• ベストアンサー

英語の「調べる」について

英語の調べるには「Check out」「Examine」「Investigate」など、いろいろありますがネイティブはどのように使い分けているのでしょうか?下記の3種類のシチュエーションに適した「調べる」を使って、翻訳をお願い致します。もし、解説しやすいシチュエーションがあれば下記以外の例でもかまいません。よおしくお願い致します。 1)インターネットの比較サイトでテレビの値段を調べる。 2)卒業論文を書くために大学の図書館でインディアンの歴史について調べる。 3)Web解析ツールを使って広告媒体の費用対効果を調べる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.4

3番の回答者です。 「1」は、「ささっと調べる」ニュアンスでlook into、上司に報告する文脈で Surveyなど可能ですか? →look intoを使うのは可能ですが、「ささっと調べる」というニュアンスにはあまりならないと思います(そういう場合もあり得ますが)。むしろ、値段がどの辺に書かれていて、べつのテレビの値段はどこにーーというように、目を使って追っていき、しっかりと値段を確認しているような姿が浮かびますね。 surveyとなると、たくさんのテレビの値段を一望し、かつ念入りにチェックしている(たとえばテレビそれぞれのスペックとか大きさとか画質とか、作った工場とか)感じがします。それはそれであり得るでしょうが、あまりここでsurveyを使う気にはなれませんね。たとえば、ソニーの社員がサムソンのテレビの値段とともにいろいろと調べて見ているとかなら、ぴったりかもしれません。 「2」は、学会に新しい研究結果を発表するという背景であればexploreへの変更は可能ですか? インディアンのレポートを書くみたいな文脈でしたが、論文とか研究発表とか、内容を深めていく、何度も足を運んでそうするというのならexploreは可能ですね。 「3」Digital Marketing関連の書類でWeighをあまり見かけませんが、来期のBudget Planを算出するためとう背景があればWeighへの変更は可能ですか? weighは、天秤にかけるようなイメージかなと思います。その意味ではあり得ると思います。 以上、私なりの回答をしたつもりですが、ネイティブレベルではないことをおことりしておきます。

pillow71
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.3

1)インターネットの比較サイトでテレビの値段を調べる。 I'll find out the prices of TV sets at the price comparison site on the Interenet. 2)卒業論文を書くために大学の図書館でインディアンの歴史について調べる。 I'll probe into the history of American Indians at our college library for my graduation thesis. probe into/study aboutあたりがいいと思います。 3)Web解析ツールを使って広告媒体の費用対効果を調べる。 I'll analyze the cost effect of advertising vehicles using analytical tools on the Web. 英単語レボリューションという本で、難関大学受験レベルまでの動詞の語義が載っていていますので、抜粋します。 examine = 問題がないか検査する look into = 中をのぞき込む・調査する investigate = 団体・人が 詳細に調べる probe = 深く探って調べる explore = 未知の地域・領域を調べる interview = 面接・インタビューをする weigh = 決定するために考察する analyze = 問題や情報を分析する evaluate = 重要性を評価する inspect = 目で問題ないか点検する scrutinize = 細部に渡って丹念に調べる survey = 全体を概観する・調べる 以上、ご参考になればと思います。

pillow71
質問者

お礼

ありがとうございました!

pillow71
質問者

補足

詳細にありがとうございました。大変参考になりました。 当方、アカデミックなニュアンス、ビジネス的なニュアンス、友人との会話中でのニュアンスなど、シチュエーションに応じて動詞をネイティブの感覚で使い分けられるようになりたいと考えています。細かい話で恐縮ですが、もし、ご存知であれば下記についてもご教示いただけると助かります。 「1」は、「ささっと調べる」ニュアンスでlook into、上司に報告する文脈で Surveyなど可能ですか? 「2」は、学会に新しい研究結果を発表するという背景であればexploreへの変更は可能ですか? 「3」Digital Marketing関連の書類でWeighをあまり見かけませんが、来期のBudget Planを算出するためとう背景があればWeighへの変更は可能ですか? よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1) はそのままCheck Out で宜しいかと思いますが 2) は普通にSTUDYで良いような気がします 3)はEXAMINEでよいかと

pillow71
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189742
noname#189742
回答No.1

日本語だって、場面場面で使い分けているように、英語も同じです。 辞書に、ちゃんと書いてあります。

pillow71
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネイティブアメリカンの歴史についての文献

    ネイティブアメリカン(インディアン)の文献を探しています。 『大航海時代以前の、ヨーロッパ人が侵略してくる前』のネイティブアメリカンの歴史について述べられている文献が欲しいです。 ヨーロッパ人との衝突については数多く述べられているのですが、その前の歴史についてはなかなか見当たりません。 ホームページでも書籍でも論文でも映画でも結構ですので、関連するものがあったら教えてください。

  • 数学論文ドイツ語を訳してほしいお願いします

    国会図書館から、ドイツ語の論文を取り寄せました。研究のためにどうしても必要な箇所です。 訳を依頼すると高額になります。論文をエプソンの読んでココに入れたのですが、そこからどうすればいいのか分かりません。翻訳ソストは高そうです。実費の研究をしているので、そこから、どうすれば、インターネット上で翻訳してくれるでしょうか?これは、研究の根幹をなす部分なので大変困っております。 なにとぞ、よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 英語→日本語への翻訳をお願いできますでしょうか

    お忙しいところ恐れ入ります。 下記、ネイティブからの英文の翻訳をお願いできますでしょうか。 As long as we receive both test scores, both will be entered, the one that exceeds the minimum total score and the one with the 200 in Listening. 翻訳機を使っての回答は、すでにこちらでも対応済みですので ご遠慮願います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ビジネス文書に翻訳願います!!

    ビジネス文書に翻訳願います!! 下記の文面をネイティブに通じるビジネス文書に翻訳いただけませんでしょうか? 「この度は、OOをお買い上げ頂きまして、ありがとうございました。 お買い上げの際に、レシートをお渡しし忘れてしまいましたので、お控えをお送りさせて頂きます。大変申し訳ございませんでした。 また、2011年OOの新作の情報が分かりましたら、すぐにご連絡致します。 今後とも、よろしくお願い致します。」

  • 中国での広告媒体

    私の会社は海外に拠点を持たず、海外での拡販活動を行っています。将来的には現地法人という可能性もありますが、現状は各国のローカル代理店や日系商社を通じて営業活動を行っています。 社長から中国での広告媒体を探すように指示を受けましたが、どうしていいかわからず困っています。そこで、下記条件時に中国で広告を出す為の情報を教えてほしいです。 1)ターゲットは日系製造業(主に自動車業界で、エンジン・ミッシ  ョン系です)。 2)工業新聞のような紙媒体に広告を掲載したい。 3)製造業をターゲットとしたフリーペーパーに広告を掲載したい。 以上です。どうか宜しくお願い致します。

  • 別シートのセルに入力された文字列を別シートで集計

    こんにちは。 求人募集を数社へ掲載しているのですが、採用となった人数から費用対効果をエクセルで測定したいと思っています。 ・面接シートと求人掲載シートがあります。 ・面接シートには応募された方の 名前|掲載媒体名(略称)|問合わせ日|面接日|採用・不採用 と言うセルがあり、 ┝掲載媒体名には略称(OKウェブ⇒OK)で入力されます。 └採用の場合は「1」、不採用の場合は「2」で入力されます。 ・求人掲載シートには掲載に関する 求人媒体名|月額広告費|問合わせ数|面接数|採用数|不採用数|費用対効果 と言うセルがあり、 ┝掲載媒体名は総称(OKウェブ⇒OKウェブ)で入力されます。 └費用対効果は月額広告費÷採用数で算出します。 エクセルでやりたい事は、 ・面接シートの略称された求人媒体名を求人掲載シートの総称求人媒体名として認識し、その列の問合わせ数、面接数、採用数、不採用数へ合計数値として認識させたいのです。 そして、最終的に各媒体ごとの採用数を求め、月額広告費の一人辺りに対する費用を算出したいのです。 因みに掲載求人媒体は全部で20程あります。 分かりにくいご説明で恐縮ですが、どなたかご教示の程宜しくお願い致します。

  • 論文の掲載雑誌について

    下記理論の代表的な論文を、読んで参考文献等に したいのですが、論文名、掲載年月、雑誌名称を ご教示願います。 図書館で調査したのですが、少し古い論文なので、 調べきれませんでした。よろしくお願い致します。 (1)ボルンが、波動関数の2乗は存在する確率を示すと主張した論文 (2)シュレーディンガーが、波動関数の2乗を物質波の密度だと主張した論文 (3)量子力学には、隠れた変数が存在していると指摘した論文 (4)ディラックがディラック方程式を記載した論文

  • kemekoです。

    kemekoです。 大学の卒業論文でひとつつまづいており 統計解析に関して疎くてどうしてもわからず困っています。 香りのある化粧品広告の可能性というタイトルなのですが、 どうしても結果が出なくて・・・。 (香りの影響でユーザーの印象評価が向上するという事を証明したいです。) 実験で同じ広告を香りなしと香りありに分けて SD法を元に、23個の形容詞対を用いた主観評価と広告評価を行いました。 (被験者は共に一緒です。ただ香りによる差異をなくすために実験順番は変えました!) その際今性差や香りの好みのなどのグループに分けて分析をしようと思ったのですが、 有意な差が出ません;; 因子分析においてもなぜか累積60%でかつ第5因子まで出ています。 香りによる印象比較はt値検定を行い、それなりの結果は出たのですが、 このような時他の因子による影響を知るために形容詞対を被説明変数として、 回帰分析を行ってもいいのでしょうか?それとも分類によっての差異を示すのに 他に有用な方法はあるのでしょうか?? 何とか宜しくお願いいたします;;

  • ウェブ広告の女性向け媒体を探しています

    ウェブ広告の女性向け媒体を探しています 楽天でショッピングサイトを運営しているのですが、 サイトの宣伝にウェブ広告を探しています アフィリエイトをしていますが効果がなく リスティングも予算のわりには効果がありません (流入するだけでコンバージョンされない) また、単純なバナー広告も流入はしますが、購買意欲が高い人ではないと 思いますのでコンバージョンまでにはあまりいたりません。 バナーもなにかアピールには小さすぎてもっと商品の紹介を してくれるような媒体サイトはないかと探しています。 大手のものは1ページ独占などで高価なものはありますがとても予算が。。。 もちろんお金をかけずというわけではないので 下記のような条件を満たしていればOKです。 ・20代後半から30代の働く女性が見るような媒体サイト ・アフィリエイトでなく純広告でOK ・単純な画像、テキストバナーではない ・小さいスペースでも商品を紹介してくれてこちらの楽天サイトに誘導してくれる ・1カ月3万円以内ぐらいで ・1ページ独占ではなくフリーペーパーの複数広告の中の一つのような感じでOK もちろんコンバージョンも大切なんですが商品を紹介して見ている人に アピールできるような感じを求めてます。 よろしくお願い致します。

  • 会社に勤めながら同業種の会社を設立した場合(取引先と顧客の扱い)

    はじめまして、大変恐縮ではございますが質問を簡略した形で投稿させて頂きます。よろしければお答えください。 現在広告代理店に勤めています。ある媒体の担当者から独立を勧められていて自分もそうしたいと考えています。 ただ資金的な面ですぐにとはいきませんので、当面自分の会社を設立してそちらに顧客をまわそうと考えています。 下記パターンの場合、やはりそれぞれ法にふれるのでしょうか。 1.媒体先から紹介される新規顧客を自分の会社にまわす。(自分の会社に紹介してもらう) 2.既存の顧客を自分の会社に移行する。 都合の良い話で倫理上でも問題があることも承知のうえですがなにとぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Rubix24をmacでスタジオワン、zoom,Discordで使用する際にマイクが反応せず、ヘッドホンの音が聞こえない問題が発生しています。
  • システム環境設定は出力、入力ともにRubix24に設定していますが、アプリごとの設定が間違っている可能性があります。
  • GarageBandではマイク入力はできましたが、音が聞こえませんでした。問題の原因が特定できず、どこから解決すれば良いか迷っています。
回答を見る