• ベストアンサー

アシスタントか…一度就職か?

少年漫画家を目指している者です。決して半端ではなく、実力もそれなりにあります。 現在「一応何か資格を」という理由で入った保育型の短大2年生で、就職活動が始まりました。 しかし私としては、保育士もしくは幼稚園教諭に就職ではなく、アシスタント先を見付け、上京して、アシスタントの仕事をしながら漫画家を目指そうと考えています。 5、6年挑戦して、無理だったら就職するつもりです。 両親も、その方向で応援してくれていたのですが、最近になって、「1、2年保育系に就職して貯金してから上京したら?」と言ってきました。 理由としては、 ●計画性がなさすぎる ●突然の出費がキツい ●最近事故にあって修理費が必要になった などだと思います。 けれど私は、自分の才能を信じて、将来は両親に二倍返しのつもりでアシスタントをしたいです。 上京後も、もちろん仕送りはしてもらうつもりはありません。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 皆さんは、どう思います? 一度就職すべきでしょうか…

noname#185560
noname#185560

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20063/39762)
回答No.1

どちらでも良いと思うよ。 ただ決断したらそれを全うする覚悟は大事だよね。 アシスタントは好きな漫画に携われる一方で現実的な生活設計は難しい。その苦しい中でもストイックにやり遂げられるか? 5、6年は長いからね、やっぱり。 保育士の経験は金銭以上に貴方を豊かにする可能性もあるんだよ。 そこでしか味わえない体験もあるし、それを経た貴方の想像力はおそらく今とは必ず違う。そういう意味で時間的なロスとは捉える必要は無いからね。 大事なのは貴方がしっかりブレずに頑張りきれる態勢と覚悟。 それをご両親が感じれば、貴方の歩む道。反対はしない筈だからね。 だからこそ、まだ動いてない今色々言って来てる。 それはある意味貴方の本気度や将来的な覚悟、もしもの場合の次のビジョンなどを見極めようとしてるからなんだよ。勿論心配もあるしね。 とにかく貴方なりに悔いを残さない事。 決めた道に責任を持つ事。結果ではなくプロセス自体に意味を感じる事。そうすれば貴方はこの先貴方なりに充実した人生を歩んでいける筈だから。頑張ってね☆

noname#185560
質問者

お礼

4年制の大学を出るつもりで就職してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.8

書き込みがわかれてすみません。 数年挑戦してだめだったら普通の仕事に就くという 考えなら、その数年は最低限のバイトをしてあとは一日中 漫画を描くほかありません。 すでに述べたようにアシスタントの仕事は漫画家志望にとって 無意味であるうえ、労働時間が長いのだからマイナスです。 不安定さはバイトと変わらないので 両者の比較ではバイトの方が良い。 なお。応募して評価されたことがないのに実力があると 思い込む人は割り算の使い方を知らないのです。 たとえば1000人の学校で一番漫画が得意でも、 12万人のうちのひとりにすぎません。 仮に一年に100人デビューできるとしても1200倍の競争率です。 その場合でも周囲から絶賛されているはずですが、 その報告もありません。 20才になっているのに評価されておらず、 そもそも、高卒後漫画修行に専念するか 絵に関係する学校へ進むということもしていない。 他の事情が優先するなら普通の人であり 漫画家志望ではありません。 漫画家をあきらめないなら最善の選択は、 〔最低限のバイトをしながら漫画修行を数年続ける〕 しかありません。理由は冒頭に述べたとおりです。

noname#185560
質問者

お礼

すみません。意見をするようですが、 人にはバイトをできない理由・望む学校へ進めない理由が 様々にあります。 その中で悩んだ末での「一応の資格」なのです。 ご理解ください。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.7

まず、 アシスタントを経由せずデビューした漫画家が 圧倒的に多く、無数のアシスタントのうち漫画家に なるひとはごくわずかです。アシスタントになることによって 漫画家になりやすくなる、ということはありません。 編集者との人脈など無縁です。原稿の商品価値がすべてであり 応募や持ち込みで通る物はかならず通ります。 漫画家はアシストの方法だけを教えます。 アシスト技術はもっと高度な漫画の技術と隣接性が無いので 漫画をかきやすくなることはありません。 アシスト技術は簡単なものであり、雑誌の漫画をみて考えれば わかるしすぐできることです。 下書きからひとコマまかされる高級アシスタントは独自の練習により その地位につくのであって、平アシのキャリアとは無関係です。 そして、 「決して半端ではなく、実力もそれなりにあります。」 となっていますが応募して評価されたという記述が ありません。有利な材料は進んで書くはずです。 あなたに実力はありません。 また、あなたになれるのは平アシスタントであり、 これは安定しない仕事です。漫画家の仕事が長期安定など しないのだから。 いずれにしてもアシスタントにプラス面はなく、 漫画と無関係な就職との比較で自分の漫画を描く時間が 多いわけではありません。 それでもなおアシスタントにこだわるなら 単に漫画家の現場にいたいというステータスに すぎず、そういうセンスの人に才能はありません。

noname#185560
質問者

お礼

「実力」についての説明は、必要でないかなと思ったので書きませんでした。 必要事項でしたらすみません。 現実的なお話、ありがとうございました。

noname#112190
noname#112190
回答No.6

卒業後すぐに上京する場合にかかる費用を、まずおおざっぱに計算してみてください。 生活していけそうなら上京し、お金が足りなさそうなら就職するという、 物理的なアプローチから決めてしまうのはいかがですか? アシスタントになれるか否か、も重要な問題だと思います。 ある程度画力が必要なようですよ。 アシスタントについて描いた『あしめし』という漫画は、アシスタントの生活がわかっておすすめです。 元はブログ漫画で、ブログの名は「アシでメシが食えんのか」ですので、興味があったら検索してみてください。 就職しても結局は漫画家を目指すという決意をお持ちならば、 どちらを選んでも同じなのかもしれません。 短期的には、 ・すぐ上京すれば、漫画家になるための努力をする時間が与えられる。 ・就職すれば、財力に少し余裕ができ社会経験もできる。 しかし長期的に見れば、最後には漫画家にならないとどうにもお話にならない、ということになってくると思うからです。 どちらが正しいのか、と考えるよりも 自分の選んだほうを自分の力で正しいものに変えてしまう、という考え方のほうが前向きだと思います。 少年漫画についてはデビューできる年齢にも制限があるようなので、 あくまで少年漫画にこだわるのなら、もうとにかく描いて描いて描きまくるしかないですよね。 質問者様の好きな漫画家のデビューまでの道のりを調べてみるのもいいかもしれません。 私は漫画を読むのが大好きです。 なので、質問者様にはぜひ漫画家になってもらって面白い漫画を描いてもらいたいです。 頑張ってください!

noname#185560
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.5

はじめまして。 現在20歳ですか。 では、リアルな情報を。 少年マンガ・少女マンガのデビューには年齢制限があります。 もちろん雑誌社では公然とダメとは記載していませんが、23歳ぐらいが限度です。 それ以上になると賞は取れても、担当が着かなかったりでデビューの道は閉ざされます。 理由は二点。 一つは学生生活(特に中高生)から離れる過ぎると中高生向けのもの、特に学校生活のリアルさがなくなるため。 もう一つはヘタすると担当より年上となるため。担当(編集)も人間なので相手が年上だと気後れするため。 例外はとにかくデビューはしたものの、その雑誌では目が出ず、他の雑誌での再デビューの場合や、マイナー誌やエロ雑誌で活動していたが、やはり「この雑誌」で描きたいとの意欲があり、その雑誌が認めればの二点です。この場合は25歳以上でも大丈夫です。が、最低でもプロ活動が必要ですし、プロとしての実力(アマや投稿の実力ではありません。如何に依頼を意向に添い、且つ期限内に仕上げられるかがまず一番です)。 つまり仮にもデビューを果たした者と投稿で受賞程度の者には明確な格差があると言うことです。 で、アシスタントに関するリアルな情報も。 いきなりアシスタントは事実上ムリです。 アシスタントになるには二通り。 公募に募集するか、コネ。 公募はもちろん人気作家であれば競争率が高くなります。 コネ。これはアマの場合は担当が付いているレベルならば担当が紹介してくれる場合もあります。 担当がついていない場合でも、切羽詰まった作家が作家同士の情報網から使えそうなレベルの同人活動をしている者をピックアップします。 但しレギュラーとなれるかどうかは作家次第。 絵柄、相性が合わなければそれまで。 作家が求めるレベルじゃない、と思われればそれまで。 まず食って行けません。 週刊連載の作家さんのアシタントとして専属になれれば何とか生活はできるでしょう。もっともアシスタント代はその作家さんのレベルにもよりますし、アシスタント本人の作画レベルにもよります。 大雑把に時給換算すれば時給1000円です。 作家さんがペーペーやマイナー誌、エロ雑誌などだと時給500円以下換算ともなります。その逆に人気作家だと月収50万以上と言うアシスタントもいます(が、これは例外)。 仮に週刊連載のアシスタントとなり、重要な作画ポジションを得られたとしても、次のハードルがあります。 重要なポジションであればあるほど、作家さんが手離さない場合があります。故意にアシスタントの仕事と本人の仕事をぶつけるなどの行為で妨害、作家とアシスタントが同じ担当の場合は担当もグルになる場合もあります。 こうなると自分の作品は描けない状況となります。 アシスタントはせいぜい2~3年程度で済ますのが得策です。 地方にいてもデビューは可能です。 できれば仕事しながら執筆してまずデビューした方が得策です。 タイムリミットは23歳。 そこまで寸暇を惜しんで描きまくって投稿してください。 貯金も忘れずにね。 とりあえずデビューが先決。 デビューできてもそうそう次の仕事が来るわけでもなく、大手誌の場合はデビューできても1~3年1本もネームが通らない場合も珍しくもありません。 読みきり定期掲載や連載の場合は担当が上京を促します。それまで地方で働きながらの方を薦めます。 働きながらはかなりハードですが、しりあがり寿氏や道原かつみさんは働きながらプロの漫画家として活動していました。 本当にデビューした者としていない者の扱いには格差があります。アシスタントの場合でもね。

noname#185560
質問者

お礼

詳しいお話ありがとうございます。 私が決断できない理由の一つも、年齢です。 1~2年働いたら、その時はもう22~23歳。 少年誌は若さも武器だと思うので、それご引っかかってなりません。 ・・・でもできるだけ仕事をしながらやってみます。 ありがとうございました。

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.4

漫画のアシスタントは、仕事の時間が長く、給料が安いというのはご存知ですよね。 それでもというのであれば、頑張ってみてください。 まずは、貴方が尊敬する漫画家に「貴方の作品と、アシスタント希望」を伝えてみてください。 その返事が返ってきてからでも遅くないと思います。 もし、ダメなら、他の人の回答のように、社会を知ることは、貴方の漫画の幅を広げるためには、とっても役に立ちます。

noname#185560
質問者

お礼

自分の夢を実現するための足がかりになるなら、 それまで漫画の現場に行って色々勉強できるなら、 労働条件の悪さは気にしません。 回答ありがとうございました。

  • jikokenno
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.3

>実力もそれなりにあります。 本当にあるのでしたら、 絵も上手、 ネタも豊富、 あとは運とタイミングだけですね。 私は、 保育士もしくは幼稚園教諭になって、 ネタを増やせば良いと思いますよ。 おそらく、 あなたがデビューするころの読者層は、 その子達ではないですか? また、 子供には保護者がいますし、 多くは母親が送迎します。 あなたにとって幼稚園は宝箱のような気がします。

noname#185560
質問者

お礼

確かに漫画以外の体験をこれからもっと増やすことも 勉強になると思います。 ありがとうございます。

回答No.2

上京の初期費用をご両親にだしてもらうつもりなのでしょうか。 敷金・礼金、その他もろもろ・・・50万~100万円といったところでしょうか。 必ず行くと心の決めているのであれば、1~2年待つ必要はないと思います。 ただご両親が「経済的にきつい」とおっしゃるならば、自分で費用を工面するしかありません。 本来ならば在学中に工面するのがよかったと思いますが。 せっかく取得した資格なので、少し体験するのもいいと思います。漫画のネタになる題材が見つかるかもしれません。 自宅で生活をして、仕事をすれば100万円なんてあっという間に溜まりますよ。その間にアシスタント先を見つけるという手もあります。 若いので、何でもOKという感じがします。 すぐに上京するにせよ、いったん保育士になるにせよ、どちらにしても輝かしい未来が待っているように思えます。がんばってください。

noname#185560
質問者

お礼

自分で稼いだお金で上京するほうが、筋が通ってますよね。 大学に編入するつもりで、就職してみようと思います。

関連するQ&A

  • 就職かアシスタントか

    今年から就職活動の始まる大学3年です。 これからの進路について悩んでいます... 大学2年から漫画を描き初めて、漫画の教室(塾のようなもの)にも週1で通っています。 現在までで完成2本、ネームどまり4本といつ状況で、 結果は編集長から名刺を頂いた事だけです... ネームで止まっているものは「教室の先生に直しを指摘して頂き、 それがうまくいかず新しいネームを描く」という流れで溜まりました汗 悩んでいる事ですが、 1,漫画一本に絞りアシスタントに入る 2,仕事をしながら描き続ける のどちらを選ぶかについてです。 1,は、教室の先生や編集長様に訪ねてみたところ、 紹介してくれるということで、描きながらお金を貰えるのであれば すぐに飛んでいきたい気持ちになりました。 ただ、先のことを考えると漫画一本に絞るのが怖いです。 今までのモチベーションが嘘のように消えたり、成果のないまま30歳超えてから 仕事がなくなった場合など悪い可能性がたくさん浮かんできます... もう1つの悩みが、漫画一本に絞る場合、どうしても一人暮らしがしたいのですが、 資金的にアシスタントだけでは難しいと思うので、 アシスタントとバイトの掛け持ちになるかもしれません。 そんな環境に適応できるかも不安です。 2,についてですが、 現在イラストやグラフィックデザイナーなど絵が描ける仕事に向けて ポートフォリオなど準備をしています。 とにかく絵に関わる仕事に着こうと思い、その中で漫画を描き続けようかとも考えています。 それくらいできなければプロにはなれないという話も聞くので 収入の安全圏で自分を試せるし、新卒は今だけですがアシスタントは 後からでも実力次第でなれるのではと考えたからです。 不安としては、25歳を超えると編集の方は将来性ではなく実力重視で見るようになる とも聞いたので、やはり不利なのではないか?という点と そもそも絵を描く仕事につけるかどうか決まっていないので、皮算用では? ということです... 漫画家志望で、アシスカタントをしながら、 最悪プロになれなくても何だかんだ絵を描きながら生きていくことは 可能でしょうか... 習慣でどうしても最悪のケースを考えてしまい、 踏ん切りのつかない状態です。 どなたか何らかの後押しや、 アシスタントや仕事をしながらの投稿など 体験談を聞かせていただきたいです。 読みにくい長文失礼しました、 よろしくおねがいします。

  • 漫画家のアシスタントと就職

    私は大学4年生で就職活動をしています。 プログラマやSEに就職している学部に所属しています。 現在、SEやプログラマ、WEBデザイナ、サーバエンジニアを中心に就職活動しているのですが、少年漫画を描く仕事の世界にあきらめきれず、漫画のアシスタントの募集を受けるかどうか迷っています。 また、似たような質問の書き込みに「就職してから漫画家のアシスタントをしても大丈夫だという」質問解答も見つけたのですが、一人前のSEやプログラマになるには少なくても5年はかかると説明会で聞きました。 仮に就職してから五年後、26、27歳になってからアシスタントや漫画家を目指すのは遅いのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 4大か短大、就職に有利なのは?

    短大でも4年制大学でも、幼稚園教諭と保育士の両方の資格が取得できるようですが、(幼稚園教諭の1種2種の違いはありますが)今は短大への求人が多いと聞きました。4年制へいくと短大より就職が不利になるのでしょうか?

  • 就職するか編入か

    こんにちは。現在短大の保育科に通う2年生です。 短大は2年間なのでもうすぐ就活が始まりますが、就職をするか経済学部の四年制大学の三年次編入をするか迷っています。 最近、経済学に興味を持ち始めて勉強しもっと専門的に学びたいと思うようになりました。 編入する場合、短大の卒業資格と保育士免許と幼稚園教諭免許を取得して卒業している予定です。 両親も元々四年制大学を勧めていたので編入には賛成してくれているのですが、弟が大学入学の年のためお金がないそうです。 そこで、1年間就職しながら勉強し次年度の編入試験を受けるか銀行からお金を借りて大学へ行くか迷っています。勉強は編入したい大学の現三年生から教えていただける予定です。 尚、日本学生支援機構の奨学金は親の年収が高いため受けられそうにありません。

  • 保育士、幼稚園教諭の就職

    はじめまして。 私の妹が、大学(短大)の保育科に進学しようか、迷っているのですが 今、保育士や幼稚園教諭の資格を持っていても、数が足りているので、就職が難しいと聞いたことがあるのですが 現状はどうなんでしょうか? どんなことでもいいので、参考になるよなことがありましたら、教えてください。

  • 保育士、就職率

    社会人2年目で今年いっぱいで退職をし、保育系の短期大学を受験しようと考えている者です。 保育系(保育園&幼稚園)の就職率は非常に低いとよく聞きます。 保育系の短大に行っていても1年に数人しか職につけないともよく聞きます。 実際の現状はどうなのでしょうか? 保育系の短大に行っていても、保育園や幼稚園に就職できなかった方はいますか? 将来の夢をあきらめるつもりはありませんが、ちょっと不安になったので質問させていただきます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 他県の大学へ行き、地元の保育園、幼稚園に就職

    地元の保育士or幼稚園で働くのが希望なのに、地元県の保育の短大(資格両方取得可能)を蹴って、じっくり学びたいがために離れた他県の国立大学で保育士、幼稚園教諭の資格を取得するのっておかし いですか?就職に苦労しますかね...?

  • 進学か就職か

    高校3年の男です 今、進学にしようか就職にしようかとても悩んでいます 就職はもうこれから企業見学の申し込みが終わりこれから見学に行くというところまで話がいっています 僕は進学希望なんで企業見学には参加申し込みはしていません 前からの夢は幼稚園教諭・保育士だったのですが 今、幼稚園教諭と保育士は女々しい気がしてきてそれに給料も少ないので諦めようかと思っています それか幼稚園教諭・保育士の勉強を短期大学で学びながら2級か3級の自動車整備士の資格を取り、もし幼稚園教諭で仕事に就けないときに自動車整備士の資格が合ったとき工業系の仕事に就けやすいかなと思いました しかしその場合多額なお金が必要となりますよね それかもう諦めて就職でもいいんじゃないかと考えています でも就職にした所であまり興味がないところで何十年も働けるか心配です 何でも良いのでアドバイス教えてくださいお願いします

  • 遠距離恋愛での就職についてです。

    遠距離恋愛での就職についてです。 こんにちは。初めて質問をさせていただきます。 私は遠距離恋愛をしている保育科に所属する学生です。東海地方在住で性別は女です。 彼は岡山県在住で、社会人です。いずれは、私が岡山に移住したいと思っています。 私は短大に所属しているので、再来年には卒業します。 就職は地元でして、何年か経ったら岡山に行こうと考えています。 そこで質問です。 保育士、秘書士、幼稚園教諭2種、レクリエーションインストラクターの資格を得る 予定なのですが、岡山県での再就職というのは可能でしょうか…。 就職できたとしても正社員としては不可能でしょうか。 やはり、就職の時点で岡山県に向かうべきだとは思うのですが、私も揺れています。 彼とはネットで知り合ったので、そんなに簡単に向こうに行っていいのかという気持ちと、 両親からは最低でも4年は付き合いなさいと言われています。 私もそんなに簡単に決めてはいけないような気がしているので、 卒業時の就職は地元で、と考えています。 ですが、付き合って半年ですがお互い結婚も視野に入れています。 少々乱文で申し訳ないのですが、何とぞ、お力をお貸しください。

  • 就職に関する質問です

    地元(田舎)の公務員保育士・幼稚園教諭か政令指定都市の私立の幼稚園教諭で迷っています。 先月、地元(田舎)の公務員保育士・幼稚園教諭の内定通知書をいただきました。 そして今現在、地元の幼稚園で実習を行っており、来年から地元の公務員として働くイメージを持ちながら行っています。 幼稚園教諭という仕事には魅力的だと感じながら実習をしていますが、地元(田舎)で一生暮らすと考えてきたら、 公務員を辞退したいという思いが相当強くなってきました。元々就職を考える上で、地元(田舎)に就職する気持ちは全くありませんでしたし、 公務員試験も政令指定都市の公務員保育士試験のための、模擬試験のつもりで、地元(田舎)の公務員試験を受験しました。 そしたら、一次試験を合格し、二次試験は辞退するか迷いながらも受験して合格“してしまいました”。 更には第一希望だった政令指定都市の公務員保育士試験は落ちてしまい、選択肢が地元の公務員のみになってしまいました。 両親にも相談しましたが、先生になりたいなら勤務地なんか選ばないだろって言われ、落ちた人のこと考えればそんなの贅沢すぎるだろって言われました。 言っていることは正しいし、間違ってはいないと思いますが、就職ま住むこともかなり重要視しているので、単純には考えられません。 私は大学4年間を政令指定都市で一人暮らしをし、非常に住みやすく愛着もわき、一生暮らしていきたい気持ちが強くなりました。 両親からしてみれば、私の兄二人が関東に就職してるので、尚更自分が地元に戻ってくるのが一番嬉しいと思ってるし、公務員なら尚更だと思います。 でも、今まで高校とか大学の進路考えてきた時、なんとなく両親の考えを優先してきてしまったのがあり、 自分の意志を優先して決めるってことあんまりしてなかったなぁって気付きました。だから就職は一生に関わることなので、自分の意志を優先させてほしいっていう考えがあります。 かなり長文になりましたが、今の私の考えは私立の幼稚園教諭になりたいと思っていますが、みなさんの意見を聞かせてください。