• ベストアンサー

ホットプレート

焼肉や、ステーキ肉を家族で、テーブルを囲んでよく食べます。 火力が弱く、肉にうまく焦げ目がつきません。 なるべく大きいサイズで、火力の強いものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.2

消費電力に制限があるので、ヒータータイプは食材を乗せて温度が下がると、なかなか温まりませんよね。 使ったことはないのですが、IHタイプは熱効率が良いので、同じ電力でも早く温まるはず。 サイズで言うと、パナソニックのものが一番大きいと思います。 http://ctlg.panasonic.com/jp/ih/ih-griddle/KZ-HP1100.html

参考URL:
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0907_03/20090717_302821.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

焦げ目が付く、電気で大容量のものだと、家庭用では販売できない可能性があります。 コンセントに接続できるのは、確か1500Wまで。 どうしても欲しいのであれば、ガスコンロか七輪をテーブルの上に設置して、焼いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホットプレートで焼き肉

    家には網や鉄板?のような物がないのでいつもホットプレートで焼き肉をしてるんですがどうしても肉がカリカリに焼けません。熱さも一番最高にしてます。ホットプレートでお店みたいにカリカリに焦げ目がつくぐらいに焼く良い方法はありませんか?

  • ホットプレートの焼肉

    まずいんです、ホットプレートで焼肉すると。 たれはもちろん市販のもので、その味を焼肉屋のようにと思ってはいませんが、牛肉の独特の臭みや味が鼻について食べる前から胸焼けしてしまいます。フライパンで焼くとあまり気にならないのになぜなんだろうかと?ホットプレートは最近手に入れた結構いいやつで、焼肉用の凹凸があるタイプのもので、期待に胸膨らませて使い始めたのですが。(焼け方はいいんですよ) 肉がいけない?確かにあまり高くないですが・・・ 何か原因があるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • ホットプレートで焼き肉、何を焼きますか?

    明日の夜、一人暮らしのお友達が遊びに来るのですが、 一人では出来ないので焼き肉が食べたいとリクエストがありました。 が、彼女はお肉全般が、あんまり好きでありません。 (それで何で焼き肉リクエストなんだか) ついでにシーフードは、全く駄目。。。 野菜は、好きなのでキャベツとたまねぎとキノコ類があれば…と 言っていますが、何か他に食べれそうなものないでしょうか? 何か変わったものも紹介して頂けると嬉しいのですが。 野菜は、他に茄子、かぼちゃ、ピーマン、アスパラのベーコン巻き。あとはコンニャク。 キノコは、しいたけ、えのきの予定。 人参とモヤシは、パスと決定しています。 お肉の変わりには、ウインナー辺りでしょうか? あと焼き肉のタレも自家製で簡単で美味しいのが ありましたら作ってみたいのですが。。。

  • ホットプレートかIHホットプレートか???

    焼肉やお好み焼き、餃子をテーブルで焼けるよう、ホットプレートを買いに行こうと思い、お店にいったのですが、IHのホットプレートを見つけました。 通常のホットプレートとIHのホットプレート、何が違うのでしょうか? もちろん値段はIH型の方が高いのですが、どちらがどう便利とかどの機能がいいなど、ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 焼肉が美味しく焼けるホットプレートを探しています。

    10年以上前に購入したホットプレート(電気式)を使用していますが機能的には問題ないのですが焼肉が正直美味しくありません。使用している肉やタレにも問題があるとは思いますが火加減によっても味に違いが出るものと思いますので良いホットプレートが有りましたらご紹介下さい。

  • 家で ホットプレートで焼肉すると 部屋は臭くなる?

    家で(賃貸マンション) ホットプレートを使い 焼肉すると 煙とかで 臭くなってしまいますかね  換気扇回してれば 大丈夫ですかね。 一人なので そんなに量は食べられないですが スーパーに行くと 焼肉用の肉が たくさん陳列しているので(しかも安い) やってみようかなと悩みます。 実際にやってみないと わからないかな!?  料理は全然しないので 勝手が全くわからないです。

  • 焼肉とステーキの違いは?

    焼き肉店で出てくるのは焼肉で、ステーキ店やレストランで出るのがステーキでしょうが、元々、名前の付け方は肉の厚さとか肉質、肉の種類、たれやソースによるのか、あるいは店が自由に名前を決めたのでしょうか。 

  • ホットプレートの故障の理由は?

    ホットプレートの故障の理由は? ハンバーグを焼こうとしたら、ホットプレートが駄目になってました。 あったかくなるのだけど、「肉表面が固まるように軽く焦げ目をつける」所までは熱くなってないようです。 全く冷たいまんまなら、あの構造だし、線が切れたとかコントローラーの所が駄目になったとか分かるんですが 「あったかくなるけど熱くはならない」この状況は一体? ちなみに、長年使い込んだものですが、 プレートも本体も電源コードもサビとかはないし、汚れもこびりついたりしてません。 修理…は最初から期待してませんが、何か気持ち悪い壊れ方なので、 詳しい方、もし原因に想像ついたら教えて頂けませんか?

  • ホットプレートの焦げ付きを取るには?

    今日、久しぶりに焼き肉をしました。 家族団らんの時間を楽しんだ後、おきまりの片付けはお母さんです。 いずこも同じですが、鍋奉行ならぬ焼き肉奉行は、愛する夫・・・・? 片づけは妻・・・・! それはともかく、我が家のホットプレートは、結婚祝いにもらったもので(かれこれ14年前) かなり使い込んでいます。お焦げも夫婦の歴史を語るかのようにかなり強烈についています。 記念にもらった物なので、お焦げをきれいに落として長く使いたいと思います。 お鍋の焦げについては過去の質問を見ましたが、何せホットプレート・・・。 テフロン加工とやらがしてあります(焦げている部分は落ちているのかも・・・?) 同じ落としかたでよいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 高野豆腐を焼くときは片栗粉をまぶすのか?

    「高野豆腐の肉詰め焼き甘酢あんかけ」を作ろうと思います。 そこで高野豆腐の焼き方なのですが、片栗粉をまぶすコメントが多いのです。 小麦粉では無理なのでしょうか。そしてなぜ片栗粉がいいのでしょうか? 焦げ目がキレイにつくから?それとも別な理由からなのか・・・。 以前、お金がなくて「高野豆腐のステーキ」を焼いたときはそのまま粉もつけず薄く焦げ目がついた あとにステーキソースをかけていただきましたが・・・。 アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 出産後、義父が勝手に部下を連れてきたり、予定を変えて遊びに来なかったりと、私は常に振り回されています。
  • さらに、お米の注文を間違えられたり、無断で保険の契約をさせられたりと、ストレスがたまっています。
  • 義母や旦那も何も言ってくれず、私は疲れ果てています。関係を改善する方法やアドバイスがあれば教えてください。
回答を見る