• ベストアンサー

写真の虫を教えて下さい。(気持ち悪いです。。。)

kurukukunoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

素人です。 白アリでしょうか?白アリで検索されると画像もでできます。 白いのは、幼虫で成長すると色が濃くなるそう。成長して色付いて間も無く、な白アリに見えますね…。 昆虫網ゴキブリ目シロアリ科…まさかのゴキブリ目 Σ(゜д゜lll)ビックリ! 家の基礎に住み着いているのかもしれませんね…。 以前、アパートで羽の生えたアリが大群で壁の隙間から何日もでできたので、気持ち悪いし、基礎も不安で引越しをした経験があります。 oscar-oscarさんも、基礎を調べた方がいいかもしれませんね…。 なんでもないといいですね!

oscar_oscar
質問者

お礼

回答有難うございます! 白アリで検索してみました。(画像、気持ち悪くて見るのに冷や汗です。。) 白アリっぽいですね!!!。。。。 羽はないのですが、羽のない白アリっぽいです・・・ 今借家なのですが、大家さんが引っ越し前に白蟻駆除をしたはずなんですが。。。 (引っ越してきた時に白アリ駆除業者の紙が貼ってあったんです。) 生き残りかきちんと駆除されてなかったんですかね。。。。 今回初めて見たのですが、んー気持ち悪い。。。 外にいる小さな黒いアリしか見た事なかったので、大きくて気持ち悪くてびっくりしました。。。 これからも良く見る様になったら大家さんに伝えたいと思います。 有難うございます!!^^

関連するQ&A

  • こんな虫、知りませんか!?

    今晩は(^-^) 先日、家の中で 今まで見たことも無い虫を見ました。 特徴は・・・大きさは米粒より少し大きい位で、2頭身、全体の 3分の1は黒い目、下半身はバレリーナが履いている様なフワフワした 感じの毛。色は白いです。 羽はないみたいで、ピョ~ンってジャンプしてました。 見た目は、すっごく可愛かったんです(*^-^*) どなたか、見た事ありませんか?? 似たような感じでも結構なので、情報をお願いしますm(_ _)m

  • 茶色くて小さな虫の名前

    家に最近よく見かける虫なんですが 米粒程度の大きさで 赤茶色のような茶色い色をしています。 形はカナブンのような形です。 時々ブーンと家の中を飛んでいますが、特に悪いこともせず 壁にくっついていたりします。 一日数匹見かける程度です。 でも家に虫がいるというのが少し気持ちわるくて 何にたいして発生してる虫なのかもよくわからないし。 駆除したほうがいいのか、気にしなくてもいいのか・・・ 教えてください。

  • よく家に出るこの虫はなんですか?(写真)

    よく家に出るこの虫はなんですか?(写真) 大きさはアリぐらい小さく、色は群青色(青に近い)? それとなんか洗濯物についてに入ってくる事があるみたいです。 この虫は危険ですか?害などありますか? 上の方にある黒い点みたいのです。慌てて撮ったんでブレてるんですが、わかる方教えて下さい。

  • この虫てなんですか?

    たった今家の中にこんな虫がいました。茶色のシマシマ模様で体長は8ミリ程で尻尾には、複数本のひげ?が付いてます。(なお虫の横にある黄色い物は虫を掴む為の只のスポンジです。)

  • 米に虫が…

    いただきもののお米に虫がいます。 米粒のかたまりがいくつかあって、米をとぐ時洗いながらほぐし、するとその中から虫がでてきます。 気持ちが悪くて困っています。あと15kgもあります! 虫を取り除く方法知っている方教えてください。おねがいします。

  • ノミのような固くて茶色い虫について

    ここ数ヵ月、1日に一匹ぐらい部屋を飛ぶ虫が居ます。 潰そうとしても固くて、ノミのような感じですが、 大きさは米粒より小さいぐらいなので、ノミにしては大きいし、 第一、ぶんぶん飛ばないですよね。 気持ち悪い話なんですが、味塩こしょうってありますよね。 あのフタがきちんと閉まっていなかったみたいで、 このあいだ使おうと思ったら、 なんとなんとその中に何十匹ものその虫が居ました!! あまりの事に硬直してしまいました… 家のほかの場所では見かけないのですが、 どうして今年に限ってその虫が居るのか。 一体その虫は何なのか? 以前にその虫に刺された事も有ります(多分)。 こんな少ない情報でお分かりになる方がいらっしゃいましたら、 どうかよろしくお願いします。

  • 気持ち悪い虫!何の虫なのでしょうか!?助けて下さい!

    私の部屋の床は畳なのですが、1~2年前くらいから、本当に気持ちの悪い虫が、ふと気が付くと畳の上にいてストレスのもとになっています。 自分の部屋なのに、行くのが怖くて、部屋に入ると常にびくびくしながら、畳の上にその虫を探すようになってしまいました。 ★その虫というのは、もぞもぞと這う虫で、色は茶色っぽく、体長は約1センチ程で、よーく見てみたら、お尻の方に黄色っぽい毛のようなものが付いていました。 裏返してみると、どうやらヒダ状(?)になっていて、そこは光に当たると、光沢が出ます。 背中の方はよく見ていないので分かりません。 私はその虫を見つけると、以前はティッシュを使って取ろうとしたのですが、なかなかうまく取れず、今ではコロコロ(筒状の粘着テープに棒が付いているやつ)でコロコロ…ペタリとその虫を貼り付けて取り、潰しています。 このような這う虫が自分の部屋に出るなんて、本当に耐え難い事です。 ★まずは、とりあえず虫の種類、名前を知りたいのですが、なかなか分からないので、分かる方、調べるのに協力していただける方、是非教えて下さい!! どうぞ、お願い致します!!

  • お米に小さな虫が・・

    米びつ中に本当に小さくて丸っこい虫がいます。 こげ茶色で体長1~2ミリくらいです。 お米の中だけでなく家の中を飛び回ったりします(>_<) ゴミと間違える位で、触ってみると死んだフリ?のように 丸っこくなって動きません。 気持ち悪くって・・ これってなんの虫ですか? お米は丁寧に洗って食べています。(母に聞くと大丈夫と言われた ので・・でも怖いですが) 洗うと浮いてくるので除去できていると思うのですが・・ 結構、繁殖しているみたいで怖いです。 ご存じの方教えて下さい!

  • この虫何の虫気になる虫

    屋外の水槽でめだかを飼っているのですがその中に見た事がない虫が 泳いでいます。 形、大きさが米粒ぐらいで2本の前足が長くこの足で水の中を移動しています。 上に足の様な物が見えるので仰向けになって泳いでいるみたいです。 気になるのでどなたか教えて下さい。

  • 百合の葉を食べていた気持ち悪い虫は?

    もう花の終った百合の葉の近くにクモの巣がはっていました。その巣に黒い粒がたくさんひっかかっていて、 何だろう?と思っていたところ、 今日、百合の葉に2匹の気持ち悪い虫がいるのを発見。 その虫をビニール袋の中に閉じ込め、 数時間置いておいたら、クモの巣にあった黒い粒がたくさん発生していました。 これは糞なのでしょうか。 その虫なんですが、大きさは4~5cm。 太さは直径1cm弱くらいの太さ。 色はオレンジっぽい色で、 体中に痛そうなトゲみたいな毛がツンツン生えています。 (密集しているわけではありません) 言葉で説明するのは難しいのですが、 どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか? この虫についての情報が知りたいのです。 または、いろいろな害虫の画像が見れるサイトなどご存知でしたら教えていただきたいのですが・・。 よろしくお願いします。