• ベストアンサー

アパート管理運営が危機

管理会社に入居、管理を任せていますが、以前より入居率が上がらず、持ち出しが有り、経営が成り立たなくなりそうで、借入金の返済が苦しい、今までの赤字を補填、請求を管理会社に、請求はできるのでしょうか?詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanabi-68
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

元不動産営業マンです。 まず契約書をみて内容を確認しましょう。 内容に「赤字を補填」云々の記載がなければ、下の方が書かれている通り請求しても無駄です。 というより、通常管理会社を挟んでるのであれば、 「入居人の募集、建物の管理等はうちでやりますし、月一定額の収入も約束します(30万であれば30万は必ず管理会社から振り込まれるということ(サブリース契約といいます)」。 このような契約をすると、大家さんは家賃の総収入は多少減るが、家賃が入ってこないという状況がないので個人であれば通常はこういった契約をします。 上記のような契約をしていない場合は、やはり厳しいかと…。

ginzansara
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

サブリースの事を知っている人ならここに、このような相談はしないでしょね。 契約書を一度よく読むことからはじめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

管理会社は物件の管理が仕事です。 入居率を上げるのは営業努力なので、あなたがするべきことではないでしょうか? 周辺の家賃と比べて高いなら、安く設定する。 何らかの付加価値を付ける。 それらはオーナーの仕事ですよね? 自分の仕事を放棄しておいて、管理会社に請求って正気の沙汰とは思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

不法行為か、又は、契約違反でなければ請求はできないです。 この点「持ち出しが有り」と言う点は、賃借人の賃料を管理会社が受理しているにも拘わらず、賃貸人に支払わないならば、不法行為なので請求できます。 「以前より入居率が上がらず」「経営が成り立たなくなり」「借入金の返済が苦しい」等々の理由は理由にならないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

訴えることは可能ですが 勝ち目がない泥試合になり 余計に金回りが悪化するでしょう 全ての原因は 見通しもできない素人なのにアパート経営で儲けようと考えたあなたが原因です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

請求するのは勝手ですが、管理会社側に明らかな瑕疵がない限り、払ってもらえる道理も無く(それとも、そういう契約ですか?)、むしろ管理契約を切られる可能性が高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパート経営、持ち出し元金返済でも金利計算は反映せず?

    貸室の個人経営をしています。会社員でも有り、損益通算で、多少は還付もあります。今回借入金の元金返済について疑念が出てしまったので、質問です。 キャッシュフローでは元金返済が不足する時の経理処理方法を教えて下さい。何方か回答を宜しくお願いいたします。 アパートローンを借りて、毎月元利均等返済をして居ます。 質問は、「(減価償却分のキャッシュ ― 赤字分)を元金返済分として考えると、毎月の元金返済金に届きません。でも銀行には毎月返済をしています。従って元金分の一部を持ち出ししています。 そこで、持ち出し(私からの新規借り入れ)分は無かったとしての金額に対しての金利計算で申告は可能ですか?(銀行の計算書と異なった元金に対しての金利計算に成ります) 此の儘では実際の返済可能期間よりも早く返済が出来た事になり、その後の期間は借り入れが無かった事と成ると思うのですが、このような処理が妥当な物なのでしょうか。 宜しくお願い居たします。

  • 父の会社が危機的状況です。

    父の会社は地方でのマンション経営、父が代表取締役社長、母と父の知人が取締役、母方の叔父が社員で経理・管理全般、あと数名のパート事務員がおります。父、母は十数年前より既に経営を退き、全ての業務を叔父に任せ、神奈川在住の兄と同居し、会社からの給与と個人名義のアパート家賃収入、年金で結構裕福に暮らしております。私は東京在住で、私も兄も経営には全く興味もなく、今までそれぞれの道を歩んでおります。 ところが、ひょんなことから会社の危機的状況が明らかとなり、現在、兄と二人で実家の会社に出向き、必要書類と収支を早急に確認し、今後の対策を検討しようとしております。まだ未確認の部分もあるのですが、こんな状況のようです。 ・父も母もまったく会社の収支については、わかっておらず、全てを叔父にまかせっきりである。また、父は既に80歳を超え、元気ではあるが、記憶も定かではなく、込み入った話は全くできない。 ・マンションは、9階建て26戸、築30年以上の分譲マンション。1、2Fはテナントとして、スーパーが入っている。(2016年までは契約済みで近く撤退する可能性は極めて低い) ・現在の収入はテナントのスーパーからの180万/月、そこから銀行借入金78万円/月(現在残高4000万)、人件費等を含め細々したな支出をさっぴくとどう考えても月々の収支は赤字のはず。なのに父母の給与が何十年も出ている。また、会社は黒字らしい。 ・2014年4月より、スーパーの保証金返済125万/月がスタートする(3000万。2年で返済)。この時点で銀行借入金が2000万残債ではあるが、これは母が既に想定しており、残高を返済予定。それでも、月々の収支がこの時点で黒字になっていない限り、資金は完全にショートする。 ・マンション住人からの補修積立を流用し、日々の赤字を補填してきている疑い。そうでもない限り、収支が黒の訳がない。現在残高は2500万ほどあるはずだが・・管理組合が存在せず、何十年も残高確認等が行われていないらしい。 ・共同経営者の知人にも地代で数千万円の借入金があり、18万/月の返済中。 ・固定資産税、住民税の滞納があり、25万/月の返済。 ・清掃業社、建設業者等の未納等細々したものもいくつかあるらしい。 ・叔父も60歳を超え、3年ほど前に転倒により、手の麻痺が残る状態。現在は障害者に認定されている。 ・兄の自宅、私の自宅はともに父・母の資産であり、最悪の事態の場合、我々親子は家を失う。(これだけは絶対に避けたいのだが・・・) ・兄も私も、会社の経営に全く携わておらず、全ての借入に関して、保証人になっていたり、名前を貸したりしていることは絶対にない(はず)。 全ては経営者でありながら全く事態を把握してない父母や叔父、そして何の確認もせず野放しにしてきた我々の責任ではあるのですが、とりあえず今できることとして、父・母・叔父は会社からの給与や家賃収入及び年金の一部を返上、そして兄と私も必要に応じて補填し、なんとか再建しようと考えております。 今後は状況をある程度把握してから、しかるべき人に相談するつもりではありますが、上記状況を踏まえて、どのように対応するのが得策かをアドバイスをいただければと思います。 聞きたいポイントは (1)会社再建は可能か?あるいはどうすることが最良と考えますか? (2)積立金流用だった場合の対応は?速やかに返還すれば大丈夫か? (3)専属の経理事務所はこんな状況を何年もほったらかしにしているものなのか? (4)税金の知識が全くないので、教えて欲しい。 (5)倒産時の母や叔父、我々の責任範囲 (6)相談はどのような方にどういう形で行うのが良いか? などです。 以上、よろしくお願い致します。

  • アパートの管理費とは

    アパートの管理費とは いつもお世話になっています。 今回は住んでいるアパートの管理費について質問させていただきます。 現在家賃37000円、管理費2000円のアパートに住んでいるのですが、入居してから3年、その間一度として清掃が入った気配がありません。 壁の落書きや廊下のガムのごみなど、入居した当時のまま残っています。 半年前に管理会社にお願いした駐車場のゴミの処分(昔からあったやつです)も全く変わらず残っています。 管理費ってこういう対応のために支払っているお金ではないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 反対する周囲を押しきって国民金融公庫より 2000万円の融資を受けてカ

    反対する周囲を押しきって国民金融公庫より 2000万円の融資を受けてカフェを始めましたが 毎月100万円の赤字で、主人の経営している会社もここにきて 苦しい経営状態になりました。今までは 主人の会社での役員報酬でお店の赤字を補填していましたが それもままならなくなり お店経営で立ち上げた会社を早期に倒産させ、主人の会社の立て直しに全力をあげた方がいいと判断しています。借入金は公庫の残金が約1600万円です。連帯保証人は主人で返済期間はあと4年です。現在は毎月約37万円返済しています。毎月10万円台の返済なら何とかやりくりできるかとは思うのですが…。友人に聞いたら返済期間を会社倒産を理由に最大限伸ばしてもらい 少しずつ返済することが可能…と言われたのですが、どのくらい伸ばしてもらえるものでしょう?その際 私や主人の銀行口座も調べられるのでしょうか?主人が苦労して稼いだお金には手をつけず 何とか月の返済額を減らして 長期で 自力で返済をと考えているのですが…。

  • アパートの管理

    アパートの管理 こんにちは。 いつもおせわになります。 新米大家です。 アパートの管理についてお尋ねしたいのです。 アパートの空き室が多いので、不動産会社に管理をお願いする事にしました。 しかし、管理といっても家賃収入の管理は自分でやる事も可能なのです。 問題は、空き室の換気です。 ずーっと閉めっきりだと建物が傷んでしまうので、それを管理費別途支払うのでやってほしい依頼しました。 ところが、不動産会社は空き室の換気だけを仕事としてやる事が難しいと断られ、便利屋という軽作業を行う業者の紹介と見積書をもってきました。 でも、信用しない訳ではありませんが、面識もない便利屋という業者にアパートの鍵を預けるのには抵抗があります。 不動産会社は一切すべての管理を任せるとしないと管理費を支払うと言ってもやってはくれないんでしょうか? もうひとつ。 現在、不動産会社をかえる事を検討して、どこの不動産会社にするか迷っています。 1つよさそうな所があって頼んでみたいのですが、どうも現在の不動産会社とつながりがあるようなのです。 それというのも、以前ウチのアパートの入居者を決めてくれた不動産会社なのです。(他の不動産会社にも応援を要請するらしいですね) それでも、引き受けてもらえるんでしょうか? また、更新でもないのに現在の不動産会社→新不動産会社にいっぺんにかえることは可能でしょうか? ご存知のかた、どうぞよろしくお願い致します。

  • アパートの管理会社からの修理代の請求

    2階件がアパートになっており、不動産会社を通して貸しているので 毎月管理料5%をとられております。もう10年以上住んでいる人ばかりなのでお家賃は特に請求しなくても管理会社に入り、アパートの所有者となっている母の銀行口座に家賃が入ります。先日二階の排水口から下にきている官が少しやぶれていたので3管修理しましたが、見積もりも請求書も不動産会社のものです。実際に作業をした会社の請求書をつけてもらいたいといったら断られました。このように管理会社が修理の請求書をすると、実際にいくらかかって、いくらの手配料がとられているのかわかりません。これってやはり作業した会社の請求書をもらうのが当然だと思うのですが、アパート経営をしている方はどうお考えでしょうか。よろしくお願いします。

  • アパートの管理、隣人トラブルについて

    度重なる今のアパートの不満です。まず壁が異常に薄く、会話の内容もまるきり聞こえます。しかも深夜に騒ぐ、最悪のパターンです。建物は平成に建ったわりに古く、隣の住民のドアの開け閉めが必ず聞こえます。苦情のおおい住民も多く、台所のシンクがボコボコです。びっくりすることに、その状態で管理費を払わされています。全て入居して生活を始めてから知ったことで、冬に更新があるのですが、家賃の(もしくは管理費の)交渉は出来ないでしょうか?それか、入居を続けるのでリフォームしてくれ、と言うのは可能でしょうか?今のうちにやっておくことなどあるでしょうか?もし引っ越す場合、不服があって引っ越すので、敷金全額返済など可能でしょうか?そのような事後ケース体験したかた、アドバイスください

  • 管理会社の変え方

    大家してます。管理会社と意見が合いません。建具の不具合が100パーセント大家負担を強めてきます。今後全く得しないことを確信しました。こちら側の負担が納得いかない場合は借主に請求するのは、多分自由だと思いますが間違ってますでしょうか?管理会社は借主は納得いかないと思いますの一点張りです。できれば管理会社を変えたいですが、可能でしょうか?それともどこも同じ結果になるのでしょうか?大赤字経営の挙句の果て管理会社にも味方してもらえず、建具2つ同じ壊れ方で2つとも劣化??納得できません。同じタイミングで2つも壊れますか?本当に管理会社変えたいです。アドバイスいただけたらよろしくお願いいたします。

  • アパートの隣地に運送会社が中継基地になりそう。対抗手段は?

    計8室のアパートを経営しています。 もともと隣が運送会社なのですが、夜トラックの音がうるさく、この頃入居率も 悪くなって来ています。最近、さらにディーラに車の保管場所として貸されていた反対隣の地主さんが、契約解除の通告を受け、その運送会社に貸そうとしているとの情報を得ました。今まで、南側で建物はなく日当たりも良かったのですが、その運送会社に挟みこまれる形になり、ますますうるさくなり、入居者が減り経営が成り立たなくなるのではと心配しております。(ローンの返済が現在でもぎりぎりです)。 まず、何を調べてどう対抗していったらよいかご教示ください。

  • アパート管理料の勘定科目

    アパート経営をしている大家です。 アパート入居者から月々いただいている管理料を計上する場合、どの勘定科目を使うのでしょうか? 実際に大家として確定申告している方や専門家の方からの回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。