• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自業自得に死ぬしかない?)

自業自得に死ぬしかない?

makaay5の回答

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.8

回答者はひねくれものですから、そんな人がいたらこの様に言います。「そういう弱者が悪い方に奮起して強盗でもはじめた時に、○○さんが襲われても自業自得ですますんですかね?」と。持たざるものは絶えればいい!という彼は持たざる者の標的になりやすい存在に彼のいう世の中ではなるんですけど 彼の言葉の1部分はただしい。ただ、全てが正しい訳でない。彼の言葉が物事の真理ならば日本は国家として存在や存続は出来ないでしょう。質問者様は彼の言葉に真理をみつけたのでしょうか?回答者は見つけられませんでした

関連するQ&A

  • 自業自得だと思いますか?

    体調崩して家族から通院を勧められても拒否か無視。 その結果病気が長引いたり早死にする人って自業自得だと思いますか?

  • 別れました 自業自得です

    私は20歳で昨日、1年付き合った27歳の彼氏と別れました。 原因は私です。 何回も何回も自分の不安という勝手な理由で別れたいと言ったことです。 本当は別れたくありません。 自業自得なのは承知です。 いつもはすごく引きとめられました。 頭おかしいですが、その度に安心してました。 それで先週、私の勝手な理由で彼が振り回されるなら別れようと思いました。 でもいざ彼に言うと、やっぱりまだ好きで訂正してました。 だけど昨日別れ話になりました。 彼は前の仕事を辞め転職中で派遣をやりながら就活してます。 連絡は毎日ですが、会うのは派遣で休みが合わなく、良いときは週1で、悪いときは月1になるときもあります。 彼は「いつもは俺の弱さに流されてしまってたけど、それこそお互いのためだと思う」や「俺だって心を鬼にしてまで冷たくしてる。本当は辛いよ」や「俺だって離れたくない、でも決めたことなんだ」と言ってました。 どんなに言ってもダメでした。 今は就活とかで自分のことで手一杯みたいです。 彼は気持ちが固まってるそうでした。 他に好きな人できたの?と聞いたら、「今の俺みたいなやつにいるわけないよ」でした。 戻れることなら、私が別れたいって言うようになったときから戻りたい。 私が悪いんです。 彼を信じてあげればよかった。 私なんかいなくなってしまえばいい。 落ち着いたら戻れる?って聞きましたが、先に進んでくれと…。 彼を失いたくなかったです。 自分が大嫌いです。 できることなら戻りたいです。 待つなと言われましたが、私は待ちます。 もう嫌です。 もう誰からも捨てられたくないし、離れていってほしくないです。 いくら言ってもダメでした。 もう無理なのでしょうか? 自業自得なのは分かってます。 ざまあみろと思います。 私が悪いんですから。 でも彼が好きなんです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 犯罪者を自業自得だと思いますか?

    人が犯罪者になるのは本人の性格だけでなく、 貧困や差別、不遇な家庭環境など様々な要因があります。 世間では、どんな環境であれ本人が努力さえすれば犯罪とは 無縁の人生を送れると言う人も多いでしょう。 しかし、その努力は私たち一般の人がしなくてもいい努力です。 その人たちだけに努力で犯罪を回避しなければならないという 義務が課せられた状態なのです。 みなさんは犯罪者を自業自得だと言い切ることができますか?

  • 「これも自業自得かな」の「も」の用法について

    例えば、自分の運転していた車で事故を起こしたとします。 原因は車の定期検査を怠ったために、車の故障に気づいていなかったためでした。 そこで一言・・・ 「これも自業自得かな」 この「も」の使い方、文法的には誤りなのでしょうか。 自分は普段よく使っている言い方なので不自然には感じないのですが、 人から「ほかにも自業自得だと思うことがあったということ?」と聞かれて初めて気づきました。確かに「も」は「他にも類似の事物が存在する」ことを意味しているはずなので・・・ となると、「これも自業自得かな」のような言い方で使われている「も」は、どう説明すればよいのでしょうか。

  • 自業自得ですけどどうすれば…。

    自業自得ですけどどうすれば…。 元カノに二股をかけてい事がバレました。どうしてバレのかが分かりません…。 元カノは別の高校です。 中学は一緒でした。 元カノとは別れたかったのですがどうしても別れてくれませんでした。 それで、どちらの彼女にも悪いのですがその時彼女がいたのに、新しく彼女と付き合いました。 その人が今カノです。 二股をかけていたのは一ヶ月ちょっとです。元カノから振られるように素っ気なくしたり冷たい態度をとってやっと別れる事ができました。 本当に自業自得で自分がバカな事をしていたんですが、元カノが僕よ高校の人たちに広めそうで怖いです。 元カノと別れて一ヶ月ちょっとでバレたみたいです。その人と付き合っていた頃からTwitterなどで僕の居場所を逆探とかしていたので、そんな感じの所から情報を集めたのかなって思っています。 二股をかけていた僕が言うのもなんですが、やっと別れられても元カノはストーカーっぽくて気持ち悪いです…。 今カノの事は本当に大好きで別れたくないです。けど、僕の高校に広められたら確実に終わります…。 自業自得でバカな自分ですけど、 今後どうしていけばいいのかわかりません。 元カノが広めない事を祈りたいのですがそーもいかなさそうです…。 少しであれ二股をかけた事は本当に僕がバカです。しっかり別れてから今カノと付き合えばよかったと思っています。 今後どーしていけばよろしいですか? 厳しい意見や中傷もあると思いますけど、皆さんの回答をお願いします。

  • 自業自得なのかも。でも立ち直りたい。

    1年間、子どものスポーツ関係の監督と付き合いました。楽しい時期もありましたし、いつかは終わるだろうとも思っていました。その終わりは突然やってきました。彼が他のお母さんとしたしくなってしまったのです。私と親しくなる前にもそういう女性がいたのかもしれないし、付き合うこと自体が結局は「不倫」なわけですから、仕方がないことと自分を立ち直らせることもできると思います。 ただ、子どもが卒業するまで、監督とその女性を見続けていかなければなりません。私たちの時はひた隠し(当然)にしていたのに、今回はとっても隠さず、 まわりにいる人たちも戸惑うばかりです。その仲のよさをあと半年以上も見ていかなければならない自分がとても苦しいです。自業自得といえばそれまでなのですけれど、なんとか気持ちが立ち直るきっかけがほしいです。

  • 自業自得が口癖の同僚がいます。

    自業自得が口癖の同僚がいます。 いまコロナで会社の業績が落ち込み、給与減額や希望退職をするよう言われたり、全体的に悪い状況です。 その中でも、職を失うとは関係のない人たちもいます。会社にとってその他大勢では無い人たちです。 普段よく一緒にいる同僚が、いわゆる安全圏にいるプロパーで、何かにつけて、自業自得でしょ。と言います。 いま、それを聞くのが辛くて距離をおいてます。 例えば、 就職氷河期の人たち、新卒で正社員になれず最初は派遣で、その後今の職場に転職して来た人の事を、「氷河期でもちゃんと就職した人は沢山いる。そうしなかったのは自業自得。最初に社会人の教育を受けてない人はダメ」など。 その人はバブル期入社なので、氷河期の苦労が分からないかもしれませんが、本人だけのせいじゃないかもよ?決め付けない方がいいのでは?と言っても聞く耳持たず。 この調子で、今回の業績悪化で退職を余儀なくされてる人にも、自業自得でしょ。と言います。 住宅ローンや教育費がある人や、家族を扶養してる人、、 年齢的に転職が難しい人、いろいろです。 でもそれらも、「個人的事情なんて会社に関係ないのに。この会社に転職する選択したのは自分でしょ。今まで他の会社に転職しなかったのも自分で選んだんだから、自業自得でしょ。」と言います。 全く悪気なく。 普段は楽しい人なのですが。 いま、私も一人暮らしなので急に無職にはなれません。 また、出世もプロパー優先なので、私も含めて転職で入った人は出世のチャンスは少ないです。 その状況で、飲みに行こうと誘われ続けてるのですが、私は3ヶ月後無職かも、と言うストレスがあり、同時に出来るか分からない転職活動で、気持ちが弱ってます。 同僚の自業自得を聞きたくありません。 置かれている立場も違うし、同僚の愚痴を聞いても、無職の恐怖で落ち着かず、今は前みたいに楽しく飲んだり出来ないと答えてるのですが、誘って来ます。 安全な場所から他人を悪く言うのは聞くに耐えません。 他人の立場や気持ちが分からないんだな、と思うと同僚が結婚もしてないのが納得行きます。 結婚したいと何年も言い続けてますが、無理なのでは、と思ってしまいます。 自業自得と言われて受け流せる気持ちの強さが、いま私にありません。 安全圏にいると、人って傲慢になるんでしょうか。 それとも私の心が狭いのでしょうか。 長々グチになって申し訳ありません。 こういった場合、カドを立てずに断り続けるうまい方法はありますでしょうか。。。 わりとハッキリ言ってるのですが、今日は?明日は?週末は?と予定を開けるのを期待されて困ってます。。

  • 自業自得で孤独になった人をどう思いますか

    私が知っている男性で *いつも表情や雰囲気が暗く話をしていても笑わない。 *目が死んでいる。 *話題は不満や他人の悪口が多い。 *性格が自己中心的 *プライドが高い *些細な事にいつまでも腹を立て執念深い。 *ため息をつく癖がある。 *とにかく理屈っぽい。 という人がいて、 人がどんどん離れていって 友達がここ数年1人もいなくて、完全に孤独のようです。 その人は捨て鉢になっているような感じ、しかも「そのように孤独になったのは まわりのせいだ。俺は悪くない。」と思っているようです。 私はその人を見ると その人が誰からも見向きもされず孤独になったのは自業自得でみじめに感じることがあります。 もしあなたの身の回りにそういう人がいたら 自業自得だとかみじめだと感じますか。 また自業自得やみじめ以外のことを感じることがあるとしたらどういうことを感じますか。 それともそういう人でも受け入れ、好きになることが出来ますか。

  • 殴られたのは自業自得でしょうか?

    私には1年間付き合った彼氏がいました。 楽しければいい、という主義だった彼氏は 相談事をされたり、言い争いをしたりするのが嫌いな人でした。 悩みを言ったり、話し合いをしようとしても 「めんどくさい」と流され 気持ちを受け止めてもらえないストレスがたまった私は ある日かんしゃくを起こしました。 物を投げ飛ばして止まらない私にキレた彼氏は 殴る、蹴るを繰り返しました。 突然のことにびっくりしたし、ショックでした。 その時に別れればよかったのですが、 「お前が我儘を言ったり、暴れたりしなければ殴ったりしない」 という彼の言葉を鵜呑みにし、その後しばらく付き合っていました。 穏やかな日々が続いていましたが、 感情をコントロールしようと無理に笑ったのが逆にストレスになり 物を投げ飛ばさなくなったものの、次は 叫び声をあげて泣きじゃくるようになりました。 私が泣き出すと彼は殴る蹴るを繰り返すようになり ついには顔を殴ったり、首を絞めるようになりました。 やがて自分に限界が来て別れました。 別れて半年以上経ちます。 ですが愚かなことに未だ、この事実から逃れられず前に進めないでいます。 彼に殴られる前までは 暴力は酷い!最低だ!と言う側でした。 ですがいざ殴られてみると 殴られる側が悪かったら、暴力は否定できないのか… と思ってしまいました。 一方的に泣いたり暴れたりして彼の言葉を聞かなかった。 別れればよかったのに別れなかった。 自業自得なのだ、と ですがやっぱり痛かったんです。怖かったのです。 首を絞められた時はこのまま死ぬのかな…と思いました。 これは”暴力”なのでしょうか 自業自得なのでしょうか… 自分勝手で大変申し訳ないのですが、皆様の意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自業自得だけど、どうすればいいか分からない

    はじめまして。 私は昨年の4月に就職した、社会人1年のひよっこです。 仕事内容はデータ入力でした。 ところがこの仕事が大変きつく、私は持病の酷い貧血の持病を患っており、仕事が辛くなってしまいました。 そこで上司に相談したところ、出向社員ということで他の会社に行かないかと紹介を受け、そこへ行くことになりました。 新しい職場は今までの辛い日々が嘘だったかのように快適で、気の合う仲間も見つかり、とても良い場所でした。 ところが、今まで辛かった反動でつい甘えが出てしまい、「今日は貧血で少しだるいから休もう」と、簡単に仕事を休む自分になってしまいました。 すると上司の方からついに、「休みが多くて印象がとても悪いから、来週から別のフロアで働いてもらうけどいい?」と言われてしまいました。 自業自得なので断る理由も無く、上司もとても強引だったため、仕事はデータ入力が多いけど、そればかりではないからと言われ、次の職場を少し見学させてもらい、職場が変わることをOKしました。 ところが、新しい仕事は前のデータ入力と変わらず、職場環境が悪いせいか貧血が悪化して、また会社に行けなくなってしまいました。 上司に相談したのですが、自分の蒔いた種だろうとか貧血と言われてもどれくらい酷いか分からない等、とにかく今辞めてもらっては困るからと言われました。 仕事も体もしんどく、とても会社に行ける状態ではなくなってしまいました。 そして、ついに無断で会社を休んでしまいました。 上司はかんかんに怒り、明日親を交えて社会人の心構えについて話し合うから来い、と言われてしまいました。 自業自得でこうなったのは分かっています。 明日謝って許される問題でも無いし、これから自分がどうなっていくか分からなくて、本当に困っています。 みなさんの厳しい意見が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。