• 締切済み

退職理由の調査

今年から専門学校を卒業後上京をし就職しましたが既に退職を考えています。 退職理由は自分が何も考えず就職したという馬鹿な理由なのですが 父が来年定年を迎える、親がいる田舎で転職をしたいという事。 兄弟揃って上京をした為、今は元気でいるのですがやはり心配ということです。 退職する際に、父の介護という言い訳で 退職をしようと考えているのですが 実家に電話をかけられたりなどの調査は行われるのでしょうか。 申し訳ありませんが回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

退職後に調査を行うところは、まずないでしょう。 退職して利益を上げなくなった元社員の調査に使うお金と時間があるのなら、採用募集に使ったほうが方が、はるかにマシです。 特に若手なら、調査をする意味もありません。 退職理由に関しては明らかにせず『一身上の都合』で十分です。 退職には数々のマナーがあります。ネットや書籍でも退職のマナーや法律的な注意が掲載されているので、探してみてはどうでしょうか? とりあえず円満退職を目指しましょう。 また質問者さまの言う『馬鹿な理由』で辞めることがないよう、転職活動は慎重に。

TAKA1209
質問者

お礼

返事が遅れてしまい申し訳ありません。 退職に対するマナーも一通りみてみました。 円満退職できるようがんばります。 回答ありがとうございました!

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

普通はないですよ。よほど鬼な会社というか、アホな会社しか。 もし不安なら、「無理でした、合いませんでしたごめんなさい」を押し通せばいいと思います。 別に会社に不利益になるようなミスや横領をしたわけでもないので、 法的に迫られたり、刑法で締め上げられるような事はありません。 まぁ、前職調査を今後された時、不利になるかもしれませんけども。

TAKA1209
質問者

お礼

返事が遅れてしまい申し訳ありません。 一応退職理由は親が倒れたでいこうかと思っています……。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 退職の理由について…

    祖母の病気が発覚し、術後介護が必要になりました。 母も父も仕事が忙しく、私も不規則な仕事な事もあり、中々付きっ切りで介護が難しいです。 わたしはおばあちゃん子な事もあり、病気になってしまった事が信じられなく現実を受け止められません。 実は3月末で退職を考えており、そろそろ退職理由を上司に言わなければと思っていたのです。 祖母介護をみるには早めに上がれる仕事につくしかないと思ってます。 祖母の介護を理由に辞めた方いらっしゃいますか? そして、その場合円満退職するにはどのような言い方をしたらいいでしょうか?

  • 前職場の退職理由

    はじめまして。 前就業先では体調不良が原因で退職をしました。 そこで同業種に再就職した場合(異業種でも)、 私の前回の退職理由やどういう病気にかかっていたのか等 情報は伝わってしまうのでしょうか。 若しくは再就職先は通常転職者の情報を調査したり するものなのでしょうか。 病名が心療内科的なものなので伝わると、就職が難しく なるのではないかとビクビクしています。 ネットで調べても、信頼性のある情報がみつかりません でした。 どうか教えてください!!

  • 退職理由について困っています!!

    12月より未経験で介護職に就いたのですが、知り合いの紹介の介護施設へ転職を考えています! ただまだ試用期間中なのでスキルアップの為~や知り合いの施設に誘われて~とも言えず……… どんな理由で退職すべきか悩んでいました(>_<) 同じ様な経験がある方は正直に話し退職されましたか??

  • 還暦祝いと退職祝いは別物ですか?

    先日、父の60歳の誕生日に還暦祝いをしました。 その時に、私たち兄弟で相談して食事会を開き、お祝いとして現金を渡しました。(食事代は兄弟で折半しました。) よく還暦祝いと退職祝いを一緒にしたという話を聞きます。 父の職場では年度末をもって定年退職となるので、父は60歳になりましたが来年の3月末で退職します。 その時は、今度は定年退職のお祝いをするものですか? 時期が違うので、やはり分けてお祝いした方がいいと思っているのですが、一般的にはどうなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 退職理由を添削して頂きたいです

    サービス業から営業への異業種転職です。 婚礼サービスでしたが人が足りず、平日も準備でかなり忙しい環境でした。 この流れで話すつもりですが、気になる点、突っ込みたくなる点を教えていただけた非常に助かります。よろしくお願い致します。 母親の介護をするため退職いたしました。 1年半サービスのアルバイトをし、そこの社員さんに憧れ、約一年間研修ののち、面接を受けて採用されました。 採用後結婚したのですが、母の関節リウマチが悪化して日常生活に支障をきたすほどだったので、介護に行き、2ヶ月間なんとか仕事と家庭と介護を両立させていました。 父や会社の協力を得ていたが、体力的にどうしても難しく、休職を申請したが社員になって間もない事もあり許可がおりず、やむおえず退職を決意しました。 長男なので父と協力し、私は介護をしながらできる仕事を見つける予定でしたが、 私はまだ若いしバリバリ働けるのにもったいないということで 先月まで親族と話し合い、両親は母親兄弟の元へ行き、母は、父と母の兄弟で世話をする事に決まりました。 今後私の仕事への支障は一切ありません。 このような流れで話すつもりですが、自分で客観的に見ても分かりづらかったり、本当に大丈夫なのか心配でもありますが、、どうか率直な意見、アドバイスをお願い致します。

  • 介護のために退職したほうがいいのでしょうか

    母の介護のため、父が来年4月から退職するかどうか私ともども悩んでおります。アドバイスをいただきたく思います。 ○ 考慮する条件 下記以外で勧奨退職か定年まで勤めるかを判断するのに、考慮すべき条件が他に思いつきましたら教えていただけないでしょうか。 ・勧奨退職すると 年収の2年分が入らない 父が母の世話する手間が多くなる ・定年まで働くと 父は2年間働く労力 父、母の世話をしに病院にいけない(入院継続中) 母、介護施設に入る(退院した場合) 介護施設代がかかる(退院した場合) ○○以下、現状○○ ○ 金銭面 勧奨退職しても退職金はほとんど変わらないため、定年まで勤めたほうが収入が約1500万円以上多くなります。 介護士さんや介護施設を利用しても金銭面では定年まで働いたほうが得です。 ○ 父の状況 父は公務員であと定年まで2年あります。 自宅から今の病院まで行くと片道1時間以上かかります。 父は少し前から介護休暇を取り続けています。介護システムの充実した病院ではないようなので看護婦さんが常に見張っているわけではなく、一人で歩き回ったりしてしまい転倒しそうな状況だったので。(今は付きっきりでなくても大丈夫なようなのですが) ○ 母の状況 一時は寝たきりになっていました。 今は比較的安定していて一人で歩行、排泄はできます。 多少痴呆がありますが、日常的な会話は出来ます。 ただいつ病状が悪化するか分かりません。勤めていると、父も私も週に何日もついている事は出来ません。 病気がある程度治るまでは他の病院や介護施設に行く事は出来ません。

  • 退職理由について、どうしようもできない・・・

    36歳、同業種、同職種で4社経験し、現在無職です。すでに面接4回落ちました(書類の応募は40社)。 社歴は1年、3年、5年、3年です。面接の度に毎回鬼のように退職理由を聞かれます。やはり懸念されるのは転職回数です。いろいろ私なりに言い訳(入社時の希望職種からはずされた事がメイン)ですがやはり全然ダメです。中には最初からやる気のない会社もあり(なんで呼んだの?)、転職回数が多い事で既にかなりのマイナス評価で偏見と軽蔑の眼差しです。ただ説教したいだけなのか、興味本意でどんな奴なのか見てみたいのか・・・こっちは高い電車賃と面接の練習に労力使ってるのに、はなから採る気ないのなら呼ばないでほしいです。よく言われる退職理由にキャリアアップの為だとか、綺麗ごとばっかり書いてあるけど実際はそんな事あるわけない。 かと言って全て正直に話すと絶対落ちてしまうし・・・もう転職4回もしているから退職理由どうしようもできないです。そこをクリアーしないと話も聞いてくれない状況です。だから絶対内定なんかもらえないです。このまま一生就職先が決まらず死ぬまで派遣かアルバイトだと思うと自殺したいくらいです。家族も養っていかないといけないのにどうしたらいいいのか分かりません。 退職理由何かいいアドバイスありませんか?嘘でもいいのでここをクリアーしないと全く前進しません。

  • 退職理由について

    とある病気が原因で休職を経て、退職することにしました。 医師からは、仕事の許可は出ています。 「一身上の都合」で退職届を出しますが、会社側が離職票の退職理由をどのように書くのか気になります。 「本人の病気が理由」と書かれると、次の転職で不利になりませんか? 「病気は治りましたが、退職は一身上の都合です」と言い、通常の「自己都合」にしてもらえばいいのでしょうか。 就職先によっては、「退職理由を記載した退職証明書」の提出が必要な所もありす。 転職にひびかないようにしたいのですが、会社とのベストなやり取りを教えてください。 また、会社が理由で病気になったので、退職理由は、多くを語りたくないのです。「一身上の都合」で通したいのですが、非常識でしょうか。

  • 退職理由について

    初めて質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 このたび転職を考えているのですが、 現在在籍中の会社に提出する退職届の退職理由についてご相談させて下さい。 今回転職を考えたのは、キャリアアップが第一の理由ではあるのですが、 第二の理由として、現在担当中の案件で心身に疲労を抱えた事も転職の理由となります。 大変厳しい案件をたった一人で担当させられ、納期から考えて明らかに人員が不足しているため、前々から追加人員を上司に要求していたにもかかわらずアサインされず、 労働基準法の36条を大きく上回る基準での過残業を半年以上続け、 お客様からも厳しい言葉を毎日の様に浴びせられた結果、 睡眠不足、食欲減退、集中力減退、急性胃炎といった典型的症状に陥り、プロジェクトを期日までに完了させる目処も立たなくなってしまいました。 現在のプロジェクトはまだ進行途中ではありますが、私の状況的も含めた形で退職の2ヶ月前に退職の意思を上司に伝えました。 にもかかわらず、退職ぎりぎりまで引継ぎ者のアサインはなく、その引継ぎ者は週に2~3回しかこれない状況で、現在のプロジェクトを今の精神状態で引き続き対応している状況です。 (すぐに新しい引継ぎ者をアサインして、私をプロジェクトからおろしてほしいとお願いしても、「それじゃ困るんだよ」の一言で一蹴されました。私も自身がこれ以上壊れるのは困るんですが・・・) 第二の理由と現在の状況からして、せめて1~2ヶ月は休養期間をとりたいと考えています。 可能であれば、その期間の雇用保険の給付適用を受けたいと考えており、 Webで調査した結果、残業時間や心身の状況からして、最初の月から給付を受けられそうですが、 この場合、退職理由に「心身の疲労により」と記述すればよいのでしょうか。 しかし、そのように記述した場合、転職先から調査が入った場合、会社に提出した退職理由は転職先にバレてしまうものなのでしょうか。 もしそうであれば、転職に不利な状況となりそうですので、提出する退職理由は「一身上の都合により」とし、雇用保険の給付をあきらめようと思っているのですが・・・ このような時、退職理由は「心身の疲労」と「一身上の都合」どちらを記述するのがよいでしょうか。 (8月の第1週中までに退職願を提出しなければ希望時期の退職が不可能な状況です。できる限りすばやい回答をいただけると幸いです) なお、現在私が在籍中の企業は従業員数は数千人の割りと大きな企業で、転職先は金融関係の企業をあたっております。 (転職前と転職後で業種は異なります)

  • 退職理由について教えて下さい。

    現在、転職を考え活動中です。 職場環境が悪く、半年前から湿疹が治まらず通院していました。 食欲不振により体重が減り始めてから転職を決心しました。 次の職場が決まってから退職を申し出ようと思っているのですが、 個人経営の設計事務所の為、所員は私1人だけです。 前任の方も体調を崩されたのが理由でしたが、 後任である私が決まるまで遺留させられていました。 大手でもなく無名の事務所なので、新卒者が見込める時期以外に 求人募集をしても難しいことは働いていて分かります。 しかし半年先の春までは、待てません。 次の職場が決まり次第 1ヶ月後を目標に退職をしたいのですが、 責任感がなさすぎるのでしょうか。。 「法律では」とあっても実際、法外な労働条件が一般的な 業界なので必ず辞められる理由を考えています。 「体調不良」を理由にしながら、 次の就職先を見つけているのは変でしょうか? 「家庭の事情」を理由にるすのが一般的の様ですが、 実家暮らしの為に田舎に帰る等は使えません。 次の就職先についても、話したくないのが本音です。。 甘いと思われるかもしれませんが、、どうぞ宜しくお願い致します。