- 締切済み
年寄りはいつバスを降りるべきか?
東京都内在住の者です。 駅から離れた場所に住んでいるため毎朝バスを利用しています。 ある日駅についてバスから降りる際、気になりました。その時は十人以上の人が降りたのですが、先頭にお年寄りがおりモタモタのろのろと降りようとしていました。 後ろの皆さんはいらいらしていましたが、高齢者のことではしかたありません。 弱者や目上の者を優先すると言うのは常識なのかもしれませんし、バスを降りる際も先を譲るのは何となく自然な気がしますが、この時ばかりは考えました。 老人が先頭になることで全員の降車が遅れたわけです。しかし老人が最後に降りれば、誰一人必要以上にもたつくことはなかったはずです。 細かな差ではありますが(一人一分の遅れ×10人分とすれば時給1000円で換算すると1667円の損失)、ちょっとしたことで日常の行動効率を上げるということは考えられるかもしれません。 行動慣習の修正、こんなことがあってもいいのではないでしょうか。 一方で年寄りを敬い弱者を守る規範は社会秩序を保つためにも大事な物だと思います。 さて、皆さんはどう思われますか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は路線バスが大嫌いな者です。 (自分の生活圏内の路線バスについてです。) まず、運転手が横柄。これは監督されることが無い職場だからです。 少し前、(バブルの頃など)一部、タクシーの運転手、鉄道職員にも見受けられましたが、 いち早く改善してきたと思います。 でも、路線バスについては、運転手やシステム自体が殆ど改善されません。 まず、例えば、その地に初めて来た人にとって、まったくわからない。 ルートも停車場所も運賃も。 利用する側の努力を求める姿勢です。 おっしゃる乗車に関してもそうです。 お年寄りがとか他の急ぐお客さんが、とかじゃないんですよ! それらを観察して、問題提起して、改善策を研究して、予算を作って、、とそれらをしないバス会社の問題なんです。 鉄道なんかサービスの研究、問題への対処なんて、凄い努力してます。 (鉄道会社もバス会社も一緒なのかもしれませんが。) ホントに利用者に不親切なんですよ。路線バスなんて。 もう車両の内部の構造から見直さないとダメでしょうね。 個人的には要らないとさえ思いますね。都心部の路線バスなんて。 渋滞の原因にもなるし。 別の何かで補えないかなあ。 その件は、お年寄りは反応に自信ないから、直ぐに降りしたくできる前方にいるんでは? 迷惑かけたくないから、先に降車するも、あせってよりお遅くなるのでは? そんな時、運転手とかがトークでフォローしろよって、そこなんですよ。 でも、東京でも下町だと乗客同士のフォローもまだまだありますけどね。 ほんとバス会社が時代遅れというか、向上心が無いと言うか。 日本の交通・流通網は世界に誇れるのに、一番クソな部分ですね。都心部のバス会社は。
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
くだらないことは考えない事です。 年寄りと自給など全く関係ないじゃないですか。 なぜ結びつけるのか、それがくだらない考えというものです。 それが当たり前だと思って居れば、そんな事考えませんよ。 九手では何と言おうと、年寄りは邪魔だと思っているから、そのようなくだらない考えが起きてくるんでしょ。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
今度からイライラとしないように、もう少し早い時間のバスに乗りましょう。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
そもそも、バスを利用する時点で時間にイライラしていては仕方ありません。 地方は知りませんが、大都市近郊では道の込み具合で時間通りに来ないことなどざら、車椅子の人の乗り降りの際には運転士が座席を畳んだり車体を傾けたり、それどころでない時間がかかります。 時間にこだわるのなら自転車か徒歩での移動をお勧めします。
ご老人が譲れるものなら譲ればいいわけですが、 残念ながらバスだと譲りようがないですね。 この場合は、老人優先というより、 早い人から順番に並んで。というので何の問題もないでしょう? 急ぐ人は出口付近にいればいいだけの話なんで、 どうしても急ぐ人はお先にどうぞ。という感じです。
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
貴女が不老不死で居られる 自信があるのなら そんな質問しても良いが 貴女もいずれ行く道ですよ 親は老人でないのですか
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8754/19864)
他人に聞く前に「自分がそういう老人になった時に、みんなに先を譲って、自分が最後に降りるという行動を取れるだろうか?」を考えて見て下さい。 それを考えれば、貴方は、ここでこんな質問なんかしない筈です。 >さて、皆さんはどう思われますか。 私は「質問者さん自身が老人になった時にどうなの?他の人に先を譲れるの?譲れない人に限って、こういう質問するんじゃないの?」と思いました。 読んで腹が立つと思いますが、これが「私が感じた率直な思い」です。
- wagunaria
- ベストアンサー率9% (25/256)
年寄りなら許せますし、その程度の時間で予定に間に合わない行動は取りません。ただ若者がノロノロと、或いは喋りながら道を塞ぐなどは後ろから跳び蹴りかましたくなります。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
子供がいて荷物も多くなるので そういう場合は最後に降りる30代女性です。 効率を考えると、 お年寄りが最後に降りるのがいいんでしょうが その人がそういう行動をするのにはどんな気持ちがあるのか その人にしかわからないので なんとも言えないし もしそういうアナウンスなり告知なりがあったら バス会社にクレームを入れる人もいそうです(^_^;) その方は ただ自分のことだけ考えて先に降りようとしたかもしれないし さっさと降りるつもりで前の席に座って真っ先に降りようとしたけど 結果的にもたついた、のかもしれないし 最後に降りるのがしんどい何かしらがあるのかもしれないし わからないことです。 だから自分が 自分のロスを少なくする行動をした方が 無駄と思う時間を過ごさなくてすむ手段になるかなと思います。 この場合は、この車内では難しいですが…(^_^;) こういうときに限らず 誰もが少しずつ視野を広く持つとうまく回るのになあと思うことが けっこうありますね。 年齢に関係あったりなかったりしますが やはり お年寄りとか動作が遅かったり 流れを止めてしまう人というのは 目立つので、その分周りへの配慮が必要だったりするけど そんな余裕もなかったりします。 だからできてない人へ変わるのを促すより 自分が先を見越した行動をする方が 現実的にストレスを軽減させられるのではないでしょうか。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
それごときでイライラする余裕のない社会の方を考えるべきじゃないですかね。 こんなにキッチリ時間にうるさいのは世界でも日本だけですよ。 電車が遅れないのも日本だけ。 海外では「着たのに乗ればいいじゃん」と駅員から言われます。 余裕がないから自殺が多く、殺伐してる。 精神的な豊かさをドブに捨て続けた結果ですよ。