• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無知で無欲な自分)

無知で無欲な自分

tokrenfの回答

  • ベストアンサー
  • tokrenf
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

 少し肩の力を抜いて、重苦しく考えるのを止めましょう。そして身の回りのちょっとした出来事、ハプニング・イベントに少しずつでいいですから、興味を持ってみてください。また、知識豊富になるとか、会話上手等になるなら、まず観察眼を磨くといいですよ。人間観察は特に重要なのでやってください。一日一回は外に出て前日と変わったなと思うことを見つけてください。  また、初めから何でもやれる人はいませんよ。少しずつでいいので習慣づけるといいです。世の中を狭く見るか、広く見るかで随分変わってきますよ。私は人間嫌いですが、直接嫌いな人間関連の話題よりも間接的に関わる話題に興味を持つようになってから、あまり人を嫌がる傾向ではなくなりましたね。逆に人間観察をするようにもなりましたね。無料のニュースサイトや情報サイトを見て様々な情報を集めるのはいいことですよ。探せばいいじゃないですか。無料のサイトはいっぱいありますので。  お金を掛けたくないのは解りますが、自分に投資をしないとダメですよ。自分がこんな資格を取りたい、こんな趣味がしたいなど、思えばその対価を払うために仕事をやる気にならないと。自分の生活だってあるわけでしょ?  物事をなんでも主観的に捉えるのではなく客観的に捉える習慣をつけてください。無いものねだりではなく自分から作ればいいのです。

sa_ki
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに焦って重く考えていました。 観察眼ですか、1人カフェなどで人を観察したら磨けるでしょうか。 今思うと、わたしは何も考えず生きてきたので 変化についてもあまり気づかなかったように感じます。 良いこと聞けて嬉しかったです。 無料のサイトは多すぎてどれがいいのか分かりませんが、 すぐにいいものを見つけようとしすぎてたのかもしれません。 ゆっくり探していこうと思います。 また今まで節約ばかりを意識していたので、考え直してみます。 お金関係なしで考えたときに、やってみたいことはなんこかあるので いつかやってみたいなと思いました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新しい趣味が欲しい

    最近夢中になるのもがなく、何か新しい趣味が欲しいと思っています。 今まで趣味や夢中になったものは 映画、音楽、ドラマ・バラエティ番組 食べ歩き、料理、お酒、ダイエット、読書… どれも飽きてしまいました。 お金がかからないオススメな趣味があったら教えてください。 オススメの映画、番組、本などでも。 よろしくお願いします。

  • 頭が悪い自分を変えるには?

    私は20代の女なのですが頭が悪く、要領も悪いです。 しかも、口下手なので相手に誤解され、人間関係、仕事でも上手く行きません。 まして、情報などすごく疎いです。 正直言って、凄く生きにくい人生です。 さすがにこんな人生は嫌なので変わらないといけないと思いました。 まず1番の難点の口下手は、お金が溜まり次第、 話し方講座にいこうと思っています。 きっとそこで改善できると信じています。 そして次に問題になってくるのが知識です。 今までサボってきたので、勉強の仕方が分かりません。 まして、何を勉強したらいいのでしょうか。 近くに図書館があるので、フル活用しようと思い たまーに本は借りてくるのですが(読書とても苦手ですが) 趣味に走ってしまいなんだか違うような気がして。。。 例えば恋愛小説を読んだとしても、文章を読む力や、 感情を読み取る力はできたとしても頭はよくなりませんよね。 一時期、学生向けの問題集を買ってやろうかとも思ったのですが なんだか違う気がしてやめました。 はっきり言って、私は小学生レベルの知識だと思います。 しかし今更、理科や歴史など勉強しても専門分野以外はあまり意味がないですよね。 まして、今の段階でジャンルの幅を広げすぎると挫折してしまいます。 そこで、一般常識と国語力を身につけたいのですが どのように勉強していったらいいでしょうか。 暗記が大の苦手なので、勉強法を教えてください。 また、本は何系の本を読んだらいいでしょうか。 オススメの本がありましたら教えてください。 本当は塾みたいなところに行きたいのですが・・・(泣) よろしくお願いします。

  • 何もかも飽きた

    去年ハマってた英会話も飽きて止めました。 ここ数年日課としていた、アニメ鑑賞も飽きました。 今年始めたばかりの読書も、既に飽きが来ています。 とにかく続く物がなくて、趣味らしい趣味もないつまらん人間になってます。 友達は1人もいないので、休みの日は何にもやる事がありません。 何もかも飽きた時、どうしたらいいんでしょう…。

  • オススメの映画情報誌

    オススメの映画情報誌 お世話になります。 映画音楽が好きでよく聴くのですが、 制作現場的な情報も載せている雑誌はありますか? 定期的に読める雑誌を探しています。 教えて下さいませ。

  • 趣味がない自分…

    自分はこれといって特に趣味がありません。休みの日も暇な時間はだらだらテレビを見たりパソコンをしてすごしています。そのせいで友達ともあまり話ができません。趣味を持ちたいのですが何がいいでしょうか? とりあえずよく話題に上る、サッカーや、映画、漫画などからはじめてみようと思うのですが、何かオススメやこれは常識と言ったようなことがあったら教えてほしいです。

  • 自分のことを言えない

    自分のことを人に知られたくありません。 何気ない同僚、上司や後輩等の会話で、コミュニケーションの受け答えの段階ですぐに言いたくないことが出てきます。 「休日はなにしてるの?」「趣味は何?」「ここに来る前はなにしてたの?」 別にどうということはない内容なのに、「これ以上は言いたくない」と反射的に思ってしまいます。 いえない理由が、今は音楽をやっているのですが始めたばっかりで楽譜もろくに読めず楽器もまともに弾けないのに 伝えた内容からどんどん一人歩きして行ってしまうのが嫌なんです。 また、それに付随して嫉妬されるのも嫌で馬鹿にされるのも嫌なのです。 例えば、楽器を買うような金もあればレッスンに行くだけの時間と金もあるのか等。 その他では、ただ馬鹿にされるのも嫌で話したくないのです。価値観が違う人間と会話して馬鹿にされるのが。 今の職場に来て約1年なのですがそれまでは別の趣味に没頭しており それを打ち明けるとやはりどんどん他の人間にまで噂として伝わって 一人で粛々とやりたかったのに嫌な思いをしました。 淡々と自分だけの範囲で趣味もやりたいのです。 しかし、言いたくないという気持ちも知られたくないので、曖昧にかわします。 ただ、仲の良い信頼できる人になら結構話せます。 しかし、その他の人との何気ない会話が、恐いのです。 どうしたら自分を守りながら会話を楽しめるのでしょうか?知られたら最後、腫れ物扱いか一線を引かれる運命だと思います。受け入れてくれても、自分が受け入れられないでしょう。読んで頂きありがとうございました。

  • 無知であること

    今年21歳女です 遊ぶことが大好きで、思春期から夜遊びを覚え、美容、遊び、男性、以外には興味が持てず、真面目に人生を送っている同級生、大人達をバカにして生きてきていました。 高卒です。 、いつも言い寄ってきている男性は常に4、5人はいて、自分は可愛いし、空気も読めるし、モテるし最高!と思い込んでいました。 しかし、最近になって、私が見下していた同年代の女の子達は容姿も綺麗になって、教養があって、学歴があって本当に魅力的でした。 そんなことを考えてると、自分がいかにバカで、自意識過剰で、小さすぎる世界で生きている、社会不適合な人間なのかと思いました よく考えるとモテてたといっても結局遊ばれていたのだと思います。 優越感だったことは全て劣等感にかわり、今では人と話すことも内心バカにされているんだろうなぁと怖くなります。 あまり誰とも話したくありません。 正直、一般常識も知らなさすぎてまともに会話もできないと思います。(辻ちゃんみたいな感じかな) この文章を投稿するのも正直怖いです 本当だったらもっと簡潔にまとめられるはずなのに…と。 読書をすることから初めてみましたがそこから何が見出せるのかわかりません バカにされるのが怖いです わたしは何からはじめたらいいのでしょうか…

  • 自分の趣味特技とは??

    お世話になります。 私は非常に地味で運動音痴なんですが・・・ 自己紹介等で趣味の答えは・・ 読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、ドライブ 地味すぎますがその様に答えます。 しかし特技って答えられないのです。 皆さん自己紹介で特技はどのような事を答えますか? スポーツの回答はありきたりなんで結構です・・・ (私はスポーツ全く出来ませんが・・・) よろしくお願いします。 また、このような趣味あるって言う人も教えて下さい。

  • 無知な自分

    無知な自分 24歳、男です。彼女いない暦も24年間です。 過去を語ると、小学生高学年から自分は偏屈で小心者で ちゃんとした友達がいません。 この歳になり、普通に周りの人と会話は出来ますが 有名な場所、物、食事など自分は無知すぎて知らない事ばかりです。 会話をしてて自分はすごいつまらない人間なのかな?と被害妄想になります。 中学、高校時代と後輩にバカにされ続け 部活動に入らず帰宅部として過ごしていました。 バカにされるきっかけを作ったのは自分なんですが、、、逃げてました。 あと、この年齢なので同世代の友人の間で童貞だとバレるのは良くないと思い 童貞を隠してても、発言からバレるのか ゲイなんじゃないか?とか経験ないんじゃないか?とか直ぐに変だとバレるみたいです。 こういう自分を変えたいので、なんとかして彼女をつくって 普通に人並みな人生を送りたいのですが、、、 今は月~金で働いています。 会社では既婚された方しかいない為、出会いはゼロです。 週末の過ごし方は、数える程しかいない友人と出かけ写真を撮ったり 1人で東京を散策したり、家でTVゲームしたり、レンタル映画見たりってな具合です。 社会人になり半年経ったのもあり、仕事に、生活環境に慣れて来ました。 彼女が欲しいので、お洒落に気を使い始めたり、いろいろと動き始めています。 しかし根本的に変わらないのは自分の性格で、自分の感情(怒り等)を表に出して 他人に色々詮索される事に非常に抵抗を感じています。弱みを見せたくないのかもしれません。 最近、社会人サークル的な物に参加出来る機会が出来て そのミーティングに参加してきたのですが(自分以外は皆が年上という環境) もうガチガチに緊張してしまい冗談も言えず、ただ硬い印象を相手に与えてしまったんだろうな また小馬鹿にされるんだろうな~と始めから諦めて我慢して付き合って行きたいと考えています。 けっこう細かく書いたつもりなんですが、読んで頂いた方はありがとうございます。 こんな自分に何かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 打ち込める趣味を見つけたい!

    みなさんは何か打ち込める趣味というものを持っていますか。 私は何事も浅く広くで飽きっぽい性格なので、何かに熱中 したりしている人が羨ましいと思っています。 例えば履歴書の趣味の欄、あれを書く時にいつも困ってしまします。 読書や音楽鑑賞、映画鑑賞も人並みにしますし、料理や旅行 なんかも好きです。好奇心は旺盛な方だと思うのですが、ただこれ! と思えるものがみつからないのです。 こんな私にどなたか良いアドバイスをください。 また、私はこんな趣味を持っている、という意見でも構いません。 また、オススメなものがあったら教えてください。宜しくお願いします!