• 締切済み

安定企業のコープさっぽろはじつはブラックですか?

コープさっぽろの、できればトドックで働いている方いたら教えて下さい。 この春新卒予定で、コープさっぽろの宅配部に内定をもらう事が出来ました。 喜んでいたところ、「転職会議」という企業の評判を閲覧できるサイトを見つけて、そこに社内でセクハラをうけたがもみ消されて辞めたとありました。 もしかしてそんな事が日常的に行われているなら内定を辞退しようと思っています。他には退職すると伝えたら、上司から有給休暇を自ら放棄しろと言われたという先輩がいます。 本当でしょうか?

みんなの回答

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.3

サイトの書き込みなんか サクラか 勤務成績不良・素行不良などで辞めさせられた奴の書き込みが大半だよ そこのサイトに限らず 話半分にも信じない方がいいよ まあ、ココの回答だって 大差ないけどwwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

このようなサイトで得た情報を参考に「内定を辞退」するのなら、それも有りでしょう、が。 セクハラ・パワハラ等については当事者両方の話を聞かないと、親しみをこめて軽い気持ちでの発言や、叱咤激励するつもりでの発言等がセクハラ・パワハラと認識されることがあったりで、正しく情報が伝わっているのかどうか分かりませんよ。 有給休暇取得しかりで、ルールを守った退職の仕方・現場に迷惑をかけない配慮等が無いと、売り言葉に買い言葉となってしまったりします。 警察にだって、役所にだって、学校にだって、一流企業と言われるところにも、どこにでもこのような可能性はあるのではないでしょうか。 短絡的なブラック判定はやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foxfaxfix
  • ベストアンサー率34% (66/192)
回答No.1

セクハラがあるかどうかは知りませんが、どんな大手企業でも末端になれば本社と雰囲気は変わります 宅配はバイトでも出来る仕事だし、一番本社と遠い末端の部分だから、本社のようなエリート揃いの雰囲気をイメージしてるとギャップを感じるかもしれません 本社と現場は別世界です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小企業で総務をしています。

    小企業で総務をしています。 社内での有給休暇の設定に伴い、休暇届の様式を作成する事になりました。 そこで質問です。 どのような項目(受理欄、期間、理由など)が必要でしょうか。 またテンプレートを置いているサイトはありますでしょうか。 御回答よろしくお願い致します。

  • 落とさない企業について

    新卒で就活中の者です。某外食産業の企業は、よっぽどの事がない限り全員合格だという噂を聞きました。離職率が凄いそうです。私も内定を頂く事が出来ましたが、辞退させて頂くつもりです…。 ほぼ全員合格という企業は珍しくないんでしょうか?助かるといえば助かるんですが、誰でも良いのか?とか個人として評価してくれていないのかな?など色々考えてしまい複雑です。 某自動車ディーラーにも内定を頂いたんですが、ここもけっこうあっさりで落ちた人がいるのか不明です。流れとしては、 説明会→会社訪問、筆記試験(一般常識、作文)→役員面接(一回)でした。 筆記試験は、凄く簡単だったので、落ちた人は、恐らくほとんどいないと思います。面接は「明るく受け答えしていれば大丈夫」と人事の方達は言っていましたし、ほぼ雑談の面接でした。そして内定を頂けました…。一体、どこで人数を絞ったか不明です。複雑な気持ちです。ほとんどの企業は2、3回は面接はあるのに。 どう思いますか?全員に内定を出したのでしょうか?ほぼ全員内定という企業は珍しくないのですか?

  • @有給休暇

    先日、内定を頂いた会社より有給休暇の説明がありました。 正社員としての内定を頂いています。 ・決まった有給休暇は定めていない ・土日完全休業なので、その分を繰りこんでいるから ・でも、体調が悪い時や用事のある時は休んでくれて良い  (有給なのか、無給なのかは、不明) という説明なんですが、インターネット等を見ると、 「6か月以上、勤務した場合は有給休暇が発生する」とあり、 釈然としない気持ちを抱えています。 これってどういう事なのでしょうか?

  • もしかしてブラック?

    昨年7月に正社員希望でアルバイト入社し、9月に正社員になり 勤続1年程の25歳、全国展開している店舗の小売販売業 (一般的にちょっと特殊な物を売っているかも…)をしている者です。 (都内です) 現在勤めている会社の労働形態がブラックなのでは?と 思いはじめ、質問させて頂きたいです。 基本的な労働形態は ・労働時間9時間半(休憩は特に決まっていないが1時間もいけない) ・月6日休み ・交通費も入れて手取り21万 (ここから所得税、保険料、年金が引かれて手取り約17万程、 最初の3ヶ月は社員研修期間でマイナス1万) ・基本給は145000円+残業代は毎月固定で55000、交通費1万=額面21万 ・交通費は1万円まで支給(超えた分は自腹) ・夏季休暇、冬期休暇は3日間(まとめては取れない) ・シフト制だが土日はほぼ休めない ・遅刻は1回につき1000円・15分ごとに500円給料からひかれる ・有給有り ・月1回程度会議があるが、会議場所までの交通費は支給されず、 その時間分は労働時間に組み込まれない アルバイト ・交通費が1ヶ月5000円まで支給となっているが、 計算方法がおかしく、5000÷30(月の日数)=166、 166×勤務日数=支給分交通費となっている この様な感じです。 有給があったり、保険・年金制度等がしっかりしているのは 自分たちの業界ではありがたい事ではあるのですが、 労働時間が長い事、休みが少ない事、 労働時間に対しての収入が少ない事、 残業代が固定な事など、、 一般的にどうなのでしょうか? アルバイトの交通費も1日166円の計算はおかしいですし (入社時点では5000円まで支給としか言われず、この様な計算方法だとは 聞かされていないです。JRの初乗り片道130円なのに…) 社員研修の件も全く聞かされていませんでした。 何より、本社が地方にあるせいもあると思いますが 就業規則を見た事がないですし 各店舗に配布された企業規則?みたいな物も 有給や昇給制度の事にはふれていますが給与面や交通費、 細かい事は一切記載されていません。 長くなりましたが、詳しい方宜しければご回答お願いします。

  • セクハラですよね?

    3か月前から事務員として入社しました。引き継ぎが終わり、前任の事務員は退職しました。女性は私一人だけです。 ある年輩の男性社員から、有給休暇について聞かれました。その男性から、女性が月に1回あるあの休暇はないの?と聞かれました。生理休暇の事を聞いてきました! セクハラですよね?!

  • 退職願提出後の有給休暇取得について

    今は働いている会社の社内規定に 「退職願提出後は有給休暇かの取得をしてはならない」とあります。 有給がまともに取れているはずも無く、辞める前に残った有給を有給消化する事に腹を立てた経営者が規定を変えました。 これにより有給消化は全くできなくなりました。 これって違法じゃないんですか?

  • 内定辞退の方法

    現在アパレルで内定を頂いておりますが、諸事情により内定を辞退することに至りました。 大変非常識である事ということは十二分にわかってはおりますが、悩んだ末の結果です。 そうと決まればすぐに内定辞退の連絡をしようと思っているのですが、今一つ辞退の順序がわかりません。 まず、現在の状況は秋から店舗にてアルバイト研修が始まり、現在アルバイトをさせていただいている状況です。 こういった場合、 まず「店舗で一番の上司である店長に辞退するということ、次のシフトは出せないということを報告してから人事部の新卒採用の担当の方に内定辞退の連絡をする」のかその逆の「人事部の新卒採用の担当の方に内定辞退の連絡をし、指示を頂き、のちに店長に辞退の報告をする」のかということで悩んでおります。 私としては、こういった報告はまず一番上である人事の方へ連絡の後役職?の順に報告ではないかと思っていたのですが、周りに相談すると店舗内での一番上である店長からだったり、と票割れしている状況です。 さらにもうすぐ次のシフトの提出日が迫っているため、どちらにせよ両方に早く連絡しなくてはいけません。 よろしければ誰かお力添えくださいませ。

  • 職歴詐称について

    恥ずかしながら職歴詐称してしまいました。 新卒で入った会社に10年間勤務しているのですが、見栄えを良くしようと、支店勤務の間3年間を偽って本社勤務にしてしましました。 また、出産・育児休暇を1年半取得したのに1年に短縮してしまいました。 現在、転職活動中で内定が出てしまったのですが、ばれてしまうのではないかと気が休まりません。辞退するべきでしょうか?

  • 有給休暇をとりたいです!

    お世話になります。 母を旅行に連れて行く約束をしているのですが、都合により平日一日だけ、仕事を休まなければいけなくなりました。 有給休暇を取ろうと思っているのですが、社内で有給を取った事のある人がいません。このような状況で、有給を取らせてもらえるのか、心配になっています。 そこで、有給休暇を取る際には、具体的な理由を言わなければならないのでしょうか? また、会社には、どのように言えば納得してもらえるでしょうか?理由が旅行でも、世間一般では許されるのでしょうか? 母が旅行をすごく楽しみにしてくれているので、何とかして連れて行ってあげたいのです。 アトバイスをお願いします!

  • 特別休暇(有給)の扱い

     会社より「裁判員制度に選ばれた時の扱い」は『特別休暇(有給)の扱いとなります』・・・と文章で通達がありっました。  社内では年次有給休暇を短縮して“年休”と呼んでいますが、有給と短縮する会社もあるだろうし、( )は前文の補足を意味する使い方からすると、(有給)は何の意味があるのだろか?ただの特別休暇だけなら解りやすいのに・・・と思いました。  自分的には(有給)の意味が判らないと、他の社員10人に聞いても、特別休暇だろ!自分の年休が減らないってことだろ!別に気にする事か?って言われています。  また、給与を有する休み=有給じゃないのって解釈してる人も居ます。 自分的には特別休暇も年休も給与があるし、年次有給休暇は「年休」「有給」と短縮できるので好ましくないと思っています(年休は足りなくなることもありますネ)。正式な書面でこの様な“書き方”が気に入りません。 (1)自分が変な事にこだわり過ぎですか (2)基本的な書き方がいけないと思いますか (3)会社の発信分でこの表現は適切ですか 書いた人に、真意を確認していませんが、皆さんはこの様な書面を見て の、ご意見お聞かせください。