• 締切済み

大学生でのいじめについて

hohoho1234の回答

回答No.7

いじめに対して1人で立ち向かうのは難しいことです。 相手は悪いことをしているという感覚は持ち合わせていません。 今回のような場合ですと、あなたから何を言われたとしても不細工の戯言として、 都合の良いように処理されてしまう可能性が高いです。 ただこの手の弱いものをいじめる、それも搦め手を使うような人は、横槍に弱いことが多いです。 仲間を作ることは可能なのでしょうか? 出来れば3~4人くらい。女性が良いかなぁ? その人達と行動して、あまり酷い状況で庇ってもらえれば改善も有り得るかと思います。 例えば、「こんな格好悪いことする人とは絶対に付き合いたくないわ~」とか それなりの容姿をしている人が言えばまず改めるでしょう。 今はいじめに対する風当たりが強くなってきていますから、 教師に相談するのも1つの手かもしれません。 ただ、こちらの方は教師の人柄に左右される面が大きいので期待し過ぎると、 いざ取り合って貰えなかった場合の落胆も大きくなってしまうので慎重に行きましょう。 最後に、関係なしに友人として付き合ってくれる人がいるのであれば、無視してしまうのも1つの手です。 しっかりとした理解者がいれば、この程度のいじめで精神を病むことは恐らくありませんから。 余計な波風を立てた場合に、そちらの関係も以前とは同じでいられない場合もあります。 それらを考慮した上で、行動を起こしたいのであれば起こせばいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • いじめをしなかったらいじめられました

    私は中学三年生です。今,私はいじめにあっています。 去年,クラス内で男子のいじめがありました。 男子数人が同じグループにいた子を,仲間はずれにしたり,変なあだ名をつけてのけものにしていました。 そして中学三年生にあがり,その子も新しいクラスになり,だんだんですが前よりいじめがなくなってきたようでした。 でも,まだその子はたまに1人で居る事がみられます。 なので,私はその子に会うと話をしたりしました。 同じ部活なので,部活の話などをよくしました。 しかし,ある日突然…その子をいじめていた男子の数人から,私はいじめにあうようになりました。 通りすがりにその子と同じあだ名で呼ばれたり,私を見ると露骨に嫌な顔をして,陰口を言ったり… 私の友達は「気にしないほうがいい」と言うのですが,結構私にとっては何故いじめにあわなければいけないのかわかりません。 いったい私はどうすればいいのですか?! 教えてください!!!!!!!

  • 大学生のいじめ@お話を聞いていただければ嬉しいです

    大学生のいじめ@お話を聞いていただければ嬉しいです 弱音のようにこちらに質問してしまい申し訳ありません。私は今大学でのいじめ?に悩んでいます。いじめと言っても、わざと陰口を言われる程度ですが… 私は高校のときからぽっちゃり体系で、今年の夏までずっとダイエットをしていました。去年に比べ痩せてきて、友達も褒めてくれて自信がついてきたとき、思い切ってショーパンで学校へ行ったのですが、その日学校の食堂であった男子数名に明らかに分かるように笑われたり、陰口をたたかれたりしてしまいました。本当にショックで、それからは足をだすような格好はしなくなったのですが、食堂で会うたびに痛い視線をあびます。更に、その男子たちは私と同じ学科の女の子たちととても仲が良いらしく、その女の子たちも最近では私を避けるようになってしましました…。 本当は食堂へ行かなければ良い話ですが、友達がいつも学食で食べるため、行かざるを得ないという感じです…。 実は、中学校のときにも学年中の男子からいじめを受けたことがあり、いまだに集団の笑い声や男子が怖くて仕方ありません。 元はといえば、私が太っているのに、醜い足をさらけ出してしまったことが原因なので、誰のせいでもなく、自分のせいです。これからもっと痩せて、相手を見返すしか方法はないとわかっています…。 今の自分ができることとして何かできることはないでしょうか?また、親に相談することはやはり恥ずかしいことでしょうか? ここまで読んでいただきありがとうございます。友達に相談すればよいのですが、大学入学して間もない仲だし、恥ずかしさからかなかなか言い出せません。なので読んでいただけるだけで本当に幸いです。本当にありがとうございました。

  • いじめではないんでしょうか?

    私は小学~中学の間『いじめ』にあっていました。 クラスメート(全員ではないのですが)に無視されたり すれ違うたびに「気持ち悪い」といわれたり 掃除の時間が終わると私の机が倒れている事がありました。 高校に進学してからは『いじめ』に合わなかったのですが 友達に自分は昔『いじめ』に合っていたと告白され、 自分も正直に今まで辛かった事を打ち明けました。 しかし、彼女は「その位の『いじめ』は『いじめ』なんて言わない!」 と怒鳴られてしまいました。 彼女のイジメは暴力の『いじめ』だったようで 「トイレに閉じ込められて虫を投げ入れられたり 体育館裏で集団リンチにあっていた」と言いました。 それから彼女が他の友達に 「この子はちょっとした事でもいじめられたっておおげさに言う子」 とよく言う様になりました。 私は本当に辛かったんですが この位では『いじめ』ではないんでしょうか?

  • いじめ

    私は、学校の友達のリーダー格の子にいじめられています。 今いじめられてるわけではなくて漢字のノートにいじめをよこくするようなことが書いてあったのです。 内容は、服のことでした。大きくなっていくとみんなクラスの子は、 服に興味が出てきて私もみんなが買っているところで私も買っていて でもその服のメーカーを知ったのは、クラスのリーダー格の子から聞いて買うようになったんですがそのことなどがノートに書いてあって 「死ね」とか「ニキビ」とか「ぱくるな」とか書いてあってとても悲しい気持ちになりました(説明が悪くてすいません;;) でもこれって私がわるいのでしょうか? あと、どうすればいいのでしょうか

  • いじめを受けています

    私は高校2年生なのですが、男子からいじめ・・・というか、からかいでしょうか? を受けています。 直接的には言ってこないのですが、こっちを見ながら陰口を言ったり、男子のグループの一人の体育館シューズに私の名前がいくつも書いてあったりと、間接的なことをされています。 別に私は、男子になんにもしていなく、1学期は何もなかったのに ひょんとしたことから、私の友達がからかわれるようになり それからなぜか私のこともからかうようになりました。 その男子たちは、かわいい子や気が強そうな子とは、無駄に笑顔で話しかけたりしているのに 私たちのほうには、ニヤニヤした笑顔をしてきます。 私は表情筋が硬いので、無愛想に見えるところがあります。 正直、顔は可愛いほうではありません。 こういうのがからかいやいじめの対象になったりするんでしょうか? 学校自体が雰囲気が悪く、休み時間でも廊下で暴れたり、黒板消しの投げ合いとかでいろんな人の机を汚したり、授業態度がすごい悪かったり、学校の先生でさえもからかったりする奴らなんです。 その中には小学校・中学校から一緒のやつもいたりします。 そして一人は、完全にいじられキャラがいて、周りの調子に乗っているやつらがいないと存在感がなさそうな奴もいます。 私自体は、顔を見るのもイヤになるくらい嫌いです。 どうやったら、この悩みを解決できるでしょうか?

  • いじめについて

    今、私は友達とのけんかによって、集団いじめをされています。 私は、何もしていないのに、それに何度もあやまりました。 どうすれば許してくれるでしょうか? みなさん、教えて下さい。

  • いじめってどこからでしょうか?

    こんにちわ。現在中学校二年生です。もうすぐ修学旅行を控えています。 ですが、その修学旅行が楽しくないものにならないように、ご相談したく、書き込ませていただきます。 まず、人間関係で、私は一度失敗して(いじめられて)います。 原因は、ただ男子に告白されてお断りしたら、その男子を好きだった女子がリーダー的存在だったということです。 一度は不登校になりました。一年の後半から、今年の六月ぐらいまで不登校でした。 でも、なぜかその嫌われていた子から「学校おいで」といわれて、ちょっとうぬぼれ気味ではありましたが、学校へ通うようになれました。 しかし、その女子ではなく、最初っから友達だと信じてきた子から、最近嫌われているようでなりません。 そのことは、つい先々週ぐらいまで仲良く話していたのですが、なぜだか急にそっけなくなってきてしまいました。 理由は聞きたくても、うざがられるので聞けません。。。友人に聞くというセコい(??)手は使いたくありませんし、でも理由はきになります。 親に相談してみると、「そのくらいでウザいと思うようなコなら、友達とは呼べないからいい」といわれたものの、最低でも、あと一年以上は付き合いがありますので、そう簡単に切れる関係ではありません・・・。 今の状況で考えられる原因は ・三人グループで行動しているためになんらかの嫉妬心が生まれた ・誰かリーダー格の人に嫌われてしまった ・個人的に恨みがあるor実はもともと嫌いだった というようなものです。 私的には、一番上の可能性が高いです。それに、三人グループといっても、内一人は一人で行動できないような甘えん坊の人であって、その人の気分によって、私に来るか、その女子に行くかといった 気まぐれで二人・一人に分かれてしまいます。 三人グループってやっぱりうまくいかないんでしょうか。 それとも、嫌われているとしたら…などと考えると心が今にも折れそうです。 どうか、解決策、アドバイスお願いします。 乱文ですみません。

  • いじめについて

    私は、小学生のときにいじめを受けていました。 今は中学生で、ある程度良い学校に入ったため、 いじめはなくなりました。 いまいじめを受けている子をみると、 かわいそうでしょうがないです。 アンケートしたいのは、 1、いじめを受けたことがあるか。 2、いじめはどう対処(なるべく少なく)して行くべきか。 3、いじめとは何か。 4、いじめについて思うこと何でも。 ついでに私は、 2、ひとりにしない 3、いらないな、と思う人を集団から追い出すこと。やる人にとって気分転換。 良ければ回答をお願いします。

  • いじめをしていたことが忘れられません。

    31才の主婦です。 ここのところ、過去のことを思い出すことが多いです。 最近、昔いじめをしていたことをよく思い出します。 中学一年生の時、小学校から一緒に上がってきた女の子の中に 変わった女の子がいました。 小学校時代からみんなにからかわれていたのは知っていましたが、 わたしは中学で同じクラスになり、調子に乗ってからかってしまいました。 その子はいつも笑っています、独特な笑い方です。 だから余計にみんながからかってしまってたと思います。 今で言う「いじった」に近い感覚でしょうけど、いじめはいじめです。 その子は見た目も話し方も、すごく変わっていました。 その子の物を触らないようにしたり、ふざけて蹴ったりする男子がいました。 お家が貧乏なことをみんなで笑いました。 残酷すぎて思い出すと涙が出ます。本当に申し訳なかったと思います。 わたしとその子がいたクラスは本当に最悪でした。 不良グループの番長がいたせいか、クラスはまとまらなかったし いじめは他にもいくつもありました。 わたしもいじめられ、呼び出されたり無視されたり「死ね」と壁や持ち物に張り紙されました。 先生は見て見ぬふりだったので、 教室は荒れて担任の先生は翌年からは副担任になりました。 卒業して5年ぐらい経った頃、街でその子と会いました。 わたしは「元気?」と挨拶してみたら「元気だよ。○○さんは?」 と返事をしてくれました。 「元気だよ。今何してるの?」「働いてるよ。○○さんは?」 と、わたしはとてもドキドキしていましたが、 相変わらずその子は笑っていて、普通のように会話をしました。 返ってきて母に話したら「そこでごめんね。と謝ればよかったね。」と言われましたが、妹は 「話すだけでもすごいよ。本当に変わっているの。」と言いました。 その子の妹とわたしも妹はクラブが一緒だったらしく、 やはりその子の妹も風変わりだったようです。 もう、わたしは地元を離れてしまってその子が何をしているかわかりません。 今度実家に帰って、また会うことがあったら、ぜひ謝りたいですが、 あの時自分がしたことは最低で最悪です。 自分がいじめに遭っていた辛さより、その子にしたことのすべてが辛いです。 わたしはどうしたらよいでしょう。 勝手なのはわかりますが、気持ちが収まりません。

  • これはいじめではないのですか?

    質問です。現在高校生です。 【小学時代】 ・リーダー格から嫌われ、「早く死ね」「飛び降りて死ね」と言われてクラスを追い出される。(他の子も、リーダー格の子に付き合わなければならなかったので、クラスの殆どの子が追いかけてきていました) ・先生から『○○さん(私)の嫌なところ、悪いところを言いなさい』と、授業を1時間使って話をされました。私は前に立たされ、皆から「○○のここが嫌」ということを言われました。当時何かやらかしていたのかもしれませんが、そんなことをされるほど酷いことをした記憶はありません。 ・「お前くせぇんだけど」と男子から言われ、とても傷つき、毎日お風呂から暫く出ることが出来なくなりました。しかし今度は「お前石鹸臭いんですけどー」と言われました。鼻をつまんで嫌そうに顔を顰められました。 【中学時代】 ・小学時代ほど酷いことは無くなりましたが、相変わらず男子から悪口を言われました。床拭きを手伝っていたのに、私が雑巾を洗いに行っている間に悪口を言われたり…。(その場にいた友人から聞きました) ・先生からの嫌がらせを2年間受けました。外で友達と遊んでいただけで「昨日あそこで何してたんだ」と怒鳴られたり、仕舞にはプールの授業を見学していた時、水を足にかけることすら叶わず、水のない熱いところを歩かされ、最後には鉄板の上を歩かされ火傷を負いました。 そして他のときに背中を蹴られたり、職員室で大声で悪口を 言われることがありました。(他の先生は無視していました) 【高校時代】 ・入学後、数ヶ月で先輩から嫌がらせを受けました。 体育の授業で履く、学校指定の靴を部活後に履いていただけで、です。 ・女の先輩から「あー○○じゃーん」と、その先輩の友達の名前を呼ばれて、昇降口から門まで、笑いながら数人の先輩に追いかけられました。2回。 ・部活はクラスで仲良くなった友人も一緒にいましたが、他のクラスの子が私だけを避けるようになり、そして同じ頃に、筋トレをしている時に先輩から「一人だけ出来てないんですけどー」と笑われ、 精神的に辛くなり部活をやめました。当時、入部の紙には『いじめなどは一切ない、他人の悪口も禁じている部活です』というようなことが書かれていました。 ・ついにメンタル面の病気で不登校・留年。同時期に自傷行為も 始めました。未だ止まっていません。 ・同じ学校でやり直すと決意しましたが、今度は新しい学年(年下の)で嫌がらせを受けました。始めは仲が良かった子達が、そのグループの中の一人が私を気に入ってなかったらしく、いつしか無視されるようになり、WEBページに悪口を書かれたり、写真を盗撮されてWEBページに貼られました。 ・体育の授業中、他のクラスの子達が、試合中に指を指して笑ったり、試合相手が私を見て笑うということがほぼ毎回あります。 以上です。 私は、いじめは、本人がそう感じたらいじめなのだと思っていましたが、学校のある先生から「そんなの(私の今までの経験) はいじめの内に入らない」と、言われました…。 先生は、私が今までのことがきっかけで病気になったことも、 自傷のことも知っています。でもいじめではないといわれました。 自分で欠点は直すように努力を重ねてきましたが、 結局未だに嫌がらせは止まっていません。 それでもいじめではないと言われます…。 今の主任は、私が部活に入らない理由を話したら納得して 下さったのですが… これらは皆さんの目から見ていじめだと思いますか。 それともいじめの範囲外ですか? 教えて下さい。