• 締切済み

ヘルプです!!

zakiyuの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.4

でも、それを防げることはできたと思う。 それは、彼女が別れようと告げられたでしょ、それであなたが納得するまでちゃんと話し合ったかどうかが問題じゃないの。 だから、お互い離れて行って、その彼女が新しい彼氏が出来て、奪われてしまったという形になったわけじゃないかな。 まあ、別れてしまったのが全て結果的に出てしまっていると思う。 それがこっちで感じることです。

関連するQ&A

  • 恋愛の悩みです

    失恋してしまいました・・・面倒だとは思いますが聞いてほしいです。 私は大学に入学してから彼女が出来ました。最近になり別れたのですが理由がよく理解できませんでした。簡単に言うと将来性の違いです。二人共が違う田舎から上京してきた者でした。そして最近になり長期休暇のために田舎に帰省しました。 休みが終わり、田舎は楽しくてあそこで働いたらきっと二人とも楽しいんだろうなぁと笑いながら話していました。しかし、その一か月後に突然の別れを切り出されました。理由は「私は東京で働くと決めているし、田舎には行けない・・・」との事でした。大学一年の二人ともからしたら残り4年間もありますし、将来を考えて未然に別れるのは打算的ではないかと考えてしまいました。 そしてあろうことかその2週間後に新しい彼氏が出来ていました。思わず電車で会った時に問い詰めたところ「私のことを好きって言ってくれる人は少ないから頑張って付き合おうと思った・・・」と言っておりました。友達からアドバイスでは口実でお前をフッたのではないかと言っておりました。 文が長くなってスミマセン。このようなことに関して客観的にみてどう思いますか?? また励ましの言葉などしてもらえたら本当に助かります!!

  • 失恋しました・・・

    失恋してしまいました・・・面倒だとは思いますが聞いてほしいです。 私は大学に入学してから彼女が出来ました。最近になり別れたのですが理由がよく理解できませんでした。簡単に言うと将来性の違いです。二人共が違う田舎から上京してきた者でした。そして最近になり長期休暇のために田舎に帰省しました。 休みが終わり、田舎は楽しくてあそこで働いたらきっと二人とも楽しいんだろうなぁと笑いながら話していました。しかし、その一か月後に突然の別れを切り出されました。理由は「私は東京で働くと決めているし、田舎には行けない・・・」との事でした。大学一年の二人ともからしたら残り4年間もありますし、将来を考えて未然に別れるのは打算的ではないかと考えてしまいました。 そしてあろうことかその2週間後に新しい彼氏が出来ていました。思わず電車で会った時に問い詰めたところ「私のことを好きって言ってくれる人は少ないから頑張って付き合おうと思った・・・」と言っておりました。友達からアドバイスでは口実でお前をフッたのではないかと言っておりました。 文が長くなってスミマセン。このようなことに関して客観的にみてどう思いますか?? また励ましの言葉などしてもらえたら本当に助かります!!

  • 私の上京理由は身勝手でしょうか

    私は昔から多趣味でして色んな事に興味を持って取り組んでいます。 しかし田舎だと東京に比べできることに大きく制限がつくので、昔から上京に憧れていて今は都内に住んでいます。 私自身は大変満足なのですが、周囲からは、「長男なのにそんな理由で実家を離れたのか」などと厳しい意見を言われます。 確かに地元に学校や就職先がなくて仕方なく上京した方も多いでしょうから、心情が分からなくもないのですが…。 私の上京理由は身勝手でしょうか?

  • 上京理由

    私は東京に就職したいと考えてます。今まではアルバイトをしていました。今回は正社員の会社に就職しようとしてます。 東京の生活に憧れて上京しようと前々から考えていて、それが上京理由なんですが、それを東京の会社の面接を受ける時上京理由にはできないと思っています。 小さいころ埼玉に住んでいて、東京にも何回か行っています。 そのときに将来東京に住めたらなぁと思っていました。友人も多少いるため上京するのに不満はありません。 ただ、就職先を探して上京したいのでまだ東京に住んではいません。 だからなぜ「東京の会社を受けたのか」を聞かれると思いますので、どのような受け答えをしたいいと思いますか? 一応、寮がある会社を受けようとしています。

  • アシスタントか…一度就職か?

    少年漫画家を目指している者です。決して半端ではなく、実力もそれなりにあります。 現在「一応何か資格を」という理由で入った保育型の短大2年生で、就職活動が始まりました。 しかし私としては、保育士もしくは幼稚園教諭に就職ではなく、アシスタント先を見付け、上京して、アシスタントの仕事をしながら漫画家を目指そうと考えています。 5、6年挑戦して、無理だったら就職するつもりです。 両親も、その方向で応援してくれていたのですが、最近になって、「1、2年保育系に就職して貯金してから上京したら?」と言ってきました。 理由としては、 ●計画性がなさすぎる ●突然の出費がキツい ●最近事故にあって修理費が必要になった などだと思います。 けれど私は、自分の才能を信じて、将来は両親に二倍返しのつもりでアシスタントをしたいです。 上京後も、もちろん仕送りはしてもらうつもりはありません。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 皆さんは、どう思います? 一度就職すべきでしょうか…

  • ポジティブは良いことなのか

    最近男同士で将来について話していたのですが、「就職できんかったらどうしよ」みたいな話を振りました。 そしたら「○○っていっつもネガティブよね」と言われ、立ち去られました。 その友達は就職についてポジティブに考えたいらしいのですが、しかし、ポジティブっていうのは、つまり、今直面している問題から逃げる口実だと思うんですけどどう思いますか?

  • 東京に住みたいですが・・・  どうしたら

    僕は中学2年です。将来、東京に上京して就職をして東京に住みたいと思っています。でも不安があります。僕は東京にはどこにどういう店があるのだとか、どういう道路があるのだとか東京の街並みがどうなっているのかよくわかりません。だから東京については、ほぼ素人です。しかも電車の、乗り方さえわかりません。こんな素人が東京に上京しても大丈夫でしょうか?ちなみに現在は、東京の隣の山梨県に住んでいます。

  • 退職理由の調査

    今年から専門学校を卒業後上京をし就職しましたが既に退職を考えています。 退職理由は自分が何も考えず就職したという馬鹿な理由なのですが 父が来年定年を迎える、親がいる田舎で転職をしたいという事。 兄弟揃って上京をした為、今は元気でいるのですがやはり心配ということです。 退職する際に、父の介護という言い訳で 退職をしようと考えているのですが 実家に電話をかけられたりなどの調査は行われるのでしょうか。 申し訳ありませんが回答よろしくお願いいたします。

  • Uターン転職 家族、友達

    27歳女です。 この度両親が離婚することになったのと、 転職をしたいとの理由から、Uターン転職を考えるようになりました。 しかし、地元が嫌いで上京したので、戻ることに不安もあります。 高校までは九州にいて、大学進学で上京して、東京で就職しました。 田舎の下記のようなところが嫌いでした。 ・知り合いが多いので、誰がどうした、などうわさがすぐに広がる ・一人行動が好きなので、群れたがる人たちになじめなかった ・早く結婚しなきゃ、と考える友達や祖母に対する反発 また、学生時代の自分が嫌いなので、 同級生に会って昔を思い出したくない、などと考えてしまいます。 昔の自分が嫌いな理由は、考えなしに喋って友達に意地悪を言ったことがある、 当時の恋愛の辛い思い出、などです。 親はPTAをやるような社交的なタイプで、地元にとてもなじんでいます。 その母親から同級生の話などされるのが苦手です。 しかし、母親は好きですし、 離婚して一人暮らしなので、地元で就職して母親と一緒にいたい、 という気持ちが大きくなってきました。 上記の同級生たちとは別に今でも仲のいい友達もいます。 あとは東京に疲れたというのもあります。 (満員電車、部屋の狭さ、家賃の高さ、ひとり暮らしなど) このように、地元が嫌いで上京したけど、Uターンして、 家族と住み始めた方、戻ってからどう感じたか、戻ってよかったか、 学生時代とどう折り合いをつけたか、 など何かアドバイスいただけると幸いです。

  • 年末帰省の為会社を早めに休む理由について

    今年の年末は会社を早めに休みたいと思ってるのですが、 1日だけ早く休むというのはあまりよく思われないでしょうか? 理由としては、自分は田舎から上京してくらしてるのですが、実家の親が病気になり、手術後しばらくして退院、入院を繰り返してます。 自分はコロナのワクチンも打ってますが、帰るのは電車などになるので、個人的にはあまり密の状態で帰りたくないので、少しでも空いてる状態で帰りたいと思ってます。 こういう理由で今年は早めに帰りたいと思ってます、早めと言っても1日ですが、この理由を会社に直接言ったら「たった1日早く帰っても混み具合は変わらない」など、 あまりよく思われないでしょうか?