• 締切済み

アニメ実写化による問題点

ytz500secの回答

  • ytz500sec
  • ベストアンサー率20% (31/150)
回答No.8

個人的にルパン三世は、小栗旬しかいませんよね。結構、ハマり役かも知れませんが、どうなるんでしょうね。カリオストロの城なんでしょうか?あまり、飛び過ぎてもいませんし。しかし、持ちますかね?実写にすると、あまりに短い気もします。

関連するQ&A

  • アニメの怪物君が実写化するそうですが、なぜ実写化するのでしょうか?

    アニメの怪物君が実写化するそうですが、なぜ実写化するのでしょうか? ドラゴンボールやちびまる子ちゃんなどアニメの実写化がよくあります。 百歩譲ってちびまる子ちゃんは家族の日常を描いたマンガなので、実写でも楽しめると思いますがドラゴンボールの惨事ときたら。 私の大好きな怪物君も同じような運命になると思うと、イメージが崩れてしまうためとても残念です。どうしてこのような「実写化できなさそう」なアニメを実写化するのでしょうか?

  • どれが先に実写化されるでしょう?

    ※特に真剣な質問ではありません。 ガッチャマンと宇宙戦艦ヤマトとガンダムなら、 どれが先に実写化されるでしょうか? なんだかどれも、ドラゴンボールのように、洋画で実写化されそうな気もします・・・

  • アニメの実写映画が増えたのはなぜ?。

    アニメの実写映画が増えたのは、なぜですか?。最近多くなりましたよね。アニメーションは、アニメでしかできないことをやっているのが多いのに、実写化は無理があるはずですが、海外だとか、ドラゴンボールとか、最近だと黒執事とかなんかもう、無理やり実写化している感じがしますが。 案の定、ネットや評論家の間では、酷評の嵐で、興行的に失敗するケースが多いのに、それでも、アニメが原作の映画を作りたがるのは、何か理由があるんですか? ちなみに、実写映画で、荒川アンダーザーブリッチは、良かったです

  • 実写化してほしいアニメ・漫画

    映画「逆境ナイン」を見てきました。原作は読んだ ことないけど面白かったです^^ 「スラムダンク」を実写化したらすごく面白いと 思うんですけど・・。 「ドラゴンボール」もちょっと見てみたい(笑) 「ちびまる子ちゃん」は逆につまらなくなってしまいそう・・。 みなさんは実写化してほしいアニメ・漫画はありますか? すでにされたものでも「この人のほうが良かった・・!」 みたいなものありますか?

  • あえて今聞きたい。実写化するなら?

    公開が迫るヤッターマンやドラゴンボールの実写版が、いろいろな意味で話題です。 先日も人気アニメのハリウッド映画化が発表され、ファンの悲嘆の声が聞こえています。 「もう原作付の作品作るな!」という意見が大勢を占めることは重々承知で、あえて聞いてみたいと思います。 ●実写映像化を望むマンガ・アニメ・ゲーム、ありますか? ●映像化に際して、注文しておきたいこと、ありますか?

  • ハリウッド実写版『ドラゴンボール』が批判されるのは何故?

    質問は3つです。 現在、予告編しか出ていませんが、ハリウッド実写版『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』について伺います。 1)ハリウッド版『ドラゴンボール』よりひどいと思った原作アレンジをあげてください。  表記例)漫画『マーズ』→アニメ版『ゴッドマーズ』   2)ハリウッド版『ドラゴンボール』の批判が多い と仮定して、それは何故でしょうか。1)であげたタイトルと批判の声の数を念頭に置きつつ、お答えください。 3)原作とは全然違うが、素晴らしいアレンジだと思った作品をあげてください。  表記例)漫画『マーズ』→アニメ版『ゴッドマーズ』

  • アニメの実写、ご意見を聞かせて

    最近、立て続けにアニメが実写化されています。これも、一種の流行。それとも、社会現象。 ドラマが作れないTV業界が、苦肉の策として人気アニメを実写化。 実に安っぽいストーリーと映像で、アニメを知る自分にとっては実に嘆かわしい現実と受け止めています。 でも、主人公に採用された俳優のファンは、うれしいとか、面白いとかいうのでしょうね。 皆はどう思う。 その失敗例としてあげるとしたら、あのハリウッドすら実写化失敗の「ドラゴンボール」。 悔しいけど、あれによってアニメの方の人気が一時的に下がったとのうわさを聞いた。 続いてアニメの巨匠である金字塔を気付いた「宇宙戦艦ヤマト」。 とても思い出深い、この名作を、実に見事にその思い出をぶち壊してくれたと、いまだに実写化は見る気になれず見ていない。 採用された俳優が悪いわけではない。 見る気にならないその理由は、どうせなら実写化のオリジナルストーリーを組んでほしかつたからだ。 なんで、アニメからのストーリーをそのまま採用。 しかも、中途半端にオリジナル場面を入れ込む実に意味不明な作品に仕上がっている点である。 今度、「らんま二分の一」と「るろうに剣心」が実写化。 また、ハリウッドでひそかに、あの「エバンゲリオン」と「アクエリオン」の実写化が検討されているとか。 次々と実写化される名作アニメ。 なら、ジブリ作品の実写化などはないのか。 実に奇妙な話だと思うが、人気取りのためにアニメを実写化する行為は実にアニメファンとして今、憤激の思いで見ている。 それは、実写化にあたり実にやっすぽくストーリーが作られるからだ。安っぽいアニメを実写化するコストは安く済む。 そんなイメージが、ぬぐいきれない感じがしてならない。 アニメはそんなに安っぽい作品ではないことを、ここに叫び体。 実写化反対派の一人として、さまざまなご意見をお待ちしています。

  • 映画、実写版

    アニメ、マンガの実写版で良かったお薦め作品と、 差し支えなければ、イマイチだった作品を教えてください。 良かったのは、 ♪トランスフォーマー ♪デスノート イマイチなのは ◆ドラゴンボール です。

  • ドラゴンボールのアニメは、何処で放映されましたか?

    韓国のホームページで実写版ドラゴンボールを見ました。 かなり笑えるのですが、韓国ではドラゴンボールのアニメは放映してないのですか? ドラゴンボールのアニメは日本以外で何処の国で放映したのでしょうか? 知ってる人がいたら教えてください。

  • アニメの最終話

    小さい頃から様々なアニメを見てきたんですが、 最終話は見ませんでした‥。 ・セーラームーン ・ドラゴンボール ・Dr.スランプアラレちゃん ・ルパン3世 の最終回は、どんな内容でしたか? 回答宜しくお願いします!