• ベストアンサー

業務の支持がなかったのに怒られた

私は11月から新しく派遣で事務をしているのですが 先輩派遣社員に業務を教えてもらっているのですが 代表電話に出ろとは言われていないので今まで一度も出ていません。 代表電話は2時間に1回くらいなり、 事務員は10人いるので、誰かしら出ます。 ですが、いきなりその覇権の先輩に 「言われなくても代表電話に出て」と言われました。 指示があれば出るのに、 何も言わないでいきなり「やってくれない」と 文句を言われるのはどうかと思うのですが、私は間違ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>何も言わないでいきなり「やってくれない」と文句を言われるのはどうかと思う 私もそう思います。 「言わなくてもできること」というのは指導する側が自分の基準で勝手にそう判断しているだけです。 「言わなくてもできるだろ」「勝手なことをするな」「言ってくれなければわからないだろ」 同じ人が、自分の都合で言い分を変えたりもします。 自分の都合に合わないからといきなり文句を言うのはおかしいと思います。 でも、色んな人がいますから… 最初から、電話に出るよう指示を出す人もいます。 「何で電話に出ないんだ?」そう思った時点で「電話に出て」と指示をする人もいます。 「人に言われないとできないの?」とイライラしながら、何の指示もしない人もいます。 「人に言われないとできないのか」といきなり怒る人もいれば「なぜ電話に出ないのか」と理由を確認する人もいます。 その人に合わせて仕事をするしかないと思います。 いきなり怒るのはどうかと思いますが、指示されてないので電話に出ませんというのもどうかと思います。 私は事務職ではないですが、派遣先では基本的には電話には出ません。 私の場合、電話に出ることが請け負った仕事の範囲外の場合もありますし、部外者の私はなるべく電話に出ない方がいいという場合もあります。 でも、電話が鳴ってすぐに誰かが電話に出ない場合は、周りを確認して、他の人が電話に出れない状況だと判断すれば、電話に出ます。 出たところで、知らない部署の知らない人の名前を言われたり、内線番号や転送の仕方がわからなかったり、結局、誰かに助けて貰うことになりますが、電話に出ないで待たせるよりはましなので。 「指示されていないことはしない」という考え方は、あまり良くないと思います。状況に応じて柔軟に対応する方がいいと思います。

LJUBPIZJFH
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

新入社員ではなく、派遣社員ですよね? 派遣社員は新入社員と違い、通常より高い賃金を支払い即戦力として雇っています。 即戦力ということは、電話応対はすでにできることと考えられていたのでしょう。 指示を受けた仕事だけをするのであればアルバイトのほうが給与が安い分、都合がいいです。 指示がなかったのでしなかったのではなく、指示がなければ確認をするべきだったでしょう。 電話が鳴っているときではなく、先輩の手が空いているときに「私も電話に出たほうがいいでしょうか?」 と一言聞くべきだったですね。

LJUBPIZJFH
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.3

>私は間違ってますか? 日本の企業文化からすると間違っています 今後も日本の企業で勤めるのなら、日本の企業文化にある程度合わせることで 色んなことがスムーズに行き 不要な軋轢をうまなくて済みます

LJUBPIZJFH
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

 質問者様は、 「気の利かない使えない人間なんだね」 って言われたら、どう思いますか?  そういうことですよ。最近多いんですよね。マニュアル通りにしか動けない人。それしかできない人。ゆとり世代の象徴です。ゆとり教育って自分で考えることすら、できない人間を作ってしまったんですよね。大量生産してしまったの。  私は間違ってますか?……社会人として使い物にならない人だってことです。

LJUBPIZJFH
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

3回回って「メェ~」と鳴いてと指示されたらするんですか?指示されなくてもすべきことを見つけてするのは派遣も一緒です。

LJUBPIZJFH
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう