• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう嫌です)

もう嫌です。恋愛とは無縁になりたい。

このQ&Aのポイント
  • 最近ずっと一人で恋愛や結婚について考え続けていたが、自分の異常な価値観に苦しんでいる。
  • 恋愛から完全に離れ、考えることを止めたいが、方法が見つからない。
  • メンタルヘルスの専門家に相談するのは嫌だが、何か別の方法を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mors333
  • ベストアンサー率32% (96/299)
回答No.2

30代男性です。 過去の質問も拝見させて頂きました。 回答しようとしているのに、ちょっと質問ですm(_ _)m 質問者様はなんで恋愛、結婚をしたいんですか? >二次元に逃避するでも、死ぬでもなんでもいいです。 これって死にたいんじゃなくて、自分の思い通りにならないのが苦しくて辛いんですよね。 死にたいと思うなとは言いませんが、今の状況から楽になりたいだけですよね。 なのでこれは却下です。 質問者様が二次元好きなら二次元に逃避してもいいと思いますよ。 楽しいなら有りだと思います。 質問者様の趣味とか仕事とかで何か没頭できるものありませんか。 恋愛、結婚のことを考えれないぐらい没頭してみたらどうですか。 没頭できるものはありませんか? 脳も体も疲れている時って余計なこと考えなくて済むと思いますよ。 さて過去の質問を拝見したのでそちらの方も。 質問者様の考えは別に異常だとまで思いませんよ。少数派の意見って言うだけで。 現在、童貞・処女の人もいると思いますよ。 また童貞・処女じゃない人でも初めての相手と結婚するつもりだったのかも知れませんが、 結局なんらかの理由で結婚できなかった人も中にはいると思います。 その結果が童貞・処女じゃなくなったってだけで。 ちなみに私の友人の中でも結婚するまで童貞・処女だった人が何人かいますよ。 質問者様と同じ考えの人ですね。 質問者様がどれほど人と出会い、出会うためにどれだけ頑張ってきたか分かりませんが、 質問者様が望んでいる関係を築けるのは無理ではないと思いますよ。 ただ他の人よりその可能性が低いだけだと思います。 でも可能性が低いのは質問者様だけではないと思いますよ。 人と比べる必要はないですが、例えば 外見がすごい可愛い人じゃないとダメって人も、他の人より可能性は低くなると思います。 それも単に可能性が低いってだけで諦めたらそこで終わりですよね。 質問者様が辛くなるまで頑張る必要はないと思いますが、 質問者様が望む関係も可能性はありますよ。 それでも恋愛、結婚を諦めるかどうかは質問者様自身が判断したら良いと思います。 上でも書きましたが、諦めるためには 恋愛、結婚について考えれないほど日々を忙しくしてみたらどうですか。

ichirou07
質問者

お礼

非常に父性的なご回答ありがとうございます。 言われてみれば、恋愛したい理由が全くありません。 それを指摘していただき、諦める諦めない以前に、私にとって恋愛・結婚なんぞ「心底どうでもよいこと」であると気付けました。 他の回答者の皆様にも、お礼申しあげます。 ご協力、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#186647
noname#186647
回答No.4

別に相方にどんな理想を描こうが自由ですが… ただ、自分の理想が高くなるほどそういう人物と出会う可能性は低くなります。 これは貴方が対象を絞ってるのですから、仕方ない事です。 特殊あるいは少数派の価値観を持つほどターゲットは狭くなります。 それを生涯追い続けるか…あるいはどこかで妥協するかです。 また恋愛とか結婚ってのは独りでできるもんじゃないです。 貴方が相手に理想を求めるように相手も貴方に理想を求める。 相手への敷居を高くすることは相手から自分への敷居を上げることでもあります。 理想と現実は異なって当然です。 理想を追い続けることは良いことだとは思いますが、理想を追い求めるほど現実から離れていきます。 結婚に対しては残念ながら夢など存在しません。 そこにあるのは厳しい現実だけです。 恋愛が夢なら醒めた状態から始まるのが夫婦ですから。 恋愛感情が残ってる間に如何に夫婦の関係を構築できるかってのが勝負です。 だからもう結婚なんて懲り懲りなんて人がいる。 そういう人が求めるのは結婚ではなく恋愛なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.3

恋愛の短所を想像し考える。例えば、付き合った人の責任を背負わなければいかない、自分の時間がなくなるとか、 恋愛より友情を意識する。例えば、恋愛するより友達とワイワイするほうが楽しいと考えるとか、 恋愛以外で自分の生きる道を考えるのか、例えば、仕事や趣味などに打ち込むとか、です。 忘れるより、恋愛以外のことを意識すればいいかと思います。 後は努力次第。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

別にあなたの価値観が異常とは思いませんし(少数派ではあると思いますが)、一つのことが頭を離れないというのなら、空き時間が多すぎるではないですか。 体がクタクタになるようなスポーツでも始められては。 あと単純に色恋のことを忘れたいなら人間の三大欲求の他の2つ、睡眠と食欲を削れば性欲が減退します。 お試しを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分を好きになる方法

    前にここで恋愛したいという内容で質問させていただきました。その結果、「性格が悪い」とか「努力しない人間には魅力が感じない」という意見があり、私自信もそういうところは少なからずあるなと思っております。最近は恋愛したいという考えは私のようなクズには縁遠いものだったんだと諦め、いろいろと新しいことにチャレンジしたりしています。でもそれも私のココロの隙間を埋めるほど充実したものでもなく、最近はまた家で一人で思い悩むことが多くなりました。 そのときふと、自分が生きている価値を見出したいと思いました。でも当然私のようなダメ人間など、他人に必要とされることはまずありませんから、せめて自分だけでも自分を必要としている考えだけ持ちたいと思ったからです。しかし、性格もゆがんでいるし、努力も長続きしないし、恵まれた才能もない。そんな自分で自分を見つめなおしても、自分の生きている価値が見出せません。これは自分が自分自身を嫌っているせいだと私は思うのです。 私は今世界中の誰からも必要とされない人間だと思います。私は生きる価値の無い人間なんです。でも私はこのまま生きる価値の無い人生を送るのはイヤだと思っています。自分が自分を好きになるにはどうすればよいのでしょうか?自分を好きになれば生きる価値は見出せるでしょうか?

  • 現実逃避って現実分かってないですよね?

    最近、学校に行きたくないです。 でも行かなければいけない。 別に自分はうつ病とかいじめとかそうゆうのは全くないのですが、やる気がでません。 部活とかもほんっと面倒です。 それで、時々考えます。 「現実逃避」したいなぁ…と。 でも実際、現実逃避っつったって、現実でそんなのやれるわけもないし。 こうゆうのどうすればいいですか?

  • 好きではなくて恋愛依存症?

    こんばんは。 いま気になる人がいます。とてもいい人です。 最近ものすごくその人のことばかり考えてしまいますが、恋焦がれてるという感じでもありません。 現実逃避かもしれません。今も仕事をしながら、恋愛相談に投稿しています。 このままでは相手にされなくなる!と焦りますが、メールが来なくなったのでもうすでに脈ナシかもしれません。 あまりマイナスに考えずに、自分から連絡してみようかと思ったのですが、特に用事もないし自然なきりだし方の文面も思いつかずで、何もできない感じです。 これって相手が好きなんじゃなくて、ただの現実逃避か恋愛依存症でしょうか? 自分とかけ離れていい人(そうに見える)が気になる時点で、逃避っぽい気がします。 恋ってこんなものでしょうか?

  • 『うつ病』の本領

    『うつ病』の本領 北海道に住む大学生です。 僕の疑問、よろしければ答えてください。 今日おおきな社会問題の「心の風邪」、うつ病。 厖大な数のメンタルヘルス相談が日々更新されています。 ですが、 「わたしはうつ病です」 「うつ状態で療養中です」 というかきこみになんとなく疑問を感じるのです。 うつ病の苦悩は他人のわかりかねるものでしょう。 倦怠感、焦燥、希死念慮… きっと、誰にも言えずに苦しんでいる人もたくさんいると思います。 このやっかいな病気の原因はなによりストレスであることは知っています。 その重圧に耐えきれず、心が壊れてしまうようです。 うつ病患者を否定はしません。が、 「わたしはうつ病」 の常套句をつかわれる方が、僕は理解できません。 うつを甘えだとは思いません。心が臨界値をこえてしまう結果です。がんばりすぎたのだと思います。 ですが、自分のうつを口外することは軽率な行為にしか思えないのです(お医者さんにはのぞいてね)。 なんというか 自分の限界を他人にさらしてしまっているというか… 自分の弱さを周囲に露呈しているというか… うまく伝わらなかったらごめんなさい… とにかく、そんな簡単に口にすることではないと思うのです。心の問題は特に。 こういう相談所に投稿できる精神状態も、はたして厳密にうつなのかどうなのかとも。 「あなたにうつの気持ちがわかるはずない」 と言われてしまえばそれまでですがね。 ただ、そういう台詞を言える人は、真実にうつではないとも思います。 うつ病に庇護してもらう人は甘えだと解釈しています。 「わたしはうつ病」 これはネットの匿名性によるものなのか? 純粋に苦しいからなのか? それとも何か別次元のものなのか? メンタルヘルス板の存在を否定するつもりはさらさらありません。 ただつくづく不思議だったので。 どなたか教えてくださいませんか。

  • うつ病が増えた原因は?

    うつ病をはじめとしたメンタルヘルスが社会的に有名になったのは、ここ10年や20年のことですよね? 自分も最近は今までにないほどひどく落ち込むようになり、不眠や倦怠感、動悸など体の不調が増えました。 そこで思うのですが、現代社会においてうつ病が増えているのはなぜなんでしょう? 生きにくい世の中になったのでしょうか? 原因は様々だと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • デートの仕方and彼女を楽しませる方法

    自分は高校に行っている男子生徒です 自分には彼女がいるのですが、高校が違うので あまり会うことが出来ません。 そして自分は恋愛経験がないので 会える日(デート)にはどうすればいいのか 分かりません。 また、会ったときに彼女を楽しませる方法も分かりません。 なので、皆さん教えてください お願いします。 追伸 彼女と付き合ってまだ4ヶ月です

  • 童貞で無価値の人間に価値を見出すには

    理系院生の23歳童貞です。 以前にも質問をしたことがあるのですが、少々精神的に落ち込んでしまい、再度質問させていただくことにしました。 最初に述べたとおり、ぼくは童貞でいない歴=年齢です。まともな恋愛をしたことはありません。 スペックは容姿は中の下、運動神経ボロボロ、コミュニケーション能力が低い、交友関係は狭い...とまあいいところは何一つありません。 最近そんな自分に価値を見出すことが出来ず、定期的に自分は本当に生きているべき人間なのだろうかと自問自答してしまい、鬱のような症状が出てしまうことがあります。 こんな自分でも、一流大学に進み、そして一流企業から内定をもらうことが出来ました。 しかし、街で(言い方は悪いですが)自分よりも頭の悪そうで将来性のなさそうな人がカップルで居るのを見ると、ああ自分は本当に価値のない人間なんだなと思ってしまいます。 知り合いにそれなりに恋愛経験をしてきた人が就活に苦しんでいる人がいますが全く理解に苦しみます(恋愛出来るだけの能力があれば真面目に就活すれば10社くらい簡単に内定が出ると思いますが。自分でも大手2社からもらえたので)。 恋愛したこと無い=誰からも必要とされてない、ということだと思うのです。当然告白された経験も無いです。これといった取り柄もないし本当にクズでつまらない人間だなと思います。 学業及び趣味が忙しいので、今すぐ彼女がほしいというわけではないのですが、常に劣等感がつきまとっていて生きるのが苦しくさえ感じることがあって辛いです。同じような境遇の友人がいますが、そういった人と過ごしてる時くらいしか落ち着きません。 なんとかして自信を持ちたいです。どんな人でも彼/彼女がいたり容姿がいい人に対して萎縮してしまいます(自分より優れた人間ということなので)。 こんな無価値な自分に対して価値を見出し、自信を持つためにはどうしたら良いでしょうか。

  • 絶望的な言葉、格言を教えてください

    現在うつ病、統合失調症で、無気力、失望感、脱力感、処方された薬を飲んでも眠れず、自分が生きる価値、というか存在意義はあるのだろうかと激しく悩んでいます。 簡単に自殺ことが出来ればとっくに死んでいるでしょう。 でも、それもできない臆病者です。 とても自虐的なような感じがしますが、今の私の心境にぴったりなような言葉、格言、台詞などありますでしょうか。 自分でもなんでこんなことを質問したいのかよくわかりませんが、多分共感したいんだと思います。 メンタルヘルスのカテゴリに書こうか迷ったのですが、あえてこちらに書かせていただきました。 宜しくお願いします。

  • 外では元気な私でいたいので、ここで吐き出させてください。

    外では元気な私でいたいので、ここで吐き出させてください。 人を好きになれません。 特に異性は。 いつも常にアンテナを張っています。 自分磨きも20を超えてからするようになりました。 でも、やっぱり自信がない。 好きになってもらえる自信。 そして傷つく勇気もない。 さらに高校のとき色恋沙汰で友達と険悪なムードになってしまい、 それもトラウマです。 恋愛したっていいことない。 恋愛したら誰かといざこざになるかもしれない。 悪口言われるかもしれない。 そんなネガティブなことばかり考えてしまいます。 稀に気になる人ができても、 ネガティブな想像ばかりして前に進めない。 思考回路を変えるのは難しいですよね。 でも私は人を好きになりたい。 人を好きになれないなんて、欠陥人間だと思う。 恋愛したことないなんて、やっぱり欠けてると思う。 同じような状況を克服した方がいたら、 ぜひその方法を教えてください。 怖いと言ってるだけじゃ、前に進めないことは知ってます。 恋愛以外ではたくさんのことに挑戦してきました。 ネガティブなことばかり考えてても、何も始まらないことは知ってます。 ポジティブな自分でいたいから、普段はポジティブです。 だけど… 色恋沙汰の話になると、やっぱりダメ。 私が心から好きにならないと、誰にも好きになってもらえない。 そう考えると寂しい人間だなって思って。 どうしたらいいでしょうか。

  • 心理カウンセラーになるには?

    先日、日本メンタルヘルス協会の体験講義に出席してきました。 現在、うつ病だったもんで、かなり心に響く内容でした。 自分のうつ病の経験を踏まえた心理カウンセラーになってみたい!と思いました。 心理カウンセラーって、そう簡単になれるもんなんでしょうか? どなたか、心理カウンセラーになる方法を知っていたら、ご教示ください。