン政府に対する現行の制裁をより強化しつつ、国連安保理での新たな制裁決議案の採択を求めていくもよう。 採択されれば、スーダン政府に対しより圧力がかかることになる。  一方、スーダンの主要同盟国である中国は、今回の制裁についての公式発表を前に批判の意を表明。 新たな制裁措置はダルフール紛争を複雑にするだけだと主張するも、国連安保理の採決で米国案に対する拒否権の行使については言及されていない。 中国政府はスーダン政府に武器を供給しており、一方で同国産油量の半分以上を購入していることから、ダルフール紛争をめぐって欧州各国からの圧力に直面している。 国連の統計によると、ダルフール紛争では過去4年間で20万人以上が死亡、200万人以上が自分の家を離れ避難している。 以上、AFPより引用 【用語解説】ダルフール紛争 「世界最大の人道危機」と言われるダルフール紛争は、スーダン政府の後ろ楯を持つアラブ系民族と、反政府勢力の黒人系住民との間の民族紛争のことを指す。 アラブ系の民兵が、黒人系住民の集落を無差別に襲撃し、虐殺、略奪を繰り返しており、この紛争による避難民は約200万人、病気も含めての死者は18万人にも達した。 尚、アラブ系の民兵に武器を支援しているのは中国共産党政府である。 スーダン政府の武器のスポンサーが中国共産党であることは明白である。 中国は、石油を買い、そして武器を売っている。 つまり、武器で石油を買っている。 やはり、北京五輪は“ジェノサイド(虐殺)オリンピック”の名が相応しい。 国際社会の圧力に対し、中国はどのように対応するのか? しかし、中国共産党を礼賛する国内左翼メディアの代表格朝日新聞の報道は一味違う。 【朝日新聞】米、スーダンに追加制裁 安保理決議採択目指す  ブッシュ米大統領は29日、スーダン政府が西部ダルフール地方の人道危機解決に力を入れていないとして、同政府系企業30社と米金融機関との取引を禁止するなどの追加制裁を発表した。国連安全保障理事会で新たな制裁決議の採択をめざし、関係国に働きかける方針も明らかにした。 ブッシュ大統領は国連による外交的解決の取り組みを見守っていたが、「スーダンのバシル大統領は殺害を食い止める義務を果たさなかった」として制裁に踏み切った。さらに「軍や政府とつながりのある民兵を使い、反政府勢力や市民を攻撃した。ダルフールの悲惨な状況は何の変化もない」などとスーダン政府を批判した。 制裁を受けた30社は石油化学会社5社や全国規模の通信会社など。残虐行為の「元凶」としてスーダン政府の閣僚ら3人と企業1社にも、米金融機関や米企業、米国民との取引を禁じる制裁を科した。  一方、国連の潘基文事務総長は29日、記者団に「(政治対話のための)時間がもっと必要だ」と述べ、米国に猶予を求めた。新たな安保理決議についても「アフリカ連合(AU)と協調して、スーダン政府と協議を始めたばかりだ。状況の進展を見守りたい」と慎重な対応を求めた。 これに関連して、米国のカリルザード国連大使は同日、「すでに英国などと話し合いに入っている」と述べた。フランスのドラサブリエール国連大使も「準備はできている。向こう数週間のスーダン政府の対応が重要だ」と語った。 2007年05月30日17時37分 以上、朝日新聞より引用 何度読み返しても、中国の武器輸出、原油購入の話が出てこない。 この問題の元凶といってもいい中国について一切触れていない。 それにしても、このように完璧に中国の存在を無視できるその神経がよくわからない。 朝日の報道は普段は基本的人権などと声高に叫ぶが、中国が絡むとこの通りである。 朝日新聞が中国が支援したダルフール大虐殺を報道しない理由は何でしょうか?

  • 教えてください!

    国連憲章に関する正しい記述を述べよ。 1、国連事務総長は、安全保障理事会常任理事国の代表から選ぶと規定されている。 2、PKOについてはその根拠となる明確な規定はないが、国連の活動として定着している。 3、加盟国はたとえ自衛のためであっても武力の行使は禁止である。 4、集団安全保障の方式を採用しており、加盟国には、友好国と同盟関係を結び、対立関係にある諸国との間で軍事的均衡を保つ義務がある。