• 締切済み

賃貸の継続更新について

賃貸のアパートに暮らして後二ヶ月後に賃貸の更新契約が有ります。丸2年を迎えます。実は、今住んでる部屋を借りる前からお風呂場のドアの周りの木の枠の一部分に防水のテープが貼ってあり、気にはしてましたが、一年間住んだ頃からテープが剥がれて、そのテープの貼ってあった木の枠の部分から少し木が腐ってきているような部分が見えてきました。前の住んでいた方が貼ったのか、リフォームの時に張り直しただけなのか、何れにしても風呂まわりの床も軋む感じになってきました。入居時には床は軋まなかったのが、木の枠が水でふやけてきて、床にも影響が出ている感じです。こういう場合、二ヶ月の契約更新の時に風呂まわりの状況を話すべきか、それとも更新の来る前の2年経たない前に風呂の不具合いを修復してもらった場合、契約更新の時に補修代金を払わなくゃならないのでしょうか。不動産に部屋の不具合いをみてもらい、更新の前にみてもらった方が更新の時に請求なんて事は無いでしょうか。来年の二月に更新の時に損をしない方法有りましたら、詳しい方教えて貰えないでしょうか。実は、住み始めてカーテンレールもグラグラ取れそうだったり、玄関の鍵の不具合いとドアノブがグラグラだったり、部屋の壁紙がちゃんと貼れて無かったりと、一週間足らずでシンクの下の扉のネジが錆びて、ドアが落ちてしまったりしたので、早速不動産にお願いしてなおしてもらった程の古いアパートです。まだ後四年は住むつもりです。住んで間もない時に風呂の木の枠の防水テープも不動産に疑問を伝えるべきでしたか後悔も出てきました。でも一年目でテープが剥がれてきたことも含めて、話した方が良かったとも思いながら2年が経とうとしている感じです。この先も住むので、風呂の修復をお願いした場合、不動産側から修復代金を請求されてしまうのでしょうか。詳しい方どのタイミングで話をしていったらよいか宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

昔のパロマ給湯器が、そんな漢字でしたね。 給湯器自体が古いのかも知れません。 前述にある通り、基本的には大家に修繕の義務がありますが、大規模な改修となると、アパートそのものの建替えを検討するかも知れません。 そうした場合は更新できません。 更新は大家の都合で拒否可能だからです。 上記の理由から。住みながら直して貰うことは困難だと思われます。 まずは、管理会社に「更新するので、修繕して欲しい」と相談しましょう。 住みたいのですから、大家としてもありがたい話です。 可能な限り住み続けたい旨を理解してもらえれば無碍にされないはずです。

tjmtjwtj
質問者

お礼

何度も有り難いご返答感謝致します。早速不動産通して相談してみます。更新して、これから先老朽化で修繕しないと生活に支障を来すヶ所が出来てしまった場合は、その都度相談したら住めるか一番不安ですので、今支障をきたしているヶ所も含めて相談して見ます。給湯器は、外に設置して有るのをみたところ、INAXのメーカーのようです。実はお隣の部屋も出ていく二ヶ月前辺りに、給湯器の外に設置してある機械とパイプを繋ぐところから油か液体のようなものが漏れだしていました。しばらくして業者が新品に取り替えて、二ヶ月位してから、退居されました。十八年も住んだとお隣さんから聞いた事がありました。築年数が古いのは確かだと思うので、まだ数年住みたいので更新料を支払い修繕の相談します。ありがとうございました。明日相談しますので、報告させていただきます。不安も有りますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

使用に支障をきたす場合は、大家に修繕の義務があります。 ですので自分で直してはいけません。 契約の更新の有無にかかわらず、大家に相談して下さい。 これは建物の老朽化に伴うものなので、入居者負担にはなりません。 意図的にあなたが壊したり、あなたがやったことに起因した場合は別です。 床のブカブカもそうです。 腐ってきているからです。 これを工事するとなると、大規模になるので、基本的には更新せずに退去された方が良いでしょう。 大家も大規模に改修工事できます。 退去時に、これは?と聞かれますので、入居時からそうでしたよね?とこともなげに言いましょう。 それでOKです。 けして自分の責任になるような発言はしないで下さい。

tjmtjwtj
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ住みたいので、更新手続きしますが、そのまま老朽化の状態のまま住んで下さいと言われたら、更新手続きして更に2年住み、生活に支障をきたした時点で修理を以来出来ますか。更新して更新料も払っている以上は、大家に修理費用の払う義務があり、借りて住んでいる入居者には義務は無いということですかね。今日不動産に連絡して更新の手続きします。と話したうえで、風呂場の防水テープの件と床の老朽化と給湯器のお湯の濁りを訴えても大丈夫ですか。ご返答宜しくお願い致します。

tjmtjwtj
質問者

補足

何度も補足してすみません。数日前に更新になる場合の書類が届き、1月の末迄に更新手続きの金額が記載された欄と、火災保険の更新の手続きの用紙別記載などの用紙も有りました。2月の28日に入居日で契約日になりますが、1月いっぱいで書類申請を不動産宛に届いてなければなりませんが、私は、あと4年は住むつもりで更新を望んでいますが、お風呂の現状を考えますと確かに防水テープが剥がれたままにして置いてますが、1月いっぱいの更新の前に不動産に風呂の現状を見てもらう方が良いでしょうか。どのタイミングと説明の仕方はどう言って相手側に不動産側に修理して貰えること出来ますか。後住んで一年目辺りから台所と御風呂の給湯器のお譲が牛乳みたいに濁ってしまってきてるのも一緒に相談した方がよいですかね。宜しくお願い致します。教えて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸 不具合

    賃貸マンションへ引っ越して3年目になります。入居する時から一部床がきしむ場所があり(床は全て絨毯)、気になっていたのですが、どこもかしこもというわけではなかったのと、これ以上悪化すると思わなかったので入居を決めてしまいました。1ヶ月後やはり気になったので不動産屋へ話すと、あまり気にしなくていいと言われそのまま住み続けました。やがて2年の更新の時期になりましたが、床のきしみは以前よりも多くなり、場所によっては明かに床板のダメージを感じることができる為、再度不動産屋へこの床の不具合は入居当初からであり、退去時に敷金から引かれることがないか確認しましたが、また流されてしまいました。家賃も決して安くないマンションなので、どうしてもこのキシミに納得がいきません。2年住んだだけで床のあちこちがキシムというのはよくあることなのでしょうか?また、このマンションの契約書には特約というのがあり年数が経つごとに通常より敷金の返済額がかなり減っていくようなことが書かれていましたが、契約書にサインしてしまったら最後、敷金は契約書通りの額しか戻ってこないのでしょうか?

  • 賃貸の更新について

    契約期間の満了日が約二ヶ月に迫り、不動産会社よりお知らせが届きました。 更新をされるかどうか○日まで(契約が切れるひと月前まで)に連絡を下さいとの内容でした。 こういったお知らせは一般的にあるものなのでしょうか? 今まで何度か住まいを変えて更新もいくつかの不動産会社で経験しましたが、 こういった内容のものは初めてで 今までは更新の契約書が同封されていて 更新するなら返送、しないなら連絡だったかと思うので戸惑っています。

  • 賃貸更新料について

    不動産会社から賃貸更新の案内がきたのですが、 前回は更新時は更新手数料に消費税は含まれてなかったのに、今回は更新料に消費税が含まれております。 質問1 説明は何もありませんが、払わなくてはいけないのでしょうか? (消費税法では更新料は非課税だと思うのですが、 税法がかわった?) 質問2(払わなければいけない場合) 契約期間が15年6月1~17年5月31日で、契約書には 今回の消費税のことはは記載されていません。 契約期間内の5月に更新する場合でも、 払わなければいけない? よろしくお願いします。

  • 賃貸契約更新時における更新料について

    賃貸住宅に住んで4年になります。 このたび二度目の契約更新になるのですが、一度目に契約更新した時には請求されなかった契約更新料を請求されており、戸惑っております。 最初の賃貸契約書、一度目の契約更新における契約書、そしてこのたび捺印をしてと言われて渡された契約書を目を皿のようにして読んだのですが、契約更新料に関しての記述がどこにも見当たりません。 最初、そして一度目の契約更新で契約した時の大家さんと代替わりし、契約更新をする相手は当時の大家さんの娘さんのようです。 契約書は新聞受けに入っており、手書きのお手紙がついていて お手紙の内容は ・契約更新をお願いします ・更新料として家賃一ヶ月分を申し受けます とのことで、署名捺印してありました。 (この時点で大家さんのお名前が変わってることに気付き、はじめて代替わりしたんだと知りました。) 一度目に契約更新した折りには、先代の大家さんより更新料はいただきません、とのことでしたのでお支払いしませんでした。 よってこのたびの更新料請求は突然のことで、先立つものもありません。 もちろん、契約更新に際して必要な手数料(…たとえば印紙代とかコピー代とか紙代とか不動産屋さんにお支払いする事務手数料)なら支払う気持ちはあります。 が、更新に際して不動産屋さんや管理会社を通している気配の感じられないまま、請求された更新料の内容がわからないままに、家賃一ヶ月分をお支払いすること、そして契約書に書いてないお金を支払うことに抵抗があります。 この件を友人に相談したところ、家財とか火災保険の手続きとかもあるのでは? と言われたのですが、契約時に不動産屋さんからいただいた書類の束や、払っているなら送られてくるであろう保険会社からの証書は、部屋のどこを探しても見つからないので、保険に加入している気配もありません。(お恥ずかしながら本日気付きました…) つきましては ・大家さんが管理会社や不動産屋さんを通さないで自力で店子との契約更新をする場合、やらなければならない業務の内容、またそれにかかる費用 と ・管理会社や不動産屋さんを通していた場合、更新料家賃一ヶ月分の中から何パーセントの事務手数料が必要なのか と ・大家さんが代替わりした際に、店子の了承なく契約条件を変更出来るかどうか と ・更新料を払わなかったことによって、住み続ける事が出来るかどうか、また、それに際しての家賃値上げ等の可否/妥当性について という、疑問につきまして、教えていただければ幸いです。

  • 賃貸物件更新について

    現在、分譲マンションの賃貸物件に入居しています。今年の7月に更新なのですが、先日不動産会社から連絡があり、部屋のオーナーが住みたいので、 更新は、できませんとのことです。定期借家契約ではないので不動産会社に、別なところに引っ越すにも引越し費用がかかるので、更新させて欲しいと頼みましたが、六ヶ月前に通知したので、更新もできないし、引越し費用も出せませんとのことです。 お金を工面して別な所に引っ越さなければなりませんか?

  • 不動産賃貸契約

    10年ほど前に不動産屋さん経由でビルの1室を賃貸契約をしました。 借主さんとは懇意にしており、不具合や要望などは借主から直接に弊社に連絡があり、対応をしています。  契約は2年契約で2年ごとの更新となっておりますが、他の部屋は別の不動産屋さんにお願いしており、この不動産屋さんからは8年近く新しい借主の紹介もなく、問い合わせや挨拶等もありません。  今回、借主さんから2年ごとに支払っている更新料の〇十万円は無意味な支出であるため契約が切れた時点で直接契約に切り替えできないか?と相談を受けました。  この場合はどのような方法で切り替えをすればよいのでしょうか? 弊社は、不動産業を行っているわけではありませんが、宅建の保持者もおります。

  • 賃貸マンションの更新料について

    賃貸不動産の更新料の支払いについて質問させてください。 現在賃貸不動産に住んでいます。 両親が離婚しているので保証人はおらず、保証会社を使用しています。 現在2年住んだことから契約の更新料の通知が賃貸をした際の不動産会社から届きました。 ですがこの不動産会社にあまりいい思い出がなく、知人としてあまりこちらの情報を知られたくない人間も勤めています。 住環境はとてもいいので引っ越す予定はなく、更新料は用意もできています。継続して保証会社を使う予定です。 ですがこの契約期に契約した不動産会社に管理されるのでなく、個人か他の不動産会社との管理下で更新をしたいと思っているのですが、これは現実的に可能でしょうか。 ちなみに大家さんも同じマンションに住んでおり、何度か住環境について話したり良好な関係を築いているつもりです。賃料の滞納も一度もしていません。電話番号なども知っているので直接の交渉も可能です。 同じ部屋を借り続けるが、不動産会社を変えたいという申し出は可能か、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約の継続について

     不動産やさんを通して倉庫を貸して降ります。  契約は3年で、双方から何も言い出しがなかった場合、自動継続に成ります。  ところで、去年に、自動更新されていたのですが、その際の更新料などを今ころ、頂くことはできないでしょうか?  よく、アパートの更新などだと、2年ごとに更新料をとるようなのですが、、、。

  • 契約の更新料について

    現在住んでいますマンションの部屋の更新になりまして、不動産屋から更新の知らせが届いたのですが、不動産屋との契約時に交わした契約では「更新料は家賃の25%」だったのですが、家賃の1ヶ月分となっていました。 不動産屋からマンションの部屋のオーナーさんに確認してもらったところ、不動産屋とは「1ヶ月分の更新料」ということで契約しているとのことでした。 この時点でこれは不動産屋の契約ミスだと思ったのですが、不動産屋の担当者が退社しており、つかまり次第詳しい説明をオーナーさんにしていただくことになっていますが、不動産屋は「オーナーさんに説得はします。ですがオーナーさんに決定権があるので・・・」と言葉を濁します。 もし更新料は払ってもらわないといけないなんて話になった場合、私は引っ越すつもりは毛頭なかったので更新の費用は不動産屋が負担して頂きたいと思います。 最悪引っ越すことになっても今と同等の条件の部屋で+引っ越し費用も不動産屋に負担して頂きたいぐらいです。 契約時のオーナーさんは今年の初め頃にお亡くなりになり、現在息子さんがオーナーさんになっています。 もし息子さんに変わった事で契約が変更されるなら、前もって契約を改めるべく連絡があってしかるべきだと思います。 こんなことは初めてなので今後どのように対応をしていけばよいのか悩んでいます。 関係ないとは思いますが、お隣の部屋の方も同じオーナーさんで私のところに届いた更新のお知らせと同様のものが届いたらしく、同じく不動産屋へ問い合わせたそうです。そのときもオーナーさん(息子さん)が「1ヶ月分の更新料」ということで契約しているはずという話になったらしいのですが、おとなりさんは今まで2回更新した時も更新料は払わなかったとのことで、オーナーさんも更新料の受取履歴を調べた上で今までそうしてきたのなら今回も更新料なしでいいですということになったそうです。 このことは不動産屋から聞きいたのですがなんか釈然としません。 とにかく契約時に私落ち度はなかったはずと思っています。 みなさんはどう思われますか?

  • 払いすぎた賃貸の更新料を、返してもらえますか?

    東京都内に10年間賃貸アパートに住んでいます。 引っ越すことになり契約書を見直すと最初の契約書と特約事項には更新料は2年ごとで 新家賃の0.5ヶ月分となっておりました。 家賃は月7万円です。 特約事項には家賃は変動がありますとは書いてあります。 さらにその新家賃の0.5か月分が更新料ですと。 しかし2年後の最初の更新時の契約書の特約欄に手書きで 『別紙特約事項のとおり』(入居時に交わした)、 さらに『更新ごとに1か月分の更新料を支払うものとする』と書き足されていました。 不動産からの更新案内をそのまま信じて、気づかずにそのまま署名捺印し7万円支払っておりました。 その後の4回分の更新時の契約書の特約欄には『別紙特約事項のとおり』(入居時に交わした)と書かれているだけでした。 計5回更新しております。 契約書に署名捺印して支払ってしまってますが、 そもそも最初の更新から1ヶ月にすること事態おかしいと思うのですが、 最初の0.5ヶ月という契約はいったいなんだったんでしょうか? 今回は0.5ヶ月ですけど、次からは1ヶ月になりますと言われるのはわかりますが。 、 あと更新契約書の特約欄に書かれた文面(別紙の特約事項どおりという記載なら0.5ヶ月分ですし、書き足されているどおりなら更新ごとに1ヶ月分)で両方記載されていることになりませんか? 0.5ヶ月分を1ヵ月分に変更しますという文面なら理解できますが・・矛盾しているのでは その後の4回の更新時の特約欄には別紙の特約事項どおりという記載だけですし。 (そのまま受け止めるのなら入居時の特約事項の文面通り0.5ヶ月分ですよね) 2年目に交わした更新契約書の1ヶ月とするの文面はいつまで有効なのでしょうか? また矛盾した契約書自体無効にはできないのでしょうか? 入居条件時の契約書を無視した不動産側は不徳な利益を取ったとはされないのでしょうか? 最近の更新料は1ヶ月分が普通というのは分かります。 ただ金額の問題ではなく、やり方がひどいのではと思うのですが 賃貸トラブルでこのようなことは日常茶飯事なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

パソコン周辺も汚い?
このQ&Aのポイント
  • パソコン周辺付近が普通より汚いかどうかについての質問です。
  • 質問者はこのパソコンとキーボードを使って珍質問や珍お礼文を入力していると述べています。
  • コーヒーカップは何か月も洗っていないため、かなり黒ずんでいるとのことです。
回答を見る