生きていくのが辛い|辛さから抜け出す方法を探る

このQ&Aのポイント
  • 大学院2年の24歳が生きるのが辛くなっています。将来のことを考えずに進路を選んできたため、自分には何もないと感じています。友達もいないし恋人もいないため孤独な日々を送っています。心理の勉強をしてもなかなか変化がなく、落ち込んで相談したくてもできません。好きなことや嫌いなこともわからず、普通に生きることができない悩みを抱えています。
  • 生きるのが辛いと感じる大学院2年の24歳。ただ進路を選んできたため、将来の自分に希望を見出せません。友達も恋人もおらず、周りの人々との関係も薄いため、孤独に悩んでいます。心理の勉強をしても変化が感じられず、誰かに相談したくてもバカにされるのではないかという恐れがあります。自分の好きなことや嫌いなこともわからず、普通に生きることができない悩みを抱えています。
  • 生きていくのが辛いと感じる大学院2年の24歳。進路選択や周囲との関係に後悔と孤独感を抱えています。心理の勉強をしても変化が見られず、相談しようにもできません。自分の好きなことや嫌いなこともわからず、普通に生きることができずに悩んでいます。将来に希望を見出せない不安と、現状から抜け出す方法を模索しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

生きていくのが辛い

生きるのが辛いです。今、大学院2年の24歳。 大学院までは将来のことなどなにも考えずに、ただ先生や親の喜びそうな進路を選んできた。 就職目前にしてそんな自分にはなにもないことがわかった。 友達もいないし恋人もいたことない。回りにいる人間は利害でくっついてるような薄い繋がり。嫌なとこばかり目につく。 本で心理の勉強をした。理解はできたがなにも変わらない。もう一生懸命読んでた本も読みたくない。落ち込んで誰かに相談したいけどバカにされそうだし、だらだら相談乗ってくれる人に甘えそう。好きなことをしようにも何が好きでなにが嫌いなのかわからない。もしかしたら好きという感覚、嫌いという感覚が感じててもわからない、判断できないのかもしれない。 でもいままで通り生きたくない。大嫌いな親みたいになりたくないし他人に媚びへつらうのもつかれた。利用されるのも疲れた。 このままただただ年を取るのを待つのがこわい。 いっそのこと死んでしまいたいけど死ぬのもこわい。 なにをするのもストレスストレス。 普通にいきたい。けどもうふつうじゃない。なにから手をつけたらいいのでしょう! 運悪く内定通ってしまったがこのまま働く自信ないです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.13

【普通にいきたい。けどもうふつうじゃない。なにから手をつけたらいいのでしょう!】 そうだねぇ・・。 卒業までの間に。 沖縄~北海道まで、行脚してみたらどうだろうか。 働きながら稼ぎながら、歩いてみる。野宿してみる。 まぁ・・真冬は沖縄なんだから、大丈夫でしょう。(くれぐれも北海道からはじめないように) 大学院2年なら、もう単位もほぼ、とれているでしょう。 とれてないなら・そうだなぁ・・・2月までは学校に行くとして。 四国巡礼にしますか。 とにかく、質問主様に足りないのは。 頭をカラにして、寝て食べて、排泄する。それだけのために稼ぐ。 そんなシンプルな「生」だと思います。

sanmanomanma
質問者

お礼

一理あるかもしれないです。なんだかんだでお金なんて親に言えばなんとかなると思っている節があり、それを当たり前のように感じています。

sanmanomanma
質問者

補足

最初はふーんと聞いていましたが、だんだんあなたの回答が気になってきました。 僕にはそこそこ恵まれた家があって、何をしなくても衣食住に困らない生活が今あって、生きること事態に怠惰になっている気がします。 思い通りにならなければ親や他人のせいにして、わがままな子供そのものです。いつまでも親に甘えていないで、自分で生活できる力が必要なんでしょうね。

その他の回答 (12)

  • loveeee
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.12

大学院まで進学し、ちゃんと就職決まってて、はたからみたら羨ましい状況だと思いますが、人の心はわからないですね。 あなたは、どちらかというと裕福な家庭に育ったんでしょうか❓ けれども、親はあなたを理想的な息子に育てるために必死で、本当の愛情を与えられなかった❓ありのままのあなたを愛してくれなかったんじゃないかな。 けれども、今あなたは何かに気付き始めている、大人になってると思います。 一人くらい連絡をとってる友達はいませんか❓ 意外と自分から心を開けば、分かってくれたりするものですよ。 一人で色々考えると、マイナスにばかり考えちゃいますよ。

sanmanomanma
質問者

お礼

優しい回答ありがとうございます。他のかたもそうですね。 うちの家族はどちらかといえば裕福で、お金に余裕はなくても衛生的で健康な生活が営めていたとおもいます。それが過保護、過干渉のひとつの要素であったかもしれません。 中高に、同じようにわりと裕福で大事に育てられた友人がいました。大学に入ってもよく連絡をとっていました。毎日のようにだらだら無料通話してる仲でした。そのときは親のことなどお互いに理解があり、愚痴のような話をしていましたが、ある日友人が大人になったのか、「もうこの手の話めんどくさいや」といって、そんな話をしなくなり、友人は自分の道をみつけたようでした。 僕はそれがわりとショックで、これ以上この話をすると嫌われる、めんどくさがられると思い、その話をしていません。 これ以上嫌われないようにするため、連絡しなくなり、地元に帰省してもなにかと理由をつけてあわなくなりました。 そういうこともあってこのはなしができるひとはいません。カウンセリングにもかよっていましたが、めんどくさがられてると思うとやりきれなくなりいかなくなりました。 生きたいです。誰か言葉で僕を立ち直らせてください。

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.11

人生なんていくら頭で考えても 思うようにならない。 いまの今まで 最終的には自分で決断し 進路を 選んできたはずです。人のせいにしては ダメです。 なるようにしかならないのです。 仕事だって 手につくかつかないかは 考えても わからないことで 今から考えるのは時間のムダです! 失敗した時に、どうするか考えたら いいのではないでしょうか? 与えられた場所での修業ですよ。 夢なんて にぎるひとは一握り… 試練から逃げても クリアになるまで 試練は続くもので 乗り越えられるから 神様から与えられるのです! 親みたいになりたくない→反面教師にすればいい 完璧な親でも しんどいですよ! 今は なにも手をつけず ひたすらぼーと でいいじゃないですか。走り続け 休憩も必要です♪

sanmanomanma
質問者

お礼

この苦痛は神様の与えた罰ではないでしょうか。あれがしたい、これがしたいという尊い心の声を無視し続けてきたのですから。 親のせいにしてはいけないのですか?自分できめはしましたが、社会をわたる教育は教えてもらってません。狩りを知らないライオンに育ってんですよ。勉強は学校で学び、感情は家庭で学ぶ、っていいます。普段は子供から逃げてことあると怒鳴り散らして自分の方が上だと主張する父親、子供に嫌われないようにやらなきゃいけないことを請け負う母親。臆病で従順でわがままなクソガキに育ちますよ。これでも親のせいにしてはいけないのですか?神様の試練ですか?罰ですか?試練だとしてもあまりにひどすぎる。恨むべきは神様でしょうか。

回答No.10

質問者さんはいろいろと知りすぎて疲れているのでしょうね。。 望まれていることが多すぎて,辛いことが多いのでしょう。 わたしも死にたいと思ったことが何回かあります。 人生をやり直せたらいいのにとか,実はあっちの道の方が 良かったのかなとか思ったり。 みんな不安を抱きながら, 正解を見つけながら毎日歩いています。でも, 正解は1つではないことが世の中多いものです。 1番納得できる,納得解を見つけていきましょうね。 人は誰でも完全ではないです。失敗もあります。 それを許せるか許せないかだと思います。みんな できないこともあるし,できることもあります。 質問者さんの趣味はなんですか? これをすると自分らしくいられるもの。 私は,好きなものに囲まれていると幸せです。 また,日常からすこし離れて,すこし遠くに身を置いて 小旅行をするのも,自分を振り返られていいと思いますよ!

sanmanomanma
質問者

お礼

趣味がなくて困っています。自分がなにが好きなのかわからないです。ちっちゃい頃は習い事をしてましたが、嫌々だったのでしたくないです。なにかやろうと思っても手遅れで、途中でめんどくさくなってしまいます。趣味って自分のためにならないといけない気がするんです。リラックスよりは生産的でないといけない気がするんです。そのような趣味がなんなのかわかりませんん

  • iamsam765
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.9

あなたが死んでも、世間は誰もあなたには目もくれないでしょう。

sanmanomanma
質問者

お礼

自分勝手なやつだと言いたいのでしょうか。死にたいけど死ぬのは怖いです

noname#187873
noname#187873
回答No.8

No. 6です。男性でも大丈夫ですよ。読まなきゃ損です。芥川龍之介を選ばなくて正解です。みんな芥川龍之介を文学作品などと言っていますが晩年の作品はダメンズそのものです。

sanmanomanma
質問者

お礼

わかりました、読んでみます。

  • 160203
  • ベストアンサー率17% (38/214)
回答No.7

世の中自分の やりたいことを見つけて やってる人なんて 限られてます やりたいと思ってたのに 実際やってみたら 思ってたのと全然違ってたり 就職先も決まって収入は安定するんだし いいんじゃない? 友達とは薄っぺらい関係で… あなた自身が周りを薄っぺらい関係と思ってるなら それ以上になることはないでしょうね あなた自身の問題です

sanmanomanma
質問者

お礼

それは思います。僕はなんだかよくない思考回路があるようで、それをまた思うと憂鬱になります。普通の人って中高に部活とか通してそういうこと学んできたんだなーと思うと。といいつつもいつまでも学生みたいな振る舞いしてたら白い目で見られるんでしょうし。

noname#187873
noname#187873
回答No.6

生きていくのが辛くない人はいません。だからといって不幸でもありません。辛さ、病、苦しみがなくなったら幸せになるのではなく、それらがありつつも幸せがある、これが人生です。 質問者様に必要なのは感謝をする心です。 とことん落ちたければ芥川龍之介の晩年の作品を、上にのぼって行きたければ林真理子先生の「野心のすすめ」を読んでみてください。

sanmanomanma
質問者

お礼

野心のすすめみてみます。男ですけどいいですか?

回答No.5

偉そうなこと言える立場じゃないですけど、 人生ってやっぱりバイオリズムみたいなものがあって、 いいときは何をやっても上手くいくし、 悪い時は何をやっても裏目に出るし悪いことばっかり考えてしまうし・・・。 質問者様の場合も、今はバイオリズムがよくないんでしょうね。 そういった時は、あまりいろいろなことを考えず、自分の中のハードルを思いっきり下げて、取り敢えずは時間の経過に身を任す・・・ 何十年という長い人生、そういった期間があっても全然オッケーですよ。

sanmanomanma
質問者

お礼

そうなのかもしれないです。毎日の気分にも周期があって、いいときはすごくいいし悪い時は最悪です。でも社会人になってこんなのって大丈夫ですか?その日の仕事なんて手につかなくなりますよ。

  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.4

親を否定し他人を否定し、終いには自分を否定する。 友人が利害があるから付き合うのですよ。 無償で貴方に何かを尽くしてくれるのは親だけです。 その友達が良い関係になると、親友になり、利害が必要無くなります。 他人を否定している人間は、他人から信用されません。 独りは楽だけど寂しいのです。 他人はメンドクサイけど楽しいのです。 先ずはメンドクサイ付き合いをしてみること。 他人を認めると、自分も認められます。 会社も同じです。 教師を上司と思い、上司の求めていることをすれば出世します。 人付き合いも最低限のマナーさえ気を付ければ、必要以上に気を使う事はありませんよ。

sanmanomanma
質問者

お礼

他人の多くは自分の敵だとおもいます。全然楽しくないです。他人といるとすごく疲れてて、家に帰りたくなります。

回答No.3

ちょっとだけコメントさせていただきます。 自分は、会社員33歳のサラリーマンです。 19歳から職について今まで自分の出来ることは何かと悩みながら 働いてきました。去年、辛いことがありすべてを投げ出してしまったこと がありました。その時は、意外と友達だと思っていなかった奴や 働きたくないなと思いながら働いてた会社の人が支えてくれたのを 覚えてます。 やり方は、間違ってましたが。もう嫌なんだという気持ちを投げ出すという 行動で周りの人に表したから気づくこともあったと今は思ってます。 だから、何でもいいから行動してみてはどうですか? ここに、質問をしている事こそ自分を良くしたいと思ってる証拠ではないでしょうか。

sanmanomanma
質問者

お礼

なんとなく人に好かれる方のように感じました。 なんでもいい行動とはなんでしょう。何をするにしてもつまらないだろうし変な焦りがあります。良くしたいです。

関連するQ&A

  • 将来

    この時期にこんなことを相談するのもおかしいと思いますけど、どなたか相談に乗って下さい。 私は今高校三年生で大学受験目前です。 センターも受けます。 ちゃんとした大学に行こうと決めたのは秋くらいで、大きな夢がありました。 けれど一番好きな人が事故で死んで、それから毎日泣いたり現実逃避してました。 現実をやっとみたのが三年の秋です 遅すぎるかも知れないけれど本当に大学に行きたくなりました。 それまでは絶望してて死のうとかもう自分の生きる価値もなかったです。 勉強していればよかったとは後悔してません。無理だったから。 でも今の時期でも悲しくなって泣いて頭からはなれなくなって勉強が手につかなくなってしまうんです。 新潟の地震に遭ってしまった人とかわたしよりたいへんな状況にいて頑張れる人もたくさんいると思います。 けれど今まで死んだことも認めたく無くて現実から逃げていたから受験勉強しているととても怖くなります。 勉強はすきです。たのしいです。 今のままではだめだと思うのですが、気持ちが断ち切れません。 私はよく運がないとかよく言われるので私のせいでその人が死んでしまったんじゃないかとか、だから私はおちる運命なんだとか考えてしまいます。 来年受験にしようかなとも思いました。けれど親は浪人するなら寮で予備校に行きなさいといいます。一人です。 周りが必死で勉強しているときにずっとこのように悩んでばっかりいたら周りにも迷惑がかかるし、どうしていいのか本当にわかりません。。 自分のことなのに本当になさけないのですが、どなたかアドバイスを下さい。

  • 年の差

    私(21歳)には付き合っている彼(35歳)がいます。年の差14歳です。最初はとても年の差に戸惑っていましたが半年も経つと当たり前のように普通な感覚になってました。 しかし周りのカップルは年の差あっても1~8歳ほどで、あまりひとまわり以上年の差があるカップルを見かけません。 はたから見たら14歳も年の差があるのは驚かれることなのでしょうか?また親からしたらやっぱり驚かれて引かれることってあるのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 私はなんでこんなに運が悪いのでしょうか

    20歳、学生です。 私は今留学でアメリカに来ています。(日本の大学の留学生として) 2年間必死に勉強して、やっとの思いでここまで来ました。 その2年間は正直言ってプライベートも留学の為に勉強に費やしてきました。 ほとんどその2年間は遊んでいません。 そうやって掴んだ今回のアメリカの切符。  ですが私は努力とは裏腹に、周りの環境に恵まれないのです。 まずは大学。ここは希望通りの大学ではありません。 ここには半年程前に私が通っている大学に、ここの大学から交換留学に来たアメリカ人がいます。 しかし、そのアメリカ人は、私が日本の大学にいる時嫌な思いをさせられた人達と友達で、とにかくすごく日本と繋がりがあります。 私は新しい環境で、新しい生活を期待していたのですが、この人がいる為に、正直留学にいる前から(このアメリカ人がこの大学にいる事は知っていた)、 「なんか嫌な感じの繋がりが切れてない感じがしてどうも乗り気じゃないなぁ」と思っていました。 まずこのアメリカという非常に広い、非常に沢山の大学がある中で、なんでそんな自分に取って良くない繋がりがあるアメリカ人がいる大学にこなければいけないのか、その点が私が非常に運が悪い理由の一つです(私の大学は非常に小さいため、ほぼ毎日会ってしまいます) もちろん、私のこの留学の目的は「勉強」である為、そんなことは気にせず、3ヶ月間ずっと勉強してきました。 二つ目が、そのアメリカ人の友達の、私にとって「不快な人」がこの大学に来ることが決まったのです。日本を飛び出してまでも何故また会わないといけないのか? この点でも私は運が悪いです。  もちろん彼が来た所で彼とは関わらないです。しかし、「彼と同じ大学に留学に来た」という肩書きが死ぬまで残ってしまうのが何よりも非常に嫌です。本当に、何故アメリカに来てまでそんな心配をしないといけないのか、私はつくづく運が悪いです。 私の友人達の、私みたいな不快な事の無い留学でも良かったではないですか? それなのに、何故なのでしょう? 彼は3ヵ月後にここへ来ます。 この事実は一昨日知ったのですが、正直このことについて昨日8時間ぐらい考え込んでしまいました。一日が潰れました。そして今日も同じ時間、 「アメリカに来てまでそんな不快な気持ちになりたくない。勉強だけで大変なのに、なぜ余計な不安に苛まれないといけないのか? 何故私は運が悪いのだろう?私が今ここで経験している良い生活を、その嫌な人も経験するなんて、嫌だ。一緒になるみたいで本当に嫌だ。なぜわざわざここまできて・・・。嫌だ、嫌だ・・・」 このことが頭の中で何千回とリピートし8時間もとられました。 そこで、私は彼が来る前に、この留学を途中辞退しよう、そう思い始めました。もちろん途中辞退すると学費の返還をしないといけないので間違いなく200万円は超えます。まずはそのお金を親に立てかえてもらいます。そして日本に帰国後、2年休学してそのお金を返していこうと考えています。なによりも、留学前に勉強した2年間が水の泡になります。 ですが、私の「運」がここまで悪くなかったらこんなことをするはめにはならないのです。 私は中学の頃相当酷い苛めを受けました。そして高校も行きましたがその苛めてきた加害者達と同じ高校でした。もちろん私はとことん避けたので苛められたりはしなかったですが、肩身の狭い高校生活を過ごしました。 ですがそんな中でも好きな事(それは英語なのですが)が見つかり、いつかアメリカに行きたいと思い、留学制度のある大学に行く事に決めました。相当努力し見事希望の大学に入学しました。 大学では本当にいい人にも出会いましたが反面、中学に苛めてきたような非常に低レベルな人間にも出会いました(この人がアメリカの同じ大学に来ます)。 そして大学に来た目的をかなえる為、2年間必死に勉強したのにも関わらず、結局決まった留学先は希望通りではなく、そしてそこには「不快な」つながりを持つアメリカ人がいる。 やっと掴みとった「幸せ」であったはずなのにも関わらず、何故かおかしい。先ほど言ったように、「嫌な事」がわざわざまとわりついてくる。 私は運が悪いのでしょうか? いくら努力しても、嫌なことがついてくる。 「不快なつながりを持つアメリカ人、同じ大学に来る不快な人」 これは確実に要らないでしょう? 普通ならこんな運の悪いこと起きないでしょう? アメリカに来てまでも、ですよ? ともかく、私は留学を辞めようと思っています。そして日本に帰って、親にお金を返した後、おそらく私は引きこもりになるか、自分の人生の運の無さにうんざりして自殺するかもしれません。 とりあえず、運が悪い人は何故運が悪いのか、知っている人がいましたら教えてください。

  • 冷たい自分が嫌です

    大学生です。僕は、本当に冷たい人間です。情がありません。中学校のころから、クラスで協力してひとつのことを成し遂げるといった類のことが大嫌いでした。なにか成し遂げたときも、うれしさはあまりわかず、周りが大喜びするのに、自分だけあまり喜べないこともよくありました。練習とかも、周りの反応を気にして参加するだけで、決して自発的にやりたいとは思いませんでした。今まで卒業式などで泣いたこともありません。さみしいとは思うけど悲しさがほとんど込み上げてこないからです。高校のやつとは、もう卒業して終わったんだから別に会いたいとも思いません。自分を客観的に見すぎて周りの反応を気にして行動する癖があるので、自分というものが何なのかわかりません。自分の立場、利害を優先してしまい、周囲の状況に応じて、行動してしまい、思いやるということがありません。また、自分より優位の者の存在を認めたくないところがあって、自分より頭が良かったり、えらそうな態度をする人を非常に妬んでしまいます。家には兄がいるんですが、親の脛をかじり、いろんなことで迷惑をさんざん掛けているくせに、年が上ということで、えらそうな態度をとるので非常に憎く思ってしまいます。利害を優先する癖があるので、知り合いも、つるんでいると周りから変に思われるようなやつとかうざいやつは、かかわりたくないし、消えてほしいとも思ってしまいます。自分より下等だと思った知り合いは、徹底的に見下し、利用できるなら利用しようと思います。親には、ご飯をおごってあげたり、電車で席を譲ったりいいこともしますが、所詮は自己満なのかもしれません。心の中ではこんな感じですが、普段は自分を偽って普通なひととして過ごしています。僕はこんな自分が嫌いです。。。こんな自分が将来恐ろしいことを人に対してしてしまうんではないかとこわいです。自分を嫌いだと思ってここに相談する自分も本当の自分なのかわかりません。自分をきらいだと思っても、変わることができません。普通のひとみたいに、善良に裏表なく過ごせたらどんなに楽しいだろうと思います。僕はどうしたらいいんでしょうか。

  • 大学に行きたくない

    初めまして、私は今大学1回生です。 ここ最近大学に行きたくなくて仕様がありません。 これと言って理由はないのですが、どうしても行きたくないのです。 友達も他の人と比べると少ないかもしれませんが普通にいます。サークルは入っていません。 前期は何とも思わなかったのに後期になってから色んな事にストレスを感じます。 朝起きるのもストレス。大学まで遠いので大学へ行くのもストレス。 授業を受けるのもストレス。友達と喋ることや誰かと会うということさえ ストレスと感じるようになってきてしまいました。 学校に行きたくないなんてみんな思うことですし、私よりもっと大変な大学生活を送っている 人もいます。社会に出ればこんな甘いこと言ってられないというのも分かってはいます。 けれども毎晩大学のことを考えると辛くなるし泣いてしまいます。 兄は単位ギリギリで大学卒業、姉は専門学校を中退して親がしんどそうにしているのを 見ているのでなるべく親に心配はかけたくありません。 みんなも頑張っているんだから自分も頑張れよ!と考えてみても どうしても頑張ることが出来ません。 自分に甘すぎますよね・・・わがままですよね・・・。 友達や親に言ってみようかと思ったんですが私は元々友人や親には 相談をしないのでみなさんにお答え頂けたら・・・と思います。 もしみなさんだったらこういう心境?になったときどのように乗り越えますか? よろしければご回答お願いいたします。

  • 義妹の思い

    私には2つ下の血の 繋がりのない妹がいます。 21歳になった今も 昔義妹にしたことをずっと 忘れられずにいます。 幼少期慣れない家庭環境のストレス を義妹にぶつけ続けました。 冷たい態度をとり、避けたり 暴言を吐いたりしました。 本人が口に出すことはありませんが 本当は私のことが嫌いで嫌いで たまらないだろうなと思っています。 今更謝ることは逆に 良くない気がしてずっと 距離を置いた関係でいます。 この先歳をとってから どうしていけばいいでしょうか? 現状のまま深く関わらず 距離を置いている方がいいのか…… アドバイス頂きたいです。

  • 反抗期の高校生です。親と上手くいきません。

    感情的に思ったことをそのまま書きたいと思います。 親が全然、僕の気持ちを全然理解しようとしてくれないので 学力は下がり、悪いことをするようになってしまい 希望は見えない落ちこぼれになりました。 悪いことというのは窃盗罪で、勝手に親のクレジットカードを使って、合計24万円ぐらい使いました。 当然、親は警察に通報するぞと言いましたが、 僕の気持ちはそんなことするならこっちも親からの精神的な虐待を与えられたとして、訴えてやるという気分です。 中学の時、親に色々とボロクソに言われて自信が持てなくなり 鬱状態になり、1年ぐらいずっと自分を責めてました。 その時本当は工業科の学校に進みたかったのに無理矢理普通科にされて 勉強嫌いになり、高2で38番中30番になるバカになりました。 その上、人嫌いにもなりました。 いつも、親は勉強しろとしか言ってくれないので 余計にストレスがたまり 誰が勉強なんかするか!? なんのためにやらないと悪いんだよといつもいってます。 そのとき、親から答えが帰ってくるのは大学に行くためだろと帰ってきて ただでさえ、やりたいことがないのに大学にいくための勉強しろというのは全く受け入れられないです。 親からの愛情は全く感じずに、自分を変えようとする活力さえも感じずに、今の自分は絶望しか見えません。 どうすれば絶望的な人生を抜けられるんでしょうか?

  • 学級崩壊について質問です。

    学級崩壊について質問です。 小学校6年生の親です。 卒業を目前にして、先生と生徒の間に深い溝ができているようで、 授業もままならない状態のようです。 わが子が、あまり多くを語らない子なので、状況が把握できているとは いい難いのですが・・。 これまで、どの先生に対しても好きとも嫌いともいったことがない息子が、 今の先生は嫌いだといいます。 ただ、話を聞くと、先生の態度に、大した問題はないように思います。 一部の生徒が先生に暴言を吐く、他の子は、それにつられて反抗する・・ 先生が対応できなくなる・・みたいな状況がつづいているようです。 楽しい思い出を持って卒業してもらいたいと思っているのですが、 親としてできること、他の親御さんに解決のための提案など、 できることはないでしょうか?

  • 大学をやめるべきでしょうか?

    私は一年半大学へいっていません。 理由はうつ病です、このことは親にいっていません 親は四年で卒業できると思っています、親に相談しようかと思いましたが親も病気でいろいろと苦労していてなかなかいえませんでした。 このままではいけないと思い一年前にバイトを始めて 現在も続けています。そのかいあってうつ病の症状もよくなりました。そこで大学へ行こうと決心しましたがきづいたら一年半近く経っていました。 私は大学で学びたい気持ちはありますが、このままいっても留年してしまい親に負担をかけるだけなのでいっそやめるべきなのでしょうか?  

  • そろそろ我慢の限界なのかもしれません。

    こんにちは。わたしの父親のことについて相談させてください。 わたしの家は父子家庭です。祖母と同居しています。 私の父は言っていることが理不尽すぎます。 そして理不尽な理由で突然怒り出します。 今日は本当に我慢が限界に達しそうになったので、そのことをお話したいと思います。 私は土曜日まで学校があり、明日の朝送ってもらったらいいじゃない。 と祖母に言われ、しばらくして父が帰ってきたときに祖母がその旨を伝えると、突然怒り出しました。 理由はよく分かりません。 「人がいい気分で帰ってきてるのにどうしてそういうことを言うのか」 「なんで本人に言わせないのか」 「どうしてあんたはいっつもそうなんだ」 などなど言っていました。 祖母は善意で言っただけなのにどうして上から怒鳴り散らすように言うのか私には理解できません。 自分の娘達にはいつも、 「親に向かってその口の利き方は失礼だ」 とか言うくせに、自分は自分の母親にむかってなんでそういう口の利き方をするのかと言ってやりたくなります。 でもそこで言ってしまうと噴火が大噴火になってしまうので言えません。 その怒り?が治まらないうちは何でもかんでもいちゃもんを付けてきます。 料理が少ないだの多すぎるだの。 しかも、怒っているのはたった5分たらずなのです。 自分で発散してしまったら一気に冷めていくのです。 5分経つとケロッとしてテレビを見ています。普通に話しかけてきます。 なので、回りはあまりの理不尽さに理解が出来ないまま、納得できないまま強制的にその場を終えなければならないのです。 言いたいことを発散出来ないのは本当にストレスになります。 その他にも、勝手すぎる決めつけをして人の話を聞きません。 今では、なんで離婚したのかが分かります。絶対にこの理由だと思います。 でも、父のことは嫌いじゃありません。 お酒は飲めないしタバコも吸わないし怒ってなかったら楽しい家族だと思います。 でもそんな楽しい思い出を忘れそうになるほど理不尽なのです。 今日はヒステリーを起こしそうになりました。 父が怒っていないときは平気なんですが怒り出したときは全てが溢れ出しそうな感覚に襲われます。 我慢の限界が近づいている気がします。