• ベストアンサー

目標の低い経営者

サラリーマン時代より稼げたらいいとか、年収1000万稼ぐとか、そおんな水準で起業するならば、どうせ倒産するからやめたほうがいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>個人事業主や商店程度ならそれでもいいと思うのですが、 >企業組織にすると、それってなかなかむずくないすか 簡単ではないでしょう。 これまであった会社の仕組み、やり方を踏襲すればそこで起こる問題やトラブルも予見できますが新しい事をやろうとすればそこには考えもしなかった事が起こります。 それを乗り越え目的に近づいた時に他の会社には無い魅力ある会社になるのではないでしょうか。 難しいから諦めるのであれば起業は出来ても維持していく事は難しいですから止めましょう。 文面からすると年収1千万を目指すようですので、それを現実化するためのプランがあるのですよね? 数年それが達成できたとしても継続が一番難しいところです。 どうせ倒産するから止めた方が良いと思っているなら倒産しない方法を模索したら良いのでは。 100の会社があれば100の考え方があります。 100の理論や想い、経営方向があります。 ヒントは一杯ありますが答えはだれも教えてくれません。 難しい、倒産するかも、と気が付ける人は先に準備ができるという事です。 倒産する会社って想像力のない経営が多いです。

chinpooo
質問者

お礼

そういう意味ではなく、 儲けない成長させる気がない自由でありたいからと会社を運営しても、 そんな志の低い経営者に集まる社員も含めて組織全体が 成長に向かわず、つまり倒産に近づいてしまいますよねという意味です。 あと年収1千万は目指してません。 10年以上前に大きくこえてますし、継続していますよ。

その他の回答 (4)

回答No.4

年収を頭に入れで起業することは絶対に成功はしません。 起業は自分の経験を生かして、死に物狂いで行動しなければ結果は出ません。安易なことでは稼げないことを基本に活動をしなければすぐに倒産するでしょう。サラリーマンと違い、休みもなく、家庭サービスも満足にできない環境と孤独に耐えなければなりません。もし、仮に成功してもほどほどの成果しか期待はできません。 あるうどんの外食のチェーン店の場合、まじめに決められた時間の営業を続ければほどほどの収入が得られたにも関わらず、来店客が安定したため、早めに店を閉めたり、遊びに出掛けた結果、客が来なくなり、閉鎖された店もあります。

chinpooo
質問者

お礼

年収目的だと絶対に成功しないという論は、絶対にという点は間違いであることを確認した上で、笑 まあ、自分の利益が軸になるとなかなか長期的に難しい状況をうみますよね。 うどん屋のケースは、年収というより、油断ですかね。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

3年持ちこたえると信用としてよいかと。 目標と実際は違いますよね

chinpooo
質問者

お礼

えっと、信用って何の話?

回答No.2

別に良いんじゃないですかね。 起業する目的は、人それぞれです。 設けが無くても自由に生きたいから生きて行けるだけの利益確保してあとは遊ぶという目的の企業も存在します。 この場合は人生を大いに楽しむための起業ですね。 利益をガンガン上げて億万長者になるだけが起業の目的ではないはずです。 倒産するかどうかはコネと腕と努力と運次第。 素晴らしいビジネスモデルで誰もが成功すると思っていて、実際利益が上がってても資金ショートして潰れる会社はありますから。 同いう企業にするかは株主と社長次第です。

chinpooo
質問者

お礼

個人事業主や商店程度ならそれでもいいと思うのですが、 企業組織にすると、それってなかなかむずくないすか

回答No.1

あまりにも高過ぎてすぐ倒産するでしょう。

chinpooo
質問者

お礼

たかすぎ?

関連するQ&A

  • サラリーマンと経営者

    一般的にサラリーマンになる人と、起業して経営者になる人にわかれると思います。 経営者が年収が多いのはなぜでしょうか? また、なんで収入が少ないサラリーマンになる人のほうが多いのでしょうか?

  • サラリーマンとして優秀でなければ経営者にはなれない

    「サラリーマンにはなりたくない。俺は雇われて働くのには向いてない。むしろ人を使う側の方が向いてる。」 カッコつけてこういう「サラリーマンにはなりたくないわ」とか言ってる人いるけど、そういうサラリーマンを見下してる奴って別に経営者に向いてる訳でも無いし、単に働きたく無いだけじゃね? サラリーマンとして優秀でない人に経営者なんか出来るわけないじゃん。 起業家とかみてもほとんどの人が電通やリクルート、都市銀行などでサラリーマンをしてから起業してる。 三木谷浩史氏は日本興業銀行、柳井正はジャスコ出身だし。堀江貴文ですら起業前に学習塾で勤務してるし。 サラリーマンとして優秀な人がその会社の役員として登用され経営者層になれるし、辞めて独立して成功するのもサラリーマンとして優秀だった人だけ。 つまりサラリーマンが出来ないのに経営者なんかなれるわけないってこと。 サラリーマンとして何の実績も無いのに経営者だけ出来る、なんてあるんですか? スポーツの世界では名選手名監督にあらず、などと言ったりしますが、これは一般企業では当てはまらないとおもいます。 これはプレーヤーとしての能力とマネージャーとしての能力は違うという意味ですから。 一般企業ならサラリーマンにも起業家にもプレーヤーとしての能力もマネージャーとしての能力も必要とされますから。 なのでサラリーマンで出来ないのに経営者になって上手くいくなんてことはあり得ません。 経営者はサラリーマンの先にあるものであり、サラリーマンとして優秀でない人が経営者になどなれないのではないでしょうか? それとも経営者の資質はサラリーマンの能力とは全く別のものであり、サラリーマン経験は一切役に立たないものだと思いますか?

  • 生きる目標を見失ってます。

    40代妻子もちのサラリーマンです。 最近なんだか、つまらないなーって感じています。 家を持ち、年収もそれなり。 だけどなんかつまらない。 仕事も20年努めていますが、自分にはあっていないし。 趣味も、釣り、フットサル等愉しんでいます。 だけどそのときだけ・・・。 なぜだろうと考えたとき、人生の一貫した目標がないからではなかろうかと感じています。 同じような感覚をお持ちの同世代の方もいらっしゃるかと思います。 そうじゃないだろといわれる方。どうかアドバイス、ヒントをください。

  • 可能でしょうか?

    最近読んだ本で、ある起業家がサラリーマン時代から起業していて、 準備万端で独立されているのですが、サラリーマンをしながら起業することは可能なのでしょうか? どういう方法で行えば可能なのでしょうか? 教えてください。

  • 経営に失敗したら・・・

    現在サラリーマン。 30台半ば。 正直サラリーマンに飽きてしまいました。 当方エンジニアですが、「資金」「技術力」「人脈」など、、そろそろ自信がついてきたので、起業したいと思っています。 そこで単刀直入な質問です。 起業で失敗-->取り返しがつかない。-->借金地獄-->嫁と心中 全部が全部こんなもんでしょうか? これがあまりに極端な例だとしたら、「経営に失敗」した人のその後の人生ってどうんなんでしょうか?

  • ラブホテル経営をしたい!!

    31歳サラリーマンです。 今の人生に疑問を持っていて真剣に転職を考えています。 何も分からないのですが、あと10年程度資金を貯めてから、この職種を将来是非やってみたいと思っています(動機は、不純かもしれませんが儲かりそうなので・・・・) 以下、知りたい事項をかきました (1)設立にあたり、資金がいくら必要か(目安で構いません) (2)社長って年収どれくらいもらえるか(目安で) (3)具体的な仕事内容と、長所短所 (4)成功できるか??(最低限生活できる程度には収入が確保したい) (5)その他、起業にあたって必要と思われる事項 わかる範囲で結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 起業するにはどうしたら良いですか?

    起業するにはどうしたら良いですか? 考える所があり、サラリーマンもいいけど起業をしようかなと思っています 売るもの(知識、経験、システム、商品等)は何が良いかなと思うのですが 実際に起業された方にご意見を伺いたいです 今の時代、何が良いか、どういう手順を踏めばいいのか、教えていただけませんか? お願いいたします

  • 経営者に学問は必要なのですか

    起業を考えています。以前は自営業をしていましたが、帳簿をきちんとつけるわけでもなくやっていました。五年ほど前に顧客が減り潰れました。 あれこれ考えてみてやはり私はサラリーマンに向いていない、そしてやはり商売をしたい、と結論を出し起業をすることにしました。 ここで、疑問に思うのですが○○ドア、村○ファンドなどをテレビで見てきて 、やはり経営学などの知識はないとやっていけないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 雇われたほうが楽にお金を稼げるのはなぜ?

    起業してサラリーマン時代の数倍働いても 稼ぐのは難しいと思います。何故でしょうか。

  • 経営者の年収

    婚活をしている者です。 異性で活動していらっしゃる中に、経営者の方々もいらっしゃるのですが、 その年収について疑問に思うことがあり、質問しました。 まず、経営者の方が「年収○○○万円」とされていた場合、 それは、何を指しているのでしょうか。 経費、従業員への人件費等をさしひいた額なのでしょうか、 それとも、さしひく前の額なのでしょうか? サラリーマンだと、通常額面表示ですよね。 経営者の方の場合、手取りが推測しにくく、その辺りを知りたいと思いました。 この質問の主旨は、経営者の方の年収についてなので、 すみませんが、人は年収ではない等のご意見よりも、上記の方へご回答願います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう