• 締切済み

彼女の友達に力になってもらいたい

wankotosanpoの回答

回答No.1

裏で画策しないで、自分の気持ちを正直に伝えてみたらいかがでしょう。

mmotiyori
質問者

お礼

ほんと情けないですけど、後悔したくないんです。 プライド捨ててできることは全部やっておきたいです。

関連するQ&A

  • 彼女の力になりたい

    彼女から別れたいと言われました。 彼女は最近悩んでいて夜も寝れない状態で、 寝れない原因もわからないとのことでした。 思い当たるのは年末に祖父母が相次いでなくなってしまったこと、 仕事のストレスも多少はあると彼女は言っていました。 付き合っていると、心配かけて悪いというのが彼女のいう理由です。 一緒に悩みを解決したいと言いましたが、 かえって重荷になるようです。 向こうから一方的に別れたいと言われてしまっている状況で、 こちらも一方的にしつこく迫ってしまったのですが、 力になることはできるのでしょうか?

  • 友達として誘われているのでしょうか

    はじめまして。当方、20代女性です。 先日、合コンで知り合った男性から食事に誘われました。 それから何度か仕事帰りに飲みに行ったり、休日に出掛けたりもしました。 誘いは全て向こうからです。(基本的にメールもこちらから送った事はなく、向こうからくるメールに私は返信する程度です) ですが、実際会うとただの仲良い友達と遊んでいる感じで毎回終わってしまいます。 いつも会話はとても盛り上がるのですが内容は仕事の話や趣味の話ばかりで、なぜか今まで1度も恋愛話になったことはありません。 そのような話をする雰囲気にさえなりません。 私に隙がなさすぎるのでしょうか・・・ あまり恋愛経験がないため男性の気持ちが読めません。 向こうはどういう気持ちで誘ってくれているのでしょう?

  • 振られて友達としても縁をきった彼女へ

    前にもこれと同じ質問をしたのですがたくさんの意見がほしいと思いまた載せました。 よろしくお願いします。 高校のときから仲の良い子がいて最近告白しました。 自分は、去年の夏にも1度告白して振られました。 向こうは、その場の雰囲気だったのか、それとも2度も告白したためなのかわかりませんが1週間とりあえず付き合いました。 しかし彼女は、自分のことを高校生のときに1度好きになったらしいのですがその時、何の発展もなかったので完全に「友達」としてと気持ちを変えてしまったらしくやっぱり付き合えないといわれました。 その時自分は、また友達からでもいいからというとこれ以上友達としての期間が長いと余計に辛いといわれ、その子を完全に諦め、もうこれ以上連絡は、お互い連絡しないと決めました。 しかし自分は、正直好きなのです。 昔みたく仲良くなりたいのです。 そして運がよければ付き合いたいです・・・ でも彼女がどう思うか・・・ やっぱり連絡をとらないほうが良いのでしょうか? 別れ際に彼女は、泣いていたので完全に終わったとは、正直思いたくないのですが・・・ 女の子の気持ちがわかりません。 もし連絡をとるのであればどのようにしたら良いのかもわからないので皆さんの力を貸してください。 皆さんお願いします。

  • 友達に戻る・・・

    付き合ってもうすぐ1年の彼がいます。 彼は仕事がとても忙しく会えるといっても1ヶ月に1度ご飯を食べに行く程度です。 今まで、彼が仕事を頑張ってると知っていたので、会えないことも仕方ないと思い、彼を応援してきました。 でも彼と過ごす時間の少なさや彼と何か行動だったり感情だったりを共有する事がほとんどなかったことに日に日に寂しさを感じて辛くなってきました。 私は彼と違ってきちんと土日が休みで考える時間がたくさんあるのでなおさらそう思うのかもしれませんが。 我慢していても、だんだん彼にやつあたりしそうで、今自分が思っている気持ちを彼に打ち明けました。 彼は辛いけど一度友達に戻ろうといいました。 今は会社が大変な時期で軌道に乗るまではこの状態が続くから、自分が正式に私を迎えにいける状態になったらきちんと結婚を考えて付き合ってほしいと言っていました。 彼を信じて待つべきなのでしょうけど…期限のないこの状況にものすごく不安です。自分の心の狭さにもうんざりしてしまいます。辛くて別れたほうがきっと楽!と思っていたのに友達に戻るなんて自分の予想以上に辛かったです。 なんだか話を聞いてほしいみたいな状況ですみません。 彼を待つことの不安より待っていても彼は私を忘れてしまうんじゃないかという不安が大きいです。 こんな状況になったことのある方なんて…いませんか? お叱りでもいいので何かコメントをいただけると嬉しいです。

  • 別れて友達に戻るにはどうしたらいいですか?

    2ヶ月足らず付き合った彼に友達に戻ろうと言われました。 原因は 付き合いが浅くお互いを知らなさすぎた。 趣味や育ちが違う。(彼アニメが好きで自分の趣味に合わせてもらうのが嫌い) 仕事が忙しく様子が違う彼に不安な気持ちで連絡をしていた。 私は別れた人と友達になったことがありません これから彼にどう接したらいいですか? ちなみに彼は同じ職場です。最後は返事はしなくていい、電話されても今はなんていったらいいか困るといわれ、それからは連絡していません。

  • 友達が居なくて困っています。

    観覧ありがとうございます。 私は現在21歳で、精神科でうつ病と診断され、治療5年目になります。 休みの日に一緒に遊ぶ友達も居ず、毎日、一人でさみしく暮らしています。 5日にバイトの面接があって、もし受かったら、仕事仲間ができるかな、と少し期待はしているのですが、まだまだ「仕事すらやっていけるのか?」と、不安がなくなりません…。 それで、詰まった気持ちやイライラを吐き出せる機会がなくて、普段からイライラや、不安がでてきます。まだ病気が完治していないので、それも原因かな、とも思っています。 私の中では、ラインなどで毎日、ちょこちょこでもお話をする友達、がほしいのです。 でも、私から連絡しても、返事がこないのです…。 さらに、私は色んな人に嫌われやすく、同じ趣味の人に声をかけると、引かれて、普通の方に話すと、メアド教えてもらっても、私から連絡しないかぎり、”絶対向うから連絡がこない”いのです。 私は誰からも好かれてないのですが、どうしたら友達ができるようになりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 友達に「力になれない」と言われた・・・

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1569326 で、うつ病と友達の関係について質問させてもらった者です。 昨日、私の鬱の谷間が限界?みたいになって、とうとう彼女に 「これが最後のメールかもしれない。もう夏は越せないと思う。今までお友達でいてくれてありがとう」 という内容のメールを送りました。(午前中) その後私は病院に行ったり、どうしようか色々考えた末にとりあえず家に帰り、安定剤をまとめ飲みして寝ました。 夜になって、その友達からメールが来ました。 「自分も色々あって自分のことだけで精一杯。だから力にはなれないよ。自分はがんばってる」 という内容でした。 彼女の辛さも分かるし、勝手なメールを送った私が悪いんですが、何だか突き放されたような気がして、今日とうとう手首を切って自殺を図りました。 でも、ためらいが傷を浅くしてしまって、死ぬことはできませんでした(家族に見つかった)。 彼女は今でも大事な友達と思っているのですが、彼女から見たら私は大した存在じゃなかったのか・・・と思って悲しくなりました。 まだ、死にたいという気持ちから逃れられません。(あと一歩の勇気?が出ないだけで・・・) どうしたらこの穴ぐらのような状態から抜け出せるか、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 大切な友達が苦しんでいます、力を貸してください。

    とても仲のイイ大切なお友達のことです。 数年付き合った人と結婚の約束をして婚約が成立していました。 婚約中にオメデタがわかったんですけど友達とベビーのこと考えずに責任取れないって話してきたそうです。 相手の男性やその周りから心ない対応が多くて、その場では取り繕うんですけど、言葉が守られないとかで。 ストレスもすごい中、一人で産んででも頑張ると、一人戦っていたのですが残念ながら流産してしまいました。 すごいショックで見てるのも辛いくらいひどい状態なんです。 でもその相手の人、そこまでになった経緯で自分が悪いとかは言葉やメールで言うんだけど、責任の取り方がお金だけみたいで。 心から謝罪するとか、時間をかけても償うとかそういうのする覚悟もないみたいで、結局友達がそういうの態度や 無責任な対応について責めたら、直接連絡できないようって弁護士雇っちゃったんです。 弁護士から「結婚できません。お金で解決したい。」と伝えられて、逃げたその人に友達はさらに傷ついて、 ご飯食べれなくなったり、眠れないとか、精神的な病気になりかけているくらい不安定になっています。 流産したショックも大きいしし、精神的に不安定なのもあります。 相手の弁護士も相手の彼の対応や言葉や経緯を彼女から聞いて、彼の無責任、不誠実さを認識したようで、 呼び出して話を聞くようにしますってなったようです。 2週間くらい時間くれって言われたようですが、相手の人って弁護士雇った安心感からか、自分の友達にはうまく話して、 味方でいてもらってたり、事実を伏せて日常生活を満喫しているみたいなんです。 彼女は体の負担と戦いながら必死で仕事に行こうとしているのに・・・。 友人通じて友達は相手のそういう動向を知ってしまって 急に弁護士雇って、自分さえよければって安全地帯を作って好き放題しているんだと知ってさらに心を痛めていました。 友達自身、弁護士立てて予防線張られたことで、何かしたい気持ちと何かしたら相手の思う壺で よくないんじゃないかって気持ちと格闘しているようなのです。 そういう人だってわからなかった友達も悪い部分があるのは友達本人も重々にわかっています。自分のことたくさん責めてました。 そんな彼女にこれ以上傷ついてほしくないし、友達として何かできないのかと歯がゆくて。 婚約破棄して、子供の責任も取らない。誠意もなくて言葉巧みにごまかして逃げるなんて、 人として道徳が欠けていると私は思います。 相手の親戚から友達まで公表してやろうかとか、相手の男の会社も経緯は知っていようですが現状ここまでひどいことに なっているのは知らないので訴えてようかとか、そこまで思うほど人として相手の人を許せません。 自分の身ばかり守ってお金だけで済まそうとか、成人した男性がやることなのかと人として疑ってしまいます。 相手本人や相手の親、その友達からの心無い言葉や行動がたくさんあったようで、他人から受けた心の傷に、 人を信じるのが怖いと、人間不信みたいにもなってて・・・。 少しでも友達がよくなれるようにしたいんです。だからアドバイスをお願いしたいです。 あと人間不信になっている彼女に世の中そんな人ばかりじゃないよって見せてあげたくて。 どうか力を貸してください。 3つの質問とご意見を聞かせてください。お願いします。 1、相手男性のような人についてどう思われますか? 2、自分の身内や親しい友人が私の友達と同じ状況になったらどうしますか? 3、今後の彼女のケアについてアドバイスお聞かせください。 4、ご意見ありましたらお願いします。

  • 彼女に「友達に戻りたい」と言われました。

    彼女に「友達に戻りたい」と言われました。 付き合って1ヶ月強の彼女に、今週の月曜にメールで 「友達に戻りたい」と言われました。 お互い、仕事の時間や休みが異なるため、すぐに会う事はできず、 だからといって、メールや電話で理由を聞くのも嫌だったので、 週末(金曜)に会って話しをしましょう、という事になっています。 実際の理由は聞かなければ分からないのですが、 考えられる理由として、 自分自身、感情を伝える事が下手であり、 「好き」という気持ちを言葉で伝える事が少なかった事、 知り合って1ヶ月で付き合い始めた為、 気を使っている部分があった事、 これらが彼女が求めているものと違ったのかな、 と考えています。 自分としてはこれからも彼女との付き合いを 続けていきたいと思っていますし、 会って話しをする際には、きちんと誠心誠意、自分の言葉で 伝えようと思っていますが、 今の彼女の気持ちが分からない今、正直不安です。 「友達に戻りたい」という話を切り出す時の女性の気持ちは どのようなものが多いのでしょうか? (もうお終いにしたいのか、修正できれば続けていけるのか・・・) また、このような状況で話しをする場合、 どのような態度で接するのが良いのでしょうか? 抽象的で答えにくい質問かもしれませんが、 みなさんの意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。

  • 彼女に友達に戻りたいと言われました。

    私(男、23歳)、彼女(18歳)です。 バイト先で知り合い、彼女の方から好意を持ってもらい、私から告白し付き合い始めました。 お互いにちゃんと付き合う相手だったので、最初はラブラブで、毎日電話もしていましたし、好きと言い合ってました。 1年間の付き合いの中で、何度か彼女の方から「○○(私の名前)と付き合っているのが申し訳ない。私はこんな醜い人間なのに、○○は仕事もできて、釣り合ってない」と言われて別れそうになった事が何度かあり、そのたびに私が説得して引き止める形で付き合ってました。 ですが、何度か別れそうになったこともあり、私はいつしか彼女の気持ちを疑うようになってしまい、ちょっとしたことでも「別れようとしてるんじゃ」と不安になり、束縛や自分の気持ちを押し付けるような態度、彼女の顔色を常に伺っているような状態になり、「最近重い、前までの○○が好きだった」と別れました。 別れたあとも、私は彼女のことが諦めきれず、1ヶ月期間を置いて連絡を避け、堂々とした大人になるように努力し、1ヶ月後再度告白し復縁しました。 復縁から1ヶ月経った頃、LINEでも未読無視が増えたり、そっけない返事で会話が続かなくなりました。 そして「恋人として好きではないかもしれない、人として尊敬しているし、友達として会いたいし連絡も取りたいけど、恋人として会いたいとは思わない。」と言われました。 私は彼女のことを心から愛しています。 別れたくありません。ですが彼女の気持ちを尊重し、友達に戻って彼女のことを見守るべきなのか、どうしても諦めきれない意思を伝えて説得すべきか、迷っています。 彼女のためには、友達に戻る方がいいことは自分でもわかっていますが、自分がこの先も彼女のことを後悔しそうな気がして、受け入れきれません。 どうにか彼女の気持ちを取り戻すことはできませんでしょうか、また一度復縁した男女が別れ、また復縁して長続きすることはあるのでしょうか。 女性の方、冷めた気持ちが戻った経験はありますでしょうか。 拙い文章ですが、最後まで読んでくださりありがとうございました。回答をお待ちしています。