• ベストアンサー

感電について教えてください

こんにちは。 カテゴリがここで合っているのかどうか、間違えていたらすみません…。 先日「ディープブルー」と言う映画を観ていて疑問が浮かびました。 建物が海に沈みかけている中での事で、鮫を殺す為にぶっとい電気配線を噛ませて感電死させるのです。 そこで疑問に思いました。 海水は電気を通しますよね? 鮫を殺す時に物凄い電気が通りました。本当に凄かったです。 で、建物全体は海水に至る所浸かっています。 その海水の中には(何メートルか離れては居ますが)人間の仲間が浸かっています。 鮫を殺す時に走った電気は、その他の仲間に感電しちゃって仲間も死んじゃった…何てことにならなかったのは何故なのでしょうか??? 電気を通すと言っても、ほんの数メートルしか広がらないのでしょうか? 以前ここの質問で「海に雷が落ちても拡散しちゃうから」と言う事がありましたが、拡散するってどのくらい(何メートル)なのでしょうか? まあ、どうでもいいといえば大した悩みではないですが(映画の『ご都合主義』のひとつかもしれませんし…)、ふと疑問に思ったので、質問してみました。 ご存知の方、教えてください。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

電気メスと同じです。電気メスは、接地する側を幅広の板で、メス側は針状や尖った金属片でその間を通電します。電流はメスの接触するかしないかというような一部から全体に流れていきますので、接地側とメスの間に心臓があっても心臓に影響はほとんどありません。 高周波で微少電流ではあるのですが、それでも電気メスは切断面が鋭利で、条件によって切断面を火傷させたり、ほとんどダメージを与えない新鮮な切り傷を作れます。 本題ですが、電線を噛めば、まさにそこから脳を通り電流が全身から抜けます。脳までの距離が10CM程度であれば、10万ボルト程度が脳を直撃でしょう。ところが、距離の2乗に反比例しますので、その100倍の10mも離れれば、10000分の1の10Vになり、感電する最小電圧といわれる16Vより低いダメージしか受けません。まして、20mでは4万分の1で2.5Vと懐中電灯の電池2個直列より電位差が無くなります。 何回か電線に噛みついた傷を見たことがありますが、心停止しても蘇生し、唇だけ火傷を負って裂傷になっていただけですんでいるネズミを発見しました。電気のコードが100Vですから、電圧の差があるものの、小さな体のネズミでも死なないことがあります。これは、口だけで回路が閉鎖され、脳を通じて抜けなかったからです。 海では四方八方への電流の拡散でしょうが、距離があればそれほど怖くないし、近いと落雷でも電流が大きいためショック死するのは一部が体を流れてしまうからです。電車や飛行機、車に落雷しても、外表面の金属部分に電気のほとんどが流れるので、内部は無傷に近いのです。 感電は良く電流が流れる状態では16V程度でも心臓が停止したりすることがありますが、人体に電流が流れにくいので、外国での電気による処刑ではだんだん電圧を増やし、流れやすくなった段階で大きな電流が流れるように工夫されているそうです。日本ではそのようなことをしていないので電気が怖いというイメージがあまり無いかも知れません。

nyanko_2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変詳しいご説明で、本当に良く判りました。 ご都合主義でもなんでもなかったんですね(笑 これで疑問が解けて、すっきりした気分でまたディープブルーを楽しむ事が出来ます! そのシーンを見る度に、unos1201様の詳しい説明を思いだします(^-^) なんかちょっと賢くなりました。 ありがとうございました~!!!

その他の回答 (2)

回答No.3

人間が落雷の直撃を受けると通常、生命に関わる重大な事故になりますが まれに直撃を受けても軽症で済む方がいるそうです。 カメラ、コイン、金属製の食器、水筒、金属のファースナー、ネックレス そういったものが頭から下半身にかけて連続して並んでいる場合に 電流が体内を流れず、金属の方に流れて助かる「場合がある」んだそうです。 御参考まで

nyanko_2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 雷が落ちると…と言うのは、以前テレビでやっていたのを観ていたので、知っていました。 今回の質問は、「同じ水(海水)に浸かっているのに、鮫だけ死んで何故仲間に感電しなかったのか」と言う事なのです…。 既に#1と#2の方の回答で、すっきり解決致しました。 ありがとうございました。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

あくまで私見ですが・・・。 電気は地面(アース)に向かって流れるので今回の場合は海水を伝わり地面(海底)に流れ込んでいるものだと思います。また、電気は流れやすい(抵抗値が小さい)ところを通る性質もありますので一番流れやすい経路で地面に流れ込みます。 そうすると、今回のように電線に鮫が直接噛み付いている状況から、まず電線から鮫の口内、鮫の体内と電流が流れ、その後海水に出て流れやすい経路で海底に到達する。という感じになるのではないかと考えます。 この状況だとすれば極端に近くにいる人は多少被害を受ける場合も考えられますが、ほとんどの場合人間の体内に電流が流れるよりも海水を通って地面に流れ込むほうが抵抗が小さいため、近くにいた人には影響が出なかったのではないかと思います。 ちなみに、電線に噛み付いて鮫を退治するのはジョーズ(1か2だったと思う)と同じですね・・・。

nyanko_2003
質問者

お礼

お早い回答を有難うございます。 な~るほど。電気がバリバリしていても、鮫で殆ど吸収(?)されてしまうので、他の仲間に電気が行っちゃった…!なんてことが無かったんですね~。 鮫を殺したはいいけれど、仲間の元に戻ってみたら皆死んじゃってた…なんて事にならなくて良かったです(笑 >ちなみに、電線に噛み付いて鮫を退治するのはジョーズ(1か2だったと思う)と同じですね・・・。 そうですね、「2」ですね。 あれも、署長が目の前で鮫がビリビリしているのに、ゴムボート伝いに感電しちゃわないんだなあ…ご都合主義のなせる技!?とか思って居たのですが、同じ理由かもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメンボは、感電するの?!

    水槽に 水を 入れ、その水に アメンボを 浮かせて、水槽の水に 電気を 流すと、アメンボは 感電しますか・・? また、電気を どのように 流したら、アメンボは 感電しますか・・? 海に 雷が 落ちたら、水面の魚や 泳いでいる人は 感電すると 知って、疑問に 思いました! どうぞ、よろしくお願いします!

  • 電気の向きと感電と・・・

    1学期の技術の授業で技術の先生が、 「コンセントには左の方がちょっとだけ縦に長くなっています。そこは触っても感電しません。」 とおっしゃっていたのですが、本当でしょうか? たしかに左の方は柱上変圧器経由でアースされているようなので、納得いくようないかないようなところです。 ところでアースにつながっているということは電気の通り道ができた状態ということになって、コンセントが存在する限り家中の電気機器を停止しても電気は流れるものなのでしょうか? それともうひとつ気になることがあるのですが、理科の授業では電気は+から-に流れますとのことでしたが、あるとき真空管?みたいな放電の実験器具(左右に電極があって真空の中を雷が這う装置)に磁石を近づけたとき、放電?のときの電気は引き寄せられるか反発するかでフレミングの法則を使って予想を立てるときに、 「電子は-から+に流れます。」 とおっしゃいました。 googleで調べてみると確かにそのようでしたが、しかしそうすると疑問が増えるばかりです。 ただし、電子と電気は別物なのだそうですが、+から-に流れるものと-から+に流れるのも別々なわけないですよね? 先ほど質問したアースについてですが、今のことが事実だとするとアースから電源が供給されるというようなことにならないのでしょうか? 電流は電圧の高いところから低いところに流れるとのことですが、もしこれが電流が+から-に流れるという前提でのことであれば、電圧が高いところから低いところに流れるということはひっくり返して低いところから高いところに流れるってことになってしまい、 「凧が電線に触れて感電するのは電線を通る電気が大地に放出することで感電する。」 ではなく「大地が電線に触れることで感電する。」 というなんともわかりにくい疑問になりました。 どういうことでしょうか?

  • 海の魚は雷で死ぬのか?

    地球上の雷は、半分近くが海の上に落ちているそうですが海に落ちた雷で海に住んでいる魚は、死なないのでしょうか? 海水は、塩分を含んでいるのでおそらく導体でしょう。なので、真水よりもより電気の影響を受けると思うのですがその影響で魚の大量死が起きた事件はあるのでしょうか?

  • 電位を持った水の中で感電するのはなぜですか?

    電気電子工学のカテゴリと悩んだのですが、工学的な内容というよりは理学に近いと思いましたので物理学で質問させてもらいました。不適切でしたら、申し訳ありません。 ハイブリッドカーが落ちた池には、感電するので助けに入っては行けないという記事を読んで、昔から思っていた疑問を思い出しました。 水の中にいるとき、同じ水の中に電位(差)を持ったものがいるとして、なぜ感電するのでしょうか? 水を導体と見なすなら、両足で電線につかまっている鳥と同じで感電しないような気がします。 水には抵抗があるので、三次元の各点ごとに異なる電位の部分布が出来るのが問題なのでしょうか? また、上記は、池の水が大地に対して電位を持った場合ですが、ハイブリッドカーが水に落ちた場合は、電池が落ちたのだと思えば、水の中の2点に電位差が出来るということになるかと思いますが、単純に、その2点を結ぶ経路に電流が流れておしまいではないでしょうか? もちろん、その電流の流れる経路は、棒磁石と砂鉄でつくる線のような分布になって、その範囲には電位分布が発生すると思いますが、車のバッテリー程度のエネルギー量で、それなりの大きさのある池の中に、ある程度以上の時間にわたって人間が入ったら危険なレベルにまでの電位分布を作り続けることができるものなのでしょうか? というか、そもそも感電の原理は上記で合っていますか? ハイブリッドカーが落ちた池や、電気ウナギが、同じ池の中の生き物を感電させる原理を教えてください。

  • 電気ビリビリの映像

    電気でビリビリする映像を探しています。 カミナリなどを受けて感電し、骨が透けてしまう。 そんな映像を探しています。 アニメでなければ、PVでも映画でもコントでもかまいません。 そんな映像に見覚えがある方は、どうかご一報ください。 よろしくお願い致します。

  • 水の中で 電気は、どの方向に 向かって 流れるの?

    海に 雷が 落ちた時は、水面を 分散して 電気が 流れると 知ったのですが、水槽に水を入れて、垂直に 電気が 流れている コードを水槽の水の中に 入れると、コードから 水槽の水に出た電気は、どの方向に 向かって 流れるのでしょうか・・? 水槽の水に入れたコードに 対して、四方八方の方向に流れるのでしょうか・・? また、その電気の強さは、皆 均等なんでしょうか・・? 海に 雷が 落ちた時は、水の上から電気が 入った場合で、その場合は 水面を 分散して電気が 流れるけれど、水の中から 発しられた 電気は、どのように 流れるのか 疑問に 思いました! ご回答の方を、よろしくお願いします!

  • サメの描写について

    映画ジョーズの原作で釣り上げたサメの腹を裂いて内蔵が海に落ちた後で、そのサメを逃がすと自分の内蔵を喰って、裂けた腹からは喰った内臓が延々と出ていくっていう描写がありました。 本当にこのようなことになるのでしょうか? ふとした疑問です。どうぞよろしくお願いします。

  • 電動歯ブラシや、ドライヤで感電死するのでしょうか

    1、電動ハブラシ(充電式・商品名ソニックケア)をいつもお風呂の湯船に浸かって使用しているのですが、感電死したりするのでしょうか? 2、お風呂から上がった後、ドライヤを使うとき髪の毛が脱衣所の床に落ちるのが嫌で、お風呂場のタイルの上で使用しています。 足元は水気がありますが、浴槽の中で使っている訳ではありません。 立ったまま、高い位置で使っています。 シャワーを出したりもしません。 この場合、感電死しますか? 昔、本で浴槽の中に電源の入ったドライヤを入れられて人が殺された場面があり、そのような事はしていないのですが・・・。 疑問を持たずずっと10年位やっていたので大丈夫だとは思うのですが、ちょっと心配になりました。 だ、大丈夫ですよね? どなたか電気の事が分かる方教えてくだされば有り難いです。

  • 映画オープンウォーター(ネタばれ)

    映画オープンウォーターを観たのですが、分からないことが2点あります。 まず、ラストシーンで女性がどうなったのか分かりません。たしかウエットスーツを自分で脱いで海の中に呑み込まれたと記憶してるのですが、あれは鮫の餌食になってもいいわ!と、いう自殺行為なのでしょうか?それとも、ただ単に鮫に引きずり込まれたのでしょうか? 2点目は、二人とも鮫の餌食になってしまったら実話を証言する人がいないのではないでしょうか?どなたか、この映画を観られ た方、解説をお願いいたします。

  • 家のリビングで放電現象が起こりました

    ずいぶん前の話なのですが、家の外で雷が鳴っているときに家のリビングでパソコンをしていたら、突然リビングの空間でバチッと静電気をとても大きくしたような電気が流れました 言うなれば空気中に突然放電現象が起きたとういような感じでした 電気が走ったすぐ近くには僕と犬とパソコンがあったのですが特に感電もしてなかったですし、パソコンやそのほかの家電も壊れませんでした いったいあの放電現象はなんだったのでしょうか? あの日は外で雷が鳴っていた日ですし、部屋の中が暗かったので電気が起こりやすい日だったのかもしれません 電気に詳しい方は教えてください。