• 締切済み

人生うまくいかない

wankotosanpoの回答

回答No.1

人生はうまくいく方が稀なのです。 まずは身体を少しでもいたわってあげましょう。

関連するQ&A

  • 人生つまらないです

    初めまして、私は24歳のフリーターです。大学生の頃、就職活動をしていたものの内定を得ることが出来ず、今も就職活動を続けています。下の長い文章を見たくない、またはつまらないと思う方は点線以下の文章から読んでください。 大学を卒業して早1年、自分の人生を振り返るととてもつまらない人生を過ごしてきたと思います。小学校、中学校では下手くそだったものの、好きなスポーツに打ち込んできました。レギュラーには程遠かったのですが... 高校に入学した頃、病気を発症してそれから人生が180度変わってしまいました。周りの生徒からは「気持ち悪い」と言われ、机や黒板にいたずら書きをされて精神的に参りました。その中でも特に辛かったのは、とある女子生徒がクラス全員がいる前で黒板に私のことをきもいなどと誹謗中傷の言葉を書いたことです。それから自暴自棄になり、家に帰っては暴飲暴食、夜更かしをしてPCをする生活を2年半近く続けてきました。そのため、病状が更に悪化、体重などで健康面に異常を来たしました。 高校を卒業してからは1年浪人した後、偏差値の低い大学に入学しました。 高校では各教科平均80点くらい取れるくらいに頑張っていましたが、大学入試のための勉強は頑張ることが出来ませんでした。おそらく、高校で無理してきたのでガス欠を起こしたのだと思います。言い訳かもしれませんが... 大学では初めて受けたTOEICで600点くらい取れたのをきっかけに面白いと思うようになり、1日1時間くらい英語の勉強をしてきました。就職活動中は勉強を中断していましたが、大学4年の秋に860点を取得できたのが嬉しかったです。 就職活動では30社ほどエントリーしたのですが、内定を頂けないまま卒業してしまいました。言い訳かもしれませんが、病気のことで同じ企業を受ける新卒者からいろいろと言われたことを気にしてしまい、社会に出ることに対する意欲が無くなってしまったからです。私は特別優遇しろとかそういうことは思ったことはないのです。ただ、誹謗中傷を止めて欲しかった。誹謗中傷をされると、自分の存在を否定されるような気分になるので... つくづく、学生時代無駄に過ごしてきてしまったと思います。周りは彼女を作ったり、あれやこれやとしているのに、自分は病気を理由に何にもできないんだなと思うともう頑張るのすら嫌になります。今はクリスマスイベントとかの報道やツイッターで出回る写真を見ると嫉妬心からむかつきます。 ------------------------------------------------------------------------------------ 長々と駄文を書きましたが、私はこれまでのつまらない人生を変えたいです。私と同じような境遇の方、もしくは人生が充実している方がいましたら、こうすればいいよとアドバイスを頂きたいです。また、就職活動(方法)についてもアドバイスを頂ければ幸いです。 何かあれば、その都度こちらから追加で書き込みをしていきます。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 本当にすみません。センター試験後、書類などは届くのかという質問です

    センター試験の試験会場に関する質問です。 自分は中学時代にいじめられ…その後、不登校になったためセンター試験会場で 元同級生と同じになりたくありません。 そこで色々調べた結果、 地元でなくても受けられることを知りました。(僕は高卒認定からなので、個人出願になります。) センター試験後、希望をしなくても何かしら書類等が届くのでしょうか? 結果(点数)などは希望しなければ届かないと聞きましたし、それ以外に届く物はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※誹謗・中傷は勘弁してください。

  • 試験会場の隣室で話し声、集中できず。

    最近とある試験がありました。 で、その会場が貸し会議室でしたが、 試験開始前から開始後もしばらくの間、 隣室から話し声や拍手、笑い声、等。 これまで、試験の経験はそれなりにありますが、 こんなことは初めてです。 簡単ですが、皆さんのご意見が聞ければ幸いです。 但し、誹謗中傷の類はご遠慮ください。 (内容そのもの、言葉づかい、等) <参考> ・試験は2コマあり、2コマ目は会場が変わり、 話し声などに悩まされることは回避。 ・試験会場の変更につき、協力に対しての礼はあり。 但し、謝罪はなし。 ・受験準備にそれなりの時間を要し、それなりの難易度の試験で同じようなことがあれば…。 ・自己採点ではおそらくは合格。

  • ミスや怒られるのに恐怖する 人生空周り

    20歳男性です。 私は高校生ぐらいから、ミスや怒られるのが恐ろしくてアルバイトが出来ません。 そして、頭が抜けている部分があり、気合を入れてもどこかで空回りし、 そこからドミノ倒しの様に失敗の連続が続くのです。 というのは、高校生の頃に文化祭などでステージに立っているとき、 とんでもない大砲屁をかましてしまったことがあります。 会場に200人ぐらいいましたが、大笑いされて死にたくなりました。 こういうトラウマがあります。 そして、怒られるが怖いのは何かミスをしてその事を言われるのに心臓がバクバクしてきて、 「終われ終われ・・・」と心の中で思います。 アルバイト(派遣)初日、インターネットで場所を確認し、 行き方もコピーして準備万端だったのですが、 事務所で貰った行き方とインターネットで調べた行き方が違っており、 ここを基点に負の連鎖が始まりました。 20分程迷って、事務所に電話し迷子になったと話しましたが、 私は視力が悪くて看板などがよく見えなくて(これも要因)、 迷いまくって電話越しで怒鳴られました。 なんとか作業場にたどり着き、初めてのアルバイトだったので、 さっきの事は忘れて頑張るぞと思っていましたが、 開始40分後に大失態を犯して客から怒鳴られました。 会社の人から「さっきはワーワー言われたけどこれから・・・・」 と言われて泣きたくなりました。 本当にショックで2日で辞めました。 辞めてから半年ぐらい頭から離れず落ち込みました。 はっきり言って社会不適合者になってます。 死ぬまでニートになりそうです。どうすればよいのか教えてください。 現状打破したいですが、かならずどこかで空回りします。

  • カサンドラ症候群について

    以前、カサンドラ症候群について、知りました。 カサンドラ症候群は、発達障害者のパートナーに多く発症する病気だそうですが、 近年では、家族や職場の人でも同様のことが発症すると言われています。 私自身は、発達障害当事者ではありますが、 カサンドラなんて、発達障害に無理解な人が掛かる病気であって、 発達の苦しみを理解せず、ネット上で「発達ウザイ」「アスペ死ね」などと書いている様な人こそ、病気になって当然、自業自得だとすら思ってます。 それで誹謗中傷になるのであれば、自分達発達障害は、一体どうしろと言うのですか? カサンドラ症候群は、そんな発達障害に無理解な人に対する罰の様なものだとすら思っていますが、皆さんはどう思いますか?

  • 話しかけても無視される。どうすればよいのか?

    話しかけても無視される。どうすればよいのか? 私は、26歳の社会人の男性ですが、本来は、口数が少なくて、おとなしい性格です。 頑張って、人と会話しても、無視されたり、スルーされるので、すごく落ち込んで、 凹んでしまいます。それで、黙ってると「怒ってるの?」、「なんで話さないの?」、たまに笑われる時があります。 また、会話しても、相手が無反応だったり、一方的な会話になったり、してものすごく、疲れます。 こういう状況が多いので、自信がなくなり、会話が嫌いになってしまいました。人と会話する場が、怖くて精神的にも苦痛です。本来は無口な性格上、頑張って、空回りし、疲れてしまい、負の連鎖となってしまいます。 相手がそういう態度を取るので、不快に感じます。だから、相手にも同じような態度をとったら、「無視した」、「非常識な奴」と言われ、話してこなくなるので、嫌なことを言われても我慢して、相手の話ばっかり合わせて、会話が嫌いになりました。それが原因で、無口になりました。 皆様にご質問ですが、相手が会話してこない、黙ってることが多いのは、私に非があるからなのでしょうか?。 会話するとこのようなことが多いので、いつも自分ばっかり、嫌なことばかり味わってるような気がして、卑屈になってしまいそうな自分がいて、嫌悪感抱いてます。 会話のコツなにかありましたら、教えて下さい。 切実です。お願いします。 誹謗中傷、冷やかしはご遠慮願います。

  • うつ病は公務上の傷病にならない!?

    昨年、職場環境(人間関係、仕事内容)の悪さから神経症を患ったため職場を変えてもらいましたが、異動した先(別機関)の職場環境(人間関係、仕事内容)がまた悪かったため、ついに鬱病を発症してしまいました。 しばらく病気休暇を取っていましたが、主治医や臨床心理士から、復職にはもう少し時間がかかるといわれ、休職を選択することにしました(公務上の傷病であれば給与が補償されるとアドバイスを受けたから)。 ところが、職場の担当者からは「公務上の傷病認定は難しい」といわれてしまいました。鬱病は公務上の傷病にならないのでしょうか? 病気休暇の残りも後わずかなので、とても不安で辛い毎日です。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。 誹謗、中傷はご遠慮ください。耐えられるほど力が残っておりませんので。

  • 臆病な私に勇気を下さい

    私の友達に対しての身体的特徴に対する誹謗中傷をやめさせるための勇気が出ません。 私は社会人クラブに所属しているのですが、そこで目上の方が彼に対して浴びさせる中傷に対しての行動を暫く取れずにいて 自己嫌悪に陥っています。彼が傷ついているとは思っているのですが、彼はそれでもその目上の方とよく遊んでいるのです。 2人が仲良くしているので傍観していました。クラブのみんなが一緒になって笑っている中、私だけは笑いませんでしたが その行為を容認している時点で私も同類です。私はどれだけ二人の仲が良かろうと身体的特徴を挙げて中傷する行為は 絶対に悪だと思い返し、それをやめるように言おう、言おうとして勇気が出ません。 私自身、物心つく頃から中学生まで身体的特徴への差別を受け心の病気になり、登校拒否、その後努力して高校を卒業、 大学に入り別の身体的特徴を挙げられて病気が再発、努力を無駄にして退学。 未だに過去のトラウマがつきまとい病院にかかってもカウンセリングを受けても治せません。(それでもいつか必ず!) 私は差別を受けていた間、ずっと誰かに助けて欲しかったです。 だからこそ、私がその誰かにならなければと思ってはいるのですが 過去の経験が走馬灯のようにフラッシュバックして口が開かなくなるのです。 トラウマを越えて彼を助けたいと思っているのですが最初の一歩をどう踏み出したら良いのか分かりません。 私は人付き合いが下手ですし、過去の出来事によって対人恐怖症や強迫神経症、軽鬱などを抱えていることもあり 周りの人に対しても笑うのをやめるように言えません。攻撃の刃が私に向けられクラブから追い出されるのが怖くなります。 彼が一番傷ついている筈なのに、保身ばかりしているずるくて臆病な私が情けない限りですし許せません、、、 私は悪意無く人を傷つける行為は悪意があるよりも性質が悪いと思っています。 その目上の人が行っている集団的な誹謗中傷は悪意が無かろうと罪です。 その罪は絶対に赦しません。 急いでアドバイスを求めるのは自己嫌悪から鬱病が再発症しそうだからです。わがままを言ってすみません。 私が鬱になると肝心の彼を助けることが出来なくなるので必要悪だと思ってどうか私にアドバイスをお願いします。 彼を助けたい私に勇気を下さい。

  • 受験生の花粉症対策教えて下さい。

    受験生の母です。子どもと私が、今年春花粉症を発症しました。(受診はしてませんが)秋になって、また鼻水が出ます。 1月19日、20日センター試験、2月25日、26日東京での後期試験のため2月24日から上京します。11月23日にインフルエンザの予防接種をアレルギー外来もある病院で受けます。12月22日頃にインフルエンザ2回目を予定しています。花粉症対策も必要と思われます。ただ本人も受診のために時間を割くゆとりはなく、病院で余計な病気をもらってくるリスクを考えるとどの程度の処置をしたのがよいか迷っています。今の所鼻水だけのようですので試験時だけの処置でいいのでは?と素人考えでいます。

  • 無理だった

    本音で話せる恋人未満の男性がいて付き合うことは望んでなかったし満たされていました。我ながら最低ですが昔好きだった人 に顔が似ててそれがきっかけで関わりを持ちました。 お互いを知るほど相手も暴言をはくようになったりとかしました(病気とか) 先日色々あり、殴られて警察沙汰になり彼と関係を終わらせてぼーとしてしまい一人旅行やクラブにいきました。 なんとなーくいいなと思った人と遊んだけど発言にドン引きしてしまい塩対応してしまいました。職業柄もあり普通に話す分にはいいんですが男女の関係となると気持ち悪くなってしまうのと、結局昔好きだった人のことを考えて行為がつらくなりました。 今日のその男は話し聞く限り外れというか、ヤバめな感じだったので後半でないなーと感じてしまいリピなしです(昔は私が依存して塩対応されてたのにいまじゃ逆です) ヤバめな発言は敢えて伏せますが普通の人なら引くと思います。 経験上トラブルになりそうなのでさっさと帰らせました。恐らく相手も察したと思います。かなりしつこかったので冷たくしまくりました。最悪の場合キレられても仕方ないですよね。。。 エントランスが入るときだけキーがいるのですが、その男が部屋でれなかった場合にどうしよーっていってて、ライン教えようか?と聞いたらいいよ!って言われました。(用事がなくなればあとでブロックかシカトするつもりでしたが冷たくしといて教えるのは謎ですよね。。) 負の連鎖というか昔好きだった人の面影おって遊ぶのが間違いですよね。。 自分でも割りきれない気持ち悪いと感じるくせに痛い目みてバカだなとつらいです。 アプリで真面目そうな人とやり取りしててもなんだかなーってかんじで気が乗りません。彼を必死に忘れようとしてる自覚はあります。 どうすればいいのかわかりません。 自分にベストな遊び方?というかストレス発散方法を探してます。 今回の件でも浅はかだったなと反省してます。 誹謗中傷はご遠慮ください。 アドバイスお願いいたします。