• ベストアンサー

ゴキブリに火を近付けると…。

KNKshoの回答

  • ベストアンサー
  • KNKsho
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

多分、痛みなどは感じないと思いますよ。 そういうことを感じる神経がないからだと思います。 説明不足で申し訳ないです…

関連するQ&A

  • ゴキブリにとどめ刺そうとして火つけるってどうなんでしょうか?

    ゴキブリにとどめ刺そうとして火つけるってどうなんでしょうか? 付き合っている彼氏について質問です。お互い大学3年です。 大したことじゃないといえば大したことじゃないのかもしれませんが、彼氏がゴキブリに火をつけて殺したと言っていました。いつもは殺虫スプレーをふきかけるだけだけど、とどめを刺すためにマッチで火をつけたっていうんです。それを聞いて、現場を想像したらなんかすごく怖くなってしまったんですが、これって普通の感情の範疇なんでしょうか?? ちなみに私がちょっと引いていたら、「気分を害してごめん。もう絶対しない」と言っていたのですが。。 どうしてその話になったかというと、初めにゴキブリをコップで閉じ込めた後、そのコップを誰かルームメイトが使おうとしちゃってさ~・・・という話を彼氏がしていたからです。 彼は留学していてアメリカ人とルームシェアしているので、一応一人でやったのではなくその場のノリ(?)とかもあったのかなぁと思うのですが。。。ちなみに普段は殺虫剤をかけるだけらしいです。 「そのとき、どういう気持ちだったの?」と聞いたら、「あーもう早くいなくなって二度と現れないで、みたいな感じだった」とのことで、虫への嫌悪感が増すとそのような行為にも出るのでしょうか??? どっちみち殺すんだから・・・という気もしますが、火をつけるってなんかちょっと極端な気がするんです。皆さんの感覚では、どう思われますか?? ちなみに普段はとても優しくて面白くて、大好きな彼です。わりと派手なハリウッド映画や戦闘シーンのある映画が好きだったりしますが、それは男の子だからまぁそういう人もいるだろうと思ってるんですが、こういう感覚と関係あるんでしょうか??考えすぎですかね?>< とりあえず彼氏には、「今回のことは忘れるから、次からは殺虫剤だけにしてね」って言って、彼も了解してくれています。

  • 火をつけるものを携帯していたら

    ライターやチャッカマン、マッチなど火をつけるものを携帯していたら犯罪とかになり、実際に立件されたりしますか? なんか軽犯罪法にふれそうですが、警察官に見つかったら注意とかされますか?

  • ゴキブリが。

    こんばんは。 私が幼稚園生くらいの頃に、姉と兄に 「もし食べ物にゴキブリの卵が付いていて、そのまま食べると自分のお腹の中で孵って内臓を食べられて死んでしまう。」 と言われました。その時私は凄くびっくりして夜寝る前にその事を思い出して眠れない日がありました(笑)。 今となっては全然平気なんですが。 それで、昨日なんとなく思い出して兄(姉は一人暮らし)に聞いてみたんです。 すると、私が幼稚園生で兄と姉が小学生の頃に放送していたある番組で、芸能人が外国(といってもアフリカやアマゾン地方)に行ってレポート(?)をするという番組があったらしいんです。(私は覚えていませんが;) それで、そこに住んでいる民族が小さいゴキブリを火であぶって芸能人に渡したそうです。(食べろ、と。) で、その取材(?)をするのに現地出身のガイドの人がいて、芸能人があぶったゴキブリを食べているのを見ながら、 「もしゴキブリが卵を持っていて完全に火が通っていなかったら、腹の中で卵が孵って内臓を食い破られてしまう。」 と言っていたそうです。 思うのですが、体内で卵が孵るより先に胃液で溶けてしまうのでは??ものすごく信憑性が無いんですが、 現地のガイドさんが言っていたということで本当なのかも?と考えてしまって・・。 すごく気になってしょうがありません(笑)。 回答よろしくお願いします。 自分の体内にゴキブリがいるって、最悪ですよね・・!

  • 火のつくものが自宅にありませんが、火をつけたいです

    一人暮らしの男です。 昨日、クリスマスプレゼント交換で アロマキャンドルをたくさんもらいました。 が、私は煙草も吸わないし、ワンルームマンション暮らしなので 家のコンロも、うずまき状の太い鉄が発熱する、火のつかない コンロです(火力を「強」にすると、鉄線が真っ赤になります)。 以前お香をもらったときは、コンロにお香の先を押し付けて焦がし、煙を出すことに成功しています。 家にできるだけ、火の元になるものをおきたくないのですが、 せっかくもらったキャンドルを一度は使ってみたいのです。 何かいいアイディアがあれば、教えていただけませんか? もしダメなら、あきらめて比較的安全そうなチャッカマンなんかを買いに行きます。

  • 鋳物コンロについて

    着火の仕方を教えて下さい 横に向いてるレバーを下げてから 火出してるチャッカマン近付けて 火を着けるのですか? それとも 火出してるチャッカマンをコンロに近付けた状態でレバーを下げるのです?

  • ゴキブリは死んだゴキブリを食べるって・・・

    ゴキブリはゴキブリの死骸を食べると聞きます。 死骸でなくても共食いとか糞とか・・・。 本題ですが、殺虫剤を帯びて致死したゴキブリでも他のゴキブリが食べる事はあるんでしょうか。

  • ガス台の火が点かなくなりました

    数年前から使っているガス台の片方が着火しなくなりました。 ・電池は新品で、勢いよく火花が飛びます。 ・上部にある、ガスを円周に誘導するパーツを外し、ブラシで掃除をしました。 ・スイッチを入れると火花が飛び、どんどんガス臭くなりますが着火する気配がありません。 ガスと酸素と火があれば点くと思うのですが、何が足りないのでしょうか・・・調べるポイントがあれば教えてください。 スイッチ押しながら円周に沿ってチャッカマンするのは一つの手かもしれませんが・・・よろしくお願いいたします。

  • こんなゴキブリ嫌だ

    質問1: ゴキブリは存在そのものが忌み嫌われてますが、更に輪を掛けて嫌いになるゴキブリは どんなのでしょうか? 例: 1:やたら飛びまくるゴキブリ(とくに叩き殺そうとすると、顔に向かって飛んでくる) 2:全身真っ白なゴキブリ 3:奇怪な音を発するゴキブリ 4:通常のゴキブリの3倍の速度で動くゴキブリ 5:殺す瞬間に断末魔をあげるゴキブリ 6:羽を広げて抵抗するゴキブリ 質問2:ゴキブリより嫌いな存在はなんですか?

  • 大きいゴキブリと小さいゴキブリ

    先ほど風呂場で小さいゴキブリがでました。 数日前には廊下に大きいゴキブリが出たのですが、奴らは同じ種類のゴキブリになるのでしょうか? 小さいのが子供で大きいのは親? ちなみに小さいのは米粒ほどの大きさ、大きいのは親指ほどの大きさだったのですが。 あと、出ないように予防する方法を知っていらっしゃったら教えて欲しいです。

  • いっぱいゴキブリがいる?

    ゴキブリの脱皮後みたいなのが家にあったのですが これって親ゴキブリが卵を産み、その子供が返って脱皮したって事ですよね? でっかいゴキブリ1匹、小さいゴキブリ1匹、脱皮の抜け殻みたいなのを1個見付けたのですが ゴキブリが卵を産むと30匹くらい生まれるのですよね? 親ゴキブリから1匹の子ゴキブリって事はないですよね? という事は 子ゴキブリを見た、脱皮後を発見したって事は、 家のどこかに大量の子供のゴキブリがいるって事でしょうか?