• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文和訳 大学入試)

英文和訳 大学入試

このQ&Aのポイント
  • 競争的な状況設定は、常に一部の子供たちを打ち負かすということを意味します。
  • このグループで優れない子供は、もし1年前後に一緒になっており、競争が少なかったり異なっていた場合、クラスのリーダーの一人になれたかもしれません。
  • その子の仮説は、異なる競争があった場合は、成績を上げたかもしれないということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (9989/12488)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 (1) A teacher who grades the class on a sliding scale with A’s going to the children who complete the most problems correctly or write the most imaginative or sophisticated papers and B's, C's and D's awarded to the other children as their work compares to that of the A children, is setting up a competitive situation that will defeat some children all of the time. ⇒問題を正確に完成するか、最も想像的な答案や精巧な答案を書く子どもにAをつけ、他の子どもの勉学(の成果)をAのそれと比べて彼らにB、CおよびDを認定するというスライド制でクラスを類別する教師は、つねに何人かの子どもが負け組みになるという競争の状況を設定していることになるのである。 with A’s going to the childrenここが不明です。 ⇒このwith は、A’s going to the children~to that of the A children全体(長ッ!)を目的語として引き連れて、直前のa sliding scaleのかかります:「~するというスライド制」。 また、as their work compares to that of the A childrenここも不明、thatは何を示している? ⇒このthatは、そのちょっと前のworkを指します:「彼ら(他の子ども)の勉学の成果をAのそれ(勉学の成果)と比べて/比べながら」 (2) A child who does not excel in this group might have been one of the pacesetters of the class had he just come along one year sooner or later and had lesser or different competition. ⇒このグループにおいて優れていない子どもは、もし彼が1年前か後に来ていたならば、そして、もし彼がより劣っているか異なっている競争をしているとすれば、クラスのペースメーカーのうちの1人になっているかも知れないのです。 仮定法なのはわかりますが、 had lesser or different competition.ここの訳し方がわかりません。平常文?になおすとif he come along lesser or different competitionになるんでしょうか? ⇒had lesser or different competitionを通常の条件節に直すと、if he had lesser or different competition「もし彼が、より劣っているか異なる競争をしているとすれば」(現在の事実に反する仮定)となります。これに対して、had he just come along one year sooner or laterを通常の条件節に直すと、if he had just come along one year sooner or later「もし彼が1年前か後に来ていたならば」(過去の事実に反する仮定)となります。 以上、ご回答まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう