• ベストアンサー

韓国を叩いてる連中がLINEのヘビーユーザーなのは

kittan_tanの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

ね~~(笑) 日本人にもバカは多いよね! ひょっとしたら日本人のほうがバカは多いんじゃない?(笑) ヘイトスピーチとか見てるとホント情けなくなるよ。 嫌いな国が作ったものでもいいものはいい、でいいんじゃないですかね? そんなケツの穴の小さい事ばっか言ってるから、向こうも子供の喧嘩みたいな事言ってくるんですよ。 ピシッとしましょ、ピシッと。 おおっと、質問の答えでしたね。 LINEというアプリが優れていて、韓国製品なんか使えるか!なんて言ってるバカはごく一部だって事なんじゃないでしょうか。

azuki-7
質問者

お礼

ですね 何しろ日本人は世界一の劣等民族ですからね

関連するQ&A

  • 携帯電話の電波利用、数%のヘビーユーザーとは

    携帯電話の定額制を圧迫している、数%のヘビーユーザーとは?! いったい何をしてるでしょうか? 何を行えば、ユーザー数%で、電波全体の40%以上を使うことになるのですか?

  • ヘビーローテの意味は?

    いとこにヘビーローテの意味を教えてと言われ困っています。 「ヘビーローテ必至なシンプルデザイン。」ってどいういみですか? ヘビーローテって人がいるとか(笑)? ちなみに、いとこは外国人です。

  • ヘビーユーザーの対策

    毎日12時間以上ネットに接続してます。 週末になると主に競馬ソフトで競馬を楽しんでます。 平日は検索や、競馬情報DL、調べものです。 ゲームなどはしません。 このようなヘビーユーザーはセキュリティソフトの定義更新は やはり1時間に1度がいいんでしょうか? 先日PCをリカバリし、なにを入れるか迷ってます。 余ってる、1度は入れて体験し、違和感なかったのは KIS6、F-secure、G-DATAです。 KIS6は1時間に1度で特に不満はありませんが競馬ソフト使用する際、情報DL時は一度切らないといけません。 G-DATAも同じで問題はありませんが、競馬ソフト使用する際、DLに時間かかるのと、フリーズがあります。 上記と土日だけなんで我慢すれば・・・ですが。 無難なのがF-secureですが、土日の更新がほとんどありませんし、ばらばらです。ソフトは問題なく使用できます。 ヘビーからすると更新少ないのは不安に感じます。 みなさんのアドバイスいただけたらと思います。 どれを入れるかです・・・ P4 3G メモリ 3G 350G XPです。

  • ネットでの韓国に対する暴言

    嫌韓は閲覧しないでください。 ネットを見ていると、韓国や中国に対する本当に酷い誹謗中傷が後を絶たないのですが、あんな最低なことを書いている日本人ってどんな奴らなのですか? 韓国や中国は破滅しろ、韓国人と中国人はこの世から消えろ、民度が低い・・・その他・・・。本当に酷くないですか?それとも日本人みんなそんなこと本気で思っているのですか?? 私は韓国が好きで大学で韓国のことをいいことも悪いことも色々学んでいるので、まあネットで色々書きこんでいる奴らはネットの話を本当だと信じて騒いでいる馬鹿共か・・・と思うのですが、怒りが収まりません。 私の彼氏は韓国人ですし、韓国に友達もたくさんいます。それで韓国人は消えろとか書かれたら憎しみが湧いてきますよ!!!!! 一体どんな奴らが書いているのですか?その人たちは韓国や中国のこと全て知っていて韓国人や中国人の友達が一人でもいる人たちなんでしょうか? そのくせ欧米には何も言わない・・・なんて奴らだ。 私は韓国のネットとか見てますがここまで酷いのは見たことがありません。(というか相手にしてない感じです)以前、日本のネットで書かれている韓国への誹謗中傷が、韓国のネットで韓国語訳で公表され、それに韓国のネットユーザーたちがコメントしているのを見たことがあるのですが、全ていとも論理的に覆されていました。笑い飛ばされてもいましたね。 確かに私の彼氏も、チャットで中傷されたことには怒っていましたが、今は「朝鮮人は出て行けー(笑)」みたいな感じで片言の日本語で冗談言って笑っていますし、韓国人として生まれてきて本当によかったとも言っています。 韓国の方から見れば、日本のネットに書かれていることなんて、たかがそれぐらいのことなのでしょうか。私が一人で怒っているだけかもしれないとも思いますが・・・。 でも見る度に怒りが爆発してしまいます。どう対処すればいいかアドバイスありましたら教えてください。

  • 「LINE」のユーザー登録にどの電話番号を?

     Facebook アカウントを持っていて、7インチタブレットに「LINE」の無料アプリをダウンロードしました。ユーザー登録のところで、電話番号を登録するようになっていますが、スマホではないので、この7インチ・タブレットは電話番号を持っていません。  どのようにして電話番号を獲得するのですか?  電話番号がなければ、当然、ラインはできないでしょうし。  よろしくお願いいたします。

  • 街のスマホのヘビーユーザーの契約プランは?

    街中でスマホでゲームや動画や映画を日常的に見ているいわゆるヘビーユーザーは月どの位の料金を払っているのでしょうか? もしくはどのような携帯料金プランを使っている方が多いのでしょうか?

  • ユーザーによって見れたり見れなかったり??

    XPでは1つのパソコンでユーザーによって利用環境?とか表示される画面?を変えれると聞いたのですがどうやってやればいいんですか? 私がお気に入りに登録したやつとか親に見られたくないし・・・笑

  • LINE始めます

    PCでラインを始めようと思っているのですが、、、 アプリをインストールしたはいいものの、いざアプリを開いてみるとメアドとパスワードを入力する表示が出てきてそのパスワードの入力の仕方がわからなくて困っています。どなたか教えて下さい・・・お願いします。

  • ライトユーザーが増えたことは、ゲーム業界にとってはマイナス?

    特にDSで「脳トレ」ブームが置き始めた頃から聞くようになった言葉として 「ライトユーザー」と「ヘビーユーザー」というものがあります。 (初心者・熟練者、ライト層・ヘビー層、ライトゲーマー・ヘビーゲーマーなども同意語) DSやWiiなどの比較的性能の低いゲーム機が世界的に売れ PS3のような高性能なゲーム機が予想に反して苦戦している背景にも このライトユーザーとヘビーユーザーの動向が関係しているともいわれます。 「ライトに遊ぶ人たち」と「ヘビーに遊ぶ人たち」 http://www.inside-games.jp/news/338/33808.html 任天堂のゲーム人口拡大路線が成功し 大量のライトユーザーがゲーム機を買うようになったようですが 問題はその後のような気がしています。 上の記事でも指摘されていますが この人たちの趣向は捉えどころが難しく、多くのメーカーが苦心していると感じます。 この層に向けたソフトを大量に発売しているのですが思うように売れないのです。 一方で、PSPで発売されたモンハンPのように どう考えてもライトユーザー向けではないソフトが大ヒットする土壌はまだあり もっとヘビーユーザー向けソフトを増やしていく方が メーカーもこれまでのノウハウを活かせて面白いソフトが開発できるような気もします。 こうしてみると、上の記事に対するコメントでも触れられていますが ライトユーザーが増えても、ゲーム人口が増えたことにはならないような…。 ライトユーザーが増えたことは、ゲーム業界にとってマイナスに作用しているのでしょうか? 皆さんの見解をお聞かせ下さい。

  • LINEって...

    中学生です。 この頃、友人から、「LINE」というアプリをしてみないかと誘われています。 LINEは、CMでもよく見る最近とても流行っているアプリだそうですが、危険性や、年齢制限などはあるのでしょうか? 「無料通話」という言葉を聞くと、どうしても怪しいなあと考えこんでしまいます。