• ベストアンサー

確定申告について

教えてください。私は今年4月に会社を自己都合で退社をして、その後5か月間くらい知り合いの仕事の手伝いをして収入を得ていました。(総額60万円くらいです) そして10月に再就職をしたのですが、その場合、年末調整はその再就職先で手続きをしてもらえるのですが、退職してから再就職するまでの間の収入についてはどの様に申告したらよいのでしょうか。 知り合いからは源泉徴収はしているよと言われました。 税に関して無知でお恥ずかしいのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 出来れば、あまり専門用語を使わないで頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

知り合いの方が源泉徴収されてるとのことなので、 その間の収入は「源泉徴収票」で証明します。 知り合いの方に、「25年分の給与所得の源泉徴収票」が年末調整で必要なので、 できるだけ早くに発行して下さいと伝えれば分かるかと思います。 ・4月までの会社の「25年分の給与所得の源泉徴収票」 ・知り合いの方の「25年分の給与所得の源泉徴収票」 上記とその他年末調整の書類があればその書類を一緒に提出すれば、 新しい会社で年末調整してもらえます。 もし会社の年末調整の業務が終わるまでに提出してもらえない場合は、 年末調整が出来ずに、ご自身で確定申告することになります。 (確定申告の際も「源泉徴収票」が必要になります) 年末調整業務の期限は会社によって異なるかと思いますので、会社でお聞きください。

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

>…出来れば、あまり専門用語を使わないで… というご希望にはそえないかもしれませんが、それでもよろしければご覧ください。(長文になります。分かりにくいところがあればお知らせください。) ***** まず、「税金の申告」で一番重要なのは、「収入がどの所得に区分されるのか?」をはっきりさせることです。 『所得の区分のあらまし』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm なぜ重要かといえば、税金を計算する元になる【所得金額】を求める方法が「所得の種類」によってまったく異なっているからです。 『所得金額とは|一宮市』 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shiminzei/guide/shiminzei/syotoku.html --- 「仕事をすることによって受け取るお金」は、通常、税法上の「給与所得」か「事業所得(または、雑所得)」に区分されます。 ということで、まずは「知り合い」の方に、『【給与所得の】源泉徴収票』を発行してもらえるかどうかを確認して下さい。 ※ちなみに、「所得税が源泉徴収されている」=「給与所得」ではありませんのでご留意ください。 --- 今のところ「所得の種類」が確定していませんが、とりあえず、「退職した勤務先から『【給与所得の】源泉徴収票』が交付される(される予定である)」→「収入はすべて給与所得である」という前提で話を進めさせていただきます。 『「給与所得の源泉徴収票」の提出範囲と提出枚数』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm >>…年の中途で退職した者の場合は、退職の日以後1か月以内にすべての受給者に交付しなければなりません。 --- 「給与の支払者(≒会社)」が、「中途就職者」の「年末調整」を行う場合は、「(その年中に)別の会社から支払いを受けた給与を含めて年末調整できるかどうか?」を確認しなければいけないことになっています。 確認ができない場合は、「年末調整はしてはいけない」ことになっているため、受給者(従業員)自身が「所得税の確定申告」で「所得税の過不足精算」を行うことになります。 『年末調整>中途就職者の年末調整』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm >>…この確認は、その人が別の会社から交付を受けた「給与所得の源泉徴収票」などで行います。 >>この確認ができないときには、年末調整を行うことはできません。… 『確定申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きです。 なお、「年末調整」が行われても、「給与所得以外の所得がある」「年末調整で適用できない所得控除(医療費控除など)がある」など、「年末調整で精算が完了しない場合」は、やはり「所得税の確定申告」で【改めて】精算し直すことになります。 ****** ということで、(退職した勤務先から)「給与所得の源泉徴収票」が(それぞれ)交付されたら、現在の勤務先に提出して指示を仰いで下さい。 【仮に】、「『給与所得の源泉徴収票』が用意できなかった」場合は、理由にかかわらず「最寄りの税務署」(又は「税理士」)にご相談ください。 『国税局・税務署を調べる』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm 『日本税理士会連合会>相談事業のご紹介』 http://www.nichizeiren.or.jp/taxpayer/consultation.html ちなみに、「年末調整の時期」と「確定申告の時期」は税務署も忙しいので、「年末調整が一段落してから」「確定申告受付開始前に」出向いたほうがよいと思います。(なお、「還付のための確定申告(還付申告)」は、年明けから受付が始まります。) ***** (備考) ○「給与所得者の扶養控除等申告書」について 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm >>国内において給与の支給を受ける居住者は、控除対象配偶者や扶養親族の有無にかかわらず原則としてこの申告を【行わなければなりません】。… >>また、2以上の給与の支払者から給与の支払を受ける場合には、そのいずれか一の給与の支払者に対してのみ提出することができます。 ※「2以上の給与の支払者から給与の支払を受ける場合」というのは、いわゆる「掛け持ち勤務」のような場合で、「退職→就職→退職→就職」のような場合は該当しません。 ***** (その他参考URL) 『確定申告と年末調整はどう違うの?』(更新日:2013年01月21日) http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/ --- 『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm 『還付申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm 『給与所得者で確定申告が必要な人』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm --- 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html --- 『まだまだたくさんいる「偉い税理士先生」』(2012/06/07) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1359.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

pochopocho_72
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろサイトがあるんですね。勉強しないとわからなそうですが、教えていただいたものを読んでみようと思います。 万が一、知り合いのところで源泉徴収票が発行してもらえない場合どうなるのでしょうか。 そこらへんも含め、税務署に年明けに相談に行ってみようと思います。ありがとうございました。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

その年最後に給与を支払う者が年末調整をします。 あなたの場合には、現在就職してる会社が年末調整をしてくれます。 平成25年4月まで働いていた社が発行する源泉徴収票。 5月以後10月まで働いていた社(知り合いのところ)が発行する源泉徴収票。 この2枚を現在勤めてる者に提出して、年末調整をしてもらいます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

普通は「10月に再就職」の会社で行いますが・・・ 入社するときに言われませんでしたか? 前職の「源泉徴収票」を出しなさいと! もし「10月入社なので今年度はご自身で!」との方針なら 年明け直ぐに「4月までの会社」「知り合いの5ヶ月」「10月からの分」 の3通を持って税務署に行きましょう!!

関連するQ&A

  • 確定申告の仕方を教えてください

    今年の私の状況なのですが 個人の歯科医院に1月~8月末までパートで働いていました 月三万円ほどの収入でした この歯科医院は九月で退職し 今は働いていません 源泉徴収票は12月末に出すから待ってくれといわれました 10月半ばから 医療社団法人の介護施設でパートとして働きだしました 月に約7万円の収入になります 前職の歯科医院の源泉徴収票をもらってきてと言われたのですが 12月末まで用意できない と相談するつもりです あともう1つ 個人の障害者の学習塾のお手伝いで 月2万弱の収入があります これは ほんとに個人で 源泉徴収票とかも今までもらったことがなく 学習塾の看板もないのですが 生徒さんがいる間は続けるけど広げる気もない というボランティアに近いお手伝いです 介護施設の方には シフトを組む時に必要だったので ダブルワークである事を告げ 承諾を得ましたが 事務所から他からの収入があるから 確定申告はご自分でお願いいたしますね と言われました ごもっともな話なのですが 前職の歯科医院は源泉徴収票ありますが 塾の手伝いには源泉徴収票はありません 給料明細も無いです お給料は月末に手渡しで頂いてます それでトラブルも計算が違うだの不満もありませんでした 頂いた分が私のお給料と思っていますから.... 前職の歯科医院 介護施設 塾お手伝いの3つの収入で確定申告が必要なのですが 何をどうすればいいのかよくわかりません この間介護施設の事務からは 扶養控除申告書 保険控除の申告書の 年末調整に必要な書類を渡され提出するように言われてます 加入保険など 書いて提出はできますが 前職の源泉徴収票が 提出期限に間に合わないです これを事務に相談する予定です 自分で確定申告をしに行く場合 前職の歯科の源泉徴収票 今回の介護施設の源泉徴収票 それから塾お手伝いの収入控えを持って税理士さんに相談すればいいのですか? 施設の事務からは 前職の源泉徴収票と合わせなきゃ 年末調整ができないから もらってきて下さいといわれましたが 12月末まで出せないと院長先生に言われたので待ってもらうしかないですか? 待ってもらえない時どうすればいいですか? 年末調整と確定申告の言葉の使い方があっているかさえわかってないです 無知で恥ずかしいです

  • 確定申告について教えて下さい。

    今年就職した会社で年末調整をして頂けるかと思います。 問題は、昨年末ですが一週間程勤めた会社があるのですが そこから源泉徴収票が届きました。 (支払は今年1月だったので) 本年の収入は、二社合わせて100万以下です。 これでも今の会社に届いた源泉徴収票を提出する必要はありますか? 収入は2~3万くらいだと思います。 ちょっとゴチャゴチャになっていますが、130万以下?の収入だったら 確定申告自体も必要ないですよね? 仮に所得税が徴収されてない状況で、医療費控除とか、保険控除などは 申告した方が良いのでしょうか?住民税との絡みを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 確定申告すべきでしょうか?

    19歳、フリーターです。 アルバイトを2つ掛け持ちしていて、7:7=月14万の給与をもらっていました。 所得税は引かれていません。 収入の多いバイト先で【年末調整】をしてもらい、年末調整した後に【扶養控除等申告書】も提出しました。 年間で合計148万の収入。 年末調整をしてもらったバイト先の源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…源泉徴収税額は0円となっています。 年末調整をしていないバイト先の源泉徴収票には、【支払金額】しか書かれていません。 周りは行くべきと言いますが…親は行かなくても大丈夫といいます(T_T) この場合、確定申告をしなければいけないのでしょうか? もうすぐ締め切りなので、心配です。

  • 確定申告について

    長くなりますが、回答お願いします。 こどもの保育料を決めてもらうのに、確定申告が必要なんですが… 旦那が去年1月~8月まで働いていた会社の給料明細はあるのですが、源泉徴収は発行してもらえませんでした。 9月に転職した新しい会社の給料明細、源泉徴収はもっています 前会社の源泉徴収ないため年末調整もできませんでした。 確定申告は源泉徴収がないとできないが、市民税申告は前会社の給料明細+転職先の源泉徴収があればできると聞きました できれば年末調整をしてから申告したいのです… そこで質問です 前会社の源泉徴収はその会社でしか発行できないのですか? 年末調整をしなかった場合保育料はどのくらいかかりますか?

  • 確定申告について教えてください。

    確定申告をした方がいいと言われたのですが・・・ 25年3月まで会社で働いていたのですが退職しました。(給料は65万円) 25年4月から学校に通い始めたので25年12月までアルバイトをしていました。(給料は62万) 25年10月から就職し会社員になりました。(給料は48万円) 今、働いている会社でもらった給料については年末調整をして頂いたみたいなのですが・・・ 年末に返金が振り込まれたということは年末調整をしてもらったということですよね? 3月まで働いていた会社のものとアルバイトのものだけを確定申告に行けばいいのですが? また3月までに働いていた会社の源泉徴収をなくしてしまい再発行してもらうのですが確定申告の期間に間に合いません。 アルバイトの源泉徴収のみで確定申告してもよいのでしょうか? もしこの場合、返金額がなくなるのは仕方ないと思っているのですが、市民税など何らかの税金や支払額が増えたりするのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 確定申告?

    大学生です。 2カ所でアルバイトをしています(2社から収入があると言うことです) 平成23年以前は、年末調整をする会社(以下、八百屋)で、特に所得税が引かれていませんでした。 しかし、22年から年末調整をしない会社(以下、音響屋)でも仕事を始めました。 23年収入から八百屋からも音響屋からも所得税が引かれるようになりました。 八百屋の23年収入は275,175円で、源泉徴収額は2,227円でした。 音響屋の23年収入は360,500円で、源泉徴収額は10,185円でした。 ちなみに源泉徴収票の乙欄に印がついています。 なぜ所得税が引かれたのでしょうか。 また、音響屋から確定申告してくれと言われたのですが、確定申告したらどうなるんですか? 意味がよくわからないので詳しく説明お願いいたします。

  • 年末調整と確定申告について困っています

    昨年9月に退社し、1月から失業保険をもらっています。 今までは会社に任せきりだったので年末調整をしていません。 また、確定申告も近づき困っています。 失業保険は非課税という事で収入と考えなくて良いと知りました。 退社時に貰った源泉徴収書もあります。 私は一体何をすればよいのでしょうか?

  • 確定申告をしないと

    今アルバイトで働いています。 そこは源泉徴収票はもらえるのですが、年末調整はしていません。でも、所得税は収入の多少に関わらず引かれていますので、確定申告をしなければいけない状況です。 私は主人の扶養に入っており、去年はきちんと確定申告をし、主人側の年末調整にも書類を添付して申告しました。 けれど、そこで働いている他のバイトさん達に聞くと、確定申告行ってないと言います。確定申告とは、行かなくてもいい、ばれないものなんでしょうか? もし、103万、もしくは130万もしくは141万を超えるバイト収入があり、でも扶養に入っていたいから主人側の年末調整の申告には無収入と申告し、自分も確定申告に行かないと、どこにもまったくばれないものなのでしょうか?? バイト先は税金を徴収だけして、バイトの年末調整はしていないので、税務署にはばれないですよね。でも、各市役所にはきっと「年調未済・普通徴収」として給与支払報告書を送っているので(送りますよね?)、各自の収入はバレ、住民税はかかってきますよね?そしてそこから主人の会社にばれます? ちょっと気になってます・・。ご存知の方、教えてください。

  • 副業の確定申告

    10月から主に収入を得る職場として パートで施設で働きだしました ダブルワークを許可してもらっています ダブルワークの方は 知り合いのお手伝いです 曜日が決まっているので 施設には他に働いているので シフト組む時に この曜日を外してください と伝えました このお手伝い収入ですが 1年1月~12月までで 20万円以下です それと 今年の1月から 7月までは 違うパートで働いていました 退職済です 雑給190,000円 源泉徴収税 0円 あとは記載なし の源泉徴収票を先日送ってきてくれました そこで この1年の私の収入は 前職19万円 お手伝い収入19万円 あと 施設の給与が10月分 月途中だったので40000円でした 見込みですが 11月 80,000円 12月80,000円になる見込みで 合計58万円 になる見込みです 施設のほうで 給与所得者の扶養控除申告書と 給与所得者の保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書 の紙を 年末調整で必要だから書いて来てください と渡されました 前職の源泉徴収票持ってきてね と言われ 出すつもりですが あ あなたは他からの収入があるから 確定申告は自分出してもらわないとね....と言われました そりゃそうか と思い はい と返事してその日は用紙をもらって帰ってきましたが このお手伝い収入 20万円以下の副業なら申告必要ないという書き込みをみました もしそれが 私にもあてはまるのなら 施設の事務の人に 貰った用紙に支払った生命保険料金など書き込んで 副業が20万円以下なんで 施設の方で 年末調整と申告お願いしますと お願いしていいのですか? このお手伝い収入 ほんとにお手伝いで信頼できる友だちで 契約も口約束 給料も 頂いた分が貰える額なんだと 少なくても多くても 文句もなくありがとうございますといただいています 過去1度も源泉徴収票をもらっていません 仕事の内容は 彼女自身の個人経営の学習塾のお手伝いです 彼女は2月に確定申告をしに行ってます

  • 年末調整と確定申告

    19歳フリーターです。 掛け持ちでバイトを2つやっています。 年末調整は、収入の多いバイト先でやってもらいました。 年末調整をやってもらったバイトの源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…【源泉徴収税額】は0円になっています。 両方を合わせると、月14万収入で年間140万近くあるのに…毎月、給料から所得税が引かれてなかったので心配です。 確定申告をして、所得税を払うんでしょうか? 年末調整をすれば、確定申告の義務はないというのも聞きます。 教えてください!

専門家に質問してみよう