• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人が誤解したままでいます)

友人の幼馴染みからの嫌がらせに悩んでいます

noname#190896の回答

noname#190896
noname#190896
回答No.5

アドバイスと言うよりは、心構えですが 多くの人が、前にも後にもアドバイスすると思いますが どうしよう!どうしよう!の気持ちが伝わり過ぎる人は 得てして決断に踏み切れず問題を先送りする傾向があるので 自分の我慢度と 解決の影響度を天秤に掛けず 清水の舞台から飛び降りるつもりで決断してください そうでないと何も変わりませんよ ●●さんの為にとは、●●さんと、もめたくないの裏返しだけど 上手くいってないでしょ もっとシンプルに自分の為に●●さんと一緒にだと思います。

jeliclecats
質問者

お礼

今晩は。 ●●さんのHPに私が何処に住んでいるとか(一部伏せ字でしたが住所も書かれて居ました)低俗な仕事をして居る馬鹿だから攻撃してやって、と書き込まれて居たので本当に困って居ます。これ以上書き込ませない為に何か考えたいと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • メールアドレスで脅迫?

    相手を誹謗中傷する様なメールアドレスにして空メールを送る事は脅迫罪になりますか? ◯◯◯(相手の名前)-kill@・・・ など。 しかし、アルファベットで個人を特定できないと言ってしまえばそれまでだと思うんですが。

  • 友人との金銭問題

    博識な方々へ。良いアドバイスをお願いします。 昨年に友人からのお金を貸して欲しいと依頼が有。 貸しました。(2回程) 借用書等は有りません。 その後逃げてしまいました。 分かるのは友人の携帯番号とメールのアドレスのみです。 (住所不明です) メールの内容の保管は有。友人は金銭を借りたと言う内容のメール は保管して有ります。 又、金銭の返金を求めて居る時に個人の思いを踏み躙る様な誹謗中傷 をするメールも有ります。 【希望】 (1)金銭の返金(及び利子有) (2)誹謗中傷に対しての謝罪。及び慰謝料 (3)万が一弁護士費用等が発生した際の費用 以上、宜しくお願いします。

  • 誹謗中傷メールの嫌がらせ

    はじめまして。 4年に渡り誹謗中傷メールの嫌がらせをされています。 ずっとではなく、忘れた頃にまたメールが届くという感じです。 私や友人にフリーメールのアドレスから送られてきます。 アドレスは様々です。 数回警察に相談には行きましたが、事件性がないので捜査は出来ないと言われます。 相手は身近な人です。 何か方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 嫌がらせメールにどう対応せればいいの?メールいじめ

     嫌がらせメールをもらってこちらを誹謗中傷し、相手の名前がわからない。こんなとき、どう対応すればいいのでしょうか?警察に訴えれば相手を特定し、警察から指導してくれるんでしょうか?相手のわからないメールなのでそんな事で困ってる人多いのでは。例えば学生同士のいじめとか。

  • 個人情報保護の交換について

    ネット上で知り合った相手から誹謗中傷のメールが来ました。 お互いにメアドしか知らなかったのですが、偶然第三者から誹謗中傷した相手の勤務先がわかりました。 そこで、その相手に誹謗中傷メールをやめてもらうために、○○に勤めてますよね?と返事送ったら、その相手に、個人の了承なしに、個人情報の交換は刑事事件にあたるので、警察に相談するといわれてしまいました。 この内容で刑事告訴されるのでしょうか?また民事でも損害賠償を請求されるのでしょうか?

  • mixi 嫌がらせ

    今mixiのコミュニティーで個人情報を晒されたり誹謗中傷の書き込みをされたりしています。参加している複数のコミュニティーでして、何回mixiに通報をしても対応も無く、嫌がらせ等の箇所が多くて通報も追い付けないです。どうしたら良いでしょうか?退会しても嫌がらせ等の書き込みは残ったままですし…

  • 嫌がらせメールに困っています。。。

    はじめまして、よろしくお願いします。 友人のことなのですが、ここ2年ほど嫌がらせメールで悩んでいます。フリーメール(Yahoomail、gmailなど)のアドレスから彼女を誹謗中傷する内容のメールがたびたび送られてくるようで、精神的にも参っている様子です。警察への連絡も考えているようなのですが、その前に何とか相手を特定できないか相談されました。 フリーメールは便利なので私も利用していますが、誰でも自由にアドレスを作れるので悪用されると危険ですよね?何とか相手を特定できる方法はないでしょうか?例えば相手がどの地域から発信しているか、どの端末から発信しているかを特定できれば目星をつけられるのですが... システム専門家に頼めばどの程度特定できるのか、ご存知の方がいればアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 他人のIPアドレスを使っての書き込みや送信について

    自分に割り当てられてる以外のIPアドレスを使い 掲示板書き込みなどができると思いますが… AさんのIPアドレスを使い Bさんが掲示板等への書き込みや、メールの送信などをしたとします。 そしてBさんがネット上で犯罪を犯したとします。 (例えば誹謗中傷とか…。) こういう場合は、警察が介入し IPアドレスから個人情報を知れると見ましたが そこで割り出される個人情報はAさんの物になるんですよね? 分かりにくい説明かもしれませんが 宜しくお願いします。

  • 誹謗中傷メールが届きます。

    誹謗中傷メールが届きます。 誰からか分からないのですが、相手は私に向けてメールで誹謗中傷してきます。 2日に1度ぐらいですが、気分が悪いです こういう誹謗中傷メールだけでは警察に被害届を出すってことはできないでしょうか。 アドレスから誰だか調べてもらうって事は可能でしょうか

  • 掲示板の書き込み者は自分の情報を公開しているのか

    今日漫画喫茶の入り口に「当店で個人のHPに誹謗中傷の書き込みをした人がいました」との掲示がありました。 私が個人で運営しているHPの掲示板にも、誹謗中傷の書き込みがあります。 書き込んだ人のIPアドレスはわかるのですが、これから個人を特定することはできるのでしょうか? 方法があるのなら、誹謗中傷の書き込みをする人に 警告をしたいのですが