• ベストアンサー

『ナルト』 それ、誰?

こんにちわ。 コミックは読んでいません。 今回「それ、誰?」ってのがありました。質問いたします。    おびと ってどなたですか? カカシ先生との関係は? それから、木ノ葉丸君のご両親は、なぜ、出てこないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swich
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.2

『おびと』 俺も、誰かわかりませんでした。 ginpoさんのように、親友だと思います。 ですが、もしかしたら恋人かもしれません。 (あくまで俺の考えです。) 死んでしまったけど・・・・。 木ノ葉丸の親は、なんともいえないんですが。 死んでしまっていると思います。 たしか、「この子もこれで一人になってしまった。」 とかいっていたような気がします。 間違っているかもしれませんが、分かりましたか?

kie
質問者

お礼

こんばんわ。 九尾の狐との戦いで、亡くなった仲間? 木ノ葉丸君の両親も同じ設定、という事なんでしょうかね。 明らかになるまで、勝手に想像してみます。(…なるのかッ?) ありがとうございます。

kie
質問者

補足

ご覧下さってありがとうございます。 解決に至りませんでしたが、今後の楽しみ(?)にとっておけって事かも…。と言う事で、閉めさせて頂きます。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ginpo
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.1

おびとはカカシの親友です。慰霊碑に名前が刻まれています。 木ノ葉丸の親の事は分かりません。ごめんなさい。

kie
質問者

お礼

遅くなってすみません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • naruto ナルト  カレンダーの絵柄

    こんにちは。 ナルトのアニメ(?)カレンダーで、イルカ先生とカカシ先生の腕に つかまるナルトが描かれているのがあるらしいのですが、何年の、AとBどちらのものか、わかるかたいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 あと、イルカ先生とカカシ先生のショットでもあれば、それが何年のどちらのカレンダーか、どういう描写なのか教えていただければ嬉しいです。 マニアな質問で恐れ入ります(>_<)

  • 「NARUTO」 ナルトのセリフ

    NARUTOのコミックスで、ナルトが「お前もカカシ先生と一緒でおっさんのにおいがするんだろー!」 といった感じのセリフを言いながら誰かに突っかかっていくシーンがあったと思うのですが、 何巻のどのシーンだったか全く思い出せません。 一応全部パラパラめくったのですが見つけられませんでした。 くだらない質問ですが、どこのシーンだったかすごく気になってるので教えてください<(_ _)>

  • 桜の白いカビは、何でしょうか??

    みなさん、こんにちは。 前に質問させてもらった桜が、残念ながら枯れてしまいました。 前回の質問にお答えくださった皆さん、本当にありがとうございました。 そして、今回の質問なのですが、題名の通り、桜の木についた「白いカビ」 についてです。 夏の暑さも無くなって涼しくなり始めたころ、木に白いカビが出始めました。 その時は、桜が新しい葉(夏の暑さに枯れ落ちた後に出た葉)を生やしていたので、大丈夫だろうと油断していました。 しかし、カビが広がり、新しい葉が落ちてしました。 ネットで調べても、あまりよくわかりませんでした。 「白いカビ」と「対処法」を教えてください。 どうか、お願いします。

  • この木はなんて名前でしょうか?

    昨日葉山を歩いていたらこんな木を見つけました。葉ぶりもサイズもちょうど今探しているようなサイズ(建築関係の仕事をしています)だったので、調べてみたんですが何の木なのかわかりません。葉は光沢がありました。 よろしくおねがいします。

  • 漫画「ナルト」について質問

    漫画「ナルト」について質問 木の葉隠れの里のモブたちは全員どうしようもないクズですよね。 ナルトを嫌ったことを罪だと思わず仲良くしたくなったら何の罪悪感もなく仲良くする。 自分は許されない存在だと思わない。 「嫌ったのにも理由があるから仕方ない」と言うかもしれないけど、そんなものは関係なく、あれは奴らの本性です。 嫌うことに何の罪悪感も束縛感もなかったのがいい証拠です。 ナルトは「人は変われる」と言いますが、アレこそ「人は変わらない」ということを厳然と示していますよね。 奴らはナルトに対する印象が変わっただけで、何の反省もしていませんから。 擁護や情状酌量の余地はないと思います。

  • シラカバの育て方

    こんばんは。 はじめまして、初めて質問を書かせていただきます。 実は、お聞きしたいことがありまして、家の庭に白樺の木がありまして、最近植え替えをしました。 ところが、2、3日は葉が枯れなかったんですが、葉が枯れ始めました。枯れ始めた木は、完全には枯れてはいなく、数枚いきているのもありますが… そこで、お聞きしたいのは、枯れ始めた木は、死んでしまっているんでしょうか?また、もし今からできる何らかの対処法があれば、教えていただきたいのですが… どうかよろしくお願いします。

  • オリーブの木の葉が落ちる

    オリーブの木の葉が落ちる 先日、オリーブの木を部屋の観葉植物として2つ買ったのですが、対にして置いているのですが、右側のオリーブの木の葉っぱだけ、少し手が触れただけでもポロポロと50枚くらい取れてしまいました。 明らかに摘まんだほうがいい葉はわかるのですが、それ以外の緑色で健康そうな葉さえもスルッと落ちてしまいます。 もともとたくさん葉がついているので、見た目もハゲた感じはしないのですが、もうひとつの木のほうは葉もとても丈夫で同じように落ちたりしないので、なにが原因かわかりません。 以前も同じ場所にパキラを置いていたのですが、やはり右側のほうだけ急に葉がなくなってしまい、今回のオリーブの木に買い直したところです。 置いている場所が悪いのかとも思いましたが、パキラも同じ場所で数年は丈夫だったので、場所が悪いのもあまり考えられません。 オリーブの木も、自分で鉢に入れましたが、土も左右同じように入れましたし、特に土の表面がカビていたりということもありません。 何が原因かわかる方、いらっしゃいますか? ちなみにオリーブの木は鉢底から70cmくらいの大きさです。

  • 葉が・・・

    ローリエを3年くらい家の中で育ててます、今回暑さのせいか、木に葉がついた状態でカラカラに・・・ 葉が一枚も無くなってしまいました!なぜでしょうか? 日は良くあたり、水もあげます アドバイスお願いします

  • かかしについて

    封印映像12に収録されていた。「かかし」の怨念に殺された女性 ですが、腹に一突きされて死んでいました。 それが、かかしの竹の先によるものなのかは知る由もないです。 民俗学の先生もおっしゃられていましたが、田畑を鳥獣から守る ために「かがす」というものを置いたのが起源だと言われているよ うです。 つまり、猪や鹿などの獣を焼いて嫌な臭いを漂わせ、鳥獣を追い払った という事です。 しかし、ある地方では身分の低い者を生け贄にして、かかしとしたと 言ってました。 そこで質問です。そのような風習のあった地方とはどこなのでしょうか。 あまり具体的になると風評被害になりますので、大まかにで良いです。 たとえば、北海道、東北、関東などといった大枠でけっこうです。 お願いします。

  • 幸福の木の葉が黄色になりました

    20年来育ててきた幸福の木、高さ1,5メートルです。 1週間ほど前から、下の葉から黄色くなってきました。枯れる前兆でしょうか? これまでも、そうした現象があっって、黄色の葉を切って対処してきましたが、 今回は、上10枚の葉を残して、どんどん黄色の葉が増えていくので、 どうしたものかと悩んでいます。 水遣りは、この2週間ほどしていません。 アドバイス、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 父親を警察に付き出すべきか悩んでいます。私を呼ぶ際には石を投げて呼び、私が車内で食事をすると怒鳴りだします。仕事で疲れているときには恐ろしい目つきで迫ってきて、家から飛び出し警察に助けを求めました。
  • 父親との関係は金の問題で冷たいものです。家計を支えることができず、仕事をしなければやってやると脅されています。私は新しい奥さんと家を出たいのですが、なかなか解決策が見つかりません。
  • 母も同じように金だけの関係であり、嫌味を言いながら壁をたたき、仕事を休んでいる私に対してロープを持って山に行けばいいと言われています。毎月15万円ほど稼いでいますが、出会いもなく絶望感に陥っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう