• ベストアンサー

今後の将来について悩んでます

現在,某電気メーカ1年目のエンジニアです. 今後の生き方について悩んでます 大学の専門は機械工だったのですが,高校で指定校推薦の枠があり,理系(のような気がした)だったというだけで,その枠をもらい大学に入学しました. それを引きずったまま,今の会社を選びました. 就職活動時は,何の迷いも無く専門を生かせる職業を選んだのですが,今思えば,大学~大学院~現在と,やってることに興味を持っていたわけではない気がします. 逃げ出したいだけだと言えば,そうなのかもしれません. むしろ,逃げたくてそういう考えをもっているのか, もともと思っていた事がまだ変わらずに持ち続けているだけなのか, よく分かりません. こういうことは,大学選び,就職先選びで,普通の人は苦悩して自分で選択するのだと思います. 私は単に成り行きで,運だけでここまで来たような気がしてなりません. もし転職するなら,公務員かなぁと漠然と思っています. 公務員への就職に関する本も1冊読みました. 一方,ものづくりは自分には合わないような気がします. 長くなりましたが, (1)とりあえず今の立場で3年頑張ってみてまだ同じような考えなら転職するか, (2)来年の春に転職するのを視野に入れて行動を起こすか, 悩んでます. そこで質問です. こういう事について,客観的な立場で助言してくれる人がいたり,相談できる場ってあるのでしょうか.やはり自分一人で考えるべきなのでしょうか.会社の上司や先輩にはとても相談できそうにありません. 以上よろしくお願いします.

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>こういうことは,大学選び,就職先選びで,普通の人は苦悩して自分で選択するのだと思います.私は単に成り行きで,運だけでここまで来たような気がしてなりません 大半の方は良く分からないまま企業に応募し、合格したので入社手続きをしています。成り行きといえば成り行きです。 >一方,ものづくりは自分には合わないような気がします. 電気メーカ1年目のエンジニアでは、まだ仕事の辛さ、楽しさが体で分かっていないと思います。 良く3年は我慢しろと言いますが、3年で会社のこと、仕事のことが全て分かってくるのです。 3年もいると取引先、社内の人間関係も円滑になり、また、業務も慣れてくるので、1,2年の時に苦労していた事で悩むことが相当減ります。 今、質問者さんは、ほとんどわかっていない中で、自分に合わないからという理由を見つけ悩んでいます。このまま辞めても何も身に付いていないと思います。 今は考え込まず、与えられた業務をしっかりこなし早く戦力になるように働くことが大事です。 それでも合わないと思うのであれば転職を考えればいいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

ものづくり、いったいどんなものを作っているのでしょう? 転職も考えているというのなら、人材紹介の会社の人に相談してみるとかは? あと、求人情報をみて、どんな仕事なら今あるのか。 なぜなら不況で思うような仕事に就けない状況だからです。 なので、次の仕事が決まってから動いたほうがいいです。

関連するQ&A

  • 将来について。

    将来について。 私は大学受験浪人で1浪してました。 浪人したにも関わらず全部落ちてしまいました。 私は将来、女でも一生続けられる仕事がしたく、出来れば手に職をつけたいです。 最初に考えてたのは公務員で、元々大学入れたら勉強するつもりでした。 高卒公務員を受けようと思って、専門学校も探しました。公務員に特化した専門学校です。 でも、今の不況で倍率が凄いことになってます。 正直、大学落ちた怖さからまた落ちたら…と思ってしまいます。 他にも専門学校調べているんですが、調べてると、貿易関係に興味が出てきたり、薬局事務、医療事務に興味が出てきたり、経理に興味が出てきたり… 大学入ってゆっくり考えるつもりだったので急で困っています。 最初に述べた公務員専門学校だと視野が狭くなります。落ちたときの就職も怖いです…。 他の専門学校だと就職に関して視野は広くなると思います。 どちらの専門学校が良いでしょうか、また私は将来どうすれば良いでしょうか。 焦ってます、支離滅裂な文ですみません。

  • 将来

    僕は今年20歳になった者です。今年大学を辞めました。理由は大学がつまらなく、一人暮らしで孤独で、人生について考え込んでしまい大学に行かなくなったからです。 情けないのは分かっています。 今将来について悩んでいます。 専門なりに行き早く就職したい(できれば公務員)、だけど大学を卒業したい。 大学に行くなら地元国立の夜間を考えています。学費は自分で払います。 こんな僕はどうしていったらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 将来について客観的な意見を聞かせていただきたいです

    将来のことについてです。 自分の考えに自信がもてません。 わたしは現在短大2年生で、学校の授業も終わり春休みに入りました。 しかしながら、わたしはまだ将来の進路が決まっていません。 わたしは高校生のときに、某一流企業の入社を志望し推薦枠のある 現在の短期大学に入学しました。 しかし、推薦枠が大幅に縮小したこと、自分の努力不足により 志望していた企業への推薦枠を得られず、 また一般試験でも通ることができませんでした。 他の企業での選考も一次面接は通るものの、 二次面接や最終面接等ですべて落ちてしまいました。 ここから自分への「甘え」が芽生えてしまいました。 わたしは現実と向き合えなくなり、就職活動をやめ、 毎日バイトと遊びを繰り返す日々を送りました。 しかし学校も終わり、今更恥ずかしいのですが、 将来を真剣に向き合わなければいけないという気持ちになり、 そこで考えたのが「地方公務員」への道です。 社会奉仕ができるうえに、出産・育児休暇もしっかりとしているところに 将来を考えたうえで魅力を感じたからです。 両親には短期大学での多額な学費を負担させてしまったので 自分で学費ローンを組み、専門学校に通うことを検討しています。 専門学校では地方公務員に向けて一生懸命勉強して 地方公務員合格にむけて努力していきたいと考えています。 そこで、質問なのですが.... わたしのこの考え方は、客観的にみて就職活動に逃げた 「甘え」でしかないでしょうか? まだ経験不足の未熟な人間のため、自分の考えに自信がもてません。 皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 将来公務員試験受けるかどうか悩んでいます。

    大学受験1浪して志望候補に挙げてた大学(前期、後期、上位私大)全滅してしまいました。 滑り止めが一応あるのですが、偏差値45あるかないかの大学に行っても 4年通うのは精神的につらいし、何より卒業して就職できなさそうです・・・ そんな学校行くより専門行って色々資格を取った方がいいと思うのです。 因みに行く専門は決まっています(簿記や秘書関連、パソコン関連のものを勉強する予定です)。 国数理社英は問題集を買って独学で少しずつ勉強しようと思っています。 受験に失敗してしまった私がいけないのは承知の上です。 将来は大卒枠の公務員になって社会や国の為にバリバリ働くのが夢なのですが、 専門→大学(編入学)で大卒の公務員試験受けられますでしょうか? 2浪は経済的に難しいんです。泣 公務員試験が年々難しくなってますが、諦めたくはないです 。 高卒の公務員になることも考えましたが、大卒枠を受けたい気持ちです。 こんな私は第三者の皆さんから見て「頭がおかしい、気が狂っている」人のように見受けられますか? もし専門から大学編入失敗してしまった場合は他の職業を考えてはいます。 受験失敗に悔いはありません。気持ちを切り替えて、自分の納得するまでまずは編入試験の勉強に打ち込みたいと思っています。 長くなりましたが回答といたしましては主に以下のようにお願いします! ・専門→大学(編入学)→大卒で公務員受験は可能なのか? ・上記のようには出来ないならば、高卒公務員用の専門学校に来月から入学した方が良いのか? (隣の県なので距離的には問題はないです) ※「編入試験は難しいから辞めなさい」という意見は控えて下さい。 調べてみたら現役では入られなかった大学何校かでも一般入試と編入試験の倍率は ほぼ変わりませんでした。それだったらもう1年浪人しなくてもいいのでは?と 思うのです。 参考になるかは分かりませんが高校時は地元進学校で評定は4.3以上ぐらいありました。

  • 将来の事でとても悩んでいます…。

    こんにちは。 予備校で1浪(文系)の末、結果は全て不合格でした…。(偏差値は58~64で、受験校は成蹊~早稲田です) そこで家族と相談した所、自分のやりたいようにすれば、応援するよ。と言ってくれました。(本当に感謝していて、早く親孝行がしたいです…) 今の所話合ったのは、 (1)2浪して、週に2~3日バイトをし、受験料を貯めながら宅浪(図書館)で大学進学を目指す。(ただ、親はバイトと宅浪には強く反対しています) (2)専門学校(公務員系)を探す。(将来は地方公務員が自分の性格上合っているのでは?という意見が多いので) (3)2次募集(東洋、専修大学)を受けてみる。 始めは、もう家族に心配をかけたくないと思い、専門学校に行こうと考えたのですが、「これがやりたい!」というモノがないのに(上記にあるように、地方公務員には少し興味があります)、専門に行くのはもっとリスクが高いのではないか?自分は大学に進学して4年間で自分探しをした方が良いのではないか?と周りの人に言われ、確かにそう思いました…。 しかし、やはり1浪して思った事は、モチベーションの維持が本当に不安です。(友達は皆合格しているので、当然一人の戦いです) 今は絶対に慶應!早稲田!という気持ちではなく、マーチに入れたら、本当にそれでも幸せ者だと思っています…。しかし2浪でマーチというと、やはり就職など不便な事が多いと聞きました…。 (3)については、大学に入ってからも一生懸命勉強するつもりでいたので、好きな英語や、パソコンなどを磨いて、上を目指して頑張ろう。と思ったのですが、実際学歴社会で英語やパソコンで就職に大いに役に立つのか、などよくわかりません…。 社会(就職)の仕組みがよく分からなく、大袈裟かもしれませんがこの先の人生がすごく不安です…。長くなってしまいましたが、よろしければ皆さんの意見を聞かせてください。

  • 留年中の彼氏の今後について質問です。

    彼氏が留年しています。大学7年目の25歳、卒業見込みほぼ無しです。 今年はさすがにもう別の道を考えた方がいいということで、公務員を目指して勉強に集中するため休学していました。一緒に住んでいるため頑張っている様子は見てきたのですが、先日筆記試験で落ちてしまいました。高卒枠ではなく一般枠があるので彼にとっては良い条件でした。 それでこれからどうするかです。 (1)あと一年半かけて大学を卒業し、公務員を目指すか一般企業に就職する。 (2)一度社会に出て働きながら公務員を目指す。 彼と私の意見は(2)です。 今までの様子を見てきて大学は無理だと思っています。大学の期限はあと一年半です。それでも単位はカツカツでほとんど落とせない状態です。普通にしてれば簡単に卒業できるはずなのでどうしてこうなのか私も理解できません。授業に出ているか、ノートを書いてるかもチェックしてきましたが、テストやレポートが駄目なのか単位が取れません。何度反省しても同じ結果です。今回こそは本気、絶対大丈夫という言葉に騙され続けてきました。ここまできたらもう卒業は無理だろうと思います。それに8年かけて卒業できたとしても就職できるかどうかです。 8年かけて卒業が無理だった場合を考えたら、高卒になってしまっても今就職して経験積みながら公務員を目指し、そこから這い上がっていった方がいいと思っています。 就職先は今のバイト先が声を掛けてくれています。 バイトだけは今までずっと真面目にやってきてそれなりに評価してもらっています。学力はありませんが仕事はやっていける能力はあると思います。 私の友人も早く学校は諦めて働いた方がいいと言っています。 高卒ではこれから先厳しいのは分かっています。ただ卒業無理なのがもう目に見えてるので、早く雇ってもらえる所で就職した方がいいということです。 彼の両親は(1)です。やる気になればできるという考えです。今までできなかったから次も駄目かもという考えはないようです。自分の息子だから信じたい気持ちがあるのは分からなくはないですが。 大学に行けば大卒枠で二回、一般枠で一回公務員試験が受けられます。ですが、彼の場合は必死にならないと大学の単位は取れないだろうし両立は無理だと思います。公務員受験も三度目ですし、大学の試験もできないようでは無茶な賭けだと思います。 うまくいくことしか考えてないのでは…と思ってしまいます。 私は社会人5年目の26歳で、交際6年目です。今回受かっていれば学校を辞めて就職し、結婚する予定でした。どうしようもない奴だと思われて仕方ありませんが、このことを除けば私にはぴったりの相手だと思っています。 今回のことで結婚もなくなってしまい虚しい気持ちでいっぱいです。 私の周りは結婚・出産ラッシュで焦りがあります。だから早く働いてほしいと思っています。他人の幸せを見るのが辛いです。どんどん取り残されていき考え方も卑屈になってしまいます。 心身ともにボロボロでそれでも彼と一緒にいたいと思っています。 客観的に見て彼は今後どうするのが適切でしょうか。やはり親からすれば一か八かでも卒業を目指してほしいものでしょうか。私は来年もまた同じことになるのが目に見えていてその時もっと大変になるのが怖いです。 今日彼は後期の履修登録をしに大学へ行きました。今日が締め切りの日で勝手に辞めたら勘当だと言われたからだそうです。電話では話し合いに応じてくれないそうで来週話し合いに帰るそうです。彼は勘当だと言われても自分の意見を通してくると言っています。私から見て彼の両親は彼の事を相当かわいがってると思うので勘当まではいかないとは思いますが…どうなるかとても不安でなりません。 ご意見お願い致します。

  • 将来にやりたい仕事

    将来やりたい仕事についてです。 結構長くなります。 今、情報の専門学校に通っている3年です。 就職先はすぐに決まり、民間企業そして公務員試験の合格ももらっていました。 就職が決まってすぐ、病気にかかり病院に行くことになりました。 そのとき、お年寄りの世話をされている看護士さんを目にしました。 そのあと、そのお年寄りの方に「今までこんなに良くしてくれる看護師の人と会ったことがない」などと話しかけられました。 自分は今まで勉強もせず、これといってやりたい仕事がなく、ただなんとなく情報の勉強をし就職を決めました。 ただ先ほど書いたように、その年寄りの方をお世話してる看護士さんと、その看護士さんについてうれしそうに話してくれたおばあさんのことが忘れられず、人を笑顔にできる看護の仕事をしたいと思うようになりました。 初めは一時的な考えだと思っていたのですが、2ヶ月3ヶ月たってもその考えが頭から離れず、就職を断り大学か専門に通いたいと思うようになりました。 小さい頃は、ただなんとなくかっこいいから警察官になりたいとか思っていたのですが、人生で初めてやりたい仕事ができました。 今は、将来老人ホームなどで看護師として働きたいと考えています。 このような考えは甘い考えでしょうか? 何を言われても看護師になる考えを変えるつもりはないので率直な意見を聞かせてください。 あと話が変わるのですが、私大の受験をしたとき何人かと話す機会があったので、なぜ看護師になりたいか聞きました。 そしたら、「親が看護師だから」「人の役に立ちたい」などの意見や「なんとなく」「友達がこの学校に来るから」などがありました。 そして、「女子がたくさんいてもてそうだから、看護師になるつもりはない。途中で学校をやめると思う」という男子もいました。 このような人もいるものなんですか?

  • 将来について。

    僕は今年成人のフリーターです。今年大学を中退しました。理由は、慣れない都会での一人暮らしと、将来について悩みすぎて病んで大学にも行かなくなり、単位も沢山落としてしまってこのままいてもお金の無駄だと思ったからです。一度は気持ちを切り替えて頑張ろうとしたんですがダメでした。そして今将来に悩んでいます。 ・来年1年専門に行って公務員を目指す ・すぐに就活をする どちらがいいと思いますか? 親に相談したら専門に行った方がいいと言われました。しかしすぐに働きたいような気もします。 でも理由が理由だし、中退の僕が正社員として働けるか心配です。 悩んでいます!アドバイスお願いします。

  • 将来のこと

    将来のこと はじめまして。現在21歳の大学3年生です。私は今、大学院に進学しようと考えています。専攻科にはいったときは就職しようと考えていたのですが...。やっぱり、大学にはいった以上大学院に行かなければ意味がないと最近思い始めています。大学院に行くとなると...心配なのは彼女とのことです。今、付き合っている彼女は高専の5年生のころからで、彼女はもう就職しています。私は宮城で進学、彼女は埼玉で就職という道をとってそれぞれ頑張っています。大学にはいったときはあと2年待ってねと言いましたが、大学院に行くとなるとさらにもう2年待たせることになります。それがどうしても気になって...。私としてはやっぱり「男」ですから、きっちり稼げるようになりたいですし、それなりに出世もしたいです。となると、大学出ではもの足りない気がします。彼氏のいらっしゃる女性の方は、もし僕の彼女の立場になったとしたらどう感じますか?御意見、よろしくお願いします。

  • 将来について悩んでいます

    初めて相談させていただきます。 私はいま大学生3年生で、実家から遠く離れた大学に通っていて、ひとり暮らしをしています。 高校時代の同級生の彼氏がいますが、彼は地元に残っていて、地元の大学3年生です。 高校時代に付き合っていて、大学受験をきっかけに別れてしまったのですが、最近になって話し合い、3ヶ月前からまた付き合い始めました。 飛行機と電車を使って4時間近くかかる遠距離恋愛ですが、お互いに寂しさも共有しながら、なんとかうまくいっていると思います。 そして、1度別れたからこそなのか、お互いに将来もこのまま結婚したいと希望があります。 ですが、私は大学で専門職を学んでいて、就職も地方公務員を目指しています。 彼は航空自衛官を目指していて、日本各地を異動するということもわかっています。 早く結婚したいという気持ちと、やりたい仕事があるという気持ちに挟まれて、今はお互いに思い詰めてしまっています。 一緒にいたいけれど、お互いの夢を諦めるようなことはしてほしくないのです。 どなたか、地方公務員と航空自衛官のカップルはいらっしゃいませんでしょうか? そして、結婚なさった方がいらっしゃるなら、お話を聞かせていただきたいです。 地方公務員や自衛官でなくても、思い詰めてしまっている私たちに、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 長文で失礼しました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう