• 締切済み

警察はそこまで聞くのか?

ura235の回答

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.2

明らかに行き過ぎた警官のプライバシー侵害による人権侵害行為で犯罪性極めて高い行為ですね。 この警官は権力あるから 人権なんて無視すればいいと思ってるのでしょうか。 警察署名。警官名、状況をできるだけ細かく記録し、家裁に警官の人権侵害行為による大きな精神的苦痛を受けたとして民事損害賠償請求すべきレベルの警官の違法行為です。

aruba-
質問者

お礼

返事が遅くなりまして、仕事柄今の時期がゲキ忙しくて。有難うございました参考に成りました、彼女にも話しましたただ女性ですので訴訟には二の足を踏みましたが元気付けられたと思います。

aruba-
質問者

補足

御回答いただいて大変申し訳ありませんがアルバイトの娘がBSTは選べないとの事でしたので3人ともBSTとして今回はBSTは選びませんでした。NO.1の方には連絡方法が無いのでNO.2さんのスペースをお借りしました。

関連するQ&A

  • 警察に話しかけられた

    この人探してます。って警察に話しかけられ警察手帳を見ました。その時に見かけたら連絡くださいとのことで名刺を渡され、名前、生年月日、携帯番号を聞かれました。携帯番号まで聞くもんなんですか? プライバシーなので話したくなかったけど警察に聞かれたので話しました。 これは普通なんですか? 警察に話しかけられたのが初めてなのでよくわからないので教えてください。

  • 警察に仕事先を聞かれたら

    お世話様です。 事故を起こしすぐに警察を呼んだそうです。 その際、連絡先で携帯と固定電話、住所も教え(相手にも)たのですが、 仕事先の連絡先も聞かれたようです。実況見分(?)の時に警察が連絡先を聞き忘れ、確認のため、警察に連絡した携帯の着信から折り返し電話があり、携帯の確認と固定電話を教え他との事。その際に、勤め先はと、聞かれましたが、その時はすぐにわからないと、言わなかった様子ですが、教えなくてはいけない事なのでしょうか。

  • 警察が会社に連絡してよいのか?(やや長文)

    先日、私の不注意から事故を起こしました。 現場検証のときに、私の自宅、携帯、会社の電話番号を担当に教えました(会社の番号を教える義務があったか気になりますが・・・。) 後日、私の携帯に警察から連絡があり、「至急連絡がとりたくて会社に連絡したが、連絡(私から)がなかったのでこっち(私の携帯に)連絡させてもらった。事故の被害者が着ており物損としたいと言っているが問題ないか?」とのことでした。 事故の処理については問題ないのですが、このときの警察の対応に疑問があります。 至急と言っているのだから携帯に連絡を取ればよいと思うのですが、なぜ会社に連絡するのでしょうか? 事故があったことを警察が会社に報告することに問題はないのでしょうか?

  • 警察での落し物の対応について

    ふと、思い出したので質問させて下さい。 数年前、携帯電話(iPhone 3GS)を落としてしまいました。 商業施設で落としたことがわかったので、問合わせたところ最寄りの警察署に届けたとのことでしたので、警察署に連絡をしました。 その際、外装や落とした場所等を聞かれました。 ここまでは普通の対応でした。 気になったのは、次の対応です。 携帯電話にロックをかけていたのですが、その番号を教えて欲しいと言われました。 その時は何も気にせず解除番号を伝え、連絡先欄に自分の名前と連絡先かあるか確認しました。 名前と、電話番号を伝え本人であることが確認できたので取りに来てくださいと言われました。 当時、複数の友人の表示名をあだ名で登録していました。あだ名というより印象でしたが。 それが友人同士で流行っていました。 いま思えばネーミングセンスは皆無でひどかったと思います。 それを見られたことの恥ずかしさが今更ながら出てきました。 機転を利かせて、直接赴き自分でロックを解除すれば良かったと後悔しております。 こうした解除番号を伝えるということはありふれた事なんでしょうか? また、似たようなエピソードがあれば教えてください。 このいたたまれない気持ちを軽くしたいです。

  • 警察に届けられた携帯の引き取り

    先日電車内で紛失した携帯が警察署に届けられいるとのことで近日引取りに行きますが、警察から引き取り時に確認されるのは携帯番号を聞かれることくらいでしょうか。携帯の中身のメールや画像も確認されるのでしょうか。ご存知でしたらご教示ください。

  • 警察に詳しい方お願いします

    警察が来て免許証の提示を求められました。 友達が免許を持っていなかったので、 「今持ってないです」 と友達が伝えました。 すると警察官が 「ほんまに免許は持ってるんやな?」 と聞いてきたので 『はい持ってます」 と伝えると 『なら早く再発行に行って。 ここから押して帰れとも言わんから 真っ直ぐ家に帰るんやで」 と言われていました。 名前と住所と電話番号、バイクのナンバーを控えられました。 でも、免許を持っているかの無線確認と 切られるはずの青切符が切られず、 後日出頭等も何も無しでした。 免許取得の確認や、青切符を切ると 後々連絡が来る事はあるのでしょうか。 また、その子は明日から教習です。 免許を取った後に、無免許がバレると どうなるでしょうか。 どなたか緊急でお願いします。

  • 警察から厳重注意

    この前、警察から信号無視で厳重注意を受けました。 住所や電話番号、名前などをきかれて、開放されました。 学校には連絡しないと言っていたのですが、自宅には連絡は来るのでしょうか? 自分は高校生です。 もう信号無視は絶対やりません。 回答お願いします。

  • 警察に告訴されました。

    名前と電話番号しかしらないんですが、大嫌いな人がいて 困らせたく 携帯電話からカタログをその人の名前と電話番号で住所は知らないので別の所を記して請求。 その人から警察に告訴したから 逮捕されるとメールが届きました。(請求した会社から電話が入ったそうです) 私が悪い事をしたので 反省してますが…本当に逮捕されるのでしょうか? 毎日怖くて… 自業自得ですが… 回答よろしくお願いします。

  • 警察から厳重注意

    この前、自転車の信号無視で警察から厳重注意を受けました。 住所や電話番号、名前などをきかれて、開放されました。 学校には連絡しないと言っていたのですが、自宅には連絡は来るのでしょうか? 自分は高校生です。 今後は信号無視をしないようにします。 回答お願いします。

  • 警察署の不祥事や苦情はどこへ?

    警察署の不祥事や苦情は、どこに連絡すればよいですか? また110番通報の司令を放っておいたりミスしたりということもありますが、その場合の苦情やどうなってるのか確認するのは、やはり110番?